「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/03(月)10:33:35 No.978168277
「」が無料公開されるよって言ってたけど いつ何処で公開されるんだい?
1 22/10/03(月)10:34:49 No.978168500
フフフ…
2 22/10/03(月)10:36:24 No.978168758
なんだそれ 言ってねえよ!
3 22/10/03(月)10:39:14 No.978169214
顔はかんたん作画なのにボディラインは崩さんなあ
4 22/10/03(月)10:39:19 No.978169223
単行本持ってるのに無料公開で見る必要ある?
5 22/10/03(月)10:39:42 No.978169297
………
6 22/10/03(月)10:40:17 No.978169393
痛てえよ…
7 22/10/03(月)10:43:15 No.978169926
なんかタイトルが長いから覚えられないんだよな タイトル名なんだっけ?
8 22/10/03(月)10:45:05 No.978170268
さあ…知らね
9 22/10/03(月)10:46:19 No.978170470
なろうの復讐ものでありそうなタイトルで煽りやがるな2人とも…
10 22/10/03(月)10:47:56 No.978170740
俺が漫画家だったとしてもここでこの顔を描こうとは絶対に思いつかないから凄いと思う
11 22/10/03(月)10:49:24 No.978170998
昨日から原作読んでるけど全然違うじゃん!ってなってる
12 22/10/03(月)10:50:54 No.978171255
原作1に対して行間5程度の割合でこういうのぶちこんでると思う
13 22/10/03(月)10:52:25 No.978171514
追放は納得だし 復讐もしないし なんなんだよ!
14 22/10/03(月)10:53:04 No.978171651
マーガレットは別にレギュラーキャラでは無いと聞いてもう頭がおかしくなりそうだ
15 22/10/03(月)10:53:50 No.978171796
danbooruだよ楽しみにしとけ
16 22/10/03(月)10:55:10 No.978172038
>原作1に対して行間5程度の割合でこういうのぶちこんでると思う そんなに原作要素あるかなあ…
17 22/10/03(月)10:57:07 No.978172411
キャラ使った別作品?
18 22/10/03(月)10:57:33 No.978172494
>マーガレットは別にレギュラーキャラでは無いと聞いてもう頭がおかしくなりそうだ そうなの!?
19 22/10/03(月)10:57:43 No.978172528
無料公開まだかよ!
20 22/10/03(月)10:57:48 No.978172545
原作だとチベスナじゃないの?
21 22/10/03(月)10:57:49 No.978172548
>「」が無料公開されるよって言ってたけど >いつ何処で公開されるんだい? あと3分ほどでニコニコで
22 22/10/03(月)10:58:04 No.978172600
レインの師匠?も存在しないぞ
23 22/10/03(月)10:58:34 No.978172698
>>マーガレットは別にレギュラーキャラでは無いと聞いてもう頭がおかしくなりそうだ >そうなの!? 主人公パーティーを紹介しよう fu1499460.jpg
24 22/10/03(月)10:59:51 No.978172933
>主人公パーティーを紹介しよう >fu1499460.jpg 誰と誰と誰!?
25 22/10/03(月)11:00:16 No.978173023
>主人公パーティーを紹介しよう >fu1499460.jpg 誰だろうこの人たち…
26 22/10/03(月)11:00:43 No.978173093
青の水晶の仲間たちじゃないか! 忘れたのかよ?
27 22/10/03(月)11:01:08 No.978173159
>誰と誰と誰!? さあ?知らね
28 22/10/03(月)11:01:51 No.978173294
漫画じゃまだ出てきてないキャラなんだろ?
29 22/10/03(月)11:02:05 No.978173329
原作ファンとコミカライズファンの間での認識に差がありすぎそうだ
30 22/10/03(月)11:02:07 No.978173339
しね
31 22/10/03(月)11:03:18 No.978173565
>しね えっ
32 22/10/03(月)11:04:30 No.978173793
>単行本持ってるのに無料公開で見る必要ある? マガポケやDAYSと違って 3話まではマガジンR掲載版だから 単行本と細かくちょっと違ってたりはするぞ
33 22/10/03(月)11:05:02 No.978173883
無料きたよ https://seiga.nicovideo.jp/comic/55624
34 22/10/03(月)11:06:16 No.978174109
青の水晶の仲間たちはリリィよりも序盤から出てくるぞ マーガレットやミラベルが登場するのはずっとあとだ
35 22/10/03(月)11:06:52 No.978174214
>無料きたよ >https://seiga.nicovideo.jp/comic/55624 ありがたい…
36 22/10/03(月)11:08:01 No.978174463
布の服に付与してるあたりからもう結構好き
37 22/10/03(月)11:09:42 No.978174786
無料ってマガポケ範囲と一緒なのか…じゃいらね
38 22/10/03(月)11:11:11 No.978175085
>無料ってマガポケ範囲と一緒なのか…じゃいらね 何言ってるかわからんけどなんかの病気なの…?
39 22/10/03(月)11:11:49 No.978175210
無料知らなかったから普通にありがたい 死ね
40 22/10/03(月)11:12:37 No.978175352
定型の治安が悪すぎる…
41 22/10/03(月)11:12:40 No.978175362
>原作だとチベスナじゃないの? 普通の美人の俺っ娘だぞ
42 22/10/03(月)11:12:46 No.978175381
定型なのか暴言なのかわかりづらいからやっぱだめだって!
43 22/10/03(月)11:13:12 No.978175460
この作品のスレすぐ罵倒が飛び交うから嫌い
44 22/10/03(月)11:14:28 No.978175675
読み始めたけど好きなノリだ
45 22/10/03(月)11:14:42 No.978175718
fu1499480.jpg
46 22/10/03(月)11:15:12 No.978175786
>この作品のスレすぐ罵倒が飛び交うから嫌い 死ね
47 22/10/03(月)11:15:19 No.978175809
定形だと分かっていてもドキッとしてしまうんだ
48 22/10/03(月)11:15:20 No.978175813
>>無料ってマガポケ範囲と一緒なのか…じゃいらね >何言ってるかわからんけどなんかの病気なの…? いつものパターンじゃないの
49 22/10/03(月)11:16:13 No.978175952
俺の定型はいつもマトモだろ
50 22/10/03(月)11:16:15 No.978175955
やっぱしねは危ないって!
51 22/10/03(月)11:16:56 No.978176079
チベスナちゃんはいつ出るの
52 22/10/03(月)11:18:10 No.978176301
>なんかタイトルが長いから覚えられないんだよな >タイトル名なんだっけ? 医療用餅
53 22/10/03(月)11:18:12 No.978176303
喧嘩しないでくれよ!
54 22/10/03(月)11:19:28 No.978176551
>死ね えっ
55 22/10/03(月)11:19:38 No.978176579
>>この作品のスレすぐ罵倒が飛び交うから嫌い >死ね えっ
56 22/10/03(月)11:19:46 No.978176602
>タイトル名なんだっけ? チーズ付与術士
57 22/10/03(月)11:19:56 No.978176624
原作読んだら燐光竜すら居なくてダメだった
58 22/10/03(月)11:20:04 No.978176646
>死ね しね
59 22/10/03(月)11:20:07 No.978176660
犬の真似です
60 22/10/03(月)11:20:43 No.978176768
>原作読んだら燐光竜すら居なくてダメだった 燐光竜はいるよ!
61 22/10/03(月)11:21:11 No.978176853
5話は特に単行本の加筆が多くてもはや別物なので見比べるのも面白いよ
62 22/10/03(月)11:21:11 No.978176854
>>原作読んだら燐光竜すら居なくてダメだった >燐光竜はいるよ! 似たドラゴンはいるけど燐光竜って呼ばれてたっけ…
63 22/10/03(月)11:21:33 No.978176932
開幕から最近はやってるなぁー!で駄目だった
64 22/10/03(月)11:22:09 No.978177050
大体大暮の化物語みたいなもんだな
65 22/10/03(月)11:22:14 No.978177067
>fu1499480.jpg 狂気を感じる
66 22/10/03(月)11:22:19 No.978177082
燐光竜はいない上級ドラゴンはいる
67 22/10/03(月)11:23:44 No.978177368
>大体大暮の化物語みたいなもんだな そうかな…そうかも…
68 22/10/03(月)11:24:21 No.978177488
知らない名シーンしかないやつ
69 22/10/03(月)11:25:44 No.978177760
読まないほうがマシよ そんなクソ漫画
70 22/10/03(月)11:26:03 No.978177822
今原作読んでるけど リリィは別に引き籠もってないしミラベルの親は出てこない マーガレットはまだ出てこない
71 22/10/03(月)11:26:47 No.978177964
貼られてる画像でしか知らなかったけどずっとキチガイみたいな内容なんだな
72 22/10/03(月)11:26:53 No.978177987
>燐光竜はいない上級ドラゴンはいる そもそも燐光竜帝剣と上級ドラゴンにはなんの関係もないからな 剣があるところに後から住み着いただけだし
73 22/10/03(月)11:27:09 No.978178029
>読まないほうがマシよ >そんなクソ漫画 お前!喋れたのか!?
74 22/10/03(月)11:27:35 No.978178121
>>読まないほうがマシよ >>そんなクソ漫画 >お前!喋れたのか!? …
75 22/10/03(月)11:27:58 No.978178190
>>>読まないほうがマシよ >>>そんなクソ漫画 >>お前!喋れたのか!? >… 黙っちゃった
76 22/10/03(月)11:28:26 No.978178267
漫画版はクソギャグ漫画だけど原作より戦闘が面白いしキャラクターの設定が厚い
77 22/10/03(月)11:29:27 No.978178446
おっ燐光竜じゃんウケるのシーンは 戦いの素人が仲間を巻き込むことなく敵を倒すために奮闘した結果なのにかわいそう
78 22/10/03(月)11:30:36 No.978178656
ちっせ~そのサイズ感ちんちんかよなんて台詞があったの今気付いた
79 22/10/03(月)11:31:08 No.978178761
>漫画版はクソギャグ漫画だけど原作より戦闘が面白いしキャラクターの設定が厚い ミラベルを説得するシーンがなくてただ捕まったミラベルが速攻手のひら返したのにはビックリした
80 22/10/03(月)11:32:49 No.978179077
あっ うんこだ
81 22/10/03(月)11:33:37 No.978179213
親父の三回忌さ!とかギャグの間が上手いな 原作ではどんな風か知らんけど
82 22/10/03(月)11:33:39 No.978179218
>貼られてる画像でしか知らなかったけどずっとキチガイみたいな内容なんだな なんだよそれ 俺はいつもまともだろうが
83 22/10/03(月)11:34:14 No.978179339
>親父の三回忌さ!とかギャグの間が上手いな >原作ではどんな風か知らんけど そんなものはない
84 22/10/03(月)11:35:08 No.978179498
万が一アニメ化されるならどっちになるの?
85 22/10/03(月)11:35:24 No.978179535
前評判なしで見たら1話で斬るわこんなクソ漫画…
86 22/10/03(月)11:35:32 No.978179564
原作だとマーガレット男口調の俺っ娘なんだっけ…
87 22/10/03(月)11:36:22 No.978179724
そうか最高だったか
88 22/10/03(月)11:37:01 No.978179857
>万が一アニメ化されるならどっちになるの? 儲かるほう
89 22/10/03(月)11:37:32 No.978179962
>原作だとマーガレット男口調の俺っ娘なんだっけ… その上レズだ
90 22/10/03(月)11:37:46 No.978180007
痛え…痛えよぉ…
91 22/10/03(月)11:37:53 No.978180031
>万が一アニメ化されるならどっちになるの? どっちでもないオリジナルが生えてくるよ
92 22/10/03(月)11:38:01 No.978180063
fu1499514.jpg 7話あたりからシュールギャグを加速させたからって 単行本化で逆方向に侵蝕させるの面白い
93 22/10/03(月)11:38:04 No.978180077
サブマシンガンいる?
94 22/10/03(月)11:38:16 No.978180111
>>親父の三回忌さ!とかギャグの間が上手いな >>原作ではどんな風か知らんけど >そんなものはない なんならあるんだよ
95 22/10/03(月)11:38:20 No.978180125
おいおいどうしたんだよカッコつけてレスなんてやっちゃって~中学生かよハハハハッ! そろそろそういうの卒業したらどうなんだ!?中2のあのアツい夏からもう何年目だよ!あっ 思い出したらアツくなってきた とめどない地球温暖化の進行
96 22/10/03(月)11:38:52 No.978180229
>サブマシンガンいる? いるだろ 伝説クラスのドラゴンの隠し持つ武器だぞ
97 22/10/03(月)11:39:02 No.978180264
>>>親父の三回忌さ!とかギャグの間が上手いな >>>原作ではどんな風か知らんけど >>そんなものはない >なんならあるんだよ な に も
98 22/10/03(月)11:39:34 No.978180385
こんな売り口上あるの初めて知った 燐光竜の口から語られる真実! いやそんなの知ったところでよ、コイツ(燐光竜)倒して 生きて帰らねえとどーしよーもねーじゃんか!! 頼むぞレイン! 主人公ぽいところそろそろ見せてほしい! どうですかお客さん、主人公ぽいとこ見れると思います? 後悔はさせないからその目で確かめてほしい! 単行本2巻、大好評発売中!!
99 22/10/03(月)11:39:55 No.978180461
ギャヒ
100 22/10/03(月)11:40:04 No.978180488
レインの能天気さがシリアスになりそうな展開をことごとく打ち砕いている…
101 22/10/03(月)11:40:05 No.978180492
原作だとそもそもリリィが青の水晶にいないし レインの初クエストはバーナードと一緒に行く
102 22/10/03(月)11:40:40 No.978180623
アオリまでちょいちょいうざいなこの漫画
103 22/10/03(月)11:40:53 No.978180665
>おっ燐光竜じゃんウケるのシーンは >戦いの素人が仲間を巻き込むことなく敵を倒すために奮闘した結果なのにかわいそう でもあれくらいの態度が一番良いと思うよこの三人組
104 22/10/03(月)11:41:03 No.978180694
この漫画のためにマガポケの無料ポイント貯めてるけど全然貯まらない
105 22/10/03(月)11:43:38 No.978181209
>おいおいどうしたんだよカッコつけてレスなんてやっちゃって~中学生かよハハハハッ! >そろそろそういうの卒業したらどうなんだ!?中2のあのアツい夏からもう何年目だよ!あっ 思い出したらアツくなってきた >とめどない地球温暖化の進行 これ主人公の台詞かよ…
106 22/10/03(月)11:43:41 No.978181220
レファイド手に入れて洞窟から出るシーン 原作だと多分感動的なシーンだったんだろうなと思って読んだけどそもそもそんなのなかった なんで無からあれを生み出せるんですか
107 22/10/03(月)11:44:07 No.978181308
>なんで無からあれを生み出せるんですか 多くの漫画家が無から生み出していることに気づけ
108 22/10/03(月)11:44:07 No.978181311
>なんで無からあれを生み出せるんですか さぁ…しらね
109 22/10/03(月)11:44:26 No.978181380
無料やるらしいしそっちで読んでこれからはマガポケで追おうと思ったらマガポケと無料範囲一緒だった
110 22/10/03(月)11:44:35 No.978181410
>この漫画のためにマガポケの無料ポイント貯めてるけど全然貯まらない マガポケはレンタルじゃなくて買い切りだしいっそ金出していいと思う
111 22/10/03(月)11:45:14 No.978181532
買うか…単行本!
112 22/10/03(月)11:45:46 No.978181638
>レファイド手に入れて洞窟から出るシーン >原作だと多分感動的なシーンだったんだろうなと思って読んだけどそもそもそんなのなかった 状況説明的な文が数行あるだけなんだよね…
113 22/10/03(月)11:46:11 No.978181728
ギャヒるな
114 22/10/03(月)11:46:23 No.978181760
>多くの漫画家が無から生み出していることに気づけ この漫画が原作なしのオリジナルだったとしてもも同じ感想だったとは思う あのシーンこの作品の中でもダントツで頭おかしく見える
115 22/10/03(月)11:47:10 No.978181937
行間を読む力が強い
116 22/10/03(月)11:47:31 No.978182016
無と呼ばれるほどの原作がむしろなんなの…
117 22/10/03(月)11:48:09 No.978182156
でもコミカライズされるくらいだから原作も人気はあるはずだし…
118 22/10/03(月)11:48:32 No.978182252
ミラベルかわいくない?
119 22/10/03(月)11:49:06 No.978182391
>ミラベルかわいくない? さあ…しらね
120 22/10/03(月)11:50:09 No.978182621
俺…「」に教えてもらわなかったらこの漫画読まなかったな
121 22/10/03(月)11:51:03 No.978182841
>ミラベルかわいくない? どうでもよくないそんなこと!?
122 22/10/03(月)11:51:39 No.978182989
>俺…「」に教えてもらわなかったらこの漫画読まなかったな 私も「」に教えてもらわなかったらこの漫画読まなかったわ
123 22/10/03(月)11:51:46 No.978183009
>無と呼ばれるほどの原作がむしろなんなの… 原作者はその時流行ってる要素とかを抽出して書くゲーム開発者みたいなタイプの人だから… 特に独自の味付けとかはしない
124 22/10/03(月)11:51:56 No.978183044
>>俺…「」に教えてもらわなかったらこの漫画読まなかったな >私も「」に教えてもらわなかったらこの漫画読まなかったわ 私も…「」に教えてもらいました
125 22/10/03(月)11:52:03 No.978183081
原作は淡白なだけで無ではないよ レファイド手に入れたときも「これで存分に強化できる。さてなにしようか」みたいな感じの文で終わり それが漫画版だと 世界がキラキラして見える→解像度たけー!異世界転生したみたいやなー!→こいつ缶ビール隠してチビチビ飲んでるんかな… になる
126 22/10/03(月)11:52:31 No.978183187
ギャグが面白いからいいけどまじでストーリーつまんね…
127 22/10/03(月)11:53:00 No.978183297
>>>俺…「」に教えてもらわなかったらこの漫画読まなかったな >>私も「」に教えてもらわなかったらこの漫画読まなかったわ >私も…「」に教えてもらいました 俺…「」に教えてもらわなかったらこの漫画読まなかったな
128 22/10/03(月)11:53:30 No.978183408
ミラベルかわいいよな ていうか明らかに作画で別格の優遇されてるな
129 22/10/03(月)11:53:42 No.978183460
>>>俺…「」に教えてもらわなかったらこの漫画読まなかったな >>私も「」に教えてもらわなかったらこの漫画読まなかったわ >私も…「」に教えてもらいました >>>>俺…「」に教えてもらわなかったらこの漫画読まなかったな >>>私も「」に教えてもらわなかったらこの漫画読まなかったわ >>私も…「」に教えてもらいました >俺…「」に教えてもらわなかったらこの漫画読まなかったな やめろよなんで二週目に入るんだよ
130 22/10/03(月)11:54:31 No.978183631
原作だとミラベルが一番ギャグ寄りだと聞いた
131 22/10/03(月)11:54:31 No.978183637
二巻まで読んでレイン少し変なぐらいだと思ってたけどキチガイじゃん
132 22/10/03(月)11:54:46 No.978183684
無料読んで有料で最新話まで追い付いたけど二次裏で見たシーンが多すぎる…
133 22/10/03(月)11:54:53 No.978183714
>原作は淡白なだけで無ではないよ >レファイド手に入れたときも「これで存分に強化できる。さてなにしようか」みたいな感じの文で終わり >それが漫画版だと >世界がキラキラして見える→解像度たけー!異世界転生したみたいやなー!→こいつ缶ビール隠してチビチビ飲んでるんかな… になる 業務用餅すげえな… そんなの考えつかない…
134 22/10/03(月)11:55:41 No.978183913
最初のダンジョンで別の目的を持った複数の人間を描き分けられるし リリィの過去に関わる演出や追手のヤバさを分からせる演出も入れたりして緊張感もあるし この作画担当本当は相当漫画描ける人じゃないの…?
135 22/10/03(月)11:56:09 No.978184015
>二巻まで読んでレイン少し変なぐらいだと思ってたけどキチガイじゃん ギャヒ
136 22/10/03(月)11:56:37 No.978184139
普通にいいシーンとキチガイみたいなシーンがシームレスだから頭おかしくなりそう
137 22/10/03(月)11:56:45 No.978184171
2巻まではまだおとなしいからね 3巻からが本番
138 22/10/03(月)11:57:11 No.978184258
>二巻まで読んでレイン少し変なぐらいだと思ってたけどキチガイじゃん なんだよそれ 俺はいつもまともだろうが
139 22/10/03(月)11:57:37 No.978184344
3巻発売前に3巻の範囲まで無料公開してんのはおそらく3巻には大幅加筆でもしてんだろうな買って…
140 22/10/03(月)11:57:44 No.978184367
どうせ単行本買うしDAYSのプレミアで最新話読むぜ
141 22/10/03(月)11:58:23 No.978184499
最初鳴りを潜めてたのに途中から思いっきりキチガイ化したのはなんでだろうな… 原作側も割とノリノリだしどういう話し合いが発生してこの路線になったのか凄く気になる
142 22/10/03(月)11:58:25 No.978184509
>>二巻まで読んでレイン少し変なぐらいだと思ってたけどキチガイじゃん >なんだよそれ >俺はいつもまともだろうが 狂ってるんじゃなくてこれが正気なのか…
143 22/10/03(月)11:58:49 No.978184595
>原作は淡白なだけで無ではないよ >レファイド手に入れたときも「これで存分に強化できる。さてなにしようか」みたいな感じの文で終わり >それが漫画版だと >世界がキラキラして見える→解像度たけー!異世界転生したみたいやなー!→こいつ缶ビール隠してチビチビ飲んでるんかな… になる 淡白な素材だから味付けしやすいってことか
144 22/10/03(月)11:59:07 No.978184660
2巻まではマジでまとも
145 22/10/03(月)11:59:10 No.978184672
業務用餅の画力が高いのは分かる ではこの作画がふにゃふにゃすぎる犬?は一体…
146 22/10/03(月)11:59:20 No.978184720
マーガレットってもしかして結構年下? リリィが結構年上?
147 22/10/03(月)11:59:28 No.978184751
>原作だとミラベルが一番ギャグ寄りだと聞いた ギャヒって言いそうなキャラだと思う
148 22/10/03(月)12:00:10 No.978184912
原作者もコミカライズのギャグ部分がウケてるのはしっかり把握してたし全力でGOが出たんじゃないかな
149 22/10/03(月)12:00:24 No.978184972
なんでどいつもこいつもドンドン罵倒が過激になるんだよ
150 22/10/03(月)12:00:24 No.978184974
>最初鳴りを潜めてたのに途中から思いっきりキチガイ化したのはなんでだろうな… >原作側も割とノリノリだしどういう話し合いが発生してこの路線になったのか凄く気になる 英雄召喚の方もおかしくなったから原作者がノリノリで逆輸入してるんだと思う
151 22/10/03(月)12:00:54 No.978185084
>ではこの作画がふにゃふにゃすぎる犬?は一体… 真面目な話こういう絵が一番難しくない?
152 22/10/03(月)12:02:05 No.978185347
>英雄召喚の方もおかしくなったから原作者がノリノリで逆輸入してるんだと思う なあ原作って頭おかしいんじゃ…
153 22/10/03(月)12:03:35 No.978185713
雑なタイトル回収やめろ!
154 22/10/03(月)12:04:04 No.978185830
子供チベスナはツインテなのにチベスナじゃないんだな
155 22/10/03(月)12:04:10 No.978185849
ゴミカス三男坊のTシャツなんなんだよ…
156 22/10/03(月)12:04:20 No.978185896
ギャヒッ
157 22/10/03(月)12:04:29 No.978185918
ルール無用過ぎるけど面白いからええよ…
158 22/10/03(月)12:04:37 No.978185961
>雑なタイトル回収やめろ! (もう終わるんだな…)
159 22/10/03(月)12:05:14 No.978186107
「」の頭が悪いのは 血の巡りが悪いから!
160 22/10/03(月)12:05:27 No.978186172
これコメント消せないの?
161 22/10/03(月)12:05:43 No.978186235
実際二、三巻で終わるコミカライズ結構あるから 終わる可能性は見据えてそう
162 22/10/03(月)12:06:49 No.978186498
>これコメント消せないの? 消せるよ設定で
163 22/10/03(月)12:07:37 No.978186695
>これコメント消せないの? […]ボタンで消える
164 22/10/03(月)12:09:03 No.978187013
終わりを見据えるにしてもこのタイトル回収は頭おかしいだろ
165 22/10/03(月)12:10:00 No.978187270
追放したギルマスと和解してタイトル回収って完璧な終わり方だな
166 22/10/03(月)12:10:25 No.978187391
金貨と円の両方貨幣あるの頭おかしくなる
167 22/10/03(月)12:10:28 No.978187407
サブマシンガンのキャプをみて なんでファンタジー世界にサブマシンガンなんだろうと思いつつ読んでみたけど 答えは結局わからねえ!
168 22/10/03(月)12:10:29 No.978187413
原作も龍に尻を向けてカウンセリングするの…?
169 22/10/03(月)12:10:34 No.978187441
>追放したギルマスと和解してタイトル回収って完璧な終わり方だな … え?
170 22/10/03(月)12:11:25 No.978187706
ニコニコ漫画だとめちゃくちゃスマホ熱くなる…
171 22/10/03(月)12:12:03 No.978187855
>金貨と円の両方貨幣あるの頭おかしくなる 日本で暮らせないでしょそれで頭おかしくなるなら…
172 22/10/03(月)12:12:48 No.978188096
一挙読みたいけどデスマンのアカウント作りたくないよぉ…
173 22/10/03(月)12:14:12 No.978188534
>一挙読みたいけどデスマンのアカウント作りたくないよぉ… マガポケでも読めるぞ
174 22/10/03(月)12:14:19 No.978188579
日本にも金貨あるからな…
175 22/10/03(月)12:15:09 No.978188827
思ったよりも話進んでないよねこの漫画
176 22/10/03(月)12:15:39 No.978188983
>思ったよりも話進んでないよねこの漫画 月刊だからまあ
177 22/10/03(月)12:15:55 No.978189067
>思ったよりも話進んでないよねこの漫画 本筋進めるよりギャグ突っ込むからな
178 22/10/03(月)12:16:28 No.978189255
>思ったよりも話進んでないよねこの漫画 そうか 最高だったか
179 22/10/03(月)12:16:47 No.978189344
>>思ったよりも話進んでないよねこの漫画 >そうか >最高だったか ギャヒ!
180 22/10/03(月)12:17:31 No.978189571
>一挙読みたいけどデスマンのアカウント作りたくないよぉ… スマホ版ならアカウントなしで読めるよ
181 22/10/03(月)12:19:06 No.978190087
>マガポケでも読めるぞ >スマホ版ならアカウントなしで読めるよ ありがたい…
182 22/10/03(月)12:19:21 No.978190155
「」の飼ってるペットも全員犯してやるからな!
183 22/10/03(月)12:19:27 No.978190187
>>マガポケでも読めるぞ >>スマホ版ならアカウントなしで読めるよ >ありがたい… 100万円
184 22/10/03(月)12:19:40 No.978190252
本当はどういう話なんだ…?って原作読みたくなるのずるくない?
185 22/10/03(月)12:20:48 No.978190638
>>>マガポケでも読めるぞ >>>スマホ版ならアカウントなしで読めるよ >>ありがたい… >100万円 100万円
186 22/10/03(月)12:21:31 No.978190860
俺この無料公開でどれだけファン増えたかな
187 22/10/03(月)12:22:06 No.978191020
この感じだと原作無いと突拍子もない展開して読んでられなさそうではある
188 22/10/03(月)12:22:53 No.978191272
第一話読み返して当時違和感感じた理由を思い出した モブチンピラの顔に味がありすぎるんだ
189 22/10/03(月)12:24:04 No.978191618
威圧おっさんが異世界で無双するやつくらい味付けが濃い
190 22/10/03(月)12:24:50 No.978191882
顔の作画が常にゆるい気がする
191 22/10/03(月)12:25:24 No.978192062
>どんぐりの作画が常にゆるい気がする
192 22/10/03(月)12:25:55 No.978192213
imgに貼られてたページしか知らなかったけど思ったより話数少ないな
193 22/10/03(月)12:25:59 No.978192223
読み返すと6話くらいまでは割と普通のなろう漫画なんだな…
194 22/10/03(月)12:26:05 No.978192258
>>どんぐりの作画が常にゆるい気がする そんな事ないですよ
195 22/10/03(月)12:26:56 No.978192513
一番の盛り上がり所から急にエンジンかかりだすなこの漫画…
196 22/10/03(月)12:27:01 No.978192544
やってる事自体はチートなろう漫画なんだけど 周りのキャラからの扱われ方が独特 でもそういう感じなのが良いのかもしれない
197 22/10/03(月)12:27:10 No.978192595
1話読んだけどパン屋でのくだりなんなんだよ!
198 22/10/03(月)12:27:37 No.978192720
>読み返すと6話くらいまでは割と普通のなろう漫画なんだな… 妙なリアクションあるけどマジでそのあたりまで普通に描写してるからな… 国産肉のパッキングが突然出てきたあたりから変になる
199 22/10/03(月)12:27:57 No.978192816
竜討伐した辺りから完全におふざけ方向に振り切ったな
200 22/10/03(月)12:28:17 No.978192910
>1話読んだけどパン屋でのくだりなんなんだよ! さあ…知らね