虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/03(月)01:05:01 思い付... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/03(月)01:05:01 No.978101766

思い付きでジェム突っ込みまくってキーパーツ集めて作ったデッキが フィニッシャーや妨害貫通力不足でフリーでしか使えないような紙束だった後に でもこの作った汎用パーツは無駄じゃないぞ!ってなるのは楽しいぜ!

1 22/10/03(月)01:06:43 No.978102266

「」之内くん!その下の方にあるデッキ最近使ってなくないかぜ? URくだこーぜ!

2 22/10/03(月)01:10:33 No.978103307

ディバイナーと儀式の下準備とエピゴネン3枚ずつに ニビルと拮抗勝負2枚ずつと2枚目の無限泡影まで作っちまったぜ! エピゴネン以外はたぶんどこかで役に立ってくれるはずだからよー!

3 22/10/03(月)01:15:05 No.978104499

組みたいデッキがねーぜ SR数枚生成したいから適当に砕く玉集めたいんだけどよー

4 22/10/03(月)01:16:28 No.978104834

後攻でサクリファイスやアニマを軸に攻めるデッキ行けると思ったんだけどよー 今の環境デッキって盤面いっぺん更地にした程度じゃ普通に再展開してくる連中ばかりだから 普通に殴った後の返しのターンで盤面立てなおされて殺されたからよー

5 22/10/03(月)01:21:35 No.978106029

俺が砕くのは…ハリ!

6 22/10/03(月)01:24:35 No.978106718

玻璃を砕くってちょっと詩的ぜ

7 22/10/03(月)01:29:55 No.978107908

お高い上に専用カードばかりのデッキを組むと後戻りできなくていいぜ

8 22/10/03(月)01:32:17 No.978108400

壊獣カグヤ系統のロクでもないことするデッキのカードが欲しいぜ 高いぜ

9 22/10/03(月)01:34:29 No.978108891

ハリは砕くとして この天威と3軸の余りパーツどうするぜ?

10 22/10/03(月)01:35:06 No.978109005

>後攻でサクリファイスやアニマを軸に攻めるデッキ行けると思ったんだけどよー >今の環境デッキって盤面いっぺん更地にした程度じゃ普通に再展開してくる連中ばかりだから >普通に殴った後の返しのターンで盤面立てなおされて殺されたからよー 後攻デッキ握るならそのターンにワンキルまで行かないと壊獣カグヤの劣化になりかねないからよー

11 22/10/03(月)01:35:15 No.978109036

>お高い上に専用カードばかりのデッキを組むと後戻りできなくていいぜ 未だにリリース初期の青眼を思い出すぜ

12 22/10/03(月)01:36:13 No.978109233

ゴールド帯スタートしたし久しぶりにサンドラデッキ引っ張り出したら金謙制限になってて初動がさらにきちぃぜ…

13 22/10/03(月)01:37:15 No.978109441

ハリ以外のハリラドンパーツは無駄に汎用性があるからどこかで使えそうで砕くに砕けないぜー

14 22/10/03(月)01:37:44 No.978109535

ハリとか規制で余った抹殺とか砕きたいけど特にポイント増えたりはしないのかぜ?

15 22/10/03(月)01:38:28 No.978109691

>ハリとか規制で余った抹殺とか砕きたいけど特にポイント増えたりはしないのかぜ? どうしてお知らせを読まないぜ…?

16 22/10/03(月)01:39:05 No.978109799

>お高い上に専用カードばかりのデッキを組むと後戻りできなくていいぜ 完全初心者で最初に組んだのが真紅眼だったからよー ヴァレットに出会うまで紙束だったぜ ヴァレット混ぜても紙束とか言うんじゃねえぜ「」之内くん!

17 22/10/03(月)01:39:09 No.978109815

>ハリとか規制で余った抹殺とか砕きたいけど特にポイント増えたりはしないのかぜ? もっとお知らせ読むとかさ!

18 22/10/03(月)01:39:40 No.978109919

普通のMDで立ってるの久々に見た気がするからよー!わざわざスレ立ててまで聴くほどでもないことを教えてほしいんだけどよ! 相手の攻撃対象を選ぶドラゴンの独裁者の効果でブルーアイズスピリットを選ばされてよ!その後スピリットの効果で別のスピリットが出てきたんだけどよー!攻撃の巻き戻しでなぜか自分が攻撃対象選べたんだけどどういうことなんだぜー!

19 22/10/03(月)01:40:07 No.978110009

烙印のアド確保が頭おかしいレベルだからよー ミドルレンジの勝負挑むの分が悪すぎるぜ!

20 22/10/03(月)01:41:09 No.978110225

ミラジェイドの存在考えても後攻デッキはもちろん中速でもワンキルルートは欲しいぜ

21 22/10/03(月)01:41:23 No.978110276

勇者も砕いたので貰ったポイントでオルフェを芝刈り型に改造したぜ 素引きゴミカードを軽減できるのは明確な強みだけど刺さりやすい誘発を引き込む確率が下がるのはやっぱり辛いぜ

22 22/10/03(月)01:41:50 No.978110378

遊戯王のレンジがよくわからん ミッドとかコントロール言ってもこのゲーム大抵3ターンくらいで終わらない?

23 22/10/03(月)01:41:58 No.978110412

>この天威と3軸の余りパーツどうするぜ? 天威は紙の方で新規ありそうだし取っといても良くないかぜ?

24 22/10/03(月)01:42:20 No.978110485

もう使ってないLL鉄獣といくらか引いたけど使ってない烙印系をミックスして烙印鉄獣でもするか…

25 22/10/03(月)01:42:48 No.978110601

魔術師使って金3まで来たぜー! 烙印相手には勝てないけど烙印以外の相手だとだいたい勝てるぜー!

26 22/10/03(月)01:43:23 No.978110725

俺の巨大戦艦を笑ったかぜ? 専用フィールド魔法urもきついがリミッター解除が出るシクパはロイドコネクションだぜ!

27 22/10/03(月)01:43:23 No.978110726

ちまちま新パック剥いてるけど一生ゴーストリックしか出ねえぜ このままだと烙印組む前に新パック来ちまうからよー!

28 22/10/03(月)01:43:52 No.978110815

昔組んだカオスソルジャーデッキが出番なさすぎて泣いてるぜ 伝説の剣闘士早く来てほしいぜ

29 22/10/03(月)01:44:00 No.978110837

天威は天威相剣とか選択肢そこそこあるぜー 天威ローズ勇者は知らんぜ

30 22/10/03(月)01:44:45 No.978110996

5D's好きだったから最初に選んだのは遊星デッキで それを強化するために初期のジェムは全部ジャンクスピーダーに突っ込んだぜ! ジャンドじゃないからいまいち戦績振るわなくて結局ドラゴンメイドを新規で組んだけど このジャンクスピーダーのカードプールは何かに使える気がするぜ

31 22/10/03(月)01:45:25 No.978111106

>遊戯王のレンジがよくわからん >ミッドとかコントロール言ってもこのゲーム大抵3ターンくらいで終わらない? 先行盤面を更地にされた場合の復旧力ぐらいの話だぜ

32 22/10/03(月)01:45:48 No.978111189

組むだけ組んだけど練習してないから回せないデッキが多すぎるぜ! 俺は何を思ってこのデッキを組んだんだぜ…?

33 22/10/03(月)01:45:50 No.978111195

>遊戯王のレンジがよくわからん >ミッドとかコントロール言ってもこのゲーム大抵3ターンくらいで終わらない? 先行1ターン目でリソース吐き出して完全な制圧盤面を作るのが展開型、先行1ターン目である程度の盤面を作りつつリソースの循環を確保して3ターン目でワンキルを視野に入れながら動くのがミッドレンジ・コントロールと呼ばれてるぜ それ以外はまあ罠型とか後攻ワンキル特化型とか

34 22/10/03(月)01:47:32 No.978111543

遊戯王における展開デッキとミッドレンジ・コントロールデッキの違いはLL鉄獣と十ニ鉄獣を想像すれば分かりやすいぜ

35 22/10/03(月)01:49:24 No.978111893

スマンホホが爆熱するせいで連続で3戦くらいしかデュエルできないぜ アプリ起動するたびにLPゴリゴリ削られてるからよー

36 22/10/03(月)01:49:52 No.978111964

いつも思ってるけど遊戯王に他のTCGの用語当てはめるのはちょっと無理があると思ってるぜ

37 22/10/03(月)01:50:52 No.978112157

他のカードゲームで1ターン目に勝敗が決まるような事あるぜ?

38 22/10/03(月)01:50:54 No.978112159

もしかして遊戯王ってTCGじゃなくて 遊戯王って遊戯王ってゲームなの?

39 22/10/03(月)01:50:58 No.978112172

先行取られるのつらいぜー 手札から相手のメインフェイズスキップする誘発くれぜ

40 22/10/03(月)01:52:03 No.978112353

>他のカードゲームで1ターン目に勝敗が決まるような事あるぜ? あることはあるぜ

41 22/10/03(月)01:52:49 No.978112480

デュエマから入った身だとまず「マナとかねぇの!?」って驚きが大きいぜ

42 22/10/03(月)01:52:54 No.978112506

>他のカードゲームで1ターン目に勝敗が決まるような事あるぜ? 7ナメクジ!

43 22/10/03(月)01:53:39 No.978112621

カードゲームは遊戯王しか知らないけどEXデッキの存在が特殊ってことは知ってるぜー

44 22/10/03(月)01:53:54 No.978112676

>もしかして遊戯王ってTCGじゃなくて >遊戯王って遊戯王ってゲームなの? マナのあるTCGとは比べられないとは思ってるぜ

45 22/10/03(月)01:54:46 No.978112813

>>お高い上に専用カードばかりのデッキを組むと後戻りできなくていいぜ >完全初心者で最初に組んだのが真紅眼だったからよー >ヴァレットに出会うまで紙束だったぜ >ヴァレット混ぜても紙束とか言うんじゃねえぜ「」之内くん! なあ遊戯!俺たちの友情のカードが必要だよな!

46 22/10/03(月)01:55:46 No.978112991

時械神はいいぜ 必須枠がSRの時械巫女3枚だけだからパック剥けば一瞬で揃うし生成でも安いぜ サンダイオンはURだけど時械神だと微妙に使いにくいからピン刺しで大丈夫だぜ 難点はアインソフオウル系の罠が全部R以下だからロイヤル煽りできないぜ

47 22/10/03(月)01:55:58 No.978113020

1ターンほぼ決着はあるにはあるけど 殆ど特殊なパターンだよね、他のtcgだと

48 22/10/03(月)01:56:05 No.978113049

>カードゲームは遊戯王しか知らないけどEXデッキの存在が特殊ってことは知ってるぜー なんだこのナナメ置きのサブデッキ!? なんだこの真ん中の2つのモンスターゾーン!? なんだこの除外!?

49 22/10/03(月)01:56:12 No.978113064

>カードゲームは遊戯王しか知らないけどEXデッキの存在が特殊ってことは知ってるぜー 別ゲーと比べると40枚+EXデッキで必要カード枚数多いな…って感じる

50 22/10/03(月)01:56:21 No.978113086

遊戯王にもマナはいるぜ! fu1498994.jpg

51 22/10/03(月)01:56:40 No.978113137

>もしかして遊戯王ってTCGじゃなくて >遊戯王って遊戯王ってゲームなの? このカードゲームは遊戯王オフィシャルカードゲーム通称OCGだぜ …いやそこはあんまり関係ないかもぜ

52 22/10/03(月)01:57:36 No.978113276

OCGって別に他の作品でもオフィシャルカードゲームってありそうなのにOCGで定着してるのなんか不思議だぜ

53 22/10/03(月)01:57:36 No.978113279

なに!?除外したならこの試合中はそのカードを使えないのではないのか!?

54 22/10/03(月)01:57:42 No.978113295

強くは無いけどヴァンパイア楽しいぜー! あんまり流行ってないからみんなどう動くのかよく分かってないのが楽しいぜー!

55 22/10/03(月)01:57:44 No.978113300

EXゾーンは他のTCGでも真似してほしいんだよなあ

56 22/10/03(月)01:58:12 No.978113383

裏向きなら使えないぜ!

57 22/10/03(月)01:58:18 No.978113397

>EXゾーンは他のTCGでも真似してほしいんだよなあ デュエマの超次元ゾーンとかガチャレンジとかはそんな感じっぽいぜ

58 22/10/03(月)01:58:33 No.978113436

>裏向きなら使えないぜ! そうかな…そうかも…

59 22/10/03(月)01:59:13 No.978113543

そろそろプランキッズと幻影パーツ砕くか迷ってるぜ

60 22/10/03(月)01:59:24 No.978113571

>なに!?除外したならこの試合中はそのカードを使えないのではないのか!? 実際最初に実装された除外するカードにはそうか書かれていたぜ! エラッタか明文化でなくなったぜ

61 22/10/03(月)01:59:29 No.978113588

>裏向きなら使えないぜ! 電脳堺「それはどうかな!」

62 22/10/03(月)01:59:49 No.978113647

除外されたカードを再利用できるカードはまだわかるぜ その動きを根本のテーマにしたカテゴリがあるのは意味分かんないぜ

63 22/10/03(月)02:00:21 No.978113746

3軸カードは砕くか迷ってるぜ

64 22/10/03(月)02:01:18 No.978113925

>OCGって別に他の作品でもオフィシャルカードゲームってありそうなのにOCGで定着してるのなんか不思議だぜ 海外版遊戯王がTCGだからそっちとの差別化のためにOCGって呼び方が定着したぜ

65 22/10/03(月)02:01:58 No.978114024

>>OCGって別に他の作品でもオフィシャルカードゲームってありそうなのにOCGで定着してるのなんか不思議だぜ >海外版遊戯王がTCGだからそっちとの差別化のためにOCGって呼び方が定着したぜ …まずなんで海外版と日本版で別物になってるんだぜ!?

66 22/10/03(月)02:02:20 No.978114074

現環境で烙印以外のミッドレンジ使ってると対烙印でデッキパワー差を見せつけられて何とも言えない気持ちになるぜ

67 22/10/03(月)02:02:34 No.978114124

半端に集めた烙印パーツ砕きたくなってきたぜ 烙印融合の規制が進むまで待った方がいいとは思ってるけどよー

68 22/10/03(月)02:03:27 No.978114259

三積み出来てなかったカードをようやく揃えたぜ 安定性が違うぜ

69 22/10/03(月)02:03:33 No.978114274

真紅眼融合ずっと使ってたけどフューデスと烙印への殺意が止まらないぜ

70 22/10/03(月)02:04:27 No.978114424

今の環境見てたけど割りとバック厄介だったりミラジェイド見てたら やっぱこれデスフェニ居ると良いんじゃねえかぜ…?ってなってくるぜ

71 22/10/03(月)02:04:59 No.978114519

ポケモンやデュエマの進化カードって手札に引かないと行けないの面倒だったなーって思い出したぜー! 儀式はやっぱアド損ぜー!

72 22/10/03(月)02:05:24 No.978114597

ゼンマイティ帰ってきたからゼンマイ組んだけど思ってたのと違ったぜ…砕くか迷うぜー!

73 22/10/03(月)02:05:24 No.978114598

>現環境で烙印以外のミッドレンジ使ってると対烙印でデッキパワー差を見せつけられて何とも言えない気持ちになるぜ メタに特化するといいぜー イビルツイン使ってて確かにカードパワーでは勝てないけどギミックが少数枚で完結する利点を活かして烙印に刺さりやすい誘発に加えて罠も採用して手札・場・バックの3面から妨害を構えるのを意識するとだいぶ止まってくれるぜー

74 22/10/03(月)02:05:28 No.978114613

>真紅眼融合ずっと使ってたけどフューデスと烙印への殺意が止まらないぜ まぁ制約が厳しすぎなのは怒ってもいいぜ! 今はアレもいないしよー

75 22/10/03(月)02:05:31 No.978114625

>…まずなんで海外版と日本版で別物になってるんだぜ!? それに関しては当時の海外展開を海外の業者に委託していた関係もあるかもしれないが謎だぜ

76 22/10/03(月)02:05:32 No.978114629

こないだのメンテで禁止カード何枚かクラフトできるようになったけどよー 軒並みURなのは軽く古の遊戯王で遊びたい程度で消費するにはきちぃぜ… 「」と04環境のミラーやりたいぜ

77 22/10/03(月)02:06:33 No.978114812

でも結局引く必要が無いからEXに切り札ある方が強いゲームデザインになっちまってるぜ

78 22/10/03(月)02:06:50 No.978114862

ヴァンパイアとかのURバリバリ砕いたぜー!

79 22/10/03(月)02:07:55 No.978115038

>ヴァンパイアとかのURバリバリ砕いたぜー! 新しいパックのやつは汎用カードだぜー!?

80 22/10/03(月)02:09:08 No.978115222

>>ヴァンパイアとかのURバリバリ砕いたぜー! >新しいパックのやつは汎用カードだぜー!? どれのことかいわれてもピンとこないから多分俺は使わないやつぜー

81 22/10/03(月)02:10:26 No.978115421

>でも結局引く必要が無いからEXに切り札ある方が強いゲームデザインになっちまってるぜ これ実は因果が逆だぜー! 昔はエース引けなかった方が何もできずに死んでいくからつまらないって声が大きくなった結果EXにエースが集約されていったんだぜ!

82 22/10/03(月)02:10:46 No.978115483

なんとなく壊獣カグヤに入れて使ってるぜー 相手に渡した壊獣の上から17000ヌメロンパンチは気持ちがいいぜー!

83 22/10/03(月)02:12:06 No.978115687

メインデッキに出しやすいパワーカード詰め込んだグッドスタッフ作ろーぜ! URは枯れるぜ

84 22/10/03(月)02:12:13 No.978115708

エクシーズのやつ以外にヴァンパイアのURあったぜー?

85 22/10/03(月)02:12:47 No.978115788

>メインデッキに出しやすいパワーカード詰め込んだグッドスタッフ作ろーぜ! >URは枯れるぜ 壊獣カグヤだぜ

86 22/10/03(月)02:13:33 No.978115919

>壊獣カグヤだぜ EXの方が安いぜこれ

87 22/10/03(月)02:14:55 No.978116144

シャドール組んだら高さ的な意味でもシャドールから離れられないぜー!

88 22/10/03(月)02:15:20 No.978116202

ヴァンパイアは楽しいぜ! 強いかは…うん…ぜ

89 22/10/03(月)02:16:37 No.978116397

真血公はシェリーデッキの要だぜー あいつとリンクダルクがいるかいないかでデッキの回転率倍くらい違うぜー

90 22/10/03(月)02:17:13 No.978116496

偉いからちゃんとOCGの環境見て長生き出来そうなパック剥いてるぜ 気付いたら砕いた爬虫類デッキ組みたくなってるぜ…!

91 22/10/03(月)02:17:20 No.978116513

>エクシーズのやつ以外にヴァンパイアのURあったぜー? ランク8エクシーズの真血公の仮の姿であるレベル8効果モンスターの竜血公がURぜ

92 22/10/03(月)02:17:25 No.978116531

セフィラパーツ集めるだけ集めて組むのサボってたらハリ禁止になってしまったぜ…

93 22/10/03(月)02:18:16 No.978116645

烙印スプリガンズが楽しいからドラグマと鉄獣組む時に出てきたスプリガンズのでかい飛行艇をとっておいてよかったぜー!

94 22/10/03(月)02:19:22 No.978116802

ヴァンパイアはヴァンパイアの支配が結構強い罠なんでこれで崩されるプレイヤーも多いぜ

95 22/10/03(月)02:19:41 No.978116864

>ヴァンパイアは楽しいぜ! >強いかは…うん…ぜ 今の環境ならまあそこそこ戦えなくもないぜ! ただし幽鬼から入れた時に限るのでスモワも必須になってかなりお高いぜ…

96 22/10/03(月)02:20:29 No.978116998

融合デッキだった時は枚数制限無かったってマジぜー?

97 22/10/03(月)02:21:01 No.978117069

そろそろペンデュラム覚えたいからエンディミオン組むか… エンゲージ入ってるやつあるしゴブリン使い回せるから閃刀も剥くか… 斬機って面白そうだな… そして出来上がる中途半端に抜けだらけのデッキ

98 22/10/03(月)02:21:12 No.978117100

ヴァンパイア別に嫌いじゃないんだけど今回のパックの引き運が酷すぎてキレそうぜ

99 22/10/03(月)02:21:56 No.978117191

>ヴァンパイア別に嫌いじゃないんだけど今回のパックの引き運が酷すぎてキレそうぜ 確率は収束するぜ 前のパックゴミ運だったのが今回良かったぜ

100 22/10/03(月)02:21:58 No.978117204

魔術師で烙印きついと思ってたけどワンキルパーツ突っ込んだらかなり楽になったぜー! エンドフェイズ破壊効果?それはお前のライフが残った場合の話だぜ!

101 22/10/03(月)02:22:02 No.978117219

今エンディミオン仮組みするなら魔導書あわせが良いと思うぜ

102 22/10/03(月)02:22:59 No.978117358

>融合デッキだった時は枚数制限無かったってマジぜー? 記憶破壊者が警戒されてた時代があるんだぜ

103 22/10/03(月)02:23:06 No.978117374

>ヴァンパイア別に嫌いじゃないんだけど今回のパックの引き運が酷すぎてキレそうぜ ッチのシクパでもヴァンパイア側ばかり引いた決闘者は少なくないぜ ちょっと損な役回りぜ

104 22/10/03(月)02:23:30 No.978117432

閃刀姫は今組んでも勝ち筋なさすぎてやばいぜー

105 22/10/03(月)02:23:37 No.978117451

>融合デッキだった時は枚数制限無かったってマジぜー? まじぜ 記憶破壊者でめちゃくちゃなダメージ狙えたぜ

106 22/10/03(月)02:24:36 No.978117596

でもヴァンパイアはエクシーズの方なら汎用だからまだいいぜ みな!このホーリー・エルフ!

107 22/10/03(月)02:24:56 No.978117637

デッキ60枚上限も昔はなかった気がするぜ

108 22/10/03(月)02:25:04 No.978117651

ジェム溜まらんぜー なんか記念に配って欲しいぜ!

109 22/10/03(月)02:25:07 No.978117661

ヴァンパイアは良いぜ 精神操作強制転移で奪ってジアンデット出せるの気持ちいいぜ

110 22/10/03(月)02:25:43 No.978117757

クロスデュエル記念のジェム配布をしろ!磯野!

111 22/10/03(月)02:26:15 No.978117847

>でもヴァンパイアはエクシーズの方なら汎用だからまだいいぜ >みな!このホーリー・エルフ! なんでURなんだぜあれ メルクーリエといい無理矢理UR枠増やすのやめろぜ

112 22/10/03(月)02:26:38 No.978117896

記念石配布みたいのは全然やらなくなったなぜ

113 22/10/03(月)02:26:38 No.978117897

10月実装分で新パック記念配布とお得石ほしーぜ

114 22/10/03(月)02:28:02 No.978118096

シクパもまだ引きたいのあるのに新弾がどんどん出てくるぜ

115 22/10/03(月)02:29:11 No.978118259

>>みな!このホーリー・エルフ! >なんでURなんだぜあれ 最近公式でアニメ上がっててダメだったぜ

116 22/10/03(月)02:29:26 No.978118305

新パックは興味ないテーマならスルーする勇気を持つぜ

117 22/10/03(月)02:30:14 No.978118430

次はブラックマジシャンにマリンセスとかシャークらしいから興味ないならほんとにスルーで良さそうぜ

118 22/10/03(月)02:30:29 No.978118460

新しいパック来たら取り敢えず引いちゃうぜ俺は

↑Top