22/10/03(月)11:47:24 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/03(月)11:47:24 No.978181990
こいつアイスバーグ襲撃事件の時の絶望的な強さとエニエスロビーでの弱さに差がありすぎるだろ ソープ堕ちが妥当
1 22/10/03(月)11:49:01 No.978182364
悪魔の実がデバフみたいじゃん
2 22/10/03(月)11:49:17 No.978182439
隣で食ってた男がキリンにされた中自分はいい能力貰ったらウキウキで能力使うだろアホンホン 六式しか使わなかったら圧倒してた
3 22/10/03(月)11:49:54 No.978182569
あの棘の鞭が強すぎるんだ
4 22/10/03(月)11:50:09 No.978182625
実際アワアワの強みってなんだ スベスベもどきみたいなこと出来るんだっけ?
5 22/10/03(月)11:51:08 No.978182864
ワンピースが少年漫画じゃなければもっと本領発揮出来た
6 22/10/03(月)11:51:10 No.978182875
アホの剣にゾウなんて当たり食わせる前にこいつらにやれば良かったのに
7 22/10/03(月)11:52:36 No.978183208
>実際アワアワの強みってなんだ >スベスベもどきみたいなこと出来るんだっけ? 相手にも付与できるスベスベって感じかな 衝撃や水をかければ解除できる
8 22/10/03(月)11:53:34 No.978183427
イバラの鞭も使え
9 22/10/03(月)11:54:25 No.978183611
アワアワくらったナミさんキモかった
10 22/10/03(月)11:56:20 No.978184065
普通にさっさと殺す気ならナミ勝てる要素なかったよな…
11 22/10/03(月)11:56:37 No.978184138
力が出ないとかいう泡にあるまじき超強力デバフなはずなのに
12 22/10/03(月)11:57:38 No.978184345
ちょっと待てよ水弱点なのに敵の前で風呂入ってるのアホンダラ過ぎだろ
13 22/10/03(月)11:58:45 No.978184573
ナメプしてたクソバカ お前政府降りろ
14 22/10/03(月)11:58:48 No.978184585
ウォシュウォシュの下位なんだろうか
15 22/10/03(月)11:58:53 No.978184599
対悪魔の実に対して強すぎる
16 22/10/03(月)11:59:50 No.978184842
あの風呂そこそこ水量ありそうだったのにカリファ平気だったんだろうか
17 22/10/03(月)12:00:04 No.978184884
>普通にさっさと殺す気ならナミ勝てる要素なかったよな… ナミさんのバトルそんなのしかないだろ
18 22/10/03(月)12:00:38 No.978185017
この頃のナミの勝ち筋が相手が舐めプしてくれるのがまずないといけないからな
19 22/10/03(月)12:01:04 No.978185132
ナミさんの個人戦に無理があることに尾田っちが気づき始めたのこの辺?
20 22/10/03(月)12:01:15 No.978185165
>ナミさんのバトルそんなのしかないだろ そもそもナミさんは航海士だろ
21 22/10/03(月)12:02:17 No.978185406
嵐脚連打で負ける要素もねぇからなぁ
22 22/10/03(月)12:02:24 No.978185436
スベスベも頑張って鍛えたら相手や身の回りをスベスベにできそう
23 22/10/03(月)12:03:21 No.978185661
スベスベは物理無効レベルだからすごい
24 22/10/03(月)12:03:48 No.978185766
サンジがこいつで止まってなければもう1人か2人倒せたと思う 逆に言うとサンジ殺しきってないこいつはアホンダラ
25 22/10/03(月)12:04:06 No.978185836
でも新しい武器とか力手に入ったら見せびらかしたくなるじゃん?
26 22/10/03(月)12:04:18 No.978185888
身体のどこに鍵隠してたのか教えろ
27 22/10/03(月)12:04:38 No.978185965
殴るたびに解除されていくとかデバフとしても欠陥品なの悲しいだろ
28 22/10/03(月)12:04:49 No.978186010
サンジはロビンちゃん救出で忙しいときにカリファとゆったりお茶してたアホだからなあ…
29 22/10/03(月)12:05:05 No.978186073
>殴るたびに解除されていくとかデバフとしても欠陥品なの悲しいだろ 嵐脚しとけば…
30 22/10/03(月)12:05:14 No.978186106
ていうかまともにやってたら普通にサンジに負けてたよね
31 22/10/03(月)12:05:35 No.978186199
泡浴びせてる間に嵐脚当ててたら絶対死んでたよな
32 22/10/03(月)12:05:36 No.978186203
チンポ入れたらずっと泡出てくるの嫌だな
33 22/10/03(月)12:06:21 No.978186377
>ていうかまともにやってたら普通にサンジに負けてたよね サンジは女と戦えないから無理
34 22/10/03(月)12:06:26 No.978186400
>殴るたびに解除されていくとかデバフとしても欠陥品なの悲しいだろ というか戦闘に使う分には風呂場で使うべきじゃないだろ 汚れ取るのに使う分には余計なデバフすぐ解けて便利だろうけど
35 22/10/03(月)12:07:23 No.978186633
スパンダインの頃のCPの眼鏡の男が父らしいな 親のコネ濃厚に
36 22/10/03(月)12:07:45 No.978186723
六式との食い合わせが悪すぎる能力
37 22/10/03(月)12:08:19 No.978186847
>あの風呂そこそこ水量ありそうだったのにカリファ平気だったんだろうか fu1499545.jpg 自前の泡が大半で水にはそこまで浸かってないんじゃないかな
38 22/10/03(月)12:08:58 No.978187001
>スパンダインの頃のCPの眼鏡の男が父らしいな >親のコネ濃厚に 親のコネで六式揃ってるなら超人だろ坊や
39 22/10/03(月)12:09:02 No.978187010
でもなァ… こんな秘書がいたらうれしいしなァ…
40 22/10/03(月)12:09:16 No.978187061
なんで襲撃受けてるのに風呂入ってるのこいつ
41 22/10/03(月)12:09:37 No.978187169
サンジがエロ要素強いこいつに勝てるビジョンが浮かばない
42 22/10/03(月)12:10:18 No.978187365
>スパンダインの頃のCPの眼鏡の男が父らしいな >親のコネ濃厚に カリファとスパンダム幼馴染みだった!?
43 22/10/03(月)12:10:28 No.978187406
>>あの風呂そこそこ水量ありそうだったのにカリファ平気だったんだろうか >fu1499545.jpg >自前の泡が大半で水にはそこまで浸かってないんじゃないかな 会話見るに普通に力抜けてたんじゃない?
44 22/10/03(月)12:10:34 No.978187443
頑張って鍛えた六式よりポンと手に入った力で楽に勝てそうならそっちに流れるだろ
45 22/10/03(月)12:10:47 No.978187510
>fu1499545.jpg >自前の泡が大半で水にはそこまで浸かってないんじゃないかな サンジにかかるならそこそこの量ないと難しそうだなって
46 22/10/03(月)12:11:42 No.978187776
カリファエッチだから好き
47 22/10/03(月)12:12:10 No.978187905
実際アワアワは蹴りしかないサンジじゃ厳しい能力にもみえる
48 22/10/03(月)12:12:15 No.978187930
>カリファエッチだから好き ナミのレス
49 22/10/03(月)12:12:43 No.978188068
実際能力自体は強いと思うよ こいつの場合スベスベにしてる暇があるならシガンで刺した方が早い基礎スペックがあるのが問題だが
50 22/10/03(月)12:13:53 No.978188437
まぁナミさんに六式持ちとタイマン張れって方が無茶ではある
51 22/10/03(月)12:14:41 No.978188680
掃除も出来るし人も美肌に出来るし石鹸も作れて戦闘以上に日常で便利
52 22/10/03(月)12:15:40 No.978188991
CP9って最高峰の人材だろうに何でわざわざ悪魔の実ガチャなんてさせるの…
53 22/10/03(月)12:16:03 No.978189117
カリファが舐めプしてたのは間違いないけど場の条件が整ったナミさんの本体を全く捕らえられてなかったのも事実だと思ってんすがね…
54 22/10/03(月)12:16:24 No.978189223
>ウォシュウォシュの下位なんだろうか 効果にかけた相手を変形させて無力化ってのは似てるよね
55 22/10/03(月)12:16:33 No.978189276
あの時のサンジってどういう状態だったんだ 頑張ってシコシコし続ければ完全に行動不能にできるのか
56 22/10/03(月)12:16:50 No.978189365
こいつはまだしもミス・ダブルフィンガーは敵も多いんだからさっさと決めろよ言いたかった
57 22/10/03(月)12:16:56 No.978189395
>CP9って最高峰の人材だろうに何でわざわざ悪魔の実ガチャなんてさせるの… ルッチって超人を見たら悪魔の実で更にドンしたくなるのは分かる
58 22/10/03(月)12:17:10 No.978189451
ナミを無理矢理活躍させるために弱くしたようなもんだろ
59 22/10/03(月)12:17:18 No.978189505
キリンは強かったし…
60 22/10/03(月)12:17:58 No.978189720
>>CP9って最高峰の人材だろうに何でわざわざ悪魔の実ガチャなんてさせるの… >ルッチって超人を見たら悪魔の実で更にドンしたくなるのは分かる ルッチもだけどCP9の元からの能力者って全員当たり引いてるからな
61 22/10/03(月)12:18:08 No.978189763
>カリファが舐めプしてたのは間違いないけど場の条件が整ったナミさんの本体を全く捕らえられてなかったのも事実だと思ってんすがね… 自分のフィールド作れたら十分厄介な戦闘員なのは確か
62 22/10/03(月)12:18:58 No.978190035
潜入工作までする立場なら普通にいらなくない悪魔の実 明らかにカタギじゃないことバレちゃう
63 22/10/03(月)12:19:49 No.978190304
正直エニエスロビーピリピリしすぎてたからカリファとカクには大分癒された
64 22/10/03(月)12:20:00 No.978190362
水周りを除けば実を食べたことで今より弱くなることはないはずだし…
65 22/10/03(月)12:20:41 No.978190601
これぐらいの相手じゃないと一対一で勝てる状況にならないナミも悪い
66 22/10/03(月)12:21:03 No.978190705
うっかり美人さんでだいぶ面白い人だなってなるから割と大胆に消費したなって思う
67 22/10/03(月)12:21:10 No.978190753
カクは能力に慣れてないのもあるけど自由過ぎる
68 22/10/03(月)12:21:53 No.978190960
スパンダからしたら一味が攻め込んでくるのも攻め込んできた上にCP9と激突するのも想定外だから本来なら時間かけて能力鍛えてもらいたかったんだろうな
69 22/10/03(月)12:22:39 No.978191205
悪魔の実食べて逆に弱くなるって発想出てこないからな…
70 22/10/03(月)12:22:42 No.978191221
ムチだの金的だのでドMの俺は大興奮だった
71 22/10/03(月)12:23:13 No.978191380
結果勝利してるからいいようなものの 本来ナミが戦わないといけない時点で状況としては失敗してるだろ
72 22/10/03(月)12:23:25 No.978191432
>悪魔の実食べて逆に弱くなるって発想出てこないからな… まあ月歩あれば海落ちるわけないし…
73 22/10/03(月)12:23:30 No.978191462
あの棘の鞭っで能力じゃなかったの?!ってびっくりしたわ 食ったら強くなるどころか弱くなってるのこいつだけ
74 22/10/03(月)12:23:47 No.978191529
この人が超弱かったのアワアワの実のせいじゃないし…
75 22/10/03(月)12:23:53 No.978191563
>結果勝利してるからいいようなものの >本来ナミが戦わないといけない時点で状況としては失敗してるだろ ナミさんに戦わせるサンジが悪いって事?
76 22/10/03(月)12:24:26 No.978191735
>ナミさんに戦わせるサンジが悪いって事? そうだっつってんだろ
77 22/10/03(月)12:24:30 No.978191770
泡指銃とか泡嵐脚とか使ってきたらキツかったけどそんなことしなかった
78 22/10/03(月)12:25:00 No.978191939
ナミがファタモルガナした時に嵐脚しない時点で舐めプ
79 22/10/03(月)12:25:07 No.978191987
抵抗しないのが可愛いならお断りよ!のシーンのナミさん可愛いしかっこいいだろ
80 22/10/03(月)12:25:17 No.978192029
どうやって勝ったか思い出せない
81 22/10/03(月)12:25:45 No.978192158
相手を吹き飛ばしたら泡が剥がれるとか泡の能力なのに水がある風呂場で使うと逆に不利になるとか 自分の弱点を把握する前に戦闘に持ち込んだのが敗因なのは珍しくて好き
82 22/10/03(月)12:25:47 No.978192172
>泡指銃とか泡嵐脚とか使ってきたらキツかったけどそんなことしなかった なにがおきるんだそれ
83 22/10/03(月)12:25:53 No.978192196
>悪魔の実食べて逆に弱くなるって発想出てこないからな… 最悪戦闘に不向きでも素の戦闘能力高いから食べ特だと思う
84 22/10/03(月)12:26:10 No.978192281
>どうやって勝ったか思い出せない サンダーランスかっこいいだろ
85 22/10/03(月)12:26:12 No.978192293
天然秘書は演技かと思ったら素でアホだった
86 22/10/03(月)12:27:05 No.978192573
こいつが舐めプせずに戦ってナミさんぶっ殺されて曇るサンジ見たい
87 22/10/03(月)12:27:11 No.978192598
何でこんなやつでもCP0入り出来るような組織でジンベエと戦えるフーがクビになったんだよ…
88 22/10/03(月)12:27:15 No.978192616
完全に格下だしアホがバスターコールかけるまでは急ぐ理由もないからそりゃ能力の実験台にもする
89 22/10/03(月)12:27:16 No.978192624
この時点ではまだ食べてから数時間なんだから今ならもっとバランス取れてる戦い方になってる可能性は無限にあるだろ
90 22/10/03(月)12:27:54 No.978192802
>天然秘書は演技かと思ったら素でアホだった 無礼者!?
91 22/10/03(月)12:28:24 No.978192951
ソープシープ好き
92 22/10/03(月)12:28:28 No.978192977
逆にフーはcp9にしては強すぎだろ 何ジンベエとちょっとやりあってんだよ
93 22/10/03(月)12:28:35 No.978193011
>こいつが舐めプせずに戦ってナミさんぶっ殺されて曇るサンジ見たい サンジ曇らせたいだけだろお前
94 22/10/03(月)12:28:54 No.978193121
>カクは能力に慣れてないのもあるけど自由過ぎる キリンの生態知らないだけで応用利かせまくってる上に六式と組み合わせて戦えるの戦闘センス有りすぎるだろカク
95 22/10/03(月)12:29:23 No.978193258
>完全に格下だしアホがバスターコールかけるまでは急ぐ理由もないからそりゃ能力の実験台にもする もっと冷徹というか殺すと決めてる相手はさっさと殺すような組織かと思ってたら割と甘かった
96 22/10/03(月)12:29:48 No.978193381
カクがアワアワの実を食べて四角形の泡出すところも見てみたくはあった
97 22/10/03(月)12:30:13 No.978193500
スレ画にウシウシ食わせた方が良かったろ
98 22/10/03(月)12:30:23 No.978193555
そもそも鍵を賭けてゲームするぞってお遊び感覚だよみんな
99 22/10/03(月)12:30:54 No.978193709
>もっと冷徹というか殺すと決めてる相手はさっさと殺すような組織かと思ってたら割と甘かった アイスバーグさんに冥土の土産とばかりに正体明かしてベラベラ喋ってくれる組織だぞ
100 22/10/03(月)12:30:55 No.978193716
>なにがおきるんだそれ あらゆる攻撃にデバフ乗ると思うと怖いだろ
101 22/10/03(月)12:30:59 No.978193735
>カクがアワアワの実を食べて四角形の泡出すところも見てみたくはあった ありえねェだろ…!泡の性質上…!
102 22/10/03(月)12:31:34 No.978193911
>>カクがアワアワの実を食べて四角形の泡出すところも見てみたくはあった >ありえねェだろ…!泡の性質上…! 泡とはそういうものだ
103 22/10/03(月)12:31:41 No.978193940
ウソップはナミの武器強化する前に自分の武器強化した方がいい
104 22/10/03(月)12:31:55 No.978194020
セクハラしたい
105 22/10/03(月)12:31:57 No.978194026
>スレ画にウシウシ食わせた方が良かったろ カクがアワアワになるし誰も幸せにならねェだろ…
106 22/10/03(月)12:32:09 No.978194085
>もっと冷徹というか殺すと決めてる相手はさっさと殺すような組織かと思ってたら割と甘かった 組織の方針がそうだとしても個人レベルだと明らかに公認の暴を楽しんでるだけだからなァ
107 22/10/03(月)12:32:30 No.978194202
>ウソップはナミの武器強化する前に自分の武器強化した方がいい この時点ですら銃火器よりもずっと射程長いのに!?
108 22/10/03(月)12:32:32 No.978194214
>そもそも鍵を賭けてゲームするぞってお遊び感覚だよみんな 読めよ 正解の鍵なんてないから時間稼ぎのための作戦だよ
109 22/10/03(月)12:32:42 No.978194262
>ウソップはナミの武器強化する前に自分の武器強化した方がいい そげキングはダイヤルでパチンコを改造してるからこそ銃で狙えない距離からの狙撃をしてエニエスロビー大活躍だったんだぞ
110 22/10/03(月)12:32:45 No.978194275
>>カクがアワアワの実を食べて四角形の泡出すところも見てみたくはあった >ありえねェだろ…!泡の性質上…! でもなぁ…キリンの性質上ありえない事やってのけてるしなぁ…
111 22/10/03(月)12:32:51 No.978194305
>ウソップはナミの武器強化する前に自分の武器強化した方がいい カブトから黒カブトになってるだろアホンダラ 読んでりゃわかることだろアホンダラ
112 22/10/03(月)12:33:14 No.978194430
>でもなぁ…キリンの性質上ありえない事やってのけてるしなぁ… 麒麟とはそういう生き物だ!
113 22/10/03(月)12:33:21 No.978194459
カクほどゾオン使いこなしてる奴見たことない
114 22/10/03(月)12:33:46 No.978194566
>でもなぁ…キリンの性質上ありえない事やってのけてるしなぁ… 四角なのに死角無し 嵐脚(シャカシャカ 鉄塊
115 22/10/03(月)12:33:52 No.978194597
カクのあれはモデルカクキリンとかでないならカクの遺伝子強すぎだろ
116 22/10/03(月)12:33:59 No.978194630
>読めよ >正解の鍵なんてないから時間稼ぎのための作戦だよ あれなかったか?フランキーが鍵使って手錠外してたような
117 22/10/03(月)12:34:07 No.978194675
>読めよ >正解の鍵なんてないから時間稼ぎのための作戦だよ 未読失せろ
118 22/10/03(月)12:34:09 No.978194696
ウソップやナミの一対一バトルって都合良く勝ってる感が強くてあんま好きじゃない 援護に徹してほしい
119 22/10/03(月)12:34:21 No.978194758
>カクほどゾオン使いこなしてる奴見たことない クィーンとキングもいるだろ
120 22/10/03(月)12:34:29 No.978194787
>正解の鍵なんてないから時間稼ぎのための作戦だよ スレ画の持ってた鍵が正解じゃなかったか
121 22/10/03(月)12:34:39 No.978194851
>>でもなぁ…キリンの性質上ありえない事やってのけてるしなぁ… >麒麟とはそういう生き物だ! そっちだと幻獣種だよ!
122 22/10/03(月)12:34:45 No.978194892
>カクほどゾオン使いこなしてる奴見たことない 文字通り肉体改造してるクイーンも中々
123 22/10/03(月)12:34:55 No.978194941
>>でもなぁ…キリンの性質上ありえない事やってのけてるしなぁ… >四角なのに死角無し >嵐脚(シャカシャカ >鉄塊 このコンボ動きがかわいい癖に凶悪で好き
124 22/10/03(月)12:34:59 No.978194957
正解の鍵はカクが持ってたよ
125 22/10/03(月)12:35:03 No.978194982
>あれなかったか?フランキーが鍵使って手錠外してたような カクの持ってる鍵が正解
126 22/10/03(月)12:35:05 No.978194991
>>>でもなぁ…キリンの性質上ありえない事やってのけてるしなぁ… >>麒麟とはそういう生き物だ! >そっちだと幻獣種だよ! でもモデル麒麟で説明されてたし…
127 22/10/03(月)12:35:19 No.978195061
>クィーンとキングもいるだろ 比較対象が四皇の幹部なのすごいだろ
128 22/10/03(月)12:35:19 No.978195063
カクの発想力はゾオンなんかよりパラミシア食ってたほうが十全に発揮されただろうな
129 22/10/03(月)12:35:21 No.978195073
ルッチとジャブラが単なる身体強化としてつかってるのが残念すぎるだろ
130 22/10/03(月)12:35:49 No.978195213
ゲームと言いつつ№2のカクに渡してるのが堅実だよね
131 22/10/03(月)12:35:50 No.978195221
>>でもなぁ…キリンの性質上ありえない事やってのけてるしなぁ… >麒麟とはそういう生き物だ! そうだったのか!!くそォ…!!!
132 22/10/03(月)12:35:55 No.978195250
まずエリート中のエリート部隊なのに中身不明の実なんか持ってくるな
133 22/10/03(月)12:35:57 No.978195266
>>あれなかったか?フランキーが鍵使って手錠外してたような >カクの持ってる鍵が正解 じゃあ俺未読に読めよって言われたってこと?
134 22/10/03(月)12:36:33 No.978195444
>ルッチとジャブラが単なる身体強化としてつかってるのが残念すぎるだろ 爪と牙使ってだいぶ自由にやってただろアイツラも
135 22/10/03(月)12:36:43 No.978195498
>じゃあ俺未読に読めよって言われたってこと? そうだつってんだろ
136 22/10/03(月)12:36:51 No.978195555
護送は上司がやるから自分の仕事はもうほぼ済んだようなもので最悪負けてもよほどのことが無い限り問題ない状況だからそりゃ実践の慣らししたくなると思う
137 22/10/03(月)12:37:24 No.978195693
六式と動物系の能力組み合わせて六式の派生技生み出してるフー凄いだろ
138 22/10/03(月)12:37:26 No.978195706
>>そもそも鍵を賭けてゲームするぞってお遊び感覚だよみんな >読めよ >正解の鍵なんてないから時間稼ぎのための作戦だよ コイツジャブラだろ
139 22/10/03(月)12:37:34 No.978195758
クイーンはブラキオの生態を活かしつつその弱みも把握してブラキオランチャー搭載してるのが一歩進んでると思う
140 22/10/03(月)12:37:43 No.978195810
>クイーンはブラキオの生態を活かしつつその弱みも把握してブラキオランチャー搭載してるのが一歩進んでると思う !
141 22/10/03(月)12:37:50 No.978195848
>クイーンはブラキオの生態を活かしつつその弱みも把握してブラキオランチャー搭載してるのが一歩進んでると思う !
142 22/10/03(月)12:37:58 No.978195893
>六式と動物系の能力組み合わせて六式の派生技生み出してるフー凄いだろ そうでもねェさ///
143 22/10/03(月)12:38:01 No.978195907
>六式と動物系の能力組み合わせて六式の派生技生み出してるフー凄いだろ 悪いが"鼻銃"
144 22/10/03(月)12:38:10 No.978195959
能力者身に付けてすぐのカリファとカクは能力手探りしてて戦闘に集中できてなかったから負けるのも分かる 元から能力者で六式の補助・強化として活用してたブルーノとルッチは相応に強かった そもそも能力者じゃなくて実力で負けたフクロウとヨヨイは鍛え直せ ジャブラはもうただの雑魚だろ死んどけ
145 22/10/03(月)12:38:22 No.978196014
>六式と動物系の能力組み合わせて六式の派生技生み出してるフー凄いだろ 俺にもあるだ“狼牙”
146 22/10/03(月)12:38:45 No.978196129
>>六式と動物系の能力組み合わせて六式の派生技生み出してるフー凄いだろ >悪いが"鼻銃" 鼻はキリンの特性じゃねェだろアホンダラ
147 22/10/03(月)12:38:50 No.978196161
>ジャブラはもうただの雑魚だろ死んどけ 相手が人間じゃなかったんだからしょうがないだろ
148 22/10/03(月)12:39:07 No.978196248
ちょっと待て死ぬべきなのは弱い上に情報漏洩までやらかすフクロウだろ…
149 22/10/03(月)12:39:09 No.978196261
>ジャブラはもうただの雑魚だろ死んどけ No.3に対して酷すぎるだろ
150 22/10/03(月)12:39:44 No.978196456
カクのすごいところは食べてすぐであの応用力なところだと思うんすがね… 2年後のガチ戦闘見てみたいだろ
151 22/10/03(月)12:39:51 No.978196481
悪魔風が鉄塊と相性が良すぎた
152 22/10/03(月)12:40:44 No.978196725
>鼻はキリンの特性じゃねェだろアホンダラ ぶつけるのが鼻なだけで使ってるのはキリンの特性の首だろ
153 22/10/03(月)12:40:51 No.978196756
>悪魔風が鉄塊と相性が良すぎた お前らエニエスロビーでの戦闘だと鉄塊がまるで防御できてなくて悔しくないのかよ
154 22/10/03(月)12:41:04 No.978196816
>>悪いが"鼻銃" >鼻はキリンの特性じゃねェだろアホンダラ 首を使った技だろアホンダラ
155 22/10/03(月)12:41:12 No.978196841
情報漏洩に関しては盛大に自分達の正体と所属と目的バラしてアイスバーグさんもパウリーも麦わらも殺さずに帰ってくるルッチのがフクロウより大分やべえだろ
156 22/10/03(月)12:41:22 No.978196876
スナイパーなのに最前線でちょろちょろしてるのが悪い
157 22/10/03(月)12:41:51 No.978197019
>>悪魔風が鉄塊と相性が良すぎた >お前らエニエスロビーでの戦闘だと鉄塊がまるで防御できてなくて悔しくないのかよ 元々破られるための技だろ ガンダムの盾と一緒
158 22/10/03(月)12:41:51 No.978197023
鉄塊しながら動ける言われても輪あるしな…
159 22/10/03(月)12:42:24 No.978197183
>>>あれなかったか?フランキーが鍵使って手錠外してたような >>カクの持ってる鍵が正解 >じゃあ俺未読に読めよって言われたってこと? カクの持ってる鍵をゾロが奪ってサンジがウソップに渡してフランキーに発射したって言ってんだろ
160 22/10/03(月)12:42:27 No.978197196
>ちょっと待て死ぬべきなのは弱い上に情報漏洩までやらかすフクロウだろ… 正確に道力計れるからな…
161 22/10/03(月)12:42:32 No.978197224
>>>悪いが"鼻銃" >>鼻はキリンの特性じゃねェだろアホンダラ >首を使った技だろアホンダラ 首の話するならゾロの三刀流だって首の関節を使って口の刀で斬ってるだろ
162 22/10/03(月)12:42:46 No.978197317
>>>あれなかったか?フランキーが鍵使って手錠外してたような >>カクの持ってる鍵が正解 >じゃあ俺未読に読めよって言われたってこと? そうだけど? それともクロコのエピソードとごっちゃになってたおれが悪いって言いたいわけ? あ?コラ
163 22/10/03(月)12:42:53 No.978197348
>>ジャブラはもうただの雑魚だろ死んどけ >No.3に対して酷すぎるだろ 剃と月歩使えるくせに遊んでてそげキングの逃げ足捉えきれないのは無能オブ無能
164 22/10/03(月)12:43:06 No.978197414
キリンのリーチで回転嵐脚するだけで強い
165 22/10/03(月)12:43:08 No.978197427
>鉄塊しながら動ける言われても輪あるしな… 流石にグルグル回るだけの輪じゃなあ
166 22/10/03(月)12:43:35 No.978197554
嵐脚(シャカシャカくらい気の利いた応用技使ってほしかった
167 22/10/03(月)12:43:54 No.978197641
作劇上の都合だろうけどわざわざ鍵当てゲームやってくれるの遊び心ありすぎだろCP9
168 22/10/03(月)12:44:33 No.978197844
>>鉄塊しながら動ける言われても輪あるしな… >流石にグルグル回るだけの輪じゃなあ ドアドア併用して好きなタイミングで別方向から奇襲出来るのは普通に使えると思ってんスがね…
169 22/10/03(月)12:44:40 No.978197890
カクはせめて生命帰還って言えよあれ
170 22/10/03(月)12:44:45 No.978197915
六式ソープいいだろ
171 22/10/03(月)12:44:53 No.978197949
結局アワアワと六式組み合わせた技は無かったんだよな ブルーノまあ似たようなもんだけど やっぱり六式と合わせるならゾオンだな
172 22/10/03(月)12:44:55 No.978197955
>カクのすごいところは食べてすぐであの応用力なところだと思うんすがね… >2年後のガチ戦闘見てみたいだろ ワノ国で面白動物描くのに満足して再登場しない可能性濃厚に
173 22/10/03(月)12:45:36 No.978198153
アワアワ使って六式には無い点や線じゃなく面でぶつける広範囲攻撃を早速編み出してるのは偉いだろ
174 22/10/03(月)12:45:51 No.978198226
>作劇上の都合だろうけどわざわざ鍵当てゲームやってくれるの遊び心ありすぎだろCP9 カクジャブラは正解の鍵だったらゾロップ解放してくれてたのかなやっぱ
175 22/10/03(月)12:46:07 No.978198314
>あ?コラ おれは正当な読者 コラさんを呼び捨てにするやつが嫌いだった
176 22/10/03(月)12:46:16 No.978198361
ドアドアってポータルってゲームみたいな使いかたすればめちゃくちゃ強いじゃん 尾田っちにそこまでの知能がなかっただけで
177 22/10/03(月)12:46:21 No.978198390
ロビンの兄だからジャブラはいいやつだろ
178 22/10/03(月)12:46:27 No.978198420
カリファは六式以前に鞭が強すぎる…
179 22/10/03(月)12:46:36 No.978198462
>>>ジャブラはもうただの雑魚だろ死んどけ >>No.3に対して酷すぎるだろ >剃と月歩使えるくせに遊んでてそげキングの逃げ足捉えきれないのは無能オブ無能 そうでもねぇさ!
180 22/10/03(月)12:46:38 No.978198472
fu1499647.jpg カクも白くなってから天竜人の犬と昼寝しかしてないのにちっちばかり悪く言われすぎなんすがね…
181 22/10/03(月)12:47:14 No.978198676
>六式ソープいいだろ 調べたら技の多さが六式どころじゃないけど https://kasegeru-fuzoku.com/knowledge/soap-waza/
182 22/10/03(月)12:47:18 No.978198691
>カクも白くなってから天竜人の犬と昼寝しかしてないのにちっちばかり悪く言われすぎなんすがね… 下手に何かするより何もしてない方が印象悪くならないだろ シャンクスと一緒
183 22/10/03(月)12:47:19 No.978198693
>fu1499647.jpg かわいい
184 22/10/03(月)12:47:29 No.978198748
>そうだけど? >それともクロコのエピソードとごっちゃになってたおれが悪いって言いたいわけ? >あ?コラ 聞こえねぇ
185 22/10/03(月)12:47:35 No.978198782
能力者なのに船大工に化けたルッチ凄いな なんなら泳がずに済むために鳩乗せてアホみたいな腹話術していたのか?
186 22/10/03(月)12:47:44 No.978198825
>ロビンの兄だからジャブラはいいやつだろ そんなわけねえだ"狼牙"
187 22/10/03(月)12:48:06 No.978198933
47クルーズのキャラソンでもまともに捕まえられてない話ししていい?
188 22/10/03(月)12:48:08 No.978198944
>ドアドアってポータルってゲームみたいな使いかたすればめちゃくちゃ強いじゃん >尾田っちにそこまでの知能がなかっただけで お前の頭にバルブ埋め込んでいい?
189 22/10/03(月)12:48:28 No.978199039
>カクジャブラは正解の鍵だったらゾロップ解放してくれてたのかなやっぱ カクなら
190 22/10/03(月)12:48:31 No.978199055
>調べたら技の多さが六式どころじゃないけど >https://kasegeru-fuzoku.com/knowledge/soap-waza/ 椅子裏表千流下りがちょっとワンピの技っぽいだろ
191 22/10/03(月)12:48:34 No.978199067
この状況で一番嫌なのはロビンが奪われることと乱戦に巻き込まれたりしてロビンがうっかり死ぬことだから鍵で司法の塔で確実に一味を足止めするのはまあまあな策ではある スパンダは絶対そこまで考えてないけど
192 22/10/03(月)12:48:45 No.978199130
フーがいたらジャブラってNo.4?
193 22/10/03(月)12:48:49 No.978199152
コイツにボコられたのにジャブラをボコれるサンジが強過ぎるだろ
194 22/10/03(月)12:49:16 No.978199291
>お前の頭にバルブ埋め込んでいい? シキと一緒
195 22/10/03(月)12:49:51 No.978199455
ちっちはやることなすことダサくてかわいそう
196 22/10/03(月)12:49:52 No.978199459
>コイツにボコられたのにジャブラをボコれるサンジが強過ぎるだろ 序盤の攻防を見る感じサンジvsこいつはサンジがちゃんと蹴れてたらほぼ一方的だったっぽいだろ
197 22/10/03(月)12:49:56 No.978199487
>47クルーズのキャラソンでもまともに捕まえられてない話ししていい? カリファのキャラソン割と好き 歌もうまい
198 22/10/03(月)12:50:02 No.978199526
>コイツにボコられたのにジャブラをボコれるサンジが強過ぎるだろ サンジは女相手だと無力だろ
199 22/10/03(月)12:50:38 No.978199708
>コイツにボコられたのにジャブラをボコれるサンジが強過ぎるだろ アワアワ密着されて勃起してたから動けなかっただけだけど
200 22/10/03(月)12:50:40 No.978199716
>ちっちはやることなすことダサくてかわいそう 本人にもカッコよさの美学とか無くて合法的な殺人気持ちいいえ~!としか思ってなさそうなのがタチ悪いだろ
201 22/10/03(月)12:50:44 No.978199738
>椅子裏表千流下りがちょっとワンピの技っぽいだろ 鼻唄三丁矢筈斬り!?
202 22/10/03(月)12:50:45 No.978199742
>コイツにボコられたのにジャブラをボコれるサンジが強過ぎるだろ >序盤の攻防を見る感じサンジvsこいつはサンジがちゃんと蹴れてたらほぼ一方的だったっぽいだろ やっぱサンジ船降りろ
203 22/10/03(月)12:51:07 No.978199842
ジャブラはロビンを救える海賊かどうか手合わせして実力を認めただけだけど
204 22/10/03(月)12:51:20 No.978199917
>>コイツにボコられたのにジャブラをボコれるサンジが強過ぎるだろ >>序盤の攻防を見る感じサンジvsこいつはサンジがちゃんと蹴れてたらほぼ一方的だったっぽいだろ >やっぱサンジ船降りろ 降りたら餓死するけど
205 22/10/03(月)12:51:35 No.978199998
アイズバーグがセクシー系秘書怖くて雇えなくなっちゃったっぽいのが一番の弊害
206 22/10/03(月)12:51:47 No.978200077
サンジは2年で"仲間を呼ぶ"を覚えたけど
207 22/10/03(月)12:52:09 No.978200186
>アイズバーグがセクシー系秘書怖くて雇えなくなっちゃったっぽいのが一番の弊害 元々ロリコンだったから問題ないよ
208 22/10/03(月)12:52:10 No.978200194
カリファが全く同じ強さの男だとしたら楽々突破されたとは思う
209 22/10/03(月)12:52:19 No.978200236
>アイズバーグがセクシー系秘書怖くて雇えなくなっちゃったっぽいのが一番の弊害 何かあっても腕力で抑え込めるロリ秘書選んだの怖いだろ
210 22/10/03(月)12:52:30 No.978200288
>サンジは2年で"仲間を呼ぶ"を覚えたけど サンジバカにされてイラッとしてるロビンちゃんかっこいいだろ
211 22/10/03(月)12:52:30 No.978200293
>アイズバーグがセクシー系秘書怖くて雇えなくなっちゃったっぽいのが一番の弊害 腹いせにロリの秘書毎晩犯してるけど
212 22/10/03(月)12:52:34 No.978200315
サンジは一刻を争ってるのに敵の諜報員とお茶してるのが良くないだろ
213 22/10/03(月)12:52:49 No.978200401
サンジのだめなとこは負けたとこじゃなくてここで本当に無駄な時間使ってるとこ fu1499663.png
214 22/10/03(月)12:52:57 No.978200436
正直ジャブラにトドメ刺すときのサンジのポエムは今でもよくわかってない
215 22/10/03(月)12:53:03 No.978200470
>サンジは一刻を争ってるのに敵の諜報員とお茶してるのが良くないだろ ルフィも通った道だろ
216 22/10/03(月)12:53:03 No.978200471
んま~風評被害
217 22/10/03(月)12:53:54 No.978200715
>サンジのだめなとこは負けたとこじゃなくてここで本当に無駄な時間使ってるとこ >fu1499663.png お茶に付き合ってくれるカリファやさしいだろ
218 22/10/03(月)12:54:44 No.978200948
黒い頃ッチは信念めいたもの感じさせるんだけどな
219 22/10/03(月)12:54:51 No.978200992
>サンジのだめなとこは負けたとこじゃなくてここで本当に無駄な時間使ってるとこ >fu1499663.png 3杯は割としっかり時間潰してるな
220 22/10/03(月)12:55:26 No.978201154
>正直ジャブラにトドメ刺すときのサンジのポエムは今でもよくわかってない まあでもかっこいいからいいか……
221 22/10/03(月)12:55:31 No.978201184
>黒い頃ッチは信念めいたもの感じさせるんだけどな 今でも別に信念はあるだろ
222 22/10/03(月)12:56:41 No.978201528
>>サンジは一刻を争ってるのに敵の諜報員とお茶してるのが良くないだろ >ルフィも通った道だろ 催眠で動けなかったルフィを一緒にするの可哀想だろ
223 22/10/03(月)12:56:50 No.978201569
サンジをこうしちまったオーナーゼフにも責任があると思うんすがね…
224 22/10/03(月)12:57:17 No.978201707
扉絵連載でCP9は政府から離反して別勢力になると思ってワクワクしてたけど?
225 22/10/03(月)12:57:34 No.978201783
まさか室内で体に雷落とさるとは思わんだろ
226 22/10/03(月)12:59:08 No.978202218
>まさか室内で体に雷落とさるとは思わんだろ サル上がり?
227 22/10/03(月)12:59:50 No.978202387
>サンジをこうしちまったオーナーゼフにも責任があると思うんすがね… オーナーゼフが他の一味にも女殴るなルール徹底してたらグランドラインで九蛇の船とエンカウントした時点で詰みだっただろ
228 22/10/03(月)13:00:00 No.978202435
>扉絵連載でCP9は政府から離反して別勢力になると思ってワクワクしてたけど? 仲良く路銭医療費稼いでた頃微笑ましかったのに…
229 22/10/03(月)13:01:46 No.978202865
記憶よりは肉弾戦もしてた CP9の蹴り何発か食らって平気なナミさんが頑丈過ぎる
230 22/10/03(月)13:02:17 No.978202973
>正直ジャブラにトドメ刺すときのサンジのポエムは今でもよくわかってない 神が~は古典小説の一文 悪魔の蹴りを叩き込んだ→調味料をたくさんぶち撒けた→辛味が効きすぎた
231 22/10/03(月)13:03:07 No.978203169
これ言っていいか? ソープ嬢だろ
232 22/10/03(月)13:03:43 No.978203308
>正直ジャブラにトドメ刺すときのサンジのポエムは今でもよくわかってない けれん味があるからそれでいいんだ
233 22/10/03(月)13:05:55 No.978203778
鼻銃って素のカクでもたまにやってたんだろうな
234 22/10/03(月)13:06:18 No.978203866
ナメプっていうかこいつ戦う気が全然ないだろ どんなだけ舐めてても部屋に押し入ってきた海賊にお茶3杯も出すかよ 本当は殺しが好きじゃない心優しいソープ嬢で確定
235 22/10/03(月)13:06:29 No.978203896
ソープ秘書
236 22/10/03(月)13:07:01 No.978203991
>どんなだけ舐めてても部屋に押し入ってきた海賊にお茶3杯も出すかよ 時間稼ぎてきたら十分目的達成だから戦わないで済むならそのほうが楽だろ
237 22/10/03(月)13:08:30 No.978204295
>>どんなだけ舐めてても部屋に押し入ってきた海賊にお茶3杯も出すかよ >時間稼ぎてきたら十分目的達成だから戦わないで済むならそのほうが楽だろ サンジがその気ならカリファは瞬殺されてたわけだし格上を足止め出来るんならお茶もするよね
238 22/10/03(月)13:09:38 No.978204521
カリファがナミを泡まみれにして遊びたいサディストのレズだったんだろ
239 22/10/03(月)13:10:06 No.978204599
>>>どんなだけ舐めてても部屋に押し入ってきた海賊にお茶3杯も出すかよ >>時間稼ぎてきたら十分目的達成だから戦わないで済むならそのほうが楽だろ >サンジがその気ならカリファは瞬殺されてたわけだし格上を足止め出来るんならお茶もするよね ルッチもルフィに肉出してもてなせばよかっただろ
240 22/10/03(月)13:10:18 No.978204644
サンジの性格が特殊だっただけで一味のナンバー3をお茶で足止め出来るなら仕事してるよね
241 22/10/03(月)13:10:37 No.978204706
>ルッチもルフィに肉出してもてなせばよかっただろ 殺したいからついてきたのスルーしたのにそんなことするわけないだろアホンダラ
242 22/10/03(月)13:12:33 No.978205155
REDで生存確定して嬉しいだろ
243 22/10/03(月)13:17:55 No.978206280
今のナミなら流石に余裕で勝てる?
244 22/10/03(月)13:18:08 No.978206326
カリファがナミに無視される所好き
245 22/10/03(月)13:18:45 No.978206465
ナミとかゴミップが幹部に勝つと敵組織全体の格が落ちるからそろそろどっちか殺されそう
246 22/10/03(月)13:20:21 No.978206760
>今のナミなら流石に余裕で勝てる? 泡を吹き飛ばす水や風を作るのもナミさんは得意になってるしこの時点で蜃気楼を捉えさせてないしで 今なら相性的にだいぶ楽そう
247 22/10/03(月)13:21:30 No.978206957
>ナミとかゴミップが幹部に勝つと敵組織全体の格が落ちるからそろそろどっちか殺されそう ゼウス仲間入り後のナミや見聞覚醒後のウソップなら十分強いだろ
248 22/10/03(月)13:21:42 No.978207008
改造したタクト作ったウソップやっぱりお前すげえよってなる うぐっ謙虚すぎだぁ~~!
249 22/10/03(月)13:22:20 No.978207133
REDのエンディングでルッチカクカリファでウタの曲聞いてたのは良かっただろ
250 22/10/03(月)13:23:13 No.978207311
アワアワくらったナミさんエロかった
251 22/10/03(月)13:23:56 No.978207443
カリファはアイスバーグのことも本気で慕ってたっぽいし正直やる気あんまりなくて足止めできるなら極力殺さないようにしてたってのはマジでありそう
252 22/10/03(月)13:24:10 No.978207490
無駄なポエムはゾロにこそ言うべきだろ サンジはむしろ少ない方
253 22/10/03(月)13:26:42 No.978208018
ブラキオランチャー
254 22/10/03(月)13:27:56 No.978208263
こいつがキリンになってた可能性もあるんだよな…
255 22/10/03(月)13:29:37 No.978208603
>改造したタクト作ったウソップやっぱりお前すげえよってなる いやいや…それで材料費なんだが……
256 22/10/03(月)13:32:28 No.978209211
こいつらの勝利条件はスパンダがロビン連れて正義の門越えることだから時間稼ぎできるなら手段はなんでもいいんだよね 無闇に殺しに拘るちっちの方が諜報員としてダメな感じはある 上官に子供とペットが後をつけてることを報告しないし
257 22/10/03(月)13:35:41 No.978209867
>普通にさっさと殺す気ならナミ勝てる要素なかったよな… ダブルフィンガーなんかも戦いながら同情してたしな
258 22/10/03(月)13:38:06 No.978210354
なめプしてたのか単純に頭が悪いのか
259 22/10/03(月)13:43:59 No.978211554
アワアワの経験値貯めなきゃ困るだろ