虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/03(月)01:01:03 ゼルダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/03(月)01:01:03 No.978100399

ゼルダの伝説の配信をします 裏のゼルダです https://www.twitch.tv/seitei3

1 22/10/03(月)01:01:39 No.978100632

裏聖帝だ! 裏聖帝が来たんだ!

2 22/10/03(月)01:02:21 No.978100876

こば聖帝 今日も手当たり次第だけど頑張って

3 22/10/03(月)01:02:24 No.978100898

聖帝の裏モノ配信が始まる

4 22/10/03(月)01:02:55 No.978101093

正直きついでダメだった

5 22/10/03(月)01:04:27 No.978101587

ジジイを信じろ…聖帝…

6 22/10/03(月)01:05:03 No.978101774

まさに探索ゲーだね

7 22/10/03(月)01:05:39 No.978101977

爆弾が無いではないか

8 22/10/03(月)01:06:32 No.978102218

流石にロウソクで木以外を焼くのはないだろって気持ちと 裏ゼルダならやりかねないって気持ちがある

9 22/10/03(月)01:07:12 No.978102414

こば聖帝 ノーおヒントなのかい?すごいな…

10 22/10/03(月)01:07:33 No.978102505

ちゃんと笛試してて偉いね

11 22/10/03(月)01:07:44 No.978102561

こば聖帝 今日もデバッグ作業…

12 22/10/03(月)01:08:17 No.978102695

マリオ3の笛の元ネタこれだったんだ

13 22/10/03(月)01:08:57 No.978102887

もう燃やし放題だから遠慮はいらねえ

14 22/10/03(月)01:09:43 No.978103094

さすがに木を押すとかないだろ…ないよな…

15 22/10/03(月)01:09:43 No.978103099

今もしてるところ怪しいかな…?いやでもゼルダだしなあって気持ちに二分される

16 22/10/03(月)01:10:21 No.978103260

リンクのやつ樹とセックスしてるぜ

17 22/10/03(月)01:10:41 No.978103356

今迄が酷かったからな…今も変わらないけど

18 22/10/03(月)01:10:47 No.978103382

聖帝は今日も苦行こなしてるね

19 22/10/03(月)01:11:00 No.978103438

当時裏はそんなすぐファミ通やファミマガにのったわけじゃないからみんな全部自力で攻略してたねえ

20 22/10/03(月)01:11:41 No.978103607

いるさ!たぶんな!

21 22/10/03(月)01:11:47 No.978103647

攻略する前に書き換えるんじゃないかな…

22 22/10/03(月)01:11:48 No.978103648

攻略できたやつはさぞ良いデバッガーになったであろう

23 22/10/03(月)01:12:25 No.978103826

いきなり裏から始める裏ワザが共有されてたけど表の攻略に難儀する当時の小学生の手に負える難易度ではなかった

24 22/10/03(月)01:12:35 No.978103860

裏なんてやらねえよなーメトロイドやろうぜー

25 22/10/03(月)01:12:46 No.978103906

こういう総当たりは高難易度じゃなくデバッグだからゲームじゃないもんな

26 22/10/03(月)01:12:56 No.978103944

でもまぁこの頃は簡単に攻略できる=悪みたいな風潮もあったと聞くし…生まれる前のゲームだからしらんけど

27 22/10/03(月)01:13:10 No.978104001

全員とは言わないけど自分含め好きな子は結構やってたよ裏クリア

28 22/10/03(月)01:14:06 No.978104241

桜井さん曰く限られた中で長く楽しんでもらう工夫という事だったとか それがちょっとエスカレートしてしまったのかも

29 22/10/03(月)01:14:10 No.978104257

まあ友達に聞いたりするからさ 当時はいたからさ友達が

30 22/10/03(月)01:14:17 No.978104289

エッチかな…エッチかも…

31 22/10/03(月)01:14:50 No.978104429

友達も攻略を雑誌や本で見るやつ

32 22/10/03(月)01:15:17 No.978104540

同じゲームの攻略でアレコレ話すなんてもうずっとしてないな…

33 22/10/03(月)01:15:59 No.978104707

まぁでも正規の攻略後のおまけだから…

34 22/10/03(月)01:16:03 No.978104732

無理だわこれってなった時500円でディスク書き換えできるのは救い 書き換えた先もまた地獄だったりする

35 22/10/03(月)01:16:13 No.978104778

なにっここのゲームスレでは攻略話してるのではないのか

36 22/10/03(月)01:16:52 No.978104937

ホテルの後ってそういう…

37 22/10/03(月)01:17:01 No.978104975

おっさんがゲームの歴史を肴にだべったり深堀りするスレだとばかり

38 22/10/03(月)01:17:23 No.978105070

正規に組み込んでるFCドラクエ2は割と駄目なゲーム

39 22/10/03(月)01:17:24 No.978105076

この1つ目バッタ初代からいたのか・・

40 22/10/03(月)01:17:38 No.978105127

>同じゲームの攻略でアレコレ話すなんてもうずっとしてないな… 最後にやったのはファンタシースターⅡだな… 電話で話し合ったよ

41 22/10/03(月)01:17:58 No.978105212

表やったうえで裏だから 「たぶんこういうことしてくるんじゃないか」って開発者と裏をかきあうというか そんなん楽しくてデバッガみたいな真似も悪くはないんだ

42 22/10/03(月)01:18:14 No.978105273

DQ2は移植の度に難易度に関してあれこれ言われるから難しい

43 22/10/03(月)01:18:24 No.978105311

ファンタシースター2もヤバイゲームだったからなぁ

44 22/10/03(月)01:18:38 No.978105361

マリオ3の笛の音ってゼルダからなの!?

45 22/10/03(月)01:19:43 No.978105592

ただドラクエ2はあの困難さのお陰で口コミで広まって売れたので怪我の功名だったりする

46 22/10/03(月)01:19:50 No.978105620

マリオ3で8-1まで辿り着いたときの絶望感はもう味わえない

47 22/10/03(月)01:20:11 No.978105713

聖帝は大泉だった…?

48 22/10/03(月)01:20:17 No.978105742

湖はあのデカいヤツでいいよ

49 22/10/03(月)01:20:51 No.978105858

ラゴスどこだよ!は流石に苦情があったのか早い段階で攻略情報がジャンプに載ったとか聞いた

50 22/10/03(月)01:21:30 No.978106007

水門のカギおじさんだよドラクエ2の

51 22/10/03(月)01:21:49 No.978106089

あっちも炎の紋章は笛吹きまくるデバックゲーだったな…

52 22/10/03(月)01:24:35 No.978106719

バクダンコウテクレヤ

53 22/10/03(月)01:24:54 No.978106782

謎解きが謎解きじゃなくデバッグの領域になると我はクソ判定しますぞ

54 22/10/03(月)01:26:33 No.978107166

でもレベル9は見つかってるからレベル8発見したらもうウイニングラン

55 22/10/03(月)01:27:08 No.978107304

裏やらずにリンクに移動してたら耐えられなかったかもしれない…別にそうでもないかもしれない…

56 22/10/03(月)01:27:53 No.978107469

リンクはリンクで酷い難易度だしな…

57 22/10/03(月)01:28:12 No.978107541

リンクは当時でもきついゲーム枠だし今もそれはかわらんねえ

58 22/10/03(月)01:29:49 No.978107881

お金か命ジジイ対策はバッチリだ

59 22/10/03(月)01:30:49 No.978108084

ドラキュラ2状態になっておる

60 22/10/03(月)01:30:53 No.978108104

たしか1つ入り口があるところにはさすがに何もないだろうからマッピングした時にそのエリアに何があったかもメモった方が良かったかな…

61 22/10/03(月)01:32:24 No.978108426

ぷるぷるスフレちゃんで思い出したけど聖帝最近ゴ魔乙やってるのかい?

62 22/10/03(月)01:32:41 No.978108487

クスリヲカッテイキナサイ

63 22/10/03(月)01:33:29 No.978108660

ユキドマリノキニハヒミツガアル

64 22/10/03(月)01:33:34 No.978108686

裏ゼルダだからデバッグ作業しております

65 22/10/03(月)01:34:16 No.978108844

ガンバレセイテイサン

66 22/10/03(月)01:34:51 No.978108959

タダデハハナサナイヨ

67 22/10/03(月)01:34:58 No.978108977

チェックシロ

68 22/10/03(月)01:35:12 No.978109024

バクダンヲモットモチタイジャロウ

69 22/10/03(月)01:35:21 No.978109065

アンタオカネモチダネ

70 22/10/03(月)01:35:34 No.978109111

バクダンコウテクレヤ

71 22/10/03(月)01:36:05 No.978109209

レベル7が全ての木を燃やさせる勢いで隠してたのならレベル8が全ての壁を爆破させるのは十分ありうる

72 22/10/03(月)01:36:07 No.978109214

スーパーマリオクラブニデバッグバイトシニコナイカイ

73 22/10/03(月)01:37:06 No.978109414

ハシゴを手に入れてすべての水場の壁が爆破できるよやったね聖帝

74 22/10/03(月)01:37:14 No.978109439

レベル7でロウソク取ったから燃やし放題デッセ

75 22/10/03(月)01:37:20 No.978109458

ここはどこですか

76 22/10/03(月)01:37:22 No.978109464

裏ゼルダはなんですか?

77 22/10/03(月)01:37:53 No.978109564

水場の1マスはどこでもハシゴ使えない?

78 22/10/03(月)01:38:25 No.978109681

海では使えないけど川があるから渡せるのか

79 <a href="mailto:sage">22/10/03(月)01:38:55</a> [sage] No.978109770

単純に水面のマップチップの違いかなーでも裏だからなー

80 22/10/03(月)01:39:08 No.978109812

ここまでで発見に必要としたアイテムが重複してないはずだから 残りの未使用アイテムが鍵になるとか色々推測してしまう 弓も候補に立ち上がってくる

81 22/10/03(月)01:40:39 No.978110123

はやく私の国を助けて…

82 22/10/03(月)01:41:06 No.978110211

突如発破作業を開始する勇者

83 22/10/03(月)01:41:13 No.978110237

ソコハハズレデス

84 22/10/03(月)01:41:39 No.978110332

50ナイナライノチヲモラウゾ

85 22/10/03(月)01:41:44 No.978110350

ハイラルの勇者が爆弾を愛さなかった作品は無い

86 22/10/03(月)01:42:01 No.978110424

きっと滝の裏に何かあるに違いない!

87 22/10/03(月)01:42:30 No.978110512

>きっと滝の裏に何かあるに違いない! アンタオカネモチダネ

88 22/10/03(月)01:42:55 No.978110625

もう爆弾も買えない

89 22/10/03(月)01:44:19 No.978110899

見つけたらいやー探しましたよって言ってくれるに違いない

90 22/10/03(月)01:45:20 No.978111089

ミズウミノキタハミズウミノキタジャ

91 22/10/03(月)01:47:12 No.978111466

ああ表と同じ所いくから裏の笛はダンジョンじゃないところ行くのか

92 22/10/03(月)01:48:33 No.978111725

メタ的な話になるけど笛の到着位置には裏のダンジョンが無いので候補絞りになるとか?

93 22/10/03(月)01:49:25 No.978111901

ドラキュラ2を思い出す手探り感

94 22/10/03(月)01:49:46 No.978111943

8のダンジョンでも金かハートの器のジジイがいるかもしれないからお金貯めるの大事よね

95 22/10/03(月)01:50:37 No.978112110

やっぱりガノンより先にあのジジイ共を誅すべきでは?

96 22/10/03(月)01:51:09 No.978112202

コナミ他の同期の探索ゲーム大抵面白いのになんでドラキュラ2だけ問題作なんだ

97 22/10/03(月)01:51:48 No.978112322

そこはたぶん表でイベント仕込んだから幽霊でないのでは

98 22/10/03(月)01:52:55 No.978112509

しげるに電凸するか

99 22/10/03(月)01:53:04 No.978112536

表で裏の6面の墓も動かないんだよな一応

100 22/10/03(月)01:53:50 No.978112662

>しげるに電凸するか モウネカセテクレヤ

101 22/10/03(月)01:55:10 No.978112891

コナミもドラゴンスクロールとか迷宮寺院ダババとかクセの強い謎ありゲーム作る時期があったな アクション要素があるから理解すると楽しいけど敷居高い

102 22/10/03(月)01:55:24 No.978112927

あったー!ナンカコウテクレヤ

103 22/10/03(月)01:55:39 No.978112969

聖帝、爆弾をな、爆弾をいつでも買えるようになりなよ それが人間偉すぎもしない丁度いい塩梅なんだ

104 22/10/03(月)01:55:44 No.978112981

オカネヲフヤスゲームヲスルカイ

105 22/10/03(月)01:56:28 No.978113101

見つけたやったー カベノシュウリダイ10円モラウゾ

106 22/10/03(月)01:57:21 No.978113247

どうでも良いとこばっかりだから入ったときロード入るとめちゃくちゃ嬉しいんだ 実機だとB面セットしてくださいって出てたんだ

107 22/10/03(月)01:57:35 No.978113273

賭博と見せかけて10ルピーせしめる策士じいさん

108 22/10/03(月)01:58:29 No.978113422

賭博でプラス50引けばいいんだ

109 22/10/03(月)01:58:41 No.978113456

クスリヲカッテ

110 22/10/03(月)01:59:04 No.978113518

表もこれくらいあるけど別に入らなくてもいいからな…

111 22/10/03(月)02:00:22 No.978113750

これは酷い

112 22/10/03(月)02:00:23 No.978113755

見つけたー!

113 22/10/03(月)02:00:30 No.978113778

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

114 22/10/03(月)02:00:34 No.978113794

ジジイお前…!

115 22/10/03(月)02:00:58 No.978113870

クソみたいな国だ

116 22/10/03(月)02:01:35 No.978113965

壁の修理代要求する爺さんはマジで探索の妨げにしかならないな…

117 22/10/03(月)02:01:36 No.978113968

避けてても仕方が無いやるしかないのだ

118 22/10/03(月)02:01:58 No.978114025

恐ろしいゲームだ

119 22/10/03(月)02:02:36 No.978114125

こちとら救国の英雄やぞワレ

120 22/10/03(月)02:02:48 No.978114167

砂漠が怪しいと思ってて黙ってたんだけど結果が修理ジジイだったので予想が付かなくなった

121 22/10/03(月)02:02:59 No.978114196

もう6面以降は見つけたらクリアでいいんじゃねえかな

122 22/10/03(月)02:04:26 No.978114420

9は怪しすぎて逆に簡単という

123 22/10/03(月)02:06:00 No.978114704

表で爆弾もちたい爺さんを無視した呪いじゃ

124 22/10/03(月)02:06:22 No.978114779

ところで聖帝どこまで爆破したか覚えているかい

125 22/10/03(月)02:06:58 No.978114876

やってる事が本当にデバッグなんよ

126 22/10/03(月)02:07:43 No.978115005

60ルピー貯まればいいのに50ちょいなんだよな毎回…

127 22/10/03(月)02:07:49 No.978115022

恐ろしかゲームばい

128 22/10/03(月)02:07:50 No.978115026

>やってる事が本当にデバッグなんよ 今の状況だとそうするしかないのがね… ヒントくれるジジイもいるのかもしれないけど

129 22/10/03(月)02:08:20 No.978115085

>ヒントくれるジジイもいるのかもしれないけど ミズウミノキタニハヒミツガアル

130 22/10/03(月)02:08:25 No.978115109

ヒントくれるババアもいるだろ!

131 22/10/03(月)02:09:07 No.978115218

見つけたやったー! クスリヲカッテイキナサイ

132 22/10/03(月)02:09:26 No.978115267

つまり隣のマップにも入り口があるかもしれないということだろ?

133 22/10/03(月)02:09:35 No.978115286

こんな所でひっそりやってるようなクスリ屋ってつまり

134 22/10/03(月)02:09:44 No.978115315

湖の北ってどの湖なの

135 22/10/03(月)02:09:46 No.978115323

川の向こうの岩壁も爆破出来るって分かったね

136 22/10/03(月)02:09:55 No.978115348

あんな所でクスリ売ってても誰も気づかねーよ

137 22/10/03(月)02:10:11 No.978115381

薬と爆弾がなきゃおとなりさんちも行けないし…

138 22/10/03(月)02:10:25 No.978115419

お前さんが気付いたじゃろホホホ

139 22/10/03(月)02:10:27 No.978115424

そもそもイチゲンの客には売ってないので…

140 22/10/03(月)02:10:43 No.978115471

隠れ家的店構えの演出と糞コンサルに騙された薬屋に悲しき過去

141 22/10/03(月)02:11:20 No.978115575

薬屋は京都人だから一見さんは相手にしないよ

142 22/10/03(月)02:11:30 No.978115607

騙し騙されなんだ

143 22/10/03(月)02:12:39 No.978115764

イマバクダンガウレトルデ

144 22/10/03(月)02:12:54 No.978115815

すごく大変そう

145 22/10/03(月)02:13:03 No.978115848

はい

146 22/10/03(月)02:13:03 No.978115850

おめでとう

147 22/10/03(月)02:13:07 No.978115863

やっと当たったか

148 22/10/03(月)02:13:12 No.978115872

あったー!?

149 22/10/03(月)02:13:13 No.978115874

デバッグ完了!

150 22/10/03(月)02:13:20 No.978115892

手書きが直球の答えじゃねーか!

151 22/10/03(月)02:13:35 No.978115922

は!? …は?????

152 22/10/03(月)02:14:05 No.978116007

いやあ優しい「」でしたね

153 22/10/03(月)02:14:10 No.978116023

>手書きが直球の答えじゃねーか! 6の笛もそんな感じだったな

154 22/10/03(月)02:14:17 No.978116038

あまりのクソポイントにヒントというか答えレスちらほらあって笑った

155 22/10/03(月)02:14:33 No.978116090

まずハシゴと爆弾の複合の発想に至るところが第一段階 半魚人と落石の妨害にめげないところが第二段階 手持ち爆弾を惜しまず使うところが第三段階

156 22/10/03(月)02:14:36 No.978116096

ヒントアゲタイケドヨウリョウガタリンノヤ

157 22/10/03(月)02:15:11 No.978116181

ここまで来ると薬でバブルの呪い解くのも選択肢に入ってくるのが本当にひどい

158 22/10/03(月)02:15:19 No.978116199

クスリババアでフェイントあるのも酷い

159 22/10/03(月)02:15:50 No.978116283

そして入ったレベル8がクソ難しそうなんですがちょっと宮本さん?

160 22/10/03(月)02:16:08 No.978116314

>クスリババアでフェイントあるのも酷い でもあの位置にあると言う事は近くに入口があると言うヒントでもあるんだ

161 22/10/03(月)02:16:23 No.978116350

>そして入ったレベル8がクソ難しそうなんですがちょっと宮本さん? 難しい方が楽しいやろ…

162 22/10/03(月)02:18:17 No.978116646

カギヲコウテクレヤ

163 22/10/03(月)02:18:20 No.978116652

よくばり聖帝

164 22/10/03(月)02:19:52 No.978116895

ここにも爺待ち構えてたりしないよね

165 22/10/03(月)02:19:55 No.978116902

何があっても50ルピーは死守してないとジジイの不意打ちが怖すぎる

166 22/10/03(月)02:20:02 No.978116927

ニクコウテクレヤ

167 22/10/03(月)02:20:04 No.978116934

傾き聖帝

168 22/10/03(月)02:20:07 No.978116944

そう言えば肉持ってない!

169 22/10/03(月)02:20:10 No.978116953

エサヲコウテクレヤ

170 22/10/03(月)02:20:17 No.978116970

カギ買った直後にオカネカイノチヲオイテイケ

171 22/10/03(月)02:20:20 No.978116980

命までは取らない比較的善良なやつ来たな…

172 22/10/03(月)02:20:38 No.978117015

金!金!金! 年長者として恥ずかしくないのか!

173 22/10/03(月)02:21:02 No.978117077

ジジイ以外の発言は認めない

174 22/10/03(月)02:21:11 No.978117097

>金!金!金! >年長者として恥ずかしくないのか! ハイラル国民以外の発言は認めない

175 22/10/03(月)02:22:01 No.978117212

176 22/10/03(月)02:22:12 No.978117238

めちゃでけぇ!

177 22/10/03(月)02:22:26 No.978117277

7面と全体マップ似すぎ

178 22/10/03(月)02:23:08 No.978117379

エサコウテクレヤ

179 22/10/03(月)02:23:11 No.978117388

マップだと一本道だけど階段ばかりという

180 22/10/03(月)02:23:53 No.978117486

墓荒らし推奨ゲー

181 22/10/03(月)02:24:28 No.978117571

供養!供養です! 墓荒らしではなく!

182 22/10/03(月)02:24:40 No.978117611

墓の悪霊を退治して感謝されこそすれ怒られる筋合いは無い!

183 22/10/03(月)02:24:46 No.978117621

ジョウブツサセテクレヤ

184 22/10/03(月)02:25:03 No.978117649

まあもうフィールドを爆破しないでいいしすぐ終わるだろ…たぶん…

185 22/10/03(月)02:25:30 No.978117720

ジョウブツシタラアンサンガコマルヤロ

186 22/10/03(月)02:25:41 No.978117753

ニクモウヒトツコウテクレヤ

187 22/10/03(月)02:25:54 No.978117788

ダンジョンの壁爆破もあるし16個持ってこうや

188 22/10/03(月)02:26:49 No.978117922

ニクドコニウッテルンヤ

189 22/10/03(月)02:30:54 No.978118514

有働さんいいよね

190 22/10/03(月)02:31:58 No.978118672

正直に知らないと言いつつ配慮もできるシュレディンガーさんはえらい

191 22/10/03(月)02:33:15 No.978118860

こうして少年少女は裏ゼルダから人の悪意の底は何処までも深いことを学んだのです

192 22/10/03(月)02:36:02 No.978119275

マジカルキーさえあればなんとかなる ならない

193 22/10/03(月)02:36:07 No.978119286

カギデスー

194 22/10/03(月)02:36:42 No.978119363

今でこそ万人を満足させようとしてる任天堂にもヤンチャな時代があったのだ

195 22/10/03(月)02:38:35 No.978119640

かつてゲームとはプレイヤーへの挑戦状であった…

196 22/10/03(月)02:40:06 No.978119852

裏L4以降聖帝がすっかりトライフォースを信じなくなってしまった

197 22/10/03(月)02:40:11 No.978119865

ミヤホン「イイヨ」

198 22/10/03(月)02:40:16 No.978119877

速いな!

199 22/10/03(月)02:40:40 No.978119920

なんのかんのあったが1時間半でェベル8のダンジョン発見、攻略するんだから凄いな

200 22/10/03(月)02:41:17 No.978120002

トライフォースがはんぺんかあぶらげくらいの優先度に…

201 22/10/03(月)02:42:43 No.978120205

地下通路のせいでマップの信頼性がゴミになるのはひどい

202 22/10/03(月)02:43:53 No.978120343

なんどめだ ドドンゴ

203 22/10/03(月)02:44:17 No.978120394

爆弾回避テクが光りますね

204 22/10/03(月)02:44:31 No.978120426

カギモウイラナイヤ

205 22/10/03(月)02:45:44 No.978120590

出て来るのが遅すぎる杖だ…

206 22/10/03(月)02:45:58 No.978120611

別に謎解きにも役に立たないしな…

207 22/10/03(月)02:46:04 No.978120619

おかしいバイブルはどこに…

208 22/10/03(月)02:46:13 No.978120634

ロッドでガノン倒したのに…

209 22/10/03(月)02:46:25 No.978120660

使うと楽しいんだが裏だと遅すぎる

210 22/10/03(月)02:46:47 No.978120722

ノーコスト遠距離攻撃って意味では貴重なんだけどねえ

211 22/10/03(月)02:47:00 No.978120757

でも正直ロウソクよりは役立つ…

212 22/10/03(月)02:47:51 No.978120864

夢を見る島だと初期に無理やり後半行ってロッド取れたな

213 22/10/03(月)02:49:57 No.978121129

全体マップと通過した分だけのマップと自分がいる場所と3つ見比べながらってのは中々に難しいよね

214 22/10/03(月)02:50:31 No.978121193

タダデハシャベレナイネ

215 22/10/03(月)02:51:30 No.978121326

爆弾多めに買うコトを覚えた聖帝…

216 22/10/03(月)02:52:15 No.978121421

そう言えば銀の矢は何処で取れるんだろう ラスダンかな

217 22/10/03(月)02:55:30 No.978121783

マジカルソードと指輪もあるし楽々だ

218 22/10/03(月)02:55:57 No.978121847

アカイユビワヲ ミツケタイ

219 22/10/03(月)02:57:27 No.978122026

余りにもナチュラルに壁抜けギミックあるのウケるね

220 22/10/03(月)02:59:24 No.978122262

金取るのかよクソッタレ!

221 22/10/03(月)02:59:35 No.978122286

モチタイジャロウ

222 22/10/03(月)02:59:58 No.978122331

爆弾をもっと持ちたいという心の声に応え参上じゃ

223 22/10/03(月)03:00:54 No.978122446

アオイバブルニサワリタイジャロウ

224 22/10/03(月)03:02:22 No.978122579

ただ爆弾数増やすだけじゃなく満タンにしてくれるんだよねすごくない?100でも安くない?

225 22/10/03(月)03:08:49 No.978123222

ラストだけに青いダッチワイフ大集合

226 22/10/03(月)03:08:59 No.978123238

呪文攻撃ダメージでかいな!

227 22/10/03(月)03:09:40 No.978123306

聖帝はウィズローブに弱かった!

228 22/10/03(月)03:11:27 No.978123489

容赦ねえな

229 22/10/03(月)03:11:42 No.978123509

剣を振ってたら斜めから襲ってくるぞ!

230 22/10/03(月)03:12:15 No.978123563

青ナイトと青魔法使いと赤バブル以外はそんなに強くないぜ

231 22/10/03(月)03:12:38 No.978123613

√2走法で早くなるのも良くない

232 22/10/03(月)03:14:49 No.978123857

ウィズローブから逃げるな

233 22/10/03(月)03:15:25 No.978123916

ウィズローブってロッド効かないの?

234 22/10/03(月)03:16:08 No.978123986

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

235 22/10/03(月)03:16:38 No.978124042

凄く嬉しそう

236 22/10/03(月)03:16:44 No.978124053

数少ないロッドの出番だ

237 22/10/03(月)03:17:02 No.978124085

部屋のウィズローブを全部倒した時の顔

238 22/10/03(月)03:17:15 No.978124104

引かぬ媚びぬ省みぬのトライフォース

239 22/10/03(月)03:17:59 No.978124173

LEVEL8の秘密はジジイが知っておるわ!

240 22/10/03(月)03:18:46 No.978124266

クソみたいな部屋に誘導された

241 22/10/03(月)03:19:50 No.978124386

ジジイ(ア ソッチイクンヤ)

242 22/10/03(月)03:20:55 No.978124495

ソコハイリグチデス

243 22/10/03(月)03:22:30 No.978124648

さっきジジイに誘導されて…

244 22/10/03(月)03:23:39 No.978124770

意地悪部屋

245 22/10/03(月)03:25:58 No.978124998

こば聖帝 クリアは近そう?

246 22/10/03(月)03:27:37 No.978125168

聖帝が余りにも手慣れたデバッグムーブをしておる

247 22/10/03(月)03:28:08 No.978125229

コウモリにやられるの初めて見た

248 22/10/03(月)03:28:40 No.978125285

金はあるんや!

249 22/10/03(月)03:31:18 No.978125532

赤い指輪があればもっと楽になるのかな…

250 22/10/03(月)03:31:21 No.978125541

聖帝が玄人のブーメランさばきするようになったな…

251 22/10/03(月)03:33:02 No.978125708

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

252 22/10/03(月)03:33:35 No.978125760

膝に魔法撃ってきそう

253 22/10/03(月)03:33:46 No.978125779

ターバン巻いてるわ…

254 22/10/03(月)03:33:56 No.978125793

聖帝特攻の敵だ

255 22/10/03(月)03:34:01 No.978125807

ターバンと見せかけてライクライクだったりしない?

256 22/10/03(月)03:34:51 No.978125884

>コイツ嫌なんだけど 率直な感想でダメだった

257 22/10/03(月)03:35:14 No.978125911

は?一向に暴君に抗う一筋の光ですが?

258 22/10/03(月)03:39:22 No.978126266

梯子の上は無敵だという甘えをぶち壊す

259 22/10/03(月)03:41:01 No.978126406

マップはガノンの顔みたいな認識でいいのかな

260 22/10/03(月)03:41:02 No.978126408

入口から右にいっただけだし行き止まりもやむなし

261 22/10/03(月)03:43:40 No.978126610

トナリハ トナリジャ

262 22/10/03(月)03:44:55 No.978126703

これはイケるか!?

263 22/10/03(月)03:44:58 No.978126707

聖帝は今回も赤い指輪取らないかと思ったよ

264 22/10/03(月)03:45:07 No.978126718

日焼け聖帝

265 22/10/03(月)03:45:07 No.978126719

表で取らなかったから初入手だなそういえば

266 22/10/03(月)03:45:28 No.978126745

ケオケオ

267 22/10/03(月)03:45:33 No.978126752

これはありがたい…

268 22/10/03(月)03:45:56 No.978126786

あ、銀の矢取る前にガノン来ちゃった

269 22/10/03(月)03:45:56 No.978126790

オイオイオイまた銀の矢抜きだわ

270 22/10/03(月)03:46:04 No.978126799

急募:銀の矢

271 22/10/03(月)03:46:13 No.978126816

けおったというかこの配色マリオだこれ

272 22/10/03(月)03:46:24 No.978126829

ダメデス

273 22/10/03(月)03:46:38 No.978126843

二度目の奇跡はなかった

274 22/10/03(月)03:48:04 No.978126950

にゃーたすかる

275 22/10/03(月)03:48:07 No.978126953

にゃーたすかる

276 22/10/03(月)03:49:04 No.978127033

右は何もなかったでしょう

277 22/10/03(月)03:49:32 No.978127078

青リングで1/2赤リングで1/4ですから…

278 22/10/03(月)03:50:36 No.978127168

退かぬ媚びぬ省みぬスタイルの聖帝にこそ必要なアイテムではあります

279 22/10/03(月)03:50:41 No.978127173

ガノンごり押しだったけど赤くなっておけばよりゴリ押せたという訳だ

280 22/10/03(月)03:53:50 No.978127399

下に戻って青いのに当たれば良かったのでは?

281 22/10/03(月)03:56:02 No.978127551

ついに!

282 22/10/03(月)03:56:02 No.978127552

勝ったなガハハ

283 22/10/03(月)03:56:16 No.978127563

地図に載ってない部屋の地下に隠すとか無茶すぎる…

284 22/10/03(月)03:56:43 No.978127588

でもナチュラルに見つけ過ぎる

285 22/10/03(月)03:56:46 No.978127592

うーんすんなり行きすぎじゃないですか?もう一段階地獄が必要じゃないですか?

286 22/10/03(月)03:56:48 No.978127596

またバイブルがハブられて…いらねぇか…

287 22/10/03(月)03:58:22 No.978127700

バイブル?探せ!かなり前のダンジョンに置いてきた!

288 22/10/03(月)03:59:21 No.978127757

青いバブル追いかける聖帝はなんか面白い

289 22/10/03(月)03:59:28 No.978127763

聖書いる?いらねぇよなぁ!

290 22/10/03(月)04:00:20 No.978127822

おめでとう!

291 22/10/03(月)04:00:26 No.978127824

聖書を無視することで神への反旗を翻す聖帝

292 22/10/03(月)04:00:28 No.978127827

やったぜ

293 22/10/03(月)04:00:29 No.978127832

やったぜ!

294 22/10/03(月)04:00:38 No.978127848

やったぜ!

295 22/10/03(月)04:00:38 No.978127849

日焼けゼルダ姫

296 22/10/03(月)04:00:41 No.978127854

完全クリアー!

297 22/10/03(月)04:00:47 No.978127861

誰だてめえ死ね!

298 22/10/03(月)04:00:48 No.978127862

スレ落ち前にクリアできたな

299 22/10/03(月)04:00:59 No.978127872

アナタハハイラルノエイユウデス

300 22/10/03(月)04:01:10 No.978127883

地獄からの脱出!

301 22/10/03(月)04:01:14 No.978127886

ハイラルに平和いらねぇんじゃねぇかな…

302 22/10/03(月)04:01:37 No.978127908

MIYAHONおまえ…本当…

303 22/10/03(月)04:01:38 No.978127909

オワリ

304 22/10/03(月)04:01:42 No.978127914

クリアダイキン 255 ハラエ

305 22/10/03(月)04:01:43 No.978127915

200未満だったな

306 22/10/03(月)04:01:44 No.978127918

ガノンの肉片くっついてますよ

307 22/10/03(月)04:01:59 No.978127932

ゼルダノデンセツ 1 ということは既に続編が

308 22/10/03(月)04:02:02 No.978127934

ディレクター S.MIYAHON

309 22/10/03(月)04:02:43 No.978127979

一体何者なんだ謎のミヤホン…

310 22/10/03(月)04:03:35 No.978128018

とんだ鬼畜野郎だったな謎の人物MIYAHON

311 22/10/03(月)04:03:46 No.978128027

初見はやっぱ大変だな裏ゼルダ

312 22/10/03(月)04:03:51 No.978128032

裏まで遊んでくれて俺も鼻が高いよ…おつ聖帝

313 22/10/03(月)04:05:08 No.978128103

アンタムネガナイネ

314 22/10/03(月)04:05:22 No.978128113

おつ聖帝 ノーヒント裏クリアは本当にすごい

315 22/10/03(月)04:05:31 No.978128123

扉の修理代…タダでは喋れないね…お金を増やすゲーム…終わったよ…

316 22/10/03(月)04:05:36 No.978128128

ノーヒントかな…

317 22/10/03(月)04:06:00 No.978128154

ヒントは昨日と今日でありはしたけどな!

318 22/10/03(月)04:06:08 No.978128160

乙帝 まぁヒントなしだとだいぶグダっただろうね…

319 22/10/03(月)04:06:18 No.978128174

ブロックを押すところから新鮮だったのが裏までクリアするのは凄いよ

320 22/10/03(月)04:06:21 No.978128177

ヒントなしだと128画面を総当たりしてくれ!になるし…

321 22/10/03(月)04:07:12 No.978128229

表だとブーメラン全く使えてなかったのが裏後半はすっかり使えるようになって…

322 22/10/03(月)04:07:39 No.978128256

壁押すと入れるはマジで今見ても酷すぎだった

323 22/10/03(月)04:07:46 No.978128264

次は何にチャレンジするか決めた?

324 22/10/03(月)04:08:34 No.978128322

リンクの冒険もいいゲームだから楽しみ

325 22/10/03(月)04:08:45 No.978128332

この手のゲームの初見配信だとどのくらいヒント出していいかは配信者がはっきり態度表明しとくべきだとは思うよ

326 22/10/03(月)04:08:54 No.978128339

リンクの冒険はここでもあんまやってる人見ないね

327 22/10/03(月)04:09:25 No.978128365

リンクの冒険は難しくて楽しいから聖帝が苦しみながらクリアするが見れるだろうな

328 22/10/03(月)04:09:28 No.978128367

リンクの冒険はドラキュラ2より理不尽じゃないけど純粋に難しいよ

329 22/10/03(月)04:10:26 No.978128428

アクションの駆け引きと見せ場はあるからやるなら楽しみだよ

330 22/10/03(月)04:10:26 No.978128429

リンクはパラメーターの分配を均等にしないとなのが嫌 移植版はどうなってるか知らんけど

331 22/10/03(月)04:11:04 No.978128477

実はガノンドルフとガノンは違ったりするんだ… ディスク版はガノン

332 22/10/03(月)04:11:29 No.978128513

>リンクはパラメーターの分配を均等にしないとなのが嫌 >移植版はどうなってるか知らんけど あれはやばいけど一度味わってほしいな 今ならどこでもセーブあるし

333 22/10/03(月)04:11:32 No.978128516

そうなの?

334 22/10/03(月)04:11:43 No.978128527

リンクはガチノーヒントでいけるかな…いけるかも…

335 22/10/03(月)04:12:31 No.978128580

まあ…町の人がヒントくれるし…いけるだろ…たぶん…

336 22/10/03(月)04:16:01 No.978128798

お疲れ様でした 夜が終わる…

337 22/10/03(月)04:16:03 No.978128803

バイブルは確かレベル4 あんな段階で貰ってどうすんだって怒らせる煽りブックだよ

338 22/10/03(月)04:16:47 No.978128841

聖帝にとって難しすぎることはマイナス評価にはならないな…

339 22/10/03(月)04:17:11 No.978128867

>聖帝にとって難しすぎることはマイナス評価にはならないな… ミュータントナイトの件もあるしね

340 <a href="mailto:sage">22/10/03(月)04:23:14</a> [sage] No.978129181

本日の配信は終了しました お疲れ様でした

↑Top