22/10/03(月)06:50:41 Tはとも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/03(月)06:50:41 No.978135864
TはともかくVポイントは初めて聞いた… >「Tポイント」と「Vポイント」を統合、国内最大級の新ブランド誕生へ https://news.yahoo.co.jp/articles/5280650fc7dbbff678e8d960af03c6aaccea5e7b
1 22/10/03(月)06:52:07 No.978135934
西日本で使ってるとかそういうの?
2 22/10/03(月)06:52:36 No.978135959
足したら1億2200万人だからほぼ全人口カバーだな
3 22/10/03(月)06:52:36 No.978135960
visa使ってるけどそういえばポイント使ったことねえな 現金下ろすのめんどくさいから便利なキャッシュレス感覚で使ってるし
4 22/10/03(月)06:53:04 No.978135990
>足したら1億2200万人だからほぼ全人口カバーだな 被ってる人多いだろ多分
5 22/10/03(月)06:53:48 No.978136041
>西日本で使ってるとかそういうの? 西日本だけど見たことないな
6 22/10/03(月)06:54:14 No.978136063
三井住友カードとか使ってたら貯まるやつ
7 22/10/03(月)06:55:18 No.978136120
ひょっとしてあの1000円ごとにしか貯まらないクソポイント?
8 22/10/03(月)06:56:07 No.978136177
三井住友でもAmazonカードみたいなカード独自ポイントがあると一切貯まらないやつ
9 22/10/03(月)06:56:58 No.978136224
>visa使ってるけどそういえばポイント使ったことねえな 口座引き落とし時にポイント使えるぞ
10 22/10/03(月)06:58:22 No.978136311
ポイントカード一々出すのめんどくさい クレカに紐づけてほしい
11 22/10/03(月)06:58:23 No.978136313
>ひょっとしてあの1000円ごとにしか貯まらないクソポイント? それの後継
12 22/10/03(月)06:59:04 No.978136351
visaだけど地銀で作ったからなのかUCニコニコポイントというのしか貯まらんな
13 22/10/03(月)07:00:23 No.978136444
Tは持ってるけどあんまり使わん…
14 22/10/03(月)07:01:18 No.978136504
本当に知らなくてググったけど住友のビザカードでやってるポイントサービスなんてしらそん
15 22/10/03(月)07:01:38 No.978136526
昔はポイントカードと言ったらTのイメージだったけど最近はdのが使いやすい気がする
16 22/10/03(月)07:03:17 No.978136647
(^o^)vポイントてあの(^o^)vポイントか 勝手に貯まってすぐSuicaに送っちゃってるな
17 22/10/03(月)07:04:40 No.978136764
ANA関連のカードで貯めるとかなりお得
18 22/10/03(月)07:06:17 No.978136906
提携カードが終了してそのままクラシックに移行したけど明細すら確認しないからどんくらい溜まってるかもわからんVポイント
19 22/10/03(月)07:07:07 No.978136988
NLゴールドマンだ俺 20万ぐらい貯まってるはず
20 22/10/03(月)07:08:32 No.978137110
Tは収集した個人情報を他企業に売りまぁす!て宣言してるからなんか怖い
21 22/10/03(月)07:08:57 No.978137153
>提携カードが終了してそのままクラシックに移行したけど明細すら確認しないからどんくらい溜まってるかもわからんVポイント 期限あるぞ
22 22/10/03(月)07:09:07 No.978137163
三井住友カードがまた強くなっちゃうじゃん
23 22/10/03(月)07:13:07 No.978137516
NLのコンビニでVポイント5%ずっとつづけてくれ
24 22/10/03(月)07:13:59 No.978137593
>三井住友カードがまた強くなっちゃうじゃん うーn…
25 22/10/03(月)07:14:49 No.978137674
Tとは組んでほしくなかった
26 22/10/03(月)07:16:17 No.978137808
Tなんてウエルシアくらいしか使わねぇじゃねぇか
27 22/10/03(月)07:16:45 No.978137836
ヤムチャと天津飯が合体したみたいな微妙さを感じる
28 22/10/03(月)07:17:16 No.978137878
>Tなんてウエルシアくらいしか使わねぇじゃねぇか 自分がそうだって話をみんなそうだろって話にすり替える人はちょっと…
29 22/10/03(月)07:18:31 No.978137997
名前はどうなるんだろう TとVの間を取ってUポイントとか?
30 22/10/03(月)07:18:33 No.978138000
dとか楽天が優秀すぎて他が有象無象に映る
31 22/10/03(月)07:19:56 No.978138128
d優秀はないわ…
32 22/10/03(月)07:22:04 No.978138313
えーマジでTと組むのか NLゴールドマンだけど100万修行終わったし別のカードに変えるかな 何か良いクレカない?
33 22/10/03(月)07:24:17 No.978138558
>えーマジでTと組むのか >NLゴールドマンだけど100万修行終わったし別のカードに変えるかな >何か良いクレカない? auユーザーならauクレジット それ以外なら楽天カード
34 22/10/03(月)07:24:55 No.978138618
100万修行なら新しく出たセゾンゴールドとかどう? 三井住友NL意識しまくってるし映画も安くなる
35 22/10/03(月)07:29:34 No.978139063
>楽天優秀はないわ…
36 22/10/03(月)07:30:06 No.978139112
三井住友VISAカードと三井住友銀行口座でそれぞれ個別でVポイントもらえるけどポイント統合できるらしいので 給料を三井住友の口座で受け取って三井住友VISAカード使うとポイントが2倍貯まるという事のようだ
37 22/10/03(月)07:34:59 No.978139620
>100万修行なら新しく出たセゾンゴールドとかどう? >三井住友NL意識しまくってるし映画も安くなる おっこれ良さそうだな 映画好きだから助かるわ
38 22/10/03(月)07:35:58 No.978139735
マイナポイントはVポイントにして貰った
39 22/10/03(月)07:40:42 No.978140240
Tポイント使える店少ないからそれが増えるのはいい
40 22/10/03(月)07:41:02 No.978140283
住友VISAは年数億CMに使ってアピールしてるけど 一向に知名度が上がらないから知名度だけはあるTポイントと 提携して使ってもらおうという算段なんだろ
41 22/10/03(月)07:41:55 No.978140384
VISAのクレカよく使うけどポイント持て余してたから使いやすくなるのは良いな
42 22/10/03(月)07:42:48 No.978140496
visaのクレカで貯まったポイントは金券に替えてた
43 22/10/03(月)07:42:54 No.978140507
個人情報提供の停止手続きしておくかな
44 22/10/03(月)07:43:09 No.978140531
三井住友の一番いいところは口座管理アプリ みずほの2・5倍ぐらい使いやすい 入れたらなんかポイント貰えたし
45 22/10/03(月)07:45:05 No.978140747
左聞いたことねえ
46 22/10/03(月)07:46:02 No.978140847
三井住友カード使ってるから左のアプリ入れてるけどすげー貯まる 間違いなくTポイントより貯まってる
47 22/10/03(月)07:46:02 No.978140849
Vポイントはこんなかんじ https://www.smbc.co.jp/kojin/special/vpoint_bccc/?
48 22/10/03(月)07:47:12 No.978140983
>三井住友の一番いいところは口座管理アプリ >みずほの2・5倍ぐらい使いやすい みずほが駄目なだけじゃ…
49 22/10/03(月)07:47:38 No.978141025
エポスゴールドでよくね モバイルSuicaに決済集中すれば常時1.5%だし
50 <a href="mailto:永久不滅ポイント">22/10/03(月)07:47:38</a> [永久不滅ポイント] No.978141026
あのっ!
51 22/10/03(月)07:48:22 No.978141112
>VISAのクレカよく使うけどポイント持て余してたから使いやすくなるのは良いな Vポイントアプリ入れとけばiDとしてつかえるから使いやすくない? タッチ決済をNL、iDをVポイントにしてる
52 22/10/03(月)07:48:37 No.978141151
これを機にアメックスにしてみようかなと思ったけど流石に糞たけーな
53 22/10/03(月)07:48:58 No.978141189
vポイントコンビニタッチ決済だと5%還元だから結構貯まる まあ全部支払いに当てるからポイントとして使うことないんだが…
54 22/10/03(月)07:49:32 No.978141279
ID払いとして使えるからvポイントは便利だよ
55 22/10/03(月)07:49:48 No.978141305
近所にウェルシアあるなら基本はTに変換したほうが数値上は得?
56 22/10/03(月)07:50:33 No.978141407
>あのっ! お前永久不滅とか言ってるくせにカード利用しなくなると自然消滅するの嫌い
57 22/10/03(月)07:51:02 No.978141474
ポイントカード出すよりクレカと一体化してる方が楽なのは当たり前の話だった
58 22/10/03(月)07:51:07 No.978141487
>vポイントコンビニタッチ決済だと5%還元だから結構貯まる >まあ全部支払いに当てるからポイントとして使うことないんだが… さらに家族も登録してコンビニタッチ決済でお得! まあ金が無くなって自炊するようになりコンビニ使わなくなっていらなくなってしまったのだが……
59 22/10/03(月)07:51:18 No.978141513
>ヤムチャと天津飯が合体したみたいな微妙さを感じる クリリンとピッコロぐらいはあるぞ
60 22/10/03(月)07:51:48 No.978141566
>近所にウェルシアあるなら基本はTに変換したほうが数値上は得? 相互変換できるようになるって話じゃなくて全く新しいポイントになるって話では
61 22/10/03(月)07:51:49 No.978141568
「」ってどこのクレカ使ってるの?
62 22/10/03(月)07:52:27 No.978141646
地味にカードブランドや発行会社が制限されてる空港ラウンジってあるんだよな 三井住友visaが使えないラウンジがあって面食らったわ
63 22/10/03(月)07:52:33 No.978141654
Vポイントって三井住友クレカのおまけみたいなもんだと思ってたけど違うのか いやおまけだとしてもかなり世話になってるが
64 22/10/03(月)07:52:41 No.978141670
>これを機にアメックスにしてみようかなと思ったけど流石に糞たけーな アメックスは旅行で飛行機バンバン乗る人用だな… VはSBI証券で投資信託買う時に使うくらいだ それ目当てでゴールドNL発行したし
65 22/10/03(月)07:52:47 No.978141677
>>ヤムチャと天津飯が合体したみたいな微妙さを感じる >クリリンとピッコロぐらいはあるぞ >うーn…
66 22/10/03(月)07:53:07 No.978141714
>「」ってどこのクレカ使ってるの? AmazonとSMBCとNLとイオンとミニオンズとyodobashi
67 22/10/03(月)07:53:14 No.978141731
すべてのポイントを統合してくれ
68 22/10/03(月)07:53:22 No.978141746
>「」ってどこのクレカ使ってるの? 三井住友ゴールドNL
69 22/10/03(月)07:53:43 No.978141799
>すべてのポイントを統合してくれ ホイ日本銀行券
70 22/10/03(月)07:54:01 No.978141837
三井住友NL使ってるけどApple Pay使えない時ゴールド出すのが若干恥ずかしい もう少し目立たない緑メインのカードにしとけばよかった
71 22/10/03(月)07:54:05 No.978141848
なんだかんだコンビニ還元率5%がデカいよ
72 22/10/03(月)07:54:22 No.978141890
>「」ってどこのクレカ使ってるの? docomoだからdカード
73 22/10/03(月)07:54:49 No.978141948
>>すべてのポイントを統合してくれ >ホイ日本銀行券 円ポイントついたらいいね…
74 22/10/03(月)07:55:31 No.978142047
>「」ってどこのクレカ使ってるの? 楽天プレミアムカードのVISA 楽天すごい使うからポイント貯まる貯まる
75 22/10/03(月)07:55:45 No.978142075
上位カードでもコラボデザイン使えるカードってどっかないの デザインが面白くない
76 22/10/03(月)07:55:59 No.978142105
円は使用時に10%が引かれる糞ポイントなんだよな……
77 22/10/03(月)07:56:37 No.978142191
>円は使用時に10%が引かれる糞ポイントなんだよな…… それはどのポイントでも取られるだろ!?
78 22/10/03(月)07:57:50 No.978142354
プラチナカードを持ってみたいんだがどこのが良いかな visaは地元空港のラウンジ使えないからダメだ
79 22/10/03(月)07:58:48 No.978142480
>円は使用時に10%が引かれる糞ポイントなんだよな…… その分店側がクレカに支払うお金がないから
80 22/10/03(月)07:59:18 No.978142539
三井住友銀行と三井住友VISAのいいところは銀行系の中ではダントツで使いやすいところ 悪いところはそれ以外
81 22/10/03(月)07:59:24 No.978142557
>上位カードでもコラボデザイン使えるカードってどっかないの >デザインが面白くない https://www.cedyna.co.jp/card/lineup/detail/cedyna_platinum/
82 22/10/03(月)08:01:49 No.978142981
>https://www.cedyna.co.jp/card/lineup/detail/cedyna_platinum/ デザインはありだけどピューロランドかぁ…
83 22/10/03(月)08:02:46 No.978143154
アニメ柄とか入れてよォ~
84 22/10/03(月)08:11:26 No.978144574
>>円は使用時に10%が引かれる糞ポイントなんだよな…… >その分店側がクレカに支払うお金がないから これほんと大事PayPayが支払額変えた時すごい沢山の店が取り扱い辞めてたから
85 22/10/03(月)08:12:22 No.978144716
書き込みをした人によって削除されました
86 22/10/03(月)08:13:36 No.978144937
ただでさえ還元率ゴミだったのについ最近さらに改悪されてたな
87 22/10/03(月)08:22:46 No.978146453
VポイントはSBIのシマだし マネックスのTポイント変換なくなっちゃうのかな
88 22/10/03(月)08:28:08 No.978147267
消えそうだったのがauと合体して復権してきたPonta
89 22/10/03(月)08:29:01 No.978147405
Tは他所と連携の際の認証がナビダイヤルになって金取られるようになったからクソ
90 22/10/03(月)08:31:08 No.978147739
Tポイントは次代の敗北者じゃけぇ
91 22/10/03(月)08:31:25 No.978147789
もうコンビニでバイトしてもチンポインポカードはお持ちですか?って言えないのか…
92 22/10/03(月)08:31:37 No.978147828
Tポイントもう使える場所ほとんどないよね
93 22/10/03(月)08:32:19 No.978147934
近所のホームセンター来年からTポイント止める…dポイントは残る
94 22/10/03(月)08:32:26 No.978147961
>Tは他所と連携の際の認証がナビダイヤルになって金取られるようになったからクソ 今のTポイントの使用頻度だと 貰うポイントより認証で飛ぶ電話代の方が大きいよね
95 22/10/03(月)08:32:55 No.978148035
統合してSBIで投資用のポイントとして使えるのかな
96 22/10/03(月)08:34:08 No.978148220
まあ主導権はVだろうし吸収合併みたいなもんだろう
97 22/10/03(月)08:34:17 No.978148238
もう十分個人情報集めたしポイント配る利点がよくわからなくなった
98 22/10/03(月)08:35:17 No.978148386
こりゃTVカードが天下取ってヤフーは提携切ったこと後悔することになるな
99 22/10/03(月)08:35:28 No.978148420
エポスはカードそのままゴールド付与して欲しい
100 22/10/03(月)08:36:10 No.978148531
Tはガソリンとウェルシアとか2つ3つぐらい使うようになってから貯まる
101 22/10/03(月)08:38:50 No.978148956
>これほんと大事PayPayが支払額変えた時すごい沢山の店が取り扱い辞めてたから やっぱりか 3割減とかした?
102 22/10/03(月)08:40:47 No.978149284
ポイント0.5%はあえて使いたいものではないな
103 22/10/03(月)08:42:08 No.978149476
本は電子書籍ビデオはオンデマンド音楽はサブスクでツタヤが斜陽すぎる…
104 22/10/03(月)08:43:16 No.978149651
物理Tカードが劣化して裏と表が遂に分離した 出番も無いしもうダメだ
105 22/10/03(月)08:46:25 No.978150197
会員数よりもどこで使えるかが重要だと思ってるんですがね…
106 22/10/03(月)09:05:19 No.978153200
VはIDとして使えるから好きよ
107 22/10/03(月)09:06:30 No.978153371
VはiDとかクレカの引き落としとかSBIの投資とかに使えるから消費先には困らん Tは…ヤフオクとかで使ってた気がするもう使えないけど
108 22/10/03(月)09:08:55 No.978153712
>d優秀はないわ… ポイントの有効期限が短すぎて使いにくい
109 22/10/03(月)09:14:07 No.978154568
名称はTVポイントになるんです?
110 22/10/03(月)09:16:22 No.978154926
これTポイント側にVポイントの個人情報全流しすんの? Tポイント連携企業って結構あったよな
111 22/10/03(月)09:17:40 No.978155133
銀行系なんだからそこら辺の情報取り扱いは見直されるだろう… 見直すよね?
112 22/10/03(月)09:24:17 No.978156219
Vポイントは三井住友カードにマイナポイント連携して貰ったくらいお世話になってるけどTポイントは宗教的な理由で持ちたくないからちょっと困る…
113 22/10/03(月)09:27:42 No.978156797
Tはもうファミマで出すことすら面倒になって全然たまらんガソリンくらいか
114 22/10/03(月)09:33:09 No.978157713
>Tポイントは宗教的な理由で持ちたくないからちょっと困る… よくわからんが戒律ならVポイントを切るしかないな
115 22/10/03(月)09:44:55 No.978159638
楽天に駆逐されたかと思ってた
116 22/10/03(月)09:53:25 No.978161161
ソニー銀行のデビットカードでマイル貯めてる
117 22/10/03(月)10:09:03 No.978163845
積みニーしてたら知らん間にちょっと溜まってたVポイント
118 22/10/03(月)10:17:33 No.978165423
コンビニの5%ってVポイントで払う時もつくのかな つかないんだったらsuicaに替えるのが一番便利そう