22/10/03(月)00:05:33 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/03(月)00:05:33 No.978081128
なんか遊戯王って暗いストーリーのテーマ多いんだけど かわいいだけのストーリーのテーマってないんだろうか
1 22/10/03(月)00:06:17 No.978081397
六花があるよ
2 22/10/03(月)00:06:31 No.978081469
素敵な旅だりぃず
3 22/10/03(月)00:06:42 No.978081542
ピュアリィ
4 22/10/03(月)00:06:52 No.978081607
ストーリーとか背景がある上でかわいいのは思い付かんな…WCとか?
5 22/10/03(月)00:07:11 No.978081751
ストーリーあるのはDTとか通年テーマだけで後はストーリーというかフレーバーじゃねえの?
6 22/10/03(月)00:07:50 No.978082011
>ストーリーとか背景がある上でかわいいのは思い付かんな…WCとか? ところでこの消えたマスターですが
7 22/10/03(月)00:08:06 No.978082112
ドレミコード
8 22/10/03(月)00:08:21 No.978082215
長編は全部悲惨な目にあって世界リセットするメソッドで成り立ってるから…
9 22/10/03(月)00:08:34 No.978082306
ギアギア
10 22/10/03(月)00:08:38 No.978082337
>ストーリーとか背景がある上でかわいいのは思い付かんな…WCとか? マギストスから目をそらすな
11 22/10/03(月)00:08:40 No.978082350
魔法使い世界は不穏が始まる直前で一時停止中だから…
12 22/10/03(月)00:09:47 No.978082749
可愛いだけじゃストーリーが進まないんだ ドレミ界になるんだ
13 22/10/03(月)00:10:01 No.978082822
あんまりこういうスレでストーリー部分が話題になってるとこ見ないけどアダマシア 冒険家が綺麗な石見つけてドラガライトみたいなドラゴンと仲良くなって終わりのめっちゃ平和なテーマ
14 22/10/03(月)00:10:40 No.978083048
暗黒界は見た目が怖いだけの気のいい奴ら でもストーリーと言われるとライロの駄犬が迷い込んだぐらいしか…
15 22/10/03(月)00:10:41 No.978083052
オブラートに包まず言うとOCGオリジナルテーマのストーリーあんまり面白くないからテーマごとの世界観におわせるくらいで丁度いい
16 22/10/03(月)00:11:33 No.978083375
fu1498657.jpg これとか平和で好き
17 22/10/03(月)00:11:47 No.978083452
>fu1498657.jpg >これとか平和で好き おっそうだな
18 22/10/03(月)00:11:55 No.978083503
>fu1498657.jpg >これとか平和で好き 分かってて言ってるだろテメー!
19 22/10/03(月)00:12:13 No.978083619
セームベルちゃんは立派になりましたね
20 22/10/03(月)00:13:52 No.978084253
長編はノルマみたいにいろんなテーマ出して収集つかなくなるとこある
21 22/10/03(月)00:14:55 No.978084717
森羅
22 22/10/03(月)00:14:58 No.978084727
ふわんは割と真面目に可愛くて楽しい冒険テーマだと思う
23 22/10/03(月)00:15:00 No.978084743
ウィッチクラフトはきらら系テーマだもんな…
24 22/10/03(月)00:15:37 No.978084987
ヴェンデッドは暗いけど最後に救われたから大好き
25 22/10/03(月)00:16:33 No.978085387
ふわんは面白くて可愛い冒険物語なのになんであんな効果に…
26 22/10/03(月)00:16:52 No.978085509
>長編はノルマみたいにいろんなテーマ出して収集つかなくなるとこある 当たり前だけどカード出す方が先だろうしな
27 22/10/03(月)00:17:11 No.978085649
>長編はノルマみたいにいろんなテーマ出して収集つかなくなるとこある ストーリーの最後の頃には出なくなるのつらいね
28 22/10/03(月)00:17:31 No.978085790
>ヴェンデッドは暗いけど最後に救われたから大好き 本国で綺麗に終わったと思ったら来日に際して続編仄めかして忘れた頃に続編くるやつ
29 22/10/03(月)00:17:38 No.978085840
スレ画もシンクロのお陰で大概酷い事になってる
30 22/10/03(月)00:17:49 No.978085928
セームベルのやつってどうなったの?ぬが一番悪いんだよねたしか
31 22/10/03(月)00:17:50 No.978085931
ふわんはせっかくのイラストなのに効果が害悪すぎて全部台無しになったやつ
32 22/10/03(月)00:18:05 No.978086035
>長編はノルマみたいにいろんなテーマ出して収集つかなくなるとこある 数年単位でやるのは風呂敷広がりすぎだから竜剣士とかヴィ様くらいのが長さ的にはちょうどいい
33 22/10/03(月)00:18:18 No.978086115
>ふわんは面白くて可愛い冒険物語なのになんであんな効果に… 強いんだから良いだろ ソロでストーリー気に入っても冷静になるとこれ組んでもな…ってなるより良い
34 22/10/03(月)00:18:49 No.978086347
DTも掘り下げられなさ過ぎてナチュルの森は平和ですみたいな感じじゃなかったっけ
35 22/10/03(月)00:19:09 No.978086478
>竜剣士 竜剣士テーマなのにMDのソロで一切その件に触れなかったダイナミストは何なの…
36 22/10/03(月)00:19:31 No.978086636
>ふわんはせっかくのイラストなのに効果が害悪すぎて全部台無しになったやつ 可愛い鳥さんが世界半周してるだけなのに何か滅茶苦茶湧いてくる上に破壊してくる…
37 22/10/03(月)00:19:35 No.978086669
>竜剣士テーマなのにMDのソロで一切その件に触れなかったダイナミストは何なの… それでは野生のダイナミストを見てみよう
38 22/10/03(月)00:19:38 No.978086700
ジュラックはかわいく終わったぞ確か
39 22/10/03(月)00:19:51 No.978086786
電子光虫
40 22/10/03(月)00:20:08 No.978086890
>スレ画もシンクロのお陰で大概酷い事になってる fu1498685.jpeg ?然としてそうな背中にじわじわくる
41 22/10/03(月)00:20:08 No.978086893
>それでは野生のダイナミストを見てみよう もっとこう…あるだろう!
42 22/10/03(月)00:20:10 No.978086901
>ジュラックはかわいく終わったぞ確か かわいくっていうのはイラストがコミカルって意味じゃないんですよ
43 22/10/03(月)00:20:42 No.978087101
>電子光虫 いつもありがとう…
44 22/10/03(月)00:21:09 No.978087268
>fu1498685.jpeg >?然としてそうな背中にじわじわくる 森が…森が流されてる…
45 22/10/03(月)00:21:38 No.978087434
MDで設定変わったよね?って感じのライロと剣闘獣
46 22/10/03(月)00:22:23 No.978087741
意外と可愛いテーマなんじゃないか疑惑のある暗黒界
47 22/10/03(月)00:22:52 No.978087943
>MDで設定変わったよね?って感じのライロと剣闘獣 ライロってただの宗教狂いで暗黒界はその被害者じゃないか?
48 22/10/03(月)00:23:26 No.978088161
>ライロってただの宗教狂いで暗黒界はその被害者じゃないか? その視点だとそもそも忘れられがちなコアキメイルのことも拾ってあげてほしい
49 22/10/03(月)00:23:33 No.978088218
>MDで設定変わったよね?って感じのライロと剣闘獣 死の行軍が始まる
50 22/10/03(月)00:23:50 No.978088321
ナチュルは神聖樹が飛んでったりガイアストライオが大決戦に赴いたりしてるけど森そのものは平和なままな気がする
51 22/10/03(月)00:23:50 No.978088323
ドラメ
52 22/10/03(月)00:23:58 No.978088362
>竜剣士テーマなのにMDのソロで一切その件に触れなかったダイナミストは何なの… ジェムナイトもなんかラヴァルと小競り合いしてますよで終わったな…
53 22/10/03(月)00:24:00 No.978088374
エクソシスターは何と戦ってるの?
54 22/10/03(月)00:24:03 No.978088400
>>MDで設定変わったよね?って感じのライロと剣闘獣 >死の行軍が始まる 死の行軍が始まるのであった。
55 22/10/03(月)00:24:39 No.978088623
>ジェムナイトもなんかラヴァルと小競り合いしてますよで終わったな… 星杯ストーリーはちゃんと拾ったりこの辺の匙加減めちゃくちゃ過ぎて頭おかしくなりそう
56 22/10/03(月)00:25:25 No.978088888
>エクソシスターは何と戦ってるの? 悪魔
57 22/10/03(月)00:26:11 No.978089161
>エクソシスターは何と戦ってるの? 性能考えると墓地から蘇る悪魔っぽいから もしかしたらヴェンデット世界と一緒の可能性もあるかもしれん…
58 22/10/03(月)00:26:22 No.978089229
>エクソシスターは何と戦ってるの? 悪魔の軍勢に人類壊滅させられた現代の話らしいが肝心の敵の姿が何処にもねぇ…
59 22/10/03(月)00:26:53 No.978089416
帝そんなに迷惑な集団だったのか…
60 22/10/03(月)00:26:58 No.978089444
平和な世界といえばホビーショップに並んでるヴァリアンツウォーやろうぜ!!!!
61 22/10/03(月)00:27:42 No.978089716
ワイト達の住んでる世界がかなり自由が効いてる気がする 空港旅行とかしてるぞあいつら
62 22/10/03(月)00:27:46 No.978089740
>平和な世界といえばホビーショップに並んでるヴァリアンツウォーやろうぜ!!!! 遊戯王やろうって言ったじゃん!
63 22/10/03(月)00:27:54 No.978089787
>平和な世界といえばホビーショップに並んでるヴァリアンツウォーやろうぜ!!!! 飽きたら遊戯王始めるのやめろ
64 22/10/03(月)00:28:02 No.978089842
>平和な世界といえばホビーショップに並んでるヴァリアンツウォーやろうぜ!!!! ヴァリアンツ飽きたー!
65 22/10/03(月)00:28:26 No.978089988
>平和な世界といえばホビーショップに並んでるヴァリアンツウォーやろうぜ!!!! 大々的に売り出すもそこまで売れず打ち切られそうなゲームだ…
66 22/10/03(月)00:28:44 No.978090081
ラビュリンスも一方通行なイチャイチャしてるだけだな
67 22/10/03(月)00:29:12 No.978090240
>>平和な世界といえばホビーショップに並んでるヴァリアンツウォーやろうぜ!!!! >大々的に売り出すもそこまで売れず打ち切られそうなゲームだ… 設置してる店まで出掛けないと遊べねぇ…
68 22/10/03(月)00:29:42 No.978090397
ジェノサイドキングデーモンは割と愉快な日常を送っている
69 22/10/03(月)00:29:48 No.978090439
グレイドルとか一般墜落宇宙人のスライムが現地生物に寄生しながらどっこい生きてる緩めの世界観だよ
70 22/10/03(月)00:29:52 No.978090461
ヴァリアンツあれフィギュアとかフィールド?とか集めなきゃいけないの絶対新規に優しくないゲームだって!
71 22/10/03(月)00:29:52 No.978090462
じゃあこのストーリーの全容が何故か分かる気がするkozmoを…
72 22/10/03(月)00:29:55 No.978090477
剣闘獣はビックリするほど血腥いしサイコだけど暗くはないよ 死の行軍が始まる
73 22/10/03(月)00:30:05 No.978090528
ヴァリアンツウォーやろーぜ! 今時ヴァリアンツウォーなんて時代遅れだぜー!遊戯王するぜー!
74 22/10/03(月)00:30:19 No.978090591
>大々的に売り出すもそこまで売れず打ち切られそうなゲームだ… DDMかな?
75 22/10/03(月)00:30:21 No.978090604
>じゃあこのストーリーの全容が何故か分かる気がするkozmoを… かわいいだけのストーリーっつってんだろ!
76 22/10/03(月)00:30:45 No.978090754
>ラビュリンスも一方通行なイチャイチャしてるだけだな TASさんが何とかしてるだけで人間は迷惑してると思うよアレ…
77 22/10/03(月)00:32:18 No.978091276
捕食とか意外と楽しそうに暮らしてるよ
78 22/10/03(月)00:32:21 No.978091294
>じゃあこのストーリーの全容が何故か分かる気がするkozmoを… 確かにオズの魔法使いはみんな知ってるね!
79 22/10/03(月)00:32:29 No.978091342
>捕食とか意外と楽しそうに暮らしてるよ 何あの惑星
80 22/10/03(月)00:33:02 No.978091506
>DDMかな? 家で遊べてもサモンライドみたいな商法で批判されそう
81 22/10/03(月)00:33:36 No.978091692
友達のAiと仲良く過ごすリンクリボーとかかわいいよね
82 22/10/03(月)00:33:59 No.978091825
描写はギャグなんだけど割と物騒な寿司
83 22/10/03(月)00:34:03 No.978091853
>>捕食とか意外と楽しそうに暮らしてるよ >何あの惑星 マジで意外と楽しそう過ぎてなんだあの星ってなる
84 22/10/03(月)00:34:29 No.978091972
遊戯王自体が販促作品そのものなんだけど長編ストーリーはどんなパワーアップ形態も扱い悪いのが好きじゃない ライダーの中間フォームが数週で地面に転がされてるみたいな残念さ
85 22/10/03(月)00:34:33 No.978091993
あんま詳しくないけどスレ画は可愛いだけのストーリーじゃないの?
86 22/10/03(月)00:34:34 No.978091998
>友達のAiと仲良く過ごすリンクリボーとかかわいいよね 自身をリリースするの決死の自爆特攻だったなんて…
87 22/10/03(月)00:36:05 No.978092543
>描写はギャグなんだけど割と物騒な寿司 軍艦だからな 大砲とかある兵器だ
88 22/10/03(月)00:36:27 No.978092681
>あんま詳しくないけどスレ画は可愛いだけのストーリーじゃないの? 可愛い動物がわちゃわちゃかくれんぼしたりにらめっこしたりして過ごしてたんだけど シンクロで流氷が流れ込んで森が海に沈んだ
89 22/10/03(月)00:37:21 No.978092992
>>描写はギャグなんだけど割と物騒な寿司 >軍艦だからな >大砲とかある兵器だ しゃりの軍貫のテキストに軍港って ちゃんと書いてるからな
90 22/10/03(月)00:37:29 No.978093032
>可愛い動物がわちゃわちゃかくれんぼしたりにらめっこしたりして過ごしてたんだけど >シンクロで流氷が流れ込んで森が海に沈んだ …ほらきた!
91 22/10/03(月)00:37:50 No.978093128
天気とか海造賊とか…
92 22/10/03(月)00:38:18 No.978093283
最近ならピュアリィじゃないの? 新しめのテーマだしイラストも設定も可愛いしそこそこの強さでフリーでも使いやすい
93 22/10/03(月)00:39:14 No.978093564
>グレイドルとか一般墜落宇宙人のスライムが現地生物に寄生しながらどっこい生きてる緩めの世界観だよ 割とエロ絵で使われるやつ!
94 22/10/03(月)00:39:36 No.978093697
暗黒界は見た目に反してほのぼのしてるけどライロがけおってくる
95 22/10/03(月)00:39:42 No.978093716
>割とエロ絵で使われるやつ! グレイドル化ってエロをskebで見たわ
96 22/10/03(月)00:40:01 No.978093820
>最近ならピュアリィじゃないの? >新しめのテーマだしイラストも設定も可愛いしそこそこの強さでフリーでも使いやすい 長々とペット自慢聞かされることになる対戦相手のことも考えてくれ
97 22/10/03(月)00:40:18 No.978093915
>天気とか海造賊とか… ねぇママ 天気はストーリーとして扱っちゃダメだと思う
98 22/10/03(月)00:40:44 No.978094048
暗黒界の皆さんはもう自分たちのこと悪の軍勢って言うの無理だと思う
99 22/10/03(月)00:40:56 No.978094107
>長々とペット自慢聞かされることになる対戦相手のことも考えてくれ ライフ回復してるから多分喜んでるよ
100 22/10/03(月)00:41:46 No.978094388
未開域なんかも人のいないところで動物たちが愉快にわちゃわちゃやってるからメルフィーみたいなもんよ
101 22/10/03(月)00:42:20 No.978094573
ママは絵筆持ってるけど絵筆とチューブが連動してるせいで何描いても虹色になるという不憫かわいい設定がある
102 22/10/03(月)00:42:54 No.978094767
女の子が可愛い系だとドラメ 世界全体がかわいい系だとピュアリィふわん森羅あたりかな
103 22/10/03(月)00:43:02 No.978094802
バスブレも伴竜ちゃん可愛いよ
104 22/10/03(月)00:43:08 No.978094828
そういう話用意してもらえるのってOCGテーマの特権だよなと書いてる途中でバスターブレイダー思い出した なんであれだけ…
105 22/10/03(月)00:43:18 No.978094892
>未開域なんかも人のいないところで動物たちが愉快にわちゃわちゃやってるからメルフィーみたいなもんよ 可愛くない生き物が多過ぎる
106 22/10/03(月)00:43:30 No.978094957
>バスブレも伴竜ちゃん可愛かったよ
107 22/10/03(月)00:43:44 No.978095029
アマゾネスだな
108 22/10/03(月)00:44:12 No.978095193
>fu1498685.jpeg 流氷どころか島レベルで流れて来てんな?
109 22/10/03(月)00:45:22 No.978095590
メガリス
110 22/10/03(月)00:45:34 No.978095642
伴竜ちゃんは絆竜ちゃんになったからセーフ
111 22/10/03(月)00:46:14 No.978095838
>fu1498685.jpeg これのどこがうきうきなんだ… 島が浮き浮き…?
112 22/10/03(月)00:46:53 No.978096034
うきうきメルフィーズは鬱展開過ぎる
113 22/10/03(月)00:48:12 No.978096428
カタまああ
114 22/10/03(月)00:48:14 No.978096434
流氷が流れてきてるのかメルフィーズ…?
115 22/10/03(月)00:49:04 No.978096705
ペンギンとか RPGやってるからには悪の大魔王とかいる可能性もあるけど
116 22/10/03(月)00:50:22 No.978097099
まぁピュアリィも結局は思い出素材にぶん殴ってくる過酷なテーマなんだけどな
117 22/10/03(月)00:50:40 No.978097199
ペンギンとかカエルとか忍者はそもそも同じ世界線かどうかもわからん
118 22/10/03(月)00:52:07 No.978097654
>まぁピュアリィも結局は思い出素材にぶん殴ってくる過酷なテーマなんだけどな まず大前提としてカードゲームである以上イラストと背景ストーリーとは全く関係なく勝利を目指すように作られているしその結果ナチュルのタケノコみたいに不快で不快で仕方ないやつが生まれるからな…
119 22/10/03(月)00:53:31 No.978098076
うきうきは森のメルフィー達の方はドン引きしてるのがじわじわ来る
120 22/10/03(月)00:55:30 No.978098665
ふわんなんかまさにストーリーと関係なく害悪戦法取ってくるし…
121 22/10/03(月)00:56:09 No.978098849
>流氷が流れてきてるのかメルフィーズ…? 前提としてラビィのお気に入りの切り株は森の中に有るんだ うきうきメルフィーズには森と呼べる物が無い…
122 22/10/03(月)00:56:36 No.978098981
>セームベルのやつってどうなったの?ぬが一番悪いんだよねたしか ライズベルトが完全に人格破綻して使い魔と融合して犬の化物になった
123 22/10/03(月)00:57:14 No.978099166
メルフィーはマミィの存在がよくわからない なんだこのエッチな生き物は
124 22/10/03(月)00:58:17 No.978099479
>メルフィーはマミィの存在がよくわからない >なんだこのエッチな生き物は マミィをマミィにしたダディがどこかに居るんだよな…
125 22/10/03(月)00:59:33 No.978099884
デッキビルドのテーマなら浅い内容のおかげでそんなに暗く無いの多くないか? R-ACEなんでただのトミカヒーローだぜ?
126 22/10/03(月)01:00:30 No.978100209
メルフィー新規を無理やり悪く捉えすぎ
127 22/10/03(月)01:00:33 No.978100224
軍艦はよく見るとしゃりのフレーバーテキストに味に関する言及が全く無いのがポイントだと思う
128 22/10/03(月)01:01:12 No.978100455
ガガギゴは王道でいいよね
129 22/10/03(月)01:02:08 No.978100805
思ったより平和な暗黒界
130 22/10/03(月)01:02:20 No.978100873
ゼンマイのデザインが好きだったんだけど彼らも暗いストーリーがあるんだろうか
131 22/10/03(月)01:02:41 No.978100994
ピュアリィはデザイナーの設定画から明らかにケモでシコってるプロだということが分かった
132 22/10/03(月)01:02:56 No.978101101
>軍艦はよく見るとしゃりのフレーバーテキストに味に関する言及が全く無いのがポイントだと思う イクラもシラウオもウニもくそデカい 何なら海苔も米粒もデカい 何だアレ
133 22/10/03(月)01:03:18 No.978101206
軍港が小さいのかも
134 22/10/03(月)01:03:58 No.978101432
ここまで強さに対する人気が異常な可愛いテーマ代表の蟲惑魔が挙がってないなんて…
135 22/10/03(月)01:03:59 No.978101437
空牙団とかはたぶん爽やかな冒険譚 後者だけどかわいいことには間違いないし
136 22/10/03(月)01:04:55 No.978101737
>ここまで強さに対する人気が異常な可愛いテーマ代表の蟲惑魔が挙がってないなんて… 女の子に擬態して迷い込んだ餌食べるよーで完結しちゃってるし…
137 22/10/03(月)01:06:20 No.978102171
天上界の存在であるグランドレミコードの命を受けたドレミ界に住む天使達が人間界を癒す大魔法であるコードを行うのでドレミコード グランドレミコード以外のドレミコードのモンスターの背景には全部ビル街が描いてある
138 22/10/03(月)01:06:51 No.978102310
スレ画みたいなバニラがいればフレーバーテキストで世界観とかちょっとわかるんだけどわざわざテーマの貴重な枠を無意味なバニラで潰してほしくないんだよね
139 22/10/03(月)01:06:52 No.978102314
そもそも見た目はともかくストーリーはかわいいとは正反対だろ蟲惑魔… ガチで人間殺しにかかって撃退されてんぞ
140 22/10/03(月)01:06:56 No.978102338
ケモテーマは比較的平和だと思う
141 22/10/03(月)01:07:29 No.978102487
>空牙団とかはたぶん爽やかな冒険譚 >後者だけどかわいいことには間違いないし 最近ので王の名を冠した明らかにヤバそうな積み荷が出たから…
142 22/10/03(月)01:08:23 No.978102727
>そもそも見た目はともかくストーリーはかわいいとは正反対だろ蟲惑魔… >ガチで人間殺しにかかって撃退されてんぞ でも撃退方法も血生臭い感じじゃなくて殺虫剤噴射なんて可愛らしいやり方だったし…
143 22/10/03(月)01:09:22 No.978102990
ゴブリンが出てくるのは大抵平和なイメージ
144 22/10/03(月)01:09:28 No.978103025
>でも撃退方法も血生臭い感じじゃなくて殺虫剤噴射なんて可愛らしいやり方だったし… 虫を殺すから殺虫剤なんだ 噴射当て続ければ次第に踊り狂って死ぬよ多分
145 22/10/03(月)01:09:57 No.978103169
インセクト女王の死に様を思い出してほしい かなりグロい断末魔上げながら死ぬ
146 22/10/03(月)01:10:10 No.978103218
>ゴブリンが出てくるのは大抵平和なイメージ 世間のイメージに反して遊戯王のゴブリンは文明的だよな…
147 22/10/03(月)01:10:40 No.978103352
いいよねトークン収穫祭
148 22/10/03(月)01:11:19 No.978103517
>ゴブリンが出てくるのは大抵平和なイメージ 戦争?してたり暴君にドヤされてたりアンデットワールド送りになってるのは平和でいいんだろうか…
149 22/10/03(月)01:12:18 No.978103782
ひどい目にあわせる側じゃなく遭う側だもんねゴブリン突撃部隊
150 22/10/03(月)01:12:48 No.978103915
ゴブリンのガキはなんなんだよあいつ
151 22/10/03(月)01:13:37 No.978104115
遊戯王は黒人が少ないとか騒がれないんかな
152 22/10/03(月)01:14:19 No.978104296
ブラックマジシャンが海外ではダークマジシャンになってるとかはある
153 22/10/03(月)01:14:51 No.978104434
たぶん遊戯王世界で一番人間味があるのは人間じゃなくてゴブリン
154 22/10/03(月)01:16:05 No.978104747
なんかセリオンズは烙印世界の割に楽しそうに生きてるなって思った
155 22/10/03(月)01:16:38 No.978104878
>ゴブリンが出てくるのは大抵平和なイメージ アイツが逆落ちしてノーレア枠占拠されてるせいでダルクとライナの過去編が全然描写されねぇんだけど!!!!!!!!!!なぁ!!!!!!!!!!
156 22/10/03(月)01:17:42 No.978105149
戦場に出たりはしてるけどゴブリン系カードってくくりだと概ね平和だよね たぶん一番厳しい扱い受けてる成金ゴブリンですら自業自得かつ再起可能だし
157 22/10/03(月)01:20:10 No.978105706
弾圧される民
158 22/10/03(月)01:20:12 No.978105718
(恐らく)禁止カード共が収監されてるであろう監獄のストーリー広げてほしい
159 22/10/03(月)01:21:18 No.978105965
長く収監されていた八咫烏がシャバの変わり様に驚くノーレアください
160 22/10/03(月)01:21:26 No.978105986
ゴヨウの出所を喜ぶまだ房内のサウサクと怪訝な顔のノーデン めっちゃ威嚇してるヒグルミで笑った覚えがある
161 22/10/03(月)01:23:05 No.978106387
いいよねサモン・ゲート fu1498922.jpeg
162 22/10/03(月)01:24:27 No.978106682
>長く収監されていた八咫烏がシャバの変わり様に驚くノーレアください え!私の骸ってどういうことなんですか!?
163 22/10/03(月)01:24:46 No.978106760
>ふわんなんかまさにストーリーと関係なく害悪戦法取ってくるし… 除外することで世界を旅してるって表現してるのかもしれないけど除外ゾーンってなんか世界観的に異次元空間みたいなとこだよな?
164 22/10/03(月)01:24:55 No.978106791
天使の施しの人がやけにフランクなイラストも好き
165 22/10/03(月)01:26:36 No.978107170
>天使の施しの人がやけにフランクなイラストも好き クリッターが災難すぎる…
166 22/10/03(月)01:27:10 No.978107306
クリッター君はリアルで釈放されたから…ハッピーエンドだから…
167 22/10/03(月)01:27:49 No.978107450
>>ふわんなんかまさにストーリーと関係なく害悪戦法取ってくるし… >除外することで世界を旅してるって表現してるのかもしれないけど除外ゾーンってなんか世界観的に異次元空間みたいなとこだよな? 異次元の偵察機が必要だった場所だよ
168 22/10/03(月)01:29:00 No.978107719
イグナイトとかみんなコミカルに見えるけどストーリーはどうなんだろ
169 22/10/03(月)01:32:13 No.978108392
サモンゲートはそれ公式でやって良いのかよって笑ってしまう
170 22/10/03(月)01:32:37 No.978108467
>イグナイトとかみんなコミカルに見えるけどストーリーはどうなんだろ なんかずっと誤射しまくってわちゃわちゃしてると思ったら急に全員出てきて一斉に殴りかかってくる
171 22/10/03(月)01:32:42 No.978108489
>天使の施しの人がやけにフランクなイラストも好き ラッシュでモンスターにならないかな
172 22/10/03(月)01:42:26 No.978110505
ふわん世界は我々の世界っぽいから異次元っちゃ異次元かもしれん