虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/03(月)02:31:09 abemaで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/03(月)02:31:09 No.978118549

abemaで放送してたからGT全話見たけど評判ほど酷くなかったしけっこう楽しめたよ ラストは賛否両論ありそうだけど個人的には良かった

1 22/10/03(月)02:34:16 No.978119009

クリリンと最後に組み手やるのがぶっちゃけ一番良かった 100年後のシーンは無い方が余韻が残って良かった気もしてる…

2 22/10/03(月)02:35:02 No.978119139

アニオリで主人公殺すな

3 22/10/03(月)02:37:37 No.978119499

原作でも死んでる

4 22/10/03(月)02:39:00 No.978119685

ピッコロさん…

5 22/10/03(月)02:41:19 No.978120009

パンちゃんはもうちょっとオンリーな役割が何か欲しかったかな 前半はまだしも後半はいてもいなくてもいいくらいのポジションだったから少し勿体なかった

6 22/10/03(月)02:43:39 No.978120318

>パンちゃんはもうちょっとオンリーな役割が何か欲しかったかな >前半はまだしも後半はいてもいなくてもいいくらいのポジションだったから少し勿体なかった というか悟空以外が強くないんだよな…

7 22/10/03(月)02:44:12 No.978120385

原作のウーブと新しい時代を作っていくエンドから1話でウーブと別れて別の奴らと宇宙に行く悟空

8 22/10/03(月)02:46:04 No.978120620

悪いところばっかりじゃないから通して見るとけっこう面白いんだけど 週一で見るには要らんところが多すぎた

9 22/10/03(月)02:46:26 No.978120664

>>パンちゃんはもうちょっとオンリーな役割が何か欲しかったかな >>前半はまだしも後半はいてもいなくてもいいくらいのポジションだったから少し勿体なかった >というか悟空以外が強くないんだよな… これに関しては超のが良かったな みんなそれぞれの戦い方や強さがあってバトルもそれなりに楽しめた とはいえこっちは宇宙サバイバル編がすごいダレたのは否めない…

10 22/10/03(月)02:48:11 No.978120902

ウーブとブウの合体は一時的にしてほしかった デブウ好きだったから元に戻らないのはやっぱ悲しい ていうか合体しても結局何の役にも立たなかったんだから合体する必要全くなかった

11 22/10/03(月)02:48:28 No.978120945

作中でクリリンと悟空が修行時代組み手をした様子なんか一切ないのに 修行時代を思い出すぜ!と組み手させるのがもうアレ

12 22/10/03(月)02:49:40 No.978121094

まあ楽しめたなら何より

13 22/10/03(月)02:53:47 No.978121600

最初の方敵に操られてずっとダンスさせられるみたいな回あったよな あれ寒すぎて子供ながらに耐えられんかったわ

14 22/10/03(月)02:55:11 No.978121745

原点回帰のドラゴンボール探しとか原作で消化不良だった17号の掘り下げとかドラゴンボールが敵になるとかの発想は良かったのに

15 22/10/03(月)02:55:37 No.978121799

Zみたいに原作に追いついちゃうとかの事情ないのに引き伸ばしまくってたのなんなん

16 22/10/03(月)02:55:47 No.978121827

>まあ楽しめたなら何より 身構えて見たから大丈夫だったってのもあるかも ただもう二度目は見ることないだろうなとも思ってる…超にも言えるけど どっちにも共通してるけど話がなかなか進まなくて見てて疲れるタイミングあるなと

17 22/10/03(月)02:55:55 No.978121843

>原作でも死んでる 別に原作最終回じゃ死んでないだろ

18 22/10/03(月)02:56:40 No.978121929

完全オリジナルのくせして何故か引き伸ばしてるし打ち切りだし映画も作られないし

19 22/10/03(月)02:56:47 No.978121946

リルド将軍強くね?

20 22/10/03(月)02:57:06 No.978121984

超のせいで相対的に評価上がってるんだな

21 22/10/03(月)02:57:36 No.978122046

>超のせいで相対的に評価上がってるんだな ?

22 22/10/03(月)02:57:41 No.978122055

髪色だけ変えた2Pカラーと超サイヤ人4 どっちがカッコいいとか考えなくてもわかる

23 22/10/03(月)02:58:11 No.978122110

ブロリーとスーパーヒーローが無かったらどんぐりの背比べだったかな

24 22/10/03(月)02:58:11 No.978122113

満を持した超サイヤ人4なのにすぐに大猿ベビーに逆転されそうになってそこは気持ち良く勝たせようよってなった覚えがある

25 22/10/03(月)02:58:16 No.978122124

>原点回帰のドラゴンボール探しとか原作で消化不良だった17号の掘り下げとかドラゴンボールが敵になるとかの発想は良かったのに ラスボスの一星龍は魅力全くなかったな… 見た目か中身のどっちでもいいから魅力出してほしかった

26 22/10/03(月)02:58:55 No.978122207

書き込みをした人によって削除されました

27 22/10/03(月)02:59:24 No.978122264

俺はGTより超のほうが好き

28 22/10/03(月)02:59:47 No.978122307

GTは原点回帰で宇宙に旅出てたけどそこが1番つまらん

29 22/10/03(月)03:00:04 No.978122347

>完全オリジナルのくせして何故か引き伸ばしてるし打ち切りだし映画も作られないし なんであんな引き延ばしてるんだろう 超4になる前とか

30 22/10/03(月)03:02:30 No.978122587

悟空は今もどこかでウーブと修行している…という爽やかな終わり方だったのに悟空がドラゴンボールと一体化して存在抹消されのは受け入れられなかった

31 22/10/03(月)03:02:53 No.978122619

雑魚に苦戦する序盤と急ごしらえのテコ入れバトル路線で引き延ばし地獄の後半でクソだぞ

32 22/10/03(月)03:03:12 No.978122658

>俺はGTより超のほうが好き 超は最初のビルスバトルのがところがダントツでキツかった ありえないくらいグダグダだったというか… ただこれを超えてからはラストまでは普通に楽しめたかな

33 22/10/03(月)03:03:57 No.978122730

ウーブ弱いのも納得いかん ブウの生まれ変わりだし原作じゃあれだけ持ち上げといて

34 22/10/03(月)03:04:19 No.978122764

超は最後は全王様頼みになるとこで萎える ビルスとかいう弱そうなキャラが最強扱いなのもな

35 22/10/03(月)03:04:45 No.978122817

>悟空は今もどこかでウーブと修行している…という爽やかな終わり方だったのに悟空がドラゴンボールと一体化して存在抹消されのは受け入れられなかった GT見る前にドラゴンボールとはまた別作品として見れば楽しめるって言ってた「」の助言の意味がわかった気がした

36 22/10/03(月)03:07:36 No.978123095

スーパーは最終的に破壊神連中とお別れするのかね

37 22/10/03(月)03:08:20 No.978123169

スーパーサイヤ人4がビルに押し潰されそうになったり町1つ分の電気をくらっただけで負ける

38 22/10/03(月)03:09:00 No.978123241

ウーブ「誰か僕とフュージョンしてくれませんか!?」 周り「う…うん…それよりもウーブくん…」 ここ悲しい 誰かフュージョンしたれ

39 22/10/03(月)03:13:48 No.978123751

>GT見る前にドラゴンボールとはまた別作品として見れば楽しめるって言ってた「」の助言の意味がわかった気がした DBとして見ない方がいいまで言い出すとエヴォリューションに限りなく近づくのでは…

40 22/10/03(月)03:14:34 No.978123829

主題歌だけ異様に人気すぎる…

41 22/10/03(月)03:17:00 No.978124081

>主題歌だけ異様に人気すぎる… あと超4も人気があってゲーム登場率は高い 敵はあんまり拾われない

42 22/10/03(月)03:17:49 No.978124152

>主題歌だけ異様に人気すぎる… EDもヒット曲ばかりだわ…

43 22/10/03(月)03:18:15 No.978124203

久々に悟空ジュニアの出てるSP見たけどここまでダラダラやってたっけ…ってなったのとこいつ別に成長も何もしてねえな…ってなってモヤモヤした

44 22/10/03(月)03:18:36 No.978124245

数世代でベジータ一族と縁切れてるのはシビアというか現代的というか…

45 22/10/03(月)03:19:15 No.978124320

ファイターズのベビーがカッコいいところしか抜き出してないからすげえカッコいい

46 22/10/03(月)03:19:50 No.978124387

>数世代でベジータ一族と縁切れてるのはシビアというか現代的というか… ただジュニア世代でまた繋がりが出来るかもしれない的な雰囲気は好き 雰囲気だけは

47 22/10/03(月)03:19:56 No.978124399

悟空がアホになってるけど子供の頃の悟空は物を知らないだけで頭はそんな悪くなかったよな…ってなる

48 22/10/03(月)03:20:18 No.978124437

>悟空は今もどこかでウーブと修行している…という爽やかな終わり方だったのに悟空がドラゴンボールと一体化して存在抹消されのは受け入れられなかった ドラゴンボールに湿っぽさはあんまりいらないよなって

49 22/10/03(月)03:20:21 No.978124445

>数世代でベジータ一族と縁切れてるのはシビアというか現代的というか… まあ曾祖母ちゃんの友人関係なんてそりゃ知らないよな普通

50 22/10/03(月)03:20:38 No.978124469

内容はもう語りつくされてるから置いといて この頃の絵ってやたらテカテカしててボディービルダーみたいになってるのがマジできつかった

51 22/10/03(月)03:20:58 No.978124497

本来悟空以外にも強いサイヤ人がもっとゴロゴロ居るのにイマイチ頼りにならないのばっかだった印象

52 22/10/03(月)03:21:39 No.978124566

最終回はいいと思うんだけど尺が長い

53 22/10/03(月)03:21:58 No.978124592

100年後の世界でも亀仙人は出して欲しかった

54 22/10/03(月)03:22:24 No.978124634

アルティメットを忘れられてる悟飯

55 22/10/03(月)03:22:32 No.978124650

>作中でクリリンと悟空が修行時代組み手をした様子なんか一切ないのに >修行時代を思い出すぜ!と組み手させるのがもうアレ それは描写がないからって全くした事ないってする方が無理ないか

56 22/10/03(月)03:22:52 No.978124692

パンがばあちゃんになってる話はシリーズの最終回としてはメチャクチャ好き

57 22/10/03(月)03:23:50 No.978124791

パンちゃんを愛でるアニメとして今見る分には良かったと思う 近い年代で見るとちょっと辛い部分はあるかもしれない

58 22/10/03(月)03:24:13 No.978124827

GTの最終回でババア役やった皆口裕子が超の最新作で3歳児演じてるの面白い

59 22/10/03(月)03:24:16 No.978124830

>>数世代でベジータ一族と縁切れてるのはシビアというか現代的というか… >まあ曾祖母ちゃんの友人関係なんてそりゃ知らないよな普通 そもそも原作ですら数年単位で会わない連中なんだから中心である悟空がいなくなったら縁も切れる

60 22/10/03(月)03:24:41 No.978124872

今思えば完全に中身関係無いただのタイアップ曲なんだけど曲調は合ってたと思う

61 22/10/03(月)03:25:15 No.978124920

超サイヤ人4のデザインの良さだけは圧倒的功績があると思う

62 22/10/03(月)03:26:06 No.978125017

GTベタ褒めしてる奴は大抵ろくに見た事ない 曲とか最終回とか皆同じ事ばっかり褒めてんのがいい証拠 パラパラブラザーズと宇宙船で追いかけっこするだけで1話使ったりとかヤバすぎだった

63 22/10/03(月)03:26:40 No.978125071

超サイヤ人にすらならんとこいつ強えぇみたいなんほんと何やってんだと思ったわ

64 22/10/03(月)03:26:43 No.978125076

ツフル人とか邪悪龍とか最高に美味しい設定なんだからもっと使っていけ

65 22/10/03(月)03:27:23 No.978125149

>GTベタ褒めしてる奴は大抵ろくに見た事ない >曲とか最終回とか皆同じ事ばっかり褒めてんのがいい証拠 >パラパラブラザーズと宇宙船で追いかけっこするだけで1話使ったりとかヤバすぎだった 褒めてる人はつまらない所を話題に出さないだけでは…

66 22/10/03(月)03:27:54 No.978125202

というか曲評価されてるけどあれ世界観とあって無さすぎ

67 22/10/03(月)03:28:22 No.978125254

邪悪龍も四と一くらいしか強そうなやついなかった記憶

68 22/10/03(月)03:28:24 No.978125262

パンが人形にされるシーンで性癖歪んだ

69 22/10/03(月)03:28:40 No.978125286

ツフル人はゲーム出なんだよな

70 22/10/03(月)03:29:06 No.978125329

最近ドラゴンボール改見てるけど 不自然な引き延ばし無いし面白いぞ

71 22/10/03(月)03:29:13 No.978125337

正直序盤のパンちゃんのクソガキムーブは実際9歳10歳にしてもきついものがあった 個人的に青年ゴテンクスが見たかったのもあってベジータの提案通り 悟天とトランクスが同行していればそんな展開も見れたかなと考えると余計に… そして最後まで青年ゴテンクスにならなかったのは納得いかない

72 22/10/03(月)03:30:02 No.978125415

4って全然活躍しないからな 体力足らないとベビーに勝てず元気玉もどきに皆のエネルギーを集中してなんとか倒す 超17号にはエネルギーを無駄にして変身解けて 星一神龍には歯が立たず 雑魚狩りしかしてない

73 22/10/03(月)03:30:07 No.978125425

>GTベタ褒めしてる奴は大抵ろくに見た事ない >曲とか最終回とか皆同じ事ばっかり褒めてんのがいい証拠 >パラパラブラザーズと宇宙船で追いかけっこするだけで1話使ったりとかヤバすぎだった そんなもん100も承知で辛いシーンは思い出したくねえんだよ! 退屈な展開めっちゃ多かったね…って一つ一つ挙げて何がおもしれーんだ!

74 22/10/03(月)03:30:53 No.978125491

なにより悟飯とか悟天とかウーブとか悟空以外のキャラの扱いがクソすぎるよな トランクスもレギュラーキャラの癖にパッとしないし

75 22/10/03(月)03:31:39 No.978125567

>GTは原点回帰で宇宙に旅出てたけどそこが1番つまらん 俺は真逆の意見でベビーが地球に来てからがつまらん もうすこしねっとりドラゴンボール集めしてほしかった

76 22/10/03(月)03:31:55 No.978125593

17号はもうちょっと大事に扱ってほしかったかな… 17号に関しては超のが圧倒的に好きだった

77 22/10/03(月)03:32:22 No.978125640

>なにより悟飯とか悟天とかウーブとか悟空以外のキャラの扱いがクソすぎるよな >トランクスもレギュラーキャラの癖にパッとしないし ゴテンクスにフュージョンしてた頃の方がもうちょっと強かった気もする

78 22/10/03(月)03:33:17 No.978125730

でもビックバンかめはめ波って名前すごいかっこいいし…

79 22/10/03(月)03:33:25 No.978125745

改の最初の方はテンポよくていいのに徐々に落ちてくよな…

80 22/10/03(月)03:33:32 No.978125756

>17号はもうちょっと大事に扱ってほしかったかな… >17号に関しては超のが圧倒的に好きだった 超で扱いが良いのは良いけどそれアリ!?って気持ちもある

81 22/10/03(月)03:33:33 No.978125757

ベジータブルマの介護有りでがギリギリ悟空に追いつけて他はお役御免

82 22/10/03(月)03:33:41 No.978125772

女超サイヤ人が割と結構いるくらいだしパンも超サイヤ人になって一緒に戦えばもう少し盛り上がりをみせてくれたんじゃない…?

83 22/10/03(月)03:34:43 No.978125868

ベジータの4とかなんの役にも立ってないぞ

84 22/10/03(月)03:34:46 No.978125875

>超は最初のビルスバトルのがところがダントツでキツかった >ありえないくらいグダグダだったというか… >ただこれを超えてからはラストまでは普通に楽しめたかな 超のビルス様戦は神と神がテンポもよかっただけになぁ まぁ不満なら神と神を見ればおもしれ…ってなるからまだマシだよ

85 22/10/03(月)03:35:23 No.978125929

クソガキムーブのパンとその賛美者ギルの組み合わせってストレス要素のお手本だよねとかそんなん語ってもテンション下がる一方だし…

86 22/10/03(月)03:35:46 No.978125962

>改の最初の方はテンポよくていいのに徐々に落ちてくよな… ベジータ編は良かったのにフリーザ編で急にダラダラな展開になって なんで改なのに引き伸ばしみたいなことしてるの!?って思った…

87 22/10/03(月)03:36:39 No.978126040

ブウ編の改なんて全然改まってないしな

88 22/10/03(月)03:36:52 No.978126059

ギニュー特戦隊は勢い良くやるから面白いと思うのにここ面白いシーンですよ!ってねっとり時間かけるのは本当にキツかった…

89 22/10/03(月)03:36:56 No.978126067

良かったねって部分で盛り上がりたい「」とあれクソだよなー!って壺みたいなノリで盛り上がりたい「」がいるだけ

90 22/10/03(月)03:36:57 No.978126068

連載に追いついて限界を迎えてしまった…

91 22/10/03(月)03:37:28 No.978126106

>ゴテンクスにフュージョンしてた頃の方がもうちょっと強かった気もする そこは平和な時代が続いてトランクスは社長で悟天は女の子を尻を追いかけてばかりで 修行をしなくなったからしょうがない その辺りからトランクスと悟天に修行にもなるしいい機会だとベジータは悟空に同行させようとしてたし

92 22/10/03(月)03:39:42 No.978126300

GTはOPとEDがいいってよく聞くけどただのタイアップでドラゴンボール関係ないしFIELD OF VIEW、DEEN、工藤静香、WANDZという当時でも人気のアーティスト集めてたらそらそうよってなる

93 22/10/03(月)03:39:53 No.978126312

青年悟天がチャラ男になってるのは正直知りたくなかった…

94 22/10/03(月)03:40:04 No.978126326

青道着の悟空さと超4のビジュアルは今でも好きだな…

95 22/10/03(月)03:40:32 No.978126370

超のラストバトルのメンツが悟空フリーザ17号なの好き

96 22/10/03(月)03:40:51 No.978126392

超4はベジータ戦終わってから軽視されてたサイヤ人の大猿パワーにスポット当てたのはめっちゃ評価できる

97 22/10/03(月)03:41:02 No.978126407

GTはご飯のアルティメット忘れてたりベジータが大猿になって理性失ったり設定ガバだからあかんよ

98 22/10/03(月)03:41:30 No.978126449

>青年悟天がチャラ男になってるのは正直知りたくなかった… 悟空も悟飯も活用しなかったけど顔が良いからなあの一族…

99 22/10/03(月)03:42:44 No.978126542

17号が最後まで残って勝者って結構すげえ展開してるのに文句とか聞かなかったもんな 願いも悟空が言うより自然だから意味もある

100 22/10/03(月)03:42:44 No.978126543

>17号はもうちょっと大事に扱ってほしかったかな… 17号編短すぎるんだよ それに結局18号に対しての攻撃は手を緩めたのか時限爆弾が残っていると思ってたのか そこらの説明がなくてもやもや

101 22/10/03(月)03:43:16 No.978126580

正直悟空がガキになったのがガキの頃受け入れられなかったわ 悟空は俺と同じガキになるんじゃなくてかっこいい大人のままでいて欲しかった

102 22/10/03(月)03:43:41 No.978126615

>ベジータが大猿になって理性失ったり設定ガバだからあかんよ 一応ブルーツ波撃つ前はブルマもベジータなら理性を失わないから大丈夫とか言ってた 撃ったら理性失った!

103 22/10/03(月)03:44:18 No.978126665

悟天とトランクスがフュージョンしようとして悟空が「お前らがゴテンクスになったところで勝てるわけないだろ下がってろ」みたいなこと言ってキャンセルさせたの絶対許さないからな

104 22/10/03(月)03:45:45 No.978126773

>17号が最後まで残って勝者って結構すげえ展開してるのに文句とか聞かなかったもんな >願いも悟空が言うより自然だから意味もある この展開本当良かったと今でも思ってる いい意味で想定外すぎた

105 22/10/03(月)03:46:27 No.978126832

バーダックをくだらん家族愛溢れるやつにしたのは許さん 粉々に消し飛ばしてやる

106 22/10/03(月)03:49:16 No.978127056

GTは結局バトル路線に戻るなら面白い戦いしてほしかった

107 22/10/03(月)03:50:44 No.978127180

発想はいいだけに残念ってところが多すぎる

108 22/10/03(月)03:51:45 No.978127246

星一神龍戦はこれまでの冒険の締めくくりとして元気玉フィニッシュも分かるんだけど 最後の最後くらい最強形態vs最強形態で決着が見たかった 元気玉フィニッシュでもせめていつもの力に差がつきすぎて舐めピから変身解除 またピンチからの元気玉の展開は最後なんだし止めてもらいたかった

109 22/10/03(月)04:00:01 No.978127803

>>GTは原点回帰で宇宙に旅出てたけどそこが1番つまらん >俺は真逆の意見でベビーが地球に来てからがつまらん >もうすこしねっとりドラゴンボール集めしてほしかった アレ以上に!?

110 22/10/03(月)04:10:34 No.978128441

やっぱゴジータの扱いが勿体無さすぎたというか舐めプ部分確実にいらなかった

111 22/10/03(月)04:15:24 No.978128775

褒められるような作画回がない

112 22/10/03(月)04:40:01 No.978130151

戦闘シーンがイマイチなのが

113 22/10/03(月)05:04:08 No.978131393

最終回の悟空がいたから楽しかったってくだりのモノローグはすき

114 22/10/03(月)05:29:06 No.978132367

GTの前が超の時系列って聞いたけど本当にそうなの?

115 22/10/03(月)05:29:59 No.978132394

>アレ以上に!? そう とは言えベビー編はテコ入れでも無く既定路線だったらしいが

116 22/10/03(月)05:30:33 No.978132417

>GTの前が超の時系列って聞いたけど本当にそうなの? 完全に分かれてるはず

117 22/10/03(月)05:41:07 No.978132740

>GTの前が超の時系列って聞いたけど本当にそうなの? 最新作の超ヒーローでパンが3歳とかだから パンが5歳で挑戦した天下一武道会の漫画の最終回ですらまだ先だな まあ現状退屈しない事多すぎてウーブ弟子にする流れあるかなとか思わんでも無い

118 22/10/03(月)05:47:18 No.978132944

>アニオリで主人公殺すな アニオリで殺すことそのものの是非よりも 散々勝手に悟空を神格化しておいて『みんなに信じられてきた悟空はほんとうの神様になってしまいました』的な消え去りオチできれいに締めましたみたいなツラしてるのが本当にムカつく

119 22/10/03(月)05:50:25 No.978133080

最終話がいいよねされてるのは過去の映像流されてるせいかなって思ってる

120 22/10/03(月)06:15:17 No.978134039

わりと素直な勧善懲悪や冒険譚してた頃の少年悟空が好きだったので 最初に悟空が子供に戻ったのはおっ!?てなった 見た目が子供になっただけで別物でしかなくて残念だった

121 22/10/03(月)06:42:06 No.978135394

4のデザインは好きだけど敵側に魅力的な奴が居なかったのが難点だな

122 22/10/03(月)07:03:38 No.978136678

ベビーという敵は好きだし味方が軒並み洗脳されて敵にって展開は嫌いじゃないけどあまりにその時間が長かったし中だるみが激しかったなって あとせっかく純粋ブウの転生で悟空の弟子って触れ込みだしウーブはもっと強く活躍してほしかった

123 22/10/03(月)07:04:19 No.978136737

>最終話がいいよねされてるのは過去の映像流されてるせいかなって思ってる 老クリリンとの組手シーンが好きっていうのはわかる

124 22/10/03(月)07:05:13 No.978136821

ドラゴンボールという話にケリを付けるならまあ最後らへんの話はある程度納得できる

125 22/10/03(月)07:08:05 No.978137077

>あとせっかく純粋ブウの転生で悟空の弟子って触れ込みだしウーブはもっと強く活躍してほしかった まあなんというか悟空がやらねば誰がやる!を引き摺ってるよね

126 22/10/03(月)07:10:45 No.978137316

ドラゴンボールの裏設定は実際しっかり作ってほしい

127 22/10/03(月)07:15:21 No.978137731

なにやら面白かった思い出があるけど パンちゃんの声がめちゃくちゃ可愛かった事とスーパーサイヤ人4が格好良かった事 最後の組手と歴代シーンのエンドロールで感動した記憶しか覚えてないわ

128 22/10/03(月)07:23:14 No.978138437

乗っ取り方が怖すぎるんだよベビー

129 22/10/03(月)07:23:22 No.978138456

ドラゴンボールにおんぶに抱っこするあまり「死んでもドラゴンボールで復活できる」ってある意味人の命を軽く見るようになってしまっていたあの世界にとってはあのED・あの外伝は必要な展開だったと思うよ

130 22/10/03(月)07:24:59 No.978138630

死んでもあの世に存在するしいつでも生き返れるから概念化して存在を消滅させますはやりすぎ

131 22/10/03(月)07:25:57 No.978138706

悟空とそれ以外の味方の格差が広がりすぎてみんな役立たずなのが酷い ベジータですら戦力外だし

132 22/10/03(月)07:26:11 No.978138735

引き延ばし一切合切なくせばもっと評価高かったと思う 当たり前のことをいってしまった

133 22/10/03(月)07:26:46 No.978138791

>引き延ばし一切合切なくせばもっと評価高かったと思う >当たり前のことをいってしまった なんでオリジナルであんな事になってんだろうな…

134 22/10/03(月)07:27:42 No.978138886

>悟空とそれ以外の味方の格差が広がりすぎてみんな役立たずなのが酷い >ベジータですら戦力外だし スーサイ4になってなかった?

135 22/10/03(月)07:28:09 No.978138933

>ドラゴンボールにおんぶに抱っこするあまり「死んでもドラゴンボールで復活できる」ってある意味人の命を軽く見るようになってしまっていたあの世界にとってはあのED・あの外伝は必要な展開だったと思うよ ドラゴンボールがあれば大丈夫っていう根底を覆して今までの願いの分の代償を払うことになるって展開は好きだったな GT最強の敵の一星龍との戦いが色々微妙だったけど

136 22/10/03(月)07:28:46 No.978138988

>スーサイ4になってなかった? 4になってもただの合体パーツだったじゃん

137 22/10/03(月)07:29:21 No.978139043

>>悟空とそれ以外の味方の格差が広がりすぎてみんな役立たずなのが酷い >>ベジータですら戦力外だし >スーサイ4になってなかった? あれ本当に最後の最後だし条件付きの変身だからな それまでベジータはベビーに乗っ取られた期間が長かったしそのあと殆ど出てきてないし

138 22/10/03(月)07:29:25 No.978139047

初期の頃のレッドリボン軍とわちゃわちゃしてた頃が好きだから ルードのあたり好き

139 22/10/03(月)07:30:04 No.978139110

ベジータ自力で4になれないしな…

140 22/10/03(月)07:30:09 No.978139117

というか言い出したら悟空すら後半パワー不足だったし

141 22/10/03(月)07:30:35 No.978139162

だが俺はベジータからフュージョンに誘った事はいいと思う

142 22/10/03(月)07:31:03 No.978139210

>ラスボスの一星龍は魅力全くなかったな… 四神龍は大好きだったけどそれ以外本当に魅力ねえよ 最後の敵はドラゴンボール自身って発想は良かったのに

143 22/10/03(月)07:31:17 No.978139228

>だが俺はベジータからフュージョンに誘った事はいいと思う 地球と家族守るために自分からフュージョンするぞって言いだすのは確かに好きだったわ

144 22/10/03(月)07:31:39 No.978139271

書き込みをした人によって削除されました

145 22/10/03(月)07:31:59 No.978139303

ドラゴンボールでなんでも願いが叶う世界観のために生死感薄くしてあるのに 作品の特色排除して存在消すのはちょっと受け入れ難い

146 22/10/03(月)07:35:40 No.978139696

キャラの扱いそのものは割と文句無しだったんだけど悟空以外が負けすぎてて悪い時の劇場版みたいなイメージが強い

147 22/10/03(月)07:35:53 No.978139725

ドラゴボチョでポリコレ配慮でミスターポポが消されてたのも嫌だった

148 22/10/03(月)07:35:56 No.978139728

TV放映版しかあのED無いんだよね

149 22/10/03(月)07:36:15 No.978139767

>キャラの扱いそのものは割と文句無しだったんだけど悟空以外が負けすぎてて悪い時の劇場版みたいなイメージが強い 作ってるスタッフがそうだからな

150 22/10/03(月)07:37:59 No.978139960

>TV放映版しかあのED無いんだよね 「悟空がいたから楽しかった」のことならネット放送版でもある ただ大人の都合かキャスト一覧のエンドロール(厳密にはエンドロールではない)は消されてる

151 22/10/03(月)07:38:13 No.978139985

OPとEDは歌含めてとってもよかった

152 22/10/03(月)07:39:00 No.978140058

誰か僕とフュージョンしてください!とか 今更お前らがフュージョンしても相手にならんとか

153 22/10/03(月)07:39:48 No.978140146

まとめて覚悟して見た違いなのか? 見てた当時は自分が子供だったせいか ベビー編がクソ雑魚のくせに 悟空の仲間達へ寄生!はい勝ち~して行く様が やたら嫌いだった

154 22/10/03(月)07:41:58 No.978140392

>ただ大人の都合かキャスト一覧のエンドロール(厳密にはエンドロールではない)は消されてる 今までの全キャストが流れるのがいいんだ

155 22/10/03(月)07:42:13 No.978140424

ベビーはなんで悟空だけは殺すことに拘ったんだっけ

156 22/10/03(月)07:42:42 No.978140483

せめて見た目が良ければマシだったのに何で甘いマスクなんだ一神龍

157 22/10/03(月)07:43:58 No.978140626

ラストは思い切りが良すぎて逆に好き Dan Dan心魅かれてくは名曲だなぁ…

158 22/10/03(月)07:54:51 No.978141953

>まとめて覚悟して見た違いなのか? >見てた当時は自分が子供だったせいか >ベビー編がクソ雑魚のくせに >悟空の仲間達へ寄生!はい勝ち~して行く様が >やたら嫌いだった わかるよ… 卑怯というか本気出せばお前なんてって思いながら見てた

159 22/10/03(月)07:54:57 No.978141968

17号掘り下げたかなぁ…死体蹴りに近かった気がするけど…

160 22/10/03(月)07:57:31 No.978142310

>まとめて覚悟して見た違いなのか? >見てた当時は自分が子供だったせいか >ベビー編がクソ雑魚のくせに >悟空の仲間達へ寄生!はい勝ち~して行く様が >やたら嫌いだった まああれ腹立つのはわかる 仲間の身体に入った途端イキってくるしその強さもその仲間のものじゃん…ってなるし だからこそ超4に覚醒したときが気持ちよくはあるんだけどフラストレーション貯まる時期がとにかく長い

161 22/10/03(月)07:57:33 No.978142314

17号は結局悟空以外クソの役にも立たなくてその悟空も無駄に気功波連発しまくるだけでバトルとしての面白さ皆無で…見てて辛さしかなかった…

162 22/10/03(月)08:01:47 No.978142971

何よりヘルファイターってダサいし見た目までダサかった…

163 22/10/03(月)08:03:50 No.978143356

17号編は過去の敵をチラ見せしてくるくらいの面白さはあるけどそんくらいだったな

164 22/10/03(月)08:28:40 No.978147345

ベビーベジータはまたかよって感じが強かった M字になってた時とだいたい同じじゃねぇか

165 22/10/03(月)08:29:14 No.978147433

こういう後から見ておいて当時の反応理解出来ないみたいな奴嫌い

166 22/10/03(月)08:32:36 No.978147990

17号とブウとピッコロと悟空を殺しちゃうの今からすると考えられないな…しかもだいたい大した意味はない

167 22/10/03(月)08:34:26 No.978148265

パンが思った以上にお転婆だった

168 22/10/03(月)08:35:50 No.978148475

トランクスが女装する回すき

↑Top