ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/03(月)08:09:50 No.978144307
https://www.twitch.tv/shocomi 初見FF8の続きだよ 二日開けたから全然覚えてないよ
1 22/10/03(月)08:10:21 No.978144390
おはしょこあじさん
2 22/10/03(月)08:20:41 No.978146133
ラグナ君は良くそういう事をする
3 22/10/03(月)08:21:28 No.978146254
きりたんぽっぽーきりたんぷっぷー
4 22/10/03(月)08:22:07 No.978146358
先に入浴料払えなのだ
5 22/10/03(月)08:23:03 No.978146488
勃ち上がるラグナくん
6 22/10/03(月)08:26:05 No.978146977
ラグナはかわいいですね
7 22/10/03(月)08:27:06 No.978147116
つまりエッチな事をする時は脚攣ったままなのだ?
8 22/10/03(月)08:28:41 No.978147347
MADなイタチみたいな喋り方をしやがってなのだ
9 22/10/03(月)08:30:50 No.978147690
うわー朝からえっちな配信なのだ
10 22/10/03(月)08:31:48 No.978147851
眠っている間にえってぃなことしやがったのだきっと!
11 22/10/03(月)08:33:25 No.978148108
バラムホテルのティンバーマニアックス読んでると酔い潰れて既成事実作らされるのだ
12 22/10/03(月)08:33:32 No.978148127
スコール「(セルフィのパンツは白か…)」
13 22/10/03(月)08:34:54 No.978148332
えっ
14 22/10/03(月)08:35:48 No.978148469
そんなのセルフィだけTS夢じゃん
15 22/10/03(月)08:36:06 No.978148517
ペットショップにはぶんかさんとグウェンちゃんとポーラちゃんが居るのだ
16 22/10/03(月)08:37:41 No.978148776
停車時間短いな!
17 22/10/03(月)08:39:19 No.978149039
えっちなパラメーター画面見ちゃったのだ感度3000倍にするのだ
18 22/10/03(月)08:41:52 No.978149435
中古やんけ~~~
19 22/10/03(月)08:42:30 No.978149524
日本円でいくらくらい払ったらスコールたち雇えるの
20 22/10/03(月)08:42:49 No.978149583
サイファーのガンブレードの方が大きかったのだとか言われるのだ
21 22/10/03(月)08:44:02 No.978149792
雷神「サイファーのガンブレード気持ち良く過ぎだもんよ!」
22 22/10/03(月)08:44:14 No.978149829
しょこみさん四つん這いばかり見てるからそんな錯視するんだー
23 22/10/03(月)08:44:48 No.978149928
この女最低なのだ
24 22/10/03(月)08:49:43 No.978150699
しょこみさんがしくじったらプランBで全部吹き飛ばすのだ
25 22/10/03(月)08:49:56 No.978150734
これ失敗した時のもう一個の対処とか考えてない辺りダメ組織なのだ
26 22/10/03(月)08:51:12 No.978150971
このミニゲームむずいんだよな
27 22/10/03(月)08:53:15 No.978151291
これ今思うと覚えること多すぎなのだ
28 22/10/03(月)08:53:56 No.978151407
実際は都度指示されるから別に覚える必要はないのだ
29 22/10/03(月)08:54:38 No.978151530
3時間ここで過ごしてもいいよ!
30 22/10/03(月)08:56:15 No.978151786
うまくできそう?
31 22/10/03(月)08:57:16 No.978151963
うーわ…
32 22/10/03(月)08:57:26 No.978151988
しょこみさんもそろそろおなか痛くなる時間なのだ
33 22/10/03(月)08:59:09 No.978152251
さあどうかなふふふ
34 22/10/03(月)08:59:23 No.978152286
そんなことあるわけないじゃないですかぁ
35 22/10/03(月)08:59:49 No.978152359
思った以上に暗黒だった
36 22/10/03(月)09:01:49 No.978152654
ちゃんとセイレーンドローできてて偉いのだ
37 22/10/03(月)09:07:53 No.978153572
大統領暗殺大作戦なの?
38 22/10/03(月)09:08:10 No.978153603
サイファーリカバー!
39 22/10/03(月)09:09:40 No.978153841
時間制限ある作戦行動中に寝泊まりなんてできるわけないじゃないですか
40 22/10/03(月)09:11:18 No.978154089
遠近法で線路の間の距離が誤魔化されてない!?
41 22/10/03(月)09:11:59 No.978154203
クソポンコツセンサーだったのだ
42 22/10/03(月)09:14:29 No.978154634
ひょっとして骨の青は止まれってこれが元ネタか…?
43 22/10/03(月)09:15:50 No.978154850
度々DQ7が引きあいに出されるので笑ってしまう
44 22/10/03(月)09:17:33 No.978155112
DQ7はFF9の後だもんね発売されたの…
45 22/10/03(月)09:18:10 No.978155214
…という夢だったのさ
46 22/10/03(月)09:18:14 No.978155226
あーあ見つかった
47 22/10/03(月)09:20:13 No.978155543
デバッグで遊びました!特に問題なくクリアできました!
48 22/10/03(月)09:20:28 No.978155578
一瞬で登れたら簡単すぎるし失敗しても条件はどんどん楽になるのだ
49 22/10/03(月)09:21:33 No.978155755
へっぽこSeeDは査定下げるね…
50 22/10/03(月)09:21:50 No.978155809
当時プレイしてたけどそんなもっさりしてたか記憶にないのだ…
51 22/10/03(月)09:22:36 No.978155936
当時は失敗してごり押しクリアしてた覚えあるのだ
52 22/10/03(月)09:25:59 No.978156493
何も学んでないだなんてとんでもない! あれから学んで更にゲームシステムもわかりにくくしましたのだ!
53 22/10/03(月)09:26:05 No.978156508
コンドルフォートとか潜水艦でなくTV中継なんだ…
54 22/10/03(月)09:28:11 No.978156898
DQ11の馬レースは3時間くらいかかったんですか?
55 22/10/03(月)09:29:26 No.978157132
しょこみさんは苦手苦手言いながらなんだかんだクリアしてるからすごいよ
56 22/10/03(月)09:29:39 No.978157173
ああいうミニゲームがあってこそのRPGなのだ ミニゲームのあるジーコやるとRPGやってる感があるのだ
57 22/10/03(月)09:29:58 No.978157223
まあ200回回避したところで最強武器使えないから無駄でしかなかったのだ
58 22/10/03(月)09:30:23 No.978157292
別にクリア出来なくても必須じゃないし必須なのは失敗したら簡単にするから良いでしょ?ってのは許されるのだろうか
59 22/10/03(月)09:31:15 No.978157425
お給料アップ
60 22/10/03(月)09:31:32 No.978157465
上に上がってから横見てたからよく覚えてないのだ
61 22/10/03(月)09:32:21 No.978157585
右下なのだ
62 22/10/03(月)09:32:22 No.978157588
メニュー右下に書いてあるのだ
63 22/10/03(月)09:32:46 No.978157653
セックスレベル7なのだ!
64 22/10/03(月)09:34:19 No.978157919
大統領の解像度上がって妙にキモさ上がってるのだ…
65 22/10/03(月)09:35:14 No.978158065
普通にバケモンを影武者にしててこわい
66 22/10/03(月)09:35:23 No.978158094
みんな大好きナムタル・ウトクさん!ナムタル・ウトクさんじゃないかのだ!
67 22/10/03(月)09:35:43 No.978158155
モンスターすら心酔させるとは大統領のカリスマ凄いな
68 22/10/03(月)09:35:58 No.978158209
スコール君冷静過ぎるのだ…普通こんな化物出てきたらもっと驚くのだ…
69 22/10/03(月)09:36:57 No.978158378
つまりケアルでダメージが入るのだ
70 22/10/03(月)09:37:20 No.978158436
偽大統領の正体はろっかくちゃんだったのだ?
71 22/10/03(月)09:37:34 No.978158472
フェニ尾は効かないのだ?
72 22/10/03(月)09:37:42 No.978158491
この外見で力より賢さが倍くらいゲージ長いの嘘でしょ…
73 22/10/03(月)09:40:33 No.978158905
アフロなんてスコールくんには無意味なのだ
74 22/10/03(月)09:40:36 No.978158910
くっそうける
75 22/10/03(月)09:40:55 No.978158963
ワハハ
76 22/10/03(月)09:41:34 No.978159065
エスナは均等に持たせておくという学びを得たのだ
77 22/10/03(月)09:41:40 No.978159085
即死!?
78 22/10/03(月)09:42:00 No.978159139
久保帯人先生の漫画をもらったのだ
79 22/10/03(月)09:42:08 No.978159162
大丈夫なのだしょこみさん 此処に限らずこのゲームはドローで魔法の数稼ぐ必要はないのだ
80 22/10/03(月)09:42:32 No.978159218
FFTかFF5やろうぜ!
81 22/10/03(月)09:43:01 No.978159293
なんか配信開始時に普通のRPGと変わらないとか言ってなかったのだ?
82 22/10/03(月)09:43:01 No.978159298
王道RPGですって顔をしてるけどシステム毎回ガラッと変わるのがFFなのだ
83 22/10/03(月)09:43:32 No.978159387
7マテリア8ジャンクション9の装備固有アビリティ(マスターしなくちゃ他ので使えない)10のスフィア盤という変わりっぷりなのだ
84 22/10/03(月)09:44:39 No.978159585
しょこみさんの谷間から魔法をドローしたい
85 22/10/03(月)09:44:47 No.978159604
あーあお持ち帰りされたのだ
86 22/10/03(月)09:45:14 No.978159684
5は3の正当進化って感じだけど 6の魔石による成長システムは大概無茶な事してるしキャラ固有アビリティもいちいち複雑 まあそういうの全部活用したり理解しなくても進めるバランスではあるんだけど
87 22/10/03(月)09:47:05 No.978160003
あとから取り返しの付かないレベルアップボーナス要素はやめるのだ助手みたいな完璧主義者がひたすらレベル上げずに延々と稼いでるのだ
88 22/10/03(月)09:50:52 No.978160693
大した難易度でもないし適当でいいのだ
89 22/10/03(月)09:51:24 No.978160779
FF16がどんなシステム積んでくるか ある意味で楽しみなのだ
90 22/10/03(月)09:51:42 No.978160827
すぐに基本魔法達は全員満タンまで持つから気にならなくなるのだ
91 22/10/03(月)09:52:00 No.978160885
10年後かもしれないのだ
92 22/10/03(月)09:52:50 No.978161039
FF16楽しみだけど肝心のPS5が手に入らないのだ…
93 22/10/03(月)09:52:50 No.978161040
16は来年夏じゃないのだ?
94 22/10/03(月)09:53:39 No.978161204
FF16は来年なのだもうほぼ出来上がってるって吉田が言ってたのだ
95 22/10/03(月)09:54:02 No.978161280
ずっと働けなのだ
96 22/10/03(月)09:54:40 No.978161390
君ティンバー独立するまで帰ってこなくていいよ
97 22/10/03(月)09:55:14 No.978161526
体のいい厄介払いなのだ
98 22/10/03(月)09:55:29 No.978161562
転職を考えた方が良いのだ
99 22/10/03(月)09:56:16 No.978161688
サイファーのコネだからなー仕方ないなー
100 22/10/03(月)09:56:27 No.978161715
セルフィはともかく問題児を無期限で僻地に飛ばしただけなのだ?
101 22/10/03(月)09:56:53 No.978161782
8のシナリオ周りは下手なこと言うと超絶ネタバレになるから何も言うことはできないやつなのだ
102 22/10/03(月)10:01:31 No.978162515
ずんだもんのおちんちんも可愛いのだ
103 22/10/03(月)10:01:40 No.978162541
月間暗黒政治とか名前からしてやばいのによく最終号まで発刊できたのだ…
104 22/10/03(月)10:02:12 No.978162641
スーッスッスッス
105 22/10/03(月)10:03:01 No.978162783
ガ兵はバカなのだ…
106 22/10/03(月)10:03:24 No.978162844
この一般兵ども統率取れなさすぎなのだ
107 22/10/03(月)10:05:33 No.978163205
顧客情報ばらまかれててかわうそ…
108 22/10/03(月)10:06:22 No.978163349
ババァ!やめるのだ!デカパイ本買い漁ってたことがバレるのだ!
109 22/10/03(月)10:06:44 No.978163402
列車ガイド(アスキーアート)
110 22/10/03(月)10:07:04 No.978163463
しょ…しょこみさん…! ずんだもんのコスプレ女装男子本集めの話は内緒にするって約束だったのだ!
111 22/10/03(月)10:07:11 No.978163488
腰がヘコヘコするのだぁ~
112 22/10/03(月)10:08:23 No.978163708
バラムから来た三人組め!
113 22/10/03(月)10:08:28 No.978163723
話し終わるまで待ってた兵士君
114 22/10/03(月)10:09:01 No.978163839
ライブラでしょこみさんの性癖も丸裸なのだ
115 22/10/03(月)10:11:52 No.978164331
えっちな召喚獣がいるのだ
116 22/10/03(月)10:12:18 No.978164405
ST薬精製…TS薬精製だったら危ないところだったのだ…
117 22/10/03(月)10:13:02 No.978164564
しょこみさんから聖水を一個生成
118 22/10/03(月)10:13:28 No.978164637
さっきペット通信3と4売ってなかったのだ?
119 22/10/03(月)10:15:09 No.978164972
インビジブルとインビンシブル混ざりすぎ問題
120 22/10/03(月)10:15:11 No.978164981
想像してたペット雑誌と何か違うのだ…
121 22/10/03(月)10:15:32 No.978165035
この世界のペットは歩いて親密度を上げると飼い主を無敵にする技を覚えるのだ そうか何言ってるのだ…?
122 22/10/03(月)10:16:05 No.978165147
リノアのだけんなのだ
123 22/10/03(月)10:17:18 No.978165386
もしかしてしょこみさんのコントローラー壊れてるんじゃないのだ?
124 22/10/03(月)10:17:31 No.978165414
ガルバディア兵なんてもう雑魚ですからねのだ
125 22/10/03(月)10:18:27 No.978165566
クォータービューだと斜めに動くからねのだ
126 22/10/03(月)10:20:46 No.978165994
当時はまだスティック付いてないコントローラーだからなかなかどうしてなのだ
127 22/10/03(月)10:22:34 No.978166336
当時は未知のジャンルだったからおぉ…なんかわかんねえけどすげえな毎回マップごとに適応するのが当然なのかと思っていたのだ 未来の快適なゲームを知っているからこその不満なのだ
128 22/10/03(月)10:23:40 No.978166545
色んな意味で賛否両論だと思うのだ
129 22/10/03(月)10:24:02 No.978166614
移動方法は気になった思い出無いのだ
130 22/10/03(月)10:24:20 No.978166659
ティンマニってえっちな響きなのだ
131 22/10/03(月)10:24:37 No.978166706
しょこみさんが些細な事でもプキプキしてる時はゲームがめっちゃ楽しいことなのだずんだもんは分かってるのだ
132 22/10/03(月)10:25:26 No.978166845
ティンパニみたいなんやな
133 22/10/03(月)10:26:51 No.978167097
正直今の親切ゲームに慣れきった身体ではリマスター系辛くて手を出せないのだ…
134 22/10/03(月)10:27:29 No.978167213
編集長の話が長いのだ
135 22/10/03(月)10:28:34 No.978167397
その辺は当時のスクエアのゲームの中ではトップクラスに良い出来なのだ プレステ当たりのゲームは結構凄いのだ
136 22/10/03(月)10:33:11 No.978168199
蛇口からポンジュースでないのだ…
137 22/10/03(月)10:33:33 No.978168269
フクロウの涙ありがとうなのだ
138 22/10/03(月)10:36:16 No.978168739
ガンブレードなんてアレな武器使ってるのスコールとサイファーだけなのだ
139 22/10/03(月)10:41:02 No.978169519
個別の状態異常直すやつ十個ずつ買えば安いのだ
140 22/10/03(月)10:42:17 No.978169743
st防御にサイレスつけてエスナすれば概ねいけるかななのだ
141 22/10/03(月)10:44:51 No.978170223
正直者なしょこあじさんにはこちらのカードもあげましょう
142 22/10/03(月)10:48:11 No.978170785
ノイズとかいう割に普通に文字になって読めるのだ?
143 22/10/03(月)10:51:39 No.978171380
スコール覚悟決まり過ぎなのだ…
144 22/10/03(月)10:55:23 No.978172085
首が折れたのだ
145 22/10/03(月)10:55:56 No.978172186
セルフィじゃなくてサイファー君です…
146 22/10/03(月)10:55:56 No.978172188
もう貫通してるのだ手遅れなのだ
147 22/10/03(月)10:56:10 No.978172231
俺の立派ながんブレードをしゃぶれよ大統領
148 22/10/03(月)10:56:25 No.978172273
セイファーくん
149 22/10/03(月)10:56:34 No.978172307
頭の後ろにガンブレード当ててるだけなのだ
150 22/10/03(月)10:57:25 No.978172472
大統領顔が!
151 22/10/03(月)10:57:37 No.978172503
PS実機の解像度であやふやな面がリマスターではっきりと…
152 22/10/03(月)10:57:43 No.978172525
ばれちまったのだ
153 22/10/03(月)10:58:38 No.978172710
どんな緊急事態でも振り込まれる給料なのだ
154 22/10/03(月)11:00:04 No.978172980
やっちまったのだ
155 22/10/03(月)11:01:14 No.978173176
ゼルがやらかしたのだ
156 22/10/03(月)11:02:21 No.978173379
ラップ風でダメだったのだ
157 22/10/03(月)11:02:26 No.978173392
魔女(ラッパー)
158 22/10/03(月)11:04:02 No.978173702
サイファー君なんかよくわからんうちに誘拐された…
159 22/10/03(月)11:04:21 No.978173764
サイファーくんが魔女の犬になっちゃったのだ…
160 22/10/03(月)11:04:34 No.978173805
ステージ裏でかくれんぼしてるわけじゃないのだ?
161 22/10/03(月)11:06:24 No.978174140
お給料もらってるから逆らえないスコールくんなんだね