ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/03(月)07:54:52 No.978141955
合法ハーブまじやべえ
1 22/10/03(月)07:56:18 No.978142138
自宅のベランダで大葉栽培始めた
2 22/10/03(月)07:59:53 No.978142649
こいつのプッシャーは至る所にあって入手性抜群なのがやばい
3 22/10/03(月)08:02:27 No.978143090
これと粉を一緒にアゲるのが最高
4 22/10/03(月)08:02:42 No.978143136
日持ちしないのが難点
5 22/10/03(月)08:02:43 No.978143142
このハーブのこと嫌いなやつもいるらしいな
6 22/10/03(月)08:03:05 No.978143213
日本人はハーブ大好きだからな
7 22/10/03(月)08:03:54 No.978143368
漢方でも昔からメンタルケアに効能ありと言われてるハーブ
8 22/10/03(月)08:04:01 No.978143399
このたいはとシソの違いがわからない
9 22/10/03(月)08:06:10 No.978143719
これは栽培しても逮捕されないし最高だわ
10 22/10/03(月)08:06:42 No.978143803
こんなにキマるのに完全に合法なのがえらい
11 22/10/03(月)08:07:41 No.978143963
>漢方でも昔からメンタルケアに効能ありと言われてるハーブ 初めて知ったわ…
12 22/10/03(月)08:07:53 No.978143998
いつも同じことしか言わないタケルに狂気を感じる
13 22/10/03(月)08:08:32 No.978144092
蟹食って死にかけてるときに これで蘇生したっていう逸話があるので 「」にうってつけの薬草
14 22/10/03(月)08:09:52 No.978144313
>日持ちしないのが難点 大葉栽培が一番フレッシュに手に入れられるが 醤油ニンニク唐辛子ごま油につけておくと 保存も効くし依存性の強いやばいのができる
15 22/10/03(月)08:10:45 No.978144455
たいはは合法ハーブ最強だからな
16 22/10/03(月)08:12:43 No.978144781
>蟹食って死にかけてるときに >これで蘇生したっていう逸話があるので >「」にうってつけの薬草 パープルリザレクションの語源でもある
17 22/10/03(月)08:15:04 No.978145191
>このたいはとシソの違いがわからない 大葉はシソの中で緑のものを指す シソには紫の奴なども含まれる
18 22/10/03(月)08:15:50 No.978145339
>このハーブのこと嫌いなやつもいるらしいな もったいない話だが俺もパクチー食えないから仕方ないことだな
19 22/10/03(月)08:17:12 No.978145605
スナックとかコンビニ総菜とかでいろんなフレーバーがあるタイプの食べ物の中で コイツがあると真っ先に選ぶくらい好きな合法ハーブ
20 22/10/03(月)08:18:07 No.978145740
>日本人はハーブ大好きだからな むしろ日本は使われてない印象がある 結構ハーブ使うのかな
21 22/10/03(月)08:18:42 No.978145827
依存性も後遺症もなく完全に合法なハーブです❤
22 22/10/03(月)08:22:30 No.978146414
醤油漬けはマジでヤバい 飯泥棒すぎる
23 22/10/03(月)08:32:35 No.978147988
この種子を塩漬けにして炒飯にすると夏バテ知らずに
24 22/10/03(月)08:34:35 No.978148289
>この種子を塩漬けにして炒飯にすると夏バテ知らずに シードなんてでまわってるのか…
25 22/10/03(月)08:37:50 No.978148796
この合法ハーブから抽出したエキスはお肌にいいんですぜ
26 22/10/03(月)08:42:19 No.978149501
>>この種子を塩漬けにして炒飯にすると夏バテ知らずに >シードなんてでまわってるのか… 家でシソを育てていれば普通に手に入るだろ
27 22/10/03(月)08:47:04 No.978150291
やはり大葉栽培に手を出すしかないのか
28 22/10/03(月)08:47:32 No.978150365
これささみに巻いて焼くとトべるから好き
29 22/10/03(月)08:47:48 No.978150402
大葉ってどういう感じで栽培するんだ? バジルみたいに鉢植えを使ったらオワリな感じ?
30 22/10/03(月)08:52:33 No.978151184
天ぷらにしてキメるのいいよね
31 22/10/03(月)08:53:28 No.978151340
日本酒と併用するとすごくキまる
32 22/10/03(月)08:54:47 No.978151562
天然由来の成分です♡
33 22/10/03(月)08:56:33 No.978151838
生花と同じく茎を少し切って水を入れた瓶に差しておくとそのままより倍は長持ちするよ
34 22/10/03(月)09:01:25 No.978152594
うちのウサギが大好きなのでよくあげる
35 22/10/03(月)09:05:18 No.978153197
栽培もお手軽な香草ありがたい…
36 22/10/03(月)09:05:45 No.978153266
>生花と同じく茎を少し切って水を入れた瓶に差しておくとそのままより倍は長持ちするよ 枝付きの大葉って中々入手できないな 自家栽培してる人とかから直接手に入れるんだろうか
37 22/10/03(月)09:07:26 No.978153507
こいつを飯に混ぜてみな…トブぜ
38 22/10/03(月)09:08:40 No.978153677
ハーバルだからどれだけ効果が強くても合法だしな…
39 22/10/03(月)09:09:09 No.978153759
切り落とした茎を揉み潰して吸引するとバァーッと効く
40 22/10/03(月)09:10:52 No.978154025
>うちのウサギが大好きなのでよくあげる ハーブ依存うさぎ…
41 22/10/03(月)09:11:20 No.978154100
日常生活に完全に浸透してしまったハーブ
42 22/10/03(月)09:11:42 No.978154163
舌触りが凄く悪いけど改良される気配がない
43 22/10/03(月)09:12:29 No.978154294
>>生花と同じく茎を少し切って水を入れた瓶に差しておくとそのままより倍は長持ちするよ >枝付きの大葉って中々入手できないな >自家栽培してる人とかから直接手に入れるんだろうか 枝付きは俺も見た事ないな… スレ画でいうと輪ゴムで束ねられている部位を茎って形容したつもりなんだ そこの先っちょを切ってやればいい
44 22/10/03(月)09:17:09 No.978155053
つくねをこれで巻いて焼いて食べる
45 22/10/03(月)09:18:46 No.978155306
日本人はこのハーブに完璧に依存してるけど海外だとどうなの?
46 22/10/03(月)09:19:32 No.978155432
道の駅とか直産所とかだと枝付きで売ってたりするよ 二株100円くらいでメチャ安かった
47 22/10/03(月)09:21:32 No.978155749
累代で味落ちるし買ったほうがいいよ
48 22/10/03(月)09:22:13 No.978155873
>舌触りが凄く悪いけど改良される気配がない あれがいいんだろ あと知らんけどツルツルしてたら香り立たないと思う
49 22/10/03(月)09:25:22 No.978156388
このハーブ揚げるとうますぎる
50 22/10/03(月)09:35:11 No.978158051
親父殿が育ててるけどスジ張ってて最悪
51 22/10/03(月)09:35:54 No.978158192
>日本人はこのハーブに完璧に依存してるけど海外だとどうなの? バジルとローズマリーの二強
52 22/10/03(月)09:45:20 No.978159695
虫にも大人気だから栽培するならゼンターリあたりの農薬は必須
53 22/10/03(月)09:46:27 No.978159898
こいつが表の代表だけど 裏番のミョウガのほうが強い
54 22/10/03(月)09:50:59 No.978160711
>むしろ日本は使われてない印象がある >結構ハーブ使うのかな 薬味って呼び方だと結構あると思う
55 22/10/03(月)09:51:06 No.978160735
親子丼にもまず必ずハーブが入ってる
56 22/10/03(月)09:57:00 No.978161800
ネギ紫蘇わさびとかまるっきりハーブだし 胡麻とかだってそうだろうしね
57 22/10/03(月)09:58:33 No.978162054
カツオにはハーブを山盛りに乗せる
58 22/10/03(月)09:59:19 No.978162164
おハーブを効かせれば醤油と砂糖少なくても美味しく食べられるから健康にもいい
59 22/10/03(月)10:02:17 No.978162651
成長速度と使用速度が釣り合わねえ プランター増やすか
60 22/10/03(月)10:15:39 No.978165064
もう花咲いてるから固くなってる
61 22/10/03(月)10:16:32 No.978165233
実もいいよね
62 22/10/03(月)10:30:34 No.978167720
庭に勝手に生えてきてえらい
63 22/10/03(月)10:35:00 No.978168526
ファッション!?そんな事より聞いてくれよ!プランターさえあればホームセンターで種を買ってくれば簡単に育つよ!無農薬で安心!
64 22/10/03(月)10:39:31 No.978169264
大丈夫大丈夫みんなやってるから
65 22/10/03(月)10:42:11 No.978169730
買うと結構高い
66 22/10/03(月)10:45:19 No.978170308
薄っぺらいからちょっとの油でも天ぷらにできてお手軽
67 22/10/03(月)10:48:45 No.978170873
これ乾燥させて煙吸ったらどうなるの
68 22/10/03(月)10:49:31 No.978171020
これそんなに簡単に作れるの?