虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

税抜値... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/03(月)02:36:57 ID:vDlH.2co vDlH.2co No.978119403

税抜値段表記をおっきく載せて安く錯覚させるのやめろ

1 22/10/03(月)02:37:33 No.978119487

もう慣れた

2 22/10/03(月)02:38:08 No.978119571

いつの世も騙されたほうが負けなのさ

3 22/10/03(月)02:44:05 No.978120374

セルフレジの音声が500円って言いつつ合計金額に550円プラスされるから過剰に取られてるように錯覚する

4 22/10/03(月)02:44:48 No.978120467

>500円って言いつつ合計金額に550円プラスされるから なそ

5 22/10/03(月)02:47:38 ID:vDlH.2co vDlH.2co No.978120839

たったの2980円!(税込3220円) しね

6 22/10/03(月)02:51:48 No.978121370

送料にもキレてそう

7 22/10/03(月)02:57:46 No.978122064

>セルフレジの音声が500円って言いつつ合計金額に550円プラスされるから過剰に取られてるように錯覚する まずは消費税110%!

8 22/10/03(月)03:23:35 No.978124764

全ての値段は○○別を廃止して全部入れた最終価格を表示して欲しい

9 22/10/03(月)03:23:56 No.978124800

今って税込表記義務化されてなかったっけ?

10 22/10/03(月)03:26:12 No.978125022

消費税110%はいよいよデモせねばなるまいて

11 22/10/03(月)03:26:52 No.978125085

>今って税込表記義務化されてなかったっけ? なので横に小さく書く

12 22/10/03(月)03:29:53 No.978125398

>全ての値段は○○別を廃止して全部入れた最終価格を表示して欲しい でもね ホイホイ消費税の金額変える政府も悪いんですよ

13 22/10/03(月)03:30:09 No.978125430

1100%は一体何があったんだ…

14 22/10/03(月)03:34:46 No.978125874

大抵気づくし気づいたら逆二重価格で無駄に高く感じる

15 22/10/03(月)03:39:03 No.978126244

税シコ

16 22/10/03(月)03:45:29 No.978126747

10パーの価格だけを表示しとけば良いじゃないですかと思わんでもない

17 22/10/03(月)03:51:54 No.978127259

どっかに総額さえ入っていればいいことになってる法律が悪い 統一しろ

18 22/10/03(月)04:12:19 No.978128563

純粋にチラシが見づらいんだよね…

19 22/10/03(月)04:31:00 No.978129616

老眼殺しのせいでジジババが商品を手に持って舐めるように見る地獄

20 22/10/03(月)04:32:14 No.978129689

しょうがないにゃあ…いいよ

21 22/10/03(月)04:32:18 No.978129693

ちょっと前は総額表示だったんだけどね…

22 22/10/03(月)04:41:38 No.978130241

そろそろ消費税率30%でお願いします でも高額医療負担廃止で保険料は5割負担ね

23 22/10/03(月)04:43:01 No.978130306

>vDlH.2co

24 22/10/03(月)06:48:25 No.978135727

税込み表示のとこしか使わなくなっていった

25 22/10/03(月)06:52:27 No.978135950

税抜き648円

26 22/10/03(月)06:53:15 No.978136008

売る側からすればなんでお上のために懐に入らないのに高い価格表示せねばならんのか納得いかない

27 22/10/03(月)06:57:13 No.978136246

禁止されてたのに戻ったの何で?

28 22/10/03(月)07:07:37 No.978137030

つーか消費税率たけぇよ 給料が税率の上昇に見合った賃上げされてればまだしも 税だけ上昇はきついって

29 22/10/03(月)07:09:33 No.978137204

これ税抜き価格がまず目に入ってそれから税込価格が見えるから 損してる気分になって逆効果になってない?

30 22/10/03(月)07:17:05 No.978137867

日用品とかはまだいいんだが万単位の買い物しようとすると税率10%が重くのしかかってくる…

31 22/10/03(月)07:32:05 No.978139318

ヘイトコントロールはお上の十八番だからな…

32 22/10/03(月)07:33:28 No.978139454

>ヘイトコントロールはお上の十八番だからな… 出来てないじゃねーか

33 22/10/03(月)07:35:07 No.978139636

税込表示デカくしたら売上落ちそうだけどね

34 22/10/03(月)07:36:30 No.978139799

もう既に落ちてるから変わらんよ

35 22/10/03(月)07:41:43 No.978140356

ちょっと前まではこの表記禁止にされてなかったか?

36 22/10/03(月)07:51:26 No.978141535

スーパーはもうしのごの言ってられないから当たり前のように税抜表示してるとこでも使うけど 飲食店で税抜表示してるとこは使わなくなった お前らの業種はそうやって安く錯覚させて注文取るタイプのビジネスモデルじゃないだろ…

37 22/10/03(月)07:53:03 No.978141706

デモとか効果ないよ

38 22/10/03(月)07:56:44 No.978142203

もしかして各お店が国へ抗議してるつもりなのか こんなに税金とってますよってあえて表示してるのか

39 22/10/03(月)08:00:04 No.978142674

セルフレジの音声が500円って言いつつ合計金額に550円プラスされるから過剰に取られてるように錯覚する

40 22/10/03(月)08:11:21 No.978144559

>もしかして各お店が国へ抗議してるつもりなのか >こんなに税金とってますよってあえて表示してるのか 税込みで安い店に対抗するための策ってのもあるんじゃないかな… ウチの近所の本当に安い店税込み価格がデカくて税抜きが小さいし

41 22/10/03(月)08:12:34 No.978144755

つーか消費税率たけぇよ 給料が税率の上昇に見合った賃上げされてればまだしも 税だけ上昇はきついって

42 22/10/03(月)08:20:36 No.978146119

税抜か税込か書いてないのが一番困る

43 22/10/03(月)08:24:28 No.978146718

そろそろ消費税率30%でお願いします でも高額医療負担廃止で保険料は5割負担ね

↑Top