22/10/03(月)05:31:18 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/03(月)05:31:18 No.978132442
こいつはおめでたい
1 22/10/03(月)05:34:30 No.978132538
月曜は更新即SPY×FAMILYより真っ先に 赤猫読んでるくらいだから妥当ですらある
2 22/10/03(月)05:34:56 No.978132555
単行本に続いて嬉しいニュースだった
3 22/10/03(月)05:37:22 No.978132634
これで前例が出来たし難しいだろうけどインディーズから通常連載に移行できる可能性が出たのはいい事だ
4 22/10/03(月)05:38:22 No.978132666
通常連載になるとどうなるんです!?
5 22/10/03(月)05:39:34 No.978132699
知らんのか
6 22/10/03(月)05:40:00 No.978132712
そう!それは! めでたいのである!
7 22/10/03(月)05:42:12 No.978132780
歩合制から給与制になる
8 22/10/03(月)05:44:33 No.978132848
すみませんお祝いにスペシャル2つください ライスも
9 22/10/03(月)05:50:46 No.978133090
通常連載いけるということはアンギャマン自体の生活も多少安定したんだな よかったよかった
10 22/10/03(月)05:52:21 No.978133147
なんと話末尾の動画見て応援が出来るようになる
11 22/10/03(月)05:58:26 No.978133392
インディーズ卒業まで長かったなあ
12 22/10/03(月)05:59:19 No.978133435
そういうシステムがあることがわかったのも良かった
13 22/10/03(月)05:59:49 No.978133454
>通常連載になるとどうなるんです!? なんと原稿料が出る!
14 22/10/03(月)05:59:57 No.978133461
お話の中も外も良い話がたくさんでありがたい...
15 22/10/03(月)06:01:09 No.978133509
>お話の中も外も良い話がたくさんでありがたい... 作者と社さんの待遇をシンクロさせたな
16 22/10/03(月)06:01:39 No.978133526
インディーズで単行本も出るんだ…ってのがわかったのも大きい 大きいんだがこれはインディーズでも出るのか 通常連載移行が半ば決定してたから出るのか判別がつかん
17 22/10/03(月)06:04:04 No.978133621
>インディーズで単行本も出るんだ…ってのがわかったのも大きい >大きいんだがこれはインディーズでも出るのか >通常連載移行が半ば決定してたから出るのか判別がつかん もう一つの方が参考になるのかな…
18 22/10/03(月)06:05:13 No.978133663
>大きいんだがこれはインディーズでも出るのか >通常連載移行が半ば決定してたから出るのか判別がつかん 単行本は出してやるけどこれを通常連載にするのはなぁ… みたいなやつはそもそも単行本出さないと思う ミスリトルグレイなんか話数的には単行本出ててもおかしくなかったけど出てないし きっと出ても買わなかった…
19 22/10/03(月)06:14:32 No.978134010
ゴダイゴダイゴはインディーズだけど単行本が出てるので インディーズでも単行本は出る
20 22/10/03(月)06:18:52 No.978134195
ゴダイゴも赤猫もほらきた展開の解決が早いから読みやすいんだよなあ あとやなことに対していいことのバックがでかい
21 22/10/03(月)06:20:25 No.978134261
色んな意味で正社員登用おめでとう
22 22/10/03(月)06:21:18 No.978134298
悪い社長とハナちゃんの過去編解決のスピーディさは良かった
23 22/10/03(月)06:21:47 No.978134322
赤猫はほらきたを次までほとんど引っ張らないで解決するから見やすいよね そして話と関係ない所で常連さんが常連さんとして居てほっこりする
24 22/10/03(月)06:23:52 No.978134410
>悪い社長とハナちゃんの過去編解決のスピーディさは良かった 見損ないました!!で即解決しててよかった
25 22/10/03(月)06:25:00 No.978134477
通常連載でも紙のコミック出ないのあるからね… インディーは基本電子では出るとかにならないかなあ
26 22/10/03(月)06:25:39 No.978134500
赤猫は紙で買うか電子で買うか迷うな…
27 22/10/03(月)06:26:20 No.978134530
月曜の連載陣強すぎるからその次につけてる赤猫本当にすごいよね…
28 22/10/03(月)06:26:20 No.978134531
どっちも行こうと思っている
29 22/10/03(月)06:27:03 No.978134571
>赤猫は紙で買うか電子で買うか迷うな… 作者さんは紙推薦してたな 部数も少なめらしいし
30 22/10/03(月)06:28:33 No.978134641
インディーズってなに?ってなった
31 22/10/03(月)06:29:16 No.978134679
これまでは掲載後数日間のアクセス数でしかお金が発生しなかったのにこれからは違うんだ…よかったなあ…
32 22/10/03(月)06:29:18 No.978134681
>インディーズってなに?ってなった なにって…インディーズだが?
33 22/10/03(月)06:29:38 No.978134698
編集つくのかな
34 22/10/03(月)06:29:40 No.978134701
>これまでは掲載後数日間のアクセス数でしかお金が発生しなかったのにこれからは違うんだ…よかったなあ… もしかしたらそのかわり担当から口出しされるようになるかもしれん
35 22/10/03(月)06:30:47 No.978134770
>インディーズってなに?ってなった クソ安い原稿料だけど良くも悪くも編集者のチェックが入らない
36 22/10/03(月)06:30:51 No.978134777
編集者で良くなるか悪くなるかは運だよなあ いい人着いてくれるといいね
37 22/10/03(月)06:30:51 No.978134778
ゴダイゴの人は口出しされるのが嫌だからインディーズの仕組みは良いって言ってたから正式連載断ってんのかもな…
38 22/10/03(月)06:31:05 No.978134790
https://www.taimado.com/blogosaka/2013/07/%E5%A4%A7%E9%BA%BB%E6%BC%AB%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%88%E3%81%AE%E3%81%82%E3%81%95%E3%80%8D%E6%9C%80%E7%B5%82%E8%A9%B1/ こっちも連載してほしい
39 22/10/03(月)06:31:08 No.978134792
実はインディーズのままの方が原稿料上だったりしない?
40 22/10/03(月)06:31:37 No.978134822
昇格なるシステムあるの初めて知ったわ
41 22/10/03(月)06:31:44 No.978134830
>なんと話末尾の動画見て応援が出来るようになる インディーズだからあれ無かったんだね ちょっと探しちゃったよ
42 22/10/03(月)06:32:52 No.978134892
>昇格なるシステムあるの初めて知ったわ 今回初めてなので誰も知らないよ
43 22/10/03(月)06:34:11 No.978134957
ゴダイゴは一般受けしないのを好きでやってるからいいけどこっちはそうじゃないから大丈夫だろう
44 22/10/03(月)06:36:39 No.978135110
書籍化とか昇格とか前例作って文字通りインディーズの星になったな
45 22/10/03(月)06:37:47 No.978135167
まあすでにウケてる作品に変に口出ししたりしないだろう…
46 22/10/03(月)06:38:11 No.978135187
今回の話はなんか最終回っぽい雰囲気でハラハラしたよ
47 22/10/03(月)06:38:47 No.978135223
>まあすでにウケてる作品に変に口出ししたりしないだろう… ……だといいんですけどね
48 22/10/03(月)06:38:53 No.978135229
佐々木さんがいい猫すぎる…
49 22/10/03(月)06:39:02 No.978135238
>まあすでにウケてる作品に変に口出ししたりしないだろう… パンチがないんですよね…あの社長また出しましょう!
50 22/10/03(月)06:39:28 No.978135264
>実はインディーズのままの方が原稿料上だったりしない? 原稿料っていうか広告料の値段とPV数前にまとめてたけど厳しいな…としか思えなかった
51 22/10/03(月)06:39:56 No.978135285
インディーズは掲載から三日だかのビュー数のみだから割ときついみたいなのはどっかで言ってたな
52 22/10/03(月)06:40:52 No.978135335
>こっちも連載してほしい 大量の広告でうわぁ…となって漫画の内容でうわぁ…となって描いてる作者に気付いてうわぁ…となった 月曜の朝からなんて気分にさせるんだテメー!
53 22/10/03(月)06:41:36 No.978135368
>まあすでにウケてる作品に変に口出ししたりしないだろう… ラブコメ好きだから恋のライバルを出して三角関係にしましょう! みたいなことウケてる漫画に言い出す編集者もいるし…
54 22/10/03(月)06:42:47 No.978135421
>>悪い社長とハナちゃんの過去編解決のスピーディさは良かった >見損ないました!!で即解決しててよかった 必要ないとは言わないけど求めてるものではないからね…よかった
55 22/10/03(月)06:42:56 No.978135426
ミスリトルグレイとか電書で出せばいいのに
56 22/10/03(月)06:44:20 No.978135497
https://angyaman.fanbox.cc/posts/3654704 こっから当てたんだから夢はある
57 22/10/03(月)06:44:29 No.978135511
赤猫好きだったからめっちゃ嬉しい
58 22/10/03(月)06:45:44 No.978135589
苦労しただけの人生がこうして報われるのは良かったなとしか言いようがないぜ!
59 22/10/03(月)06:45:56 No.978135596
変な編集つかないと良いな
60 22/10/03(月)06:46:43 No.978135642
ジャンプラの編集二人くらいしか知らない
61 22/10/03(月)06:48:53 No.978135754
愛猫が介護まで学んで自分看取ってくれるとか凄い幸福なのでは…?
62 22/10/03(月)06:52:14 No.978135939
看取った後の就職先があって本当によかった…
63 22/10/03(月)06:52:30 No.978135954
>愛猫が介護まで学んで自分看取ってくれるとか凄い幸福なのでは…? 猫にそのあり方をさせてしまうのは辛すぎるだろ
64 22/10/03(月)06:52:52 No.978135979
普通の連載でも単行本出ないと赤字なのにインディーズは基本単行本出ない上に原稿料半分だから週刊でやるのはかなり無茶だよね
65 22/10/03(月)06:54:15 No.978136064
作者の意思が強ければ大丈夫
66 22/10/03(月)06:58:51 No.978136339
>なんと原稿料が出る! えっ
67 22/10/03(月)07:00:16 No.978136439
>>なんと原稿料が出る! >えっ 基本原稿料がでる!
68 22/10/03(月)07:01:27 No.978136515
まぁ元々通常連載でオファー来てた人だしな
69 22/10/03(月)07:03:31 No.978136665
すぐお金がいるからインディーズにしたとか言ってたね
70 22/10/03(月)07:03:54 No.978136702
そろそろだよねとか先週言ってたからてっきり猫にされるのかと思ったら社員化だった
71 22/10/03(月)07:04:17 No.978136733
担当がお金出したり編集部が面倒見るとかは創作だったか…まぁそんな人いっぱい抱えてそうだから無理か
72 22/10/03(月)07:04:25 No.978136750
>そろそろだよねとか先週言ってたからてっきり猫にされるのかと思ったら社員化だった 猫にされるって何だよ!
73 22/10/03(月)07:04:36 No.978136761
インディーズで人気が高くてかなりハイペースに連載続けられてるのがすごいよね
74 22/10/03(月)07:04:37 No.978136762
>そろそろだよねとか先週言ってたからてっきり猫にされるのかと思ったら社員化だった こえーよ!
75 22/10/03(月)07:04:56 No.978136790
>担当がお金出したり編集部が面倒見るとかは創作だったか…まぁそんな人いっぱい抱えてそうだから無理か 昔の話だよ
76 22/10/03(月)07:05:10 No.978136814
インディーズ連載って穿った見方するとウチで通常連載するにはちょっとパンチが足りないねぇ インディーズで様子見て好評だったら通常連載もあるかもよ! みたいなやつで通常連載に昇格したらなんか編集の見る目がなかったな…みたいに思っちゃう チャンス与えてくれるんだからいい制度だとは思うけど
77 22/10/03(月)07:05:12 No.978136820
>インディーズで人気が高くてかなりハイペースに連載続けられてるのがすごいよね 毎週落とさず描けるのはデカイ
78 22/10/03(月)07:05:13 No.978136822
>>そろそろだよねとか先週言ってたからてっきり猫にされるのかと思ったら社員化だった >猫にされるって何だよ! みんな元人間…!?
79 22/10/03(月)07:05:19 No.978136834
今週コメント数が断トツトップすぎる
80 22/10/03(月)07:05:22 No.978136837
連載会議掛けてみません?からの順番待ち梨の礫コンボは お金ないときは最高に心が乱れるだろうし下手すると続く話にも乱れが生じておかしくない 金銭的余裕がゼロじゃないのは全然違うんだろうなぁ 今が余裕あるかは知らんが
81 22/10/03(月)07:06:26 No.978136915
>チャンス与えてくれるんだからいい制度だとは思うけど 赤猫はすぐお金が振り込まれるから通常連載断ってインディーズを選択した
82 22/10/03(月)07:07:41 No.978137038
無駄なルールに縛られない編集なら信頼出来る
83 22/10/03(月)07:08:02 No.978137073
お金振り込まれる速度の関係で通常連載断ってインディー選ぶってかなり悩んで賭けただろうな 想像しただけで胃が痛い
84 22/10/03(月)07:10:58 No.978137334
月曜で毎週掲載ってのは強い
85 22/10/03(月)07:11:17 No.978137363
無職で失業保険切れて業務スーパーのクソまずい素麺と小麦粉で食いつないだりしつつ 連載決まるかどうかわからない漫画描くんだろ? ちょっとしたことで筆折りそうになる怖さがある
86 22/10/03(月)07:11:25 No.978137369
インディーズの単価調べて見ると こんだけ!?って思うから その額さえ必要ってちょっと困窮し過ぎだったと思う 通常連載化良かったね
87 22/10/03(月)07:14:53 No.978137683
何故か毎週読んでしまう
88 22/10/03(月)07:15:23 No.978137735
>みたいなやつで通常連載に昇格したらなんか編集の見る目がなかったな…みたいに思っちゃう 通常連載ルートの話もきたけどインディーズ選んだ経緯説明してるし 編集の見る目がない印象は特に受けないかな
89 22/10/03(月)07:17:36 No.978137898
エピソード有料になるだろうから読み返しておこう
90 22/10/03(月)07:18:28 No.978137993
ド新人編集つけて勉強させようぜ!
91 22/10/03(月)07:19:49 No.978138116
編集が読者に確実に受けるもん判断出来るんなら編集者が漫画描くわなんてネタどっかで見たな
92 22/10/03(月)07:20:23 No.978138169
偉い編集でもこれだもんな… fu1499197.jpg
93 22/10/03(月)07:21:13 No.978138248
子猫の事も気になってたけど作者のヒで元気になってるぽいならよかった…
94 22/10/03(月)07:21:20 No.978138254
四国回ったり漢方にハマって介護老人に飲ませようとしたりしてた人?
95 22/10/03(月)07:22:46 No.978138378
実際編集ってどこまで口出しできるの?
96 22/10/03(月)07:22:58 No.978138401
ランキングで普通に月曜上位にいるのにインディーズなの本当にかわいそうだった めでたい
97 22/10/03(月)07:23:43 No.978138494
>偉い編集でもこれだもんな… >fu1499197.jpg クソみたいな提案するな…
98 22/10/03(月)07:24:53 No.978138612
>>偉い編集でもこれだもんな… >>fu1499197.jpg >クソみたいな提案するな… よその会社の編集だから! 当時のサンデー本当につまらなかったな…
99 22/10/03(月)07:25:43 No.978138694
サンデーの編集は当たりがいないイメージ
100 22/10/03(月)07:26:01 No.978138715
>>>偉い編集でもこれだもんな… >>>fu1499197.jpg >>クソみたいな提案するな… >よその会社の編集だから! >当時のサンデー本当につまらなかったな… 今やビッグコミックスピリッツの編集長さまだぞ
101 22/10/03(月)07:26:45 No.978138789
ラブコメやりたいっていうのはサンデーの性なのか 帯ギュでもにたようなの見た気がする
102 22/10/03(月)07:26:47 No.978138793
サンデーは暗黒期(マジの方)のころの編集がダメダメなのはわかる
103 22/10/03(月)07:26:48 No.978138794
というかインディーズ連載と通常連載ってどう違うの? 今までだってちゃんと定期連載やってたよね?
104 22/10/03(月)07:27:32 No.978138865
>偉い編集でもこれだもんな… >fu1499197.jpg 牛の実績あるから断れただけだよねこれ…?
105 22/10/03(月)07:28:11 No.978138935
>というかインディーズ連載と通常連載ってどう違うの? >今までだってちゃんと定期連載やってたよね? 公式サイトをご覧になってください
106 22/10/03(月)07:28:46 No.978138987
>というかインディーズ連載と通常連載ってどう違うの? >今までだってちゃんと定期連載やってたよね? 給料が違う 担当編集がつく コミックスほぼ確定 Tシャツ機能が使える わかりやすいのはこのくらい?
107 22/10/03(月)07:29:24 No.978139045
虎打ち面のシャツが沢山作られちゃうんだワ…
108 22/10/03(月)07:29:29 No.978139054
(焼き立てジャぱんのことだろうか…)
109 22/10/03(月)07:33:32 No.978139459
大麻の漫画見たときは!?ってなったよ
110 22/10/03(月)07:36:34 No.978139800
>担当がお金出したり編集部が面倒見るとかは創作だったか…まぁそんな人いっぱい抱えてそうだから無理か ジャンプは世の中のこと一切わかってない中高生も持ち込みくるから面倒見るのはそういう若手で才能がある人 大人には大人の対応する
111 22/10/03(月)07:37:05 No.978139852
高校編終わったら大学編やろうぜ!はまあ提案はするわ
112 22/10/03(月)07:37:19 No.978139883
無職の頃はヒッピーこじらせたり肉食わなかったりしてたけど ラーメン漫画描くにあたって肉とか食うようになったのかな それとも作中の猫みたいに食わないけど描いてるのかな
113 22/10/03(月)07:37:50 No.978139941
社さんは猫好きってよりは赤猫のみんなが好きなんだろうなってなった
114 22/10/03(月)07:40:29 No.978140206
坪内…かってに改造にでてたねこの人
115 22/10/03(月)07:41:14 No.978140307
この世界の喋れる猫は寿命長いのかな…?
116 22/10/03(月)07:42:10 No.978140418
佐々木さんに介護され隊
117 22/10/03(月)07:42:39 No.978140475
>この世界の喋れる猫は寿命長いのかな…? 大将と佐々木さんなんか長生きしてる感がある
118 22/10/03(月)07:43:21 No.978140554
>大将と佐々木さんなんか長生きしてる感がある 佐々木さんいくつなんだろ…
119 22/10/03(月)07:45:53 No.978140836
>この世界の喋れる猫は寿命長いのかな…? 尻尾二股になってても驚かない
120 22/10/03(月)07:47:03 No.978140955
ダメだハナちゃんのアイドルネームが覚えられない
121 22/10/03(月)07:47:56 No.978141044
リアルキャッツでも十数年生きるし科学的な知識で自己管理できればさらに長いか
122 22/10/03(月)07:49:02 No.978141203
>ド新人編集つけて勉強させようぜ! >ダメだハナちゃんのアイドルネームが覚えられない ラブぴぴちゃん
123 22/10/03(月)07:49:37 No.978141286
夜ヲの人だったの今知った
124 22/10/03(月)07:49:55 No.978141327
>ラブぴぴちゃん ぴ…ポプテぴぴっくちゃん!
125 22/10/03(月)07:50:13 No.978141357
めでてえ~
126 22/10/03(月)07:50:16 No.978141362
>>ラブぴぴちゃん >ぴ…ポプテぴぴっくちゃん! 無理してボケなくていいんだよ…
127 22/10/03(月)07:50:31 No.978141399
ラブリーピピちゃんが正式じゃなかったっけ
128 22/10/03(月)07:50:37 No.978141417
喋る猫自体は普通にそこそこいるって塩梅がいい
129 22/10/03(月)07:53:32 No.978141766
>喋る猫自体は普通にそこそこいるって塩梅がいい 喋る猫はそこそこいる 働きたい猫は少ない 働ける猫はさらに少ない みたいなかんじだっけ
130 22/10/03(月)07:53:59 No.978141831
虎もしゃべれるってネコ科全般しゃべられるのがいるのかな
131 22/10/03(月)07:55:06 No.978141994
虎の体重とパワーで手打ちした自家製麺食べてみたいな…
132 22/10/03(月)07:55:20 No.978142030
>虎もしゃべれるってネコ科全般しゃべられるのがいるのかな ら抜き言葉を恐れるあまり活用で"ら"が付かない言葉にまで"ら"を入れなくてもいいんだ
133 22/10/03(月)08:01:37 No.978142944
でもゴダイゴも露骨な男のセックスアピールほぼ無くなったし…
134 22/10/03(月)08:02:27 No.978143094
編集が無能という前提で話をしてるやつって違ったとき心壊さないんだろうか
135 22/10/03(月)08:02:29 No.978143101
>でもゴダイゴも露骨な男のセックスアピールほぼ無くなったし… そうかな…そうかも…
136 22/10/03(月)08:02:40 No.978143132
名古屋編ずっとアピってたじゃん!?
137 22/10/03(月)08:04:11 No.978143423
ゴダイゴダイゴから性を感じる人 全員ゲイです
138 22/10/03(月)08:06:59 No.978143846
>編集が無能という前提で話をしてるやつって違ったとき心壊さないんだろうか なんで…? 「」ちゃんはプライド高すぎて自分が間違えたら死んでしまうからそう思うの…?
139 22/10/03(月)08:07:21 No.978143908
>ら抜き言葉を恐れるあまり活用で"ら"が付かない言葉にまで"ら"を入れなくてもいいんだ ごめん要るのか要らないのか迷っちゃった
140 22/10/03(月)08:13:53 No.978144991
>ごめん要るのか要らないのか迷っちゃった 両方使ってるの可愛げがある
141 22/10/03(月)08:15:54 No.978145352
いいんだ…正しい日本語を覚えて立派な猫を目指そう
142 22/10/03(月)08:16:33 No.978145491
>両方使ってるの可愛げがある 両方ってどういうこと…?
143 22/10/03(月)08:17:41 No.978145683
>両方ってどういうこと…? >虎もしゃべれる >ネコ科全般しゃべられる
144 22/10/03(月)08:19:35 No.978145961
見返したらだめだった
145 22/10/03(月)08:29:15 No.978147437
>ゴダイゴダイゴから性を感じる人 >全員ゲイです ミニスカ履いてる女を見て「誘ってんだろ?スケベなんだろ?」って言うようなもんだわな
146 22/10/03(月)08:33:22 No.978148100
8m見たらゴダイゴはもっとエロサービスしろよって思った
147 22/10/03(月)08:33:30 No.978148123
偶然かもしれないけどストーリーの正社員登用決定と現実の通常連載化がシンクロしてるのなんかいいな……
148 22/10/03(月)08:40:13 No.978149192
あえて通常連載断ってインディーズ選んでたから元の鞘に収まるだけというか…
149 22/10/03(月)08:42:56 No.978149599
>偶然かもしれないけどストーリーの正社員登用決定と現実の通常連載化がシンクロしてるのなんかいいな…… わかってて揃えた可能性も全然ある
150 22/10/03(月)08:43:11 No.978149641
草関係の色々な痕跡は今のうちに消し去っておいて欲しい…
151 22/10/03(月)08:47:46 No.978150397
>草関係の色々な痕跡は今のうちに消し去っておいて欲しい… マジで知りたくなかった…
152 22/10/03(月)08:48:22 No.978150489
クリシュナちゃんもダイゴさんも好きだから どっちの先生もやり易いように楽しく漫画を最終回まで描いてほしい…
153 22/10/03(月)08:50:01 No.978150741
草?
154 22/10/03(月)08:51:27 No.978151013
前の漫画とどっちがやりたい事だったんだろ
155 22/10/03(月)08:54:46 No.978151559
魔境の月曜日で上位キープしてるの本当に凄いと思う
156 22/10/03(月)08:54:50 No.978151567
>草? スレを見渡せ
157 22/10/03(月)09:00:38 No.978152492
単行本化 インディーズ卒業 正社員化 めでたい
158 22/10/03(月)09:02:28 No.978152755
正社員化が通常連載という意味も込められてたんだな
159 22/10/03(月)09:05:18 No.978153196
>スレを見渡せ 見なくてええ!
160 22/10/03(月)09:07:02 No.978153451
そろそろおにぎりがやってくる
161 22/10/03(月)09:11:41 No.978154161
>偶然かもしれないけどストーリーの正社員登用決定と現実の通常連載化がシンクロしてるのなんかいいな…… 休載イラストが臨時休業になってたのも面白かったな
162 22/10/03(月)09:12:40 No.978154323
単行本が予測以上の売れ行きとかなのかな
163 22/10/03(月)09:12:56 No.978154377
>そろそろおにぎりがやってくる 帰って
164 22/10/03(月)09:14:13 No.978154587
>単行本が予測以上の売れ行きとかなのかな まだ出てない
165 22/10/03(月)09:18:33 No.978155273
猫にされなくて良かったね
166 22/10/03(月)09:24:23 No.978156236
夜を東にも好きだったよ
167 22/10/03(月)09:24:56 No.978156318
夜を東には好きだけど売れねえだろうなってのも良くわかる作品だった
168 22/10/03(月)09:26:41 No.978156611
明日単行本発売日だよね 買えるかな…?
169 22/10/03(月)09:27:39 No.978156791
>単行本が予測以上の売れ行きとかなのかな インディーズは単行本でてないよ これから出る
170 22/10/03(月)09:29:43 No.978157184
インディーズってそんな薄給なのか この間始まったなろうみたいなやつ原作と作画分かれてる上に作画もアシいそうだったけど金どうしてるんだろう
171 22/10/03(月)09:33:00 No.978157688
>>草? >スレを見渡せ スルーしてたけどこれ本人だったの!?
172 22/10/03(月)09:33:45 No.978157820
クソ客来店→成敗!の鉄板カードもう3枚も切っちまったからな これからの話作り難しそう
173 22/10/03(月)09:34:01 No.978157865
インディーズで単行本が出るのがそもそも例外なんだよな
174 22/10/03(月)09:34:57 No.978158011
>クソ客来店→成敗!の鉄板カードもう3枚も切っちまったからな 飲食ならクソ客のストックには事欠かないだろうけど この漫画の魅力のひとつは不快をその話で決着つけてくれる事だし…
175 22/10/03(月)09:36:06 No.978158232
>インディーズで単行本が出るのがそもそも例外なんだよな そもそも出さないとも言ってないので例外というか初めてのケースというだけだよ
176 22/10/03(月)09:41:19 No.978159022
インディーズで単行本初めて出たのってゴダイゴダイゴ?
177 22/10/03(月)09:44:23 No.978159538
>インディーズで単行本初めて出たのってゴダイゴダイゴ? そうね
178 22/10/03(月)09:44:37 No.978159579
>クソ客来店→成敗!の鉄板カードもう3枚も切っちまったからな >これからの話作り難しそう クソ客の話見たいか?
179 22/10/03(月)09:58:09 No.978161970
雰囲気悪いの引っ張らないし話のサイクル早いんだよね だからネタ出し懸念になるけど編集に頑張ってもらお