虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

絵描き... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/03(月)01:11:42 No.978103611

絵描きだいたいこれ

1 22/10/03(月)01:13:06 No.978103986

下描きだー! かわいいー! 線画だー! なんかちがう

2 22/10/03(月)01:13:43 No.978104144

色塗りだー! もう消そう…

3 22/10/03(月)01:14:18 No.978104293

お絵描きはクソ!

4 22/10/03(月)01:14:58 No.978104466

下書きの時点でAC部みたいな絵になる

5 22/10/03(月)01:15:52 No.978104675

二度と描かんわこのクソ絵

6 22/10/03(月)01:15:59 No.978104709

色塗ってかわいいー!ってなれるのポジティブだな

7 22/10/03(月)01:17:21 No.978105064

下描き!できないからやらない! 線画!可愛い…? 色塗り!可愛いー!ってなる

8 22/10/03(月)01:19:20 No.978105525

この絵流行るかなー!

9 22/10/03(月)01:19:25 No.978105541

ラフ終わったらずっと「さっき描いた」だわ俺

10 22/10/03(月)01:21:23 No.978105977

>この絵流行るかなー! 流行らんわ

11 22/10/03(月)01:22:40 No.978106281

レス付かず流れた ひ~ん

12 22/10/03(月)01:23:00 No.978106360

>下描きだー! かわいいー! >線画だー! なんかちがう ざんねーん!色塗りで台無しになりましたー!

13 22/10/03(月)01:23:00 No.978106368

>下描きだー! かわいいー! >線画だー! 下書きレイヤーだったわ

14 22/10/03(月)01:23:28 No.978106479

もう無理

15 22/10/03(月)01:24:21 No.978106665

>レス付かず流れた >ひ~ん 待ってー!

16 22/10/03(月)01:25:07 No.978106830

えいえい!(転載) 怒った?

17 22/10/03(月)01:26:16 No.978107108

下書きから線画にしたときに魅力が99%死ぬ 無数の線がかぶさった太い線の中から理想のラインを脳が保管してくれてる それを1本に収束させるとコレジャナイ何かが出来上がる

18 22/10/03(月)01:28:17 No.978107560

線画が一番辛い

19 22/10/03(月)01:29:29 No.978107815

線画でめちゃくちゃな体勢が目立ってても色塗るとなんとなく誤魔化せるぞ!

20 22/10/03(月)01:29:58 No.978107914

もう描いたことあるし劣化するだけだしで線画つらい

21 22/10/03(月)01:30:19 No.978107989

(出来栄えが酷過ぎて)そうはならんやろ

22 22/10/03(月)01:31:43 No.978108282

>(出来栄えが酷過ぎて)そうはならんやろ なっとるやろがい!!!

23 22/10/03(月)01:31:54 No.978108316

>えいえい!(転載) >怒った? おこってないよ♡(法的措置)

24 22/10/03(月)01:32:52 No.978108533

ラフの方が可愛かった 線画の方がまだ可愛かった 色塗ったらなんか違う

25 22/10/03(月)01:32:54 No.978108547

下描きだけで許して…

26 22/10/03(月)01:33:08 No.978108592

線画AIはやくきて

27 22/10/03(月)01:40:30 No.978110093

>色塗ってかわいいー!ってなれるのポジティブだな よくある 線画でん…?ってなるけど色塗ってそれっぽくなるとまぁいいかァ!ってなる

28 22/10/03(月)01:40:40 No.978110130

線画だー! 下書きの方がいい感じだった 色塗りだー! 線画の方がいい感じだった

29 22/10/03(月)01:41:53 No.978110391

線画だけでいい絵描く人すごいね

30 22/10/03(月)01:41:57 No.978110409

塗りが上手くなりてェ~!

31 22/10/03(月)01:42:50 No.978110615

サブカルクソ女が描いてます!

32 22/10/03(月)01:43:21 No.978110714

色塗りで髪の毛の先端みたいにペンキで色抜けしちゃう部分をチマチマ潰す作業が虚無過ぎる

33 22/10/03(月)01:44:04 No.978110846

>色塗りで髪の毛の先端みたいにペンキで色抜けしちゃう部分をチマチマ潰す作業が虚無過ぎる どんな時でも囲い塗りだ

34 22/10/03(月)01:44:55 No.978111019

漫画で書くときは二値化してざっくり消えるから下書きと線画分けるけど 色付きは下書きから線整えてやってるからこれが無い

35 22/10/03(月)01:45:06 No.978111054

色塗りで可愛いっていうか 多少なんとかなったどこに何があるかは分かるなってなる

36 22/10/03(月)01:45:11 No.978111066

色塗りだー!かわいいー! 一日後!あれ…?昨日見た時よりなんか……

37 22/10/03(月)01:46:53 No.978111391

>色塗りだー!かわいいー! アップして >一日後!あれ…?塗り忘れあるやん…

38 22/10/03(月)01:47:26 No.978111519

さては自分アンチだなオメー

39 22/10/03(月)01:47:30 No.978111533

下書きに直で色塗っても意外となんとかなることに気付いた

40 22/10/03(月)01:47:32 No.978111542

俺はもう髪の毛の線画がわからなさすぎて線書かずに直接塗ってる

41 22/10/03(月)01:48:14 No.978111672

下書きから塗って線書けばダメージ0だぜ

42 22/10/03(月)01:48:24 No.978111695

誰からも反応がない… これがアンチタウン…

43 22/10/03(月)01:48:26 No.978111703

落書き、大ラフ、ラフ、線画下書き、線画、調整、最終線画 線画に大体これくらいの過程を踏んでるけど すげえ非効率だなと思うけどこれ一個一個踏まないと色塗る段階で >色塗ったらなんか違う になるのダルいから線画は時間かけてる

44 22/10/03(月)01:49:03 No.978111819

>下描きだー! かわいいー! >線画だー! なんかちがう 色塗りだー! どうしてこうなった

45 22/10/03(月)01:50:11 No.978112023

ネームだー! たのし~! 下書きだー! もう見た ペン入れだー! もう見た 仕上げだー! もう見た

46 22/10/03(月)01:51:35 ID:ytwPO1JQ ytwPO1JQ No.978112283

削除依頼によって隔離されました ワロタ なやこれ

47 22/10/03(月)01:51:56 No.978112339

ラフ線整えつつ色塗って完成だけど分からん時間多すぎて時間かかる もっと工程挟んでいったほうがいいのか

48 22/10/03(月)01:56:02 No.978113033

>すげえ非効率だなと思うけどこれ一個一個踏まないと色塗る段階で >>色塗ったらなんか違う >になるのダルいから線画は時間かけてる カラー前提の絵なら色ラフみたいなの作っておいたほうがイメージ捗るんだろうなぁと思う でもめどくてぶっつけ本番やってなんか違うになる

49 22/10/03(月)01:58:17 No.978113395

線画でかわいくない絵は確実に塗っても可愛くならない と考えながらできるだけ線画でかわいくできるようにしてる

50 22/10/03(月)01:59:51 No.978113655

>ワロタ >なやこれ 何こいつ 寒ーい

51 22/10/03(月)02:01:18 No.978113926

>>ワロタ >>なやこれ >何こいつ >寒ーい サムシングエルス

52 22/10/03(月)02:03:19 No.978114235

色塗り楽しくない? 綺麗な乳首描くのとか

53 22/10/03(月)02:03:22 No.978114242

完成後にレイヤーを一つずつ表示にしていって白紙から段々と完成していく過程を眺めるの好き 世界で俺だけが楽しめるコンテンツ まぁ納品物の時は客も同じことできるけど

54 22/10/03(月)02:05:10 No.978114551

気合い入れて線画作る前に雑でもいいから色乗せて完成形のイメージ固めないと塗った時のダメージ減らせるぞ 減らせることがあるぞ

55 22/10/03(月)02:06:23 No.978114781

>落書き、大ラフ、ラフ、線画下書き、線画、調整、最終線画 >線画に大体これくらいの過程を踏んでるけど >すげえ非効率だなと思うけどこれ一個一個踏まないと色塗る段階で >>色塗ったらなんか違う >になるのダルいから線画は時間かけてる 線画下書きのあと一旦色置くの挟んだら自分だ 線画が自分の中で一番大事な気がするから一番時間かけちゃう

56 22/10/03(月)02:06:47 No.978114850

「」さんの絵はクオリティーが低くてしょーもないです 他の神絵師さんたちを見習って下さい

57 22/10/03(月)02:07:10 No.978114913

投稿するまでテンション高い 他人の絵に混じって並ぶと恥と劣等感で吐き気がする

58 22/10/03(月)02:07:47 No.978115015

線画は割と満足できるよ 色塗り?もうええわこんなクソイラスト

59 22/10/03(月)02:08:11 No.978115071

乗算で影つけるのを初めて試した時の感動よ

60 22/10/03(月)02:09:31 No.978115278

毎回我慢して色塗りまで行くとそれなりに見れるもんにはなるんだけど 毎回自分の実力を信用できなくて線画が辛い

61 22/10/03(月)02:10:16 No.978115394

色塗りマジわからん パクリノは俺に何も教えてはくれなかった…

62 22/10/03(月)02:12:13 No.978115706

色塗りが一番楽しくてそれまでがとにかく辛い人間もここにいる

63 22/10/03(月)02:13:03 No.978115849

乗算って表示色取得のスポイトだと色どんどん濃くなるのややこしくて使ってないな

64 22/10/03(月)02:13:05 No.978115859

塗は使った時間に対しての効果がなさすぎてツラい… なんなら時間使った分だけ下手になっている…

65 22/10/03(月)02:17:41 No.978116570

ラフって線画が何重にも引かれてるから脳内補正で良い感じに見えるんだけど デッサンとかバランスがガタガタだったことが線画に起こした時に判明する

66 22/10/03(月)02:19:57 No.978116910

細かいところ塗ってる時は楽しい 終わって全体見るとこここんなに時間かける必要あった?ってなる

67 22/10/03(月)02:19:58 No.978116914

>線画が自分の中で一番大事な気がするから一番時間かけちゃう 逆に言うと線画さえカッチリしておけば ベース色だけでも一応絵として見れるものになる アニメーターのイラストと同じ原理だね

68 22/10/03(月)02:23:41 No.978117463

スレ画は本当に色塗って下書きよりかわいくなってるからすごい

69 22/10/03(月)02:23:55 No.978117489

>塗は使った時間に対しての効果がなさすぎてツラい… >なんなら時間使った分だけ下手になっている… その間は線画とかやらないしな なので本作業とは別にカラー落書きみたいな毎日完成できるメニュー作ると良いんだろうけどそこまでやる気出ない

70 22/10/03(月)02:24:45 No.978117619

どうせここでぼやいてる「」も下手下手言っといて俺よりうまいんだろうなあ…って思うとなんかおつらい気分になる

71 22/10/03(月)02:25:22 No.978117702

>ネームだー! たのし~! >下書きだー! もう見た >ペン入れだー! もう見た >仕上げだー! もう見た どんどんいいねもリツも減っていくのに耐えられなくて完成品だけ投稿するようにした

72 22/10/03(月)02:26:45 No.978117913

塗り微妙じゃね?

73 22/10/03(月)02:26:53 No.978117933

初見の新鮮さに勝るものはないと思ってるからラフとか途中の経過は見せてない 初見の新鮮さは完成品で感じてもらいたい

74 22/10/03(月)02:28:01 No.978118095

線画マジダルい

75 22/10/03(月)02:36:05 No.978119281

ラフ~下描きぐらいが一番かわいい 線画からはカスや

76 22/10/03(月)02:42:46 No.978120210

当たり前だけど色塗り経験値が一番積みにくいよな 陰影はラクガキの延長線上で学べるんだけど 色選択はマジでわからん

77 22/10/03(月)02:43:52 No.978120341

絵描き100日マラソンしようずぇ…

78 22/10/03(月)02:46:47 No.978120719

下描きだー!! 線画わっかんね… 色塗りわっかんね…

79 22/10/03(月)02:53:58 No.978121613

線画まではめちゃくちゃ良いのに塗ると絵が死ぬ人が稀にいるよね

80 22/10/03(月)03:08:32 No.978123185

手書きで描くといい感じなのにクリスタで描くと微妙になる

81 22/10/03(月)03:11:08 No.978123445

>絵描き100日マラソンしようずぇ… 100日後に死ぬクソ絵師

82 22/10/03(月)03:20:16 No.978124432

加工のやり方が知りたい たまに縁がキレイにぼかされてる絵見るけどどういう加工したらあんなキレイにぼかせるんだ

83 22/10/03(月)03:25:52 No.978124988

下書き完成までが長い… 線画楽しい~! 色塗りだるい…

84 22/10/03(月)03:29:47 No.978125387

ラフにしっかり色乗せると割とテンション上がる 手間は増えるので死ぬ

85 22/10/03(月)03:31:59 No.978125601

ラフの段階で着色までやっておくと完成度高まるぞ

86 22/10/03(月)03:35:47 No.978125966

線画をなぞる工程だと思うとめどいけど さらに良くしてやるぜと思ってやると結構楽しい

87 22/10/03(月)03:37:46 No.978126127

立体感出せる人なら線画の段階で魅力的な絵になる 塗りでそれを補ってる人はスレ画みたいなことになる

88 22/10/03(月)03:39:15 No.978126261

>たまに縁がキレイにぼかされてる絵見るけどどういう加工したらあんなキレイにぼかせるんだ 線画コピーしてガウスぼかしかけて透明度調整と色トレスかな

89 22/10/03(月)03:48:41 No.978127008

妙にぼんやり光らせることができる 今風ギャルゲーになる

90 22/10/03(月)03:49:19 No.978127059

漫画描くと途中でもう30回は読み直したってなるからどんどん面白さに自信無くなっていく

91 22/10/03(月)03:50:26 No.978127154

下書きと線画飛ばして色だけ置こう

92 22/10/03(月)03:53:23 No.978127366

しちょー!新しい絵の書き方を考えてみました! お絵描きAIです!

93 22/10/03(月)03:56:56 No.978127609

線の情報量を出来る限り減らす塗りに変えてからようやく線画つまんねって人の気持ちがわかった… つっっまんねえこの工程…でも線そのものは必要だから描かなきゃいけない…

94 22/10/03(月)04:02:18 No.978127954

ガウスぼかしいいよね…

95 22/10/03(月)04:07:50 No.978128272

下書きに直で塗れねえかな…

96 22/10/03(月)04:10:20 No.978128418

色塗りが嫌いすぎて少しでも楽になる為に厚塗りやってるけど でも色塗りが嫌いすぎる この作業1ミリも楽しくない

97 22/10/03(月)04:14:47 No.978128732

下書きだー!かわいいー! の後はなんか違うの繰り返しになってこれでいいのかとかなってくる…

98 22/10/03(月)04:15:05 No.978128752

俺が厚塗りすると色がくすむ…

99 22/10/03(月)04:15:16 No.978128766

清書だ―! 消す 清書だー! 消す 清書だー!

100 22/10/03(月)04:16:53 No.978128848

下描きだー!! かわいいー! 線画だー!! さっきのほうがかわいい

101 22/10/03(月)04:18:02 No.978128907

厚塗りも慣れすぎると下書きが本当にクソ適当な下書きになって 作業途中の完成形が分かって来たくらいが楽しい 完成させるのは楽しくない

102 22/10/03(月)04:19:16 No.978128959

見直しだ―!! 見直しだ―!! 見直しだ―!! アップロードだー!!(後日ミスに気付く)

103 22/10/03(月)04:20:48 No.978129051

>アップロードだー!!(後日ミスに気付く) プレミアムに入会して再アップロードだー!!

104 22/10/03(月)04:23:33 No.978129196

下書きだー!…どんなポーズさせたらいいのこれ…

105 22/10/03(月)04:25:34 No.978129300

色塗りがないモノクロ漫画地獄じゃん

106 22/10/03(月)04:26:51 No.978129378

>色塗りがないモノクロ漫画地獄じゃん トーン貼ったりカケアミやったりするじゃろ

107 22/10/03(月)04:28:06 ID:6pRM/EOM 6pRM/EOM No.978129451

ラフが一番可愛くて線画が一番可愛くないな まあ色塗りよくて完成もそこそこ可愛いが

108 22/10/03(月)04:42:05 No.978130262

線画で1万いいね! 完成品で2000いいね… どうして…

109 22/10/03(月)04:44:39 No.978130390

>線画で1万いいね! >完成品で2000いいね… >どうして… オレ オマエ キライ

110 22/10/03(月)04:45:47 No.978130450

線画カッチリしてる場合厚塗りしない方が良いんだろうか シンプルにアニメ塗りとか?

111 22/10/03(月)04:46:29 No.978130484

>線画で1いいね! >完成品で0.2いいね… >どうして…

112 22/10/03(月)04:47:18 ID:6pRM/EOM 6pRM/EOM No.978130524

塗ったらこれじゃない…なる時あるのなんなんだろね

113 22/10/03(月)04:49:17 No.978130626

頑張って完成させたー→RTしてもらえて嬉しいー ちょっとした日常の?を描いた落書きや変わった物撮った写真が万でバズった→クソリプと巻き込みがひどい…

114 22/10/03(月)04:52:30 No.978130795

線画っていいよね!!!

115 22/10/03(月)05:20:50 No.978132076

線画と下塗りだけ誰かやって…

116 22/10/03(月)05:25:52 No.978132257

塗りでごまかすってマジ凄い技術だと思う教えてくれください

117 22/10/03(月)05:36:52 No.978132614

描き上げた瞬間から数時間はそれまでの苦労もあっめかずっとかわいいー!ってなる 翌日冷静になって見ると大体の場合で思ったよりもかわいくないな…ってなる

118 22/10/03(月)05:43:21 No.978132818

ネーム楽しいってすげぇな

119 22/10/03(月)05:45:39 No.978132889

>線画カッチリしてる場合厚塗りしない方が良いんだろうか 作業効率考えると厚塗りするなら線画もざっくりでいいからもったいない気がする

↑Top