虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 滑り込... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/03(月)00:04:58 No.978080914

    滑り込みでイベント終わらせたけどこの猿晩年最悪じゃない?

    1 22/10/03(月)00:06:34 No.978081498

    そこを否定する人はいないと思うよ

    2 22/10/03(月)00:06:44 No.978081560

    これだけこき下ろされたら鯖化はしないだろうな

    3 22/10/03(月)00:07:22 No.978081814

    史実通りじゃん

    4 22/10/03(月)00:07:41 No.978081949

    顔がいいカスならまあ… お前はちょっとね…

    5 22/10/03(月)00:07:59 No.978082077

    晩年イカれたのは史実通りだけどぐだぐだフィルター通してさらに最悪にされた英霊初めて見た

    6 22/10/03(月)00:08:12 No.978082163

    >これだけこき下ろされたら鯖化はしないだろうな 情けないフィンマックールは光輝いて鯖化されたけど?

    7 22/10/03(月)00:08:13 No.978082168

    >これだけこき下ろされたら鯖化はしないだろうな いっそ再臨毎に年齢別出したら面白そうだなって

    8 22/10/03(月)00:08:57 No.978082454

    >情けないフィンマックールは光輝いて鯖化されたけど? フィンとはこき下ろされ方のレベルが違ったじゃん?

    9 22/10/03(月)00:09:08 No.978082515

    野郎を目玉星5には出来ないだろうし 下手に実装されるくらいならある意味こっちの方がいいかも

    10 22/10/03(月)00:09:43 No.978082721

    フィンもそうだけど晩年の翳り具合まで含めて史実の英雄って感じだからそこから目は背けられないと思う

    11 22/10/03(月)00:09:47 No.978082747

    ちゃんと全員首を刎ねたら反省したし…同じ穴に入れて祀るね…はい畜生塚

    12 22/10/03(月)00:09:51 No.978082769

    >野郎を目玉星5には出来ないだろうし >下手に実装されるくらいならある意味こっちの方がいいかも 土方さん、何か言ってあげたらどうですか

    13 22/10/03(月)00:10:29 No.978082985

    味方サルを若い方にしてイベボスを晩年サルにすれば解決よ

    14 22/10/03(月)00:10:47 No.978083099

    イアソンも来たし…

    15 22/10/03(月)00:11:56 No.978083513

    秀次に関しては最近の研究だと天皇御用達の医者が天皇より秀次を優先したのにキレた秀吉が謹慎を命じたらなんやかんや揉めて切腹しちゃったから内部のぐだぐだが原因なのを隠すために謀反ってことにして関係者もついでに打ち首にしたって説が通説だから…

    16 22/10/03(月)00:11:57 No.978083519

    まあでもこんな猿は解釈違いなんですけおおおおおってならない程度には 猿ってこういうことした…ってなる

    17 22/10/03(月)00:12:07 No.978083585

    ノッブや森君の所業はギャグ調で誤魔化すくせに秀吉は史実ペースで悪辣に書くのはだいぶアレだな 大河ドラマの脚本家みたい

    18 22/10/03(月)00:12:16 No.978083650

    型月のイアソンはメディア目線でクソ男感が増してるだけで実際は大英雄をまとめたカリスマだし…

    19 22/10/03(月)00:13:27 No.978084089

    長尾景虎なんて略奪と人身売買がメイン産業なド悪党なのにそこは誤魔化すんだよな

    20 22/10/03(月)00:13:46 No.978084221

    >ノッブや森君の所業はギャグ調で誤魔化すくせに秀吉は史実ペースで悪辣に書くのはだいぶアレだな ぐだぐだ鯖はぐだーずの脳みそお花畑に影響された結果ぐだぐだなだけで マスターがぐだーず以外の時はかなり人でなし揃いだ

    21 22/10/03(月)00:14:15 No.978084420

    >長尾景虎なんて略奪と人身売買がメイン産業なド悪党なのにそこは誤魔化すんだよな そっちメインにしたらコロンブスに埋もれちゃうし…

    22 22/10/03(月)00:14:50 No.978084680

    >長尾景虎なんて略奪と人身売買がメイン産業なド悪党なのにそこは誤魔化すんだよな 偉人のエピソードの一側面だけを召喚してるって設定のFateでそれは今更じゃない?

    23 22/10/03(月)00:15:01 No.978084755

    >ノッブや森君の所業はギャグ調で誤魔化すくせに秀吉は史実ペースで悪辣に書くのはだいぶアレだな >大河ドラマの脚本家みたい ネットの潮流に乗っかるのはよくある事 秀吉悪玉論とか人たらしイメージの秀吉をぶち壊して歴史詳しいアピールするのにちょうどいいから

    24 22/10/03(月)00:15:32 No.978084954

    >秀吉悪玉論とか人たらしイメージの秀吉をぶち壊して歴史詳しいアピールするのにちょうどいいから それももう擦られすぎてカビ生えてない?

    25 22/10/03(月)00:15:46 No.978085052

    今回のイベントでもノッブと沖田さんもぐだぐだしてない時のヤバい部分が結構漏れ出てたし…

    26 22/10/03(月)00:16:15 No.978085268

    ほらイアソンとか

    27 22/10/03(月)00:16:17 No.978085278

    晩年の秀吉を良い人だと描いてるものなんて見たことないわ 途中までならともかく

    28 22/10/03(月)00:16:28 No.978085347

    ファン鯖で知り合った韓国人に感想聞いたら秀吉の評価日本でもこんな感じなの…?って戸惑ってた

    29 22/10/03(月)00:16:52 No.978085517

    秀吉は半島に色々やったおかげでNHKでこき下ろされまくってもう長いこと経つだろ

    30 22/10/03(月)00:16:56 No.978085551

    >今回のイベントでもノッブと沖田さんもぐだぐだしてない時のヤバい部分が結構漏れ出てたし… ぐだぐだってこういうのが魅力だと思う 基本コメディちっくにぐだぐだやってるのに突如殺伐と血生臭くなる感じが

    31 22/10/03(月)00:17:28 No.978085769

    ノッブにいきなり撃ち殺されかけたのいつだっけ?

    32 22/10/03(月)00:17:34 No.978085818

    ノッブは猿が悪いよ―って言ってるだけで本心はあんまりなんとも思ってなさそう

    33 22/10/03(月)00:18:02 No.978086017

    グランドバーサーカーで来るんじゃねって予想というか妄想してた「」は居たな 第七特異点が和鯖多かったしこいつかはともかくなんかありそうではあるけど

    34 22/10/03(月)00:18:20 No.978086130

    >ノッブは猿が悪いよ―って言ってるだけで本心はあんまりなんとも思ってなさそう そもそも猿を除くとまともに意思疎通できる相手いないからなノッブ… あいつなんでバーサーカーじゃねえの!?

    35 22/10/03(月)00:18:35 No.978086253

    俺が義務教育で受けた授業の記憶だと農民から頭の良さで成り上がった天下人って感じで大逆転のイメージだったから結構今とは違うと思うよ

    36 22/10/03(月)00:18:59 No.978086387

    ノッブとチャチャが言ってたから猿の上に何かいるのはわかってるけど上に居る何かが分からない

    37 22/10/03(月)00:19:26 No.978086596

    信長のシェフの朝鮮出兵の理由は面白かったなあ

    38 22/10/03(月)00:20:10 No.978086900

    >ノッブとチャチャが言ってたから猿の上に何かいるのはわかってるけど上に居る何かが分からない 型月世界の源氏にギリシャ機神の真体の一部が流れてるの考えるとアポロンの何かじゃねえかな…

    39 22/10/03(月)00:20:18 No.978086949

    >ノッブとチャチャが言ってたから猿の上に何かいるのはわかってるけど上に居る何かが分からない どんなんだっけ?

    40 22/10/03(月)00:20:31 No.978087033

    秀吉を外道描写するのはバブル期に成り上がり物語で人気出たネット民の逆張りなんだけど最近はそれが大河とかでも主流になってきてるからいまいち古臭いノリなんだよな

    41 22/10/03(月)00:20:42 No.978087097

    太陽もアレだけど月もアレだよな型月世界

    42 22/10/03(月)00:20:45 No.978087124

    >>ノッブとチャチャが言ってたから猿の上に何かいるのはわかってるけど上に居る何かが分からない >どんなんだっけ? コハエースでも上だか後ろに何かいるとしか書かれてなかった気がするが

    43 22/10/03(月)00:21:11 No.978087283

    >ノッブとチャチャが言ってたから猿の上に何かいるのはわかってるけど上に居る何かが分からない 確定できる情報ないけど日の輪の輝きって言葉が先行してるからそれこそタマモとか卑弥呼と近い何かじゃない?

    44 22/10/03(月)00:21:31 No.978087400

    まぁ利休の人気出すためなら猿を悪役にするのが一番楽だろ

    45 22/10/03(月)00:21:35 No.978087425

    だって為政者が老いてアレな行動するのって世界的によくある話だからな 国内統一終わったら外征に出るのも普通の行為

    46 22/10/03(月)00:22:25 No.978087754

    >秀吉を外道描写するのはバブル期に成り上がり物語で人気出たネット民の逆張りなんだけど最近はそれが大河とかでも主流になってきてるからいまいち古臭いノリなんだよな 型月ユーザーっておっさんも多いから丁度いいまである

    47 22/10/03(月)00:22:29 No.978087780

    ノッブはマスターの前では「平気じゃワシは自分を制御できとる」って顔しておいて裏ではマスターの寝首かく算段してるあたり 真正面から「マスター食べたいなあ!」してくる連中より余程悪質だよね…

    48 22/10/03(月)00:22:43 No.978087886

    >マスターがぐだーず以外の時はかなり人でなし揃いだ 酷かったですね おき太とノッブが幻影に責められるシーン

    49 22/10/03(月)00:22:48 No.978087913

    経験値は秀吉大好きだよ この晩年も含めて大好きな面倒臭いタイプのオタク

    50 22/10/03(月)00:23:23 No.978088139

    >酷かったですね >おき太とノッブが幻影に責められるシーン 弱いからじゃないですか?

    51 22/10/03(月)00:23:37 No.978088237

    もしかして人間って50年も生きるように出来てないんじゃないか!?

    52 22/10/03(月)00:23:39 No.978088244

    >>マスターがぐだーず以外の時はかなり人でなし揃いだ >酷かったですね >おき太とノッブが幻影に責められるシーン 暴君と殺人マシーン…

    53 22/10/03(月)00:23:53 No.978088346

    幻影の中で猿と戦うことになってテンション上がるノッブ

    54 22/10/03(月)00:23:57 No.978088361

    >経験値は秀吉大好きだよ >この晩年も含めて大好きな面倒臭いタイプのオタク そうかあ? その割には全然魅力なかったけど

    55 22/10/03(月)00:24:19 No.978088511

    褒められた行為じゃないけど邪魔者は殺しておくなんて基本中の基本だもんな… 秀吉の判断力が衰えてるのが問題なんだけど

    56 22/10/03(月)00:24:33 No.978088594

    >>酷かったですね >>おき太とノッブが幻影に責められるシーン >弱いからじゃないですか? ぐだぐだ鯖は人の心がわからない… 龍馬とか何考えてるのかわからない…俺がマスターなら疑心暗鬼なる…

    57 22/10/03(月)00:24:58 No.978088733

    経験値の趣味はどうあれ今回のイベントで猿の存在はFGOにはいらねえ

    58 22/10/03(月)00:25:05 No.978088769

    聖杯戦争が8日以上続いたら弱体化の一途って設定割とTRPG要素あって楽しいよね猿

    59 22/10/03(月)00:25:31 No.978088923

    城攻めが得意だし陣地作成特効とかつきそうだなとテレビで秀吉の城攻めの話見ながら思った

    60 22/10/03(月)00:25:43 No.978088991

    >そうかあ? >その割には全然魅力なかったけど どれ見て言ってんのよ ほんの僅かなセリフしかない今回のイベントだけ見て言ってるならただの構ってちゃんと大差ないぞ

    61 22/10/03(月)00:25:49 No.978089024

    >経験値の趣味はどうあれ今回のイベントで猿の存在はFGOにはいらねえ 俺は欲しい

    62 22/10/03(月)00:26:01 No.978089106

    >>経験値の趣味はどうあれ今回のイベントで猿の存在はFGOにはいらねえ >俺は欲しい 我も

    63 22/10/03(月)00:26:06 No.978089120

    >城攻めが得意だし陣地作成特効とかつきそうだなとテレビで秀吉の城攻めの話見ながら思った そういうの面白そう 実質キャスター特攻になりそうだけど

    64 22/10/03(月)00:26:07 No.978089134

    >経験値の趣味はどうあれ今回のイベントで猿の存在はFGOにはいらねえ いや事件の発端いなかったら訳わかんないだろ

    65 22/10/03(月)00:26:08 No.978089139

    大体は頭がキレて色々気を遣えるし策も練るタイプだったのに老いてその頭のキレが鈍って猜疑心の塊になるイメージ

    66 22/10/03(月)00:26:24 No.978089249

    >>>経験値の趣味はどうあれ今回のイベントで猿の存在はFGOにはいらねえ >>俺は欲しい >我も わしもじゃ!

    67 22/10/03(月)00:26:30 No.978089286

    >ノッブや森君の所業はギャグ調で誤魔化すくせに秀吉は史実ペースで悪辣に書くのはだいぶアレだな FGO以外での出演だとそいつら相当ヤバい扱い受けてるが

    68 22/10/03(月)00:26:32 No.978089300

    fu1498711.jpg 怖い…

    69 22/10/03(月)00:26:44 No.978089359

    ガチャに来たとして引くかと言われると絶対引かないと思う

    70 22/10/03(月)00:26:45 No.978089362

    朕とかも汎人類史の方はアレになってそうだし…

    71 22/10/03(月)00:27:10 No.978089522

    型月での森君の初出知ってて森君はギャグとか言ってるなら大したもんだ あいつヤバいだろ

    72 22/10/03(月)00:27:13 No.978089532

    後半の秀吉はバブル期どうこう除いてもいい印象なんか無いし…

    73 22/10/03(月)00:27:13 No.978089540

    スレ画そのものとして実装される可能性は大分薄くなったんじゃないかと 次は信康事件でもやって有名偉人の黒いところ描く路線でもやっていくのか

    74 22/10/03(月)00:27:46 No.978089738

    ノッブだけ保護されてるのズルいだろ

    75 22/10/03(月)00:28:01 No.978089841

    森君はやべー奴といい奴が両立するのが狂人すぎる… マスターに忠実だけどマスター斬るぜ!

    76 22/10/03(月)00:28:09 No.978089879

    >ガチャに来たとして引くかと言われると絶対引かないと思う それ言われてるのって大体実装されると人気キャラになってる…

    77 22/10/03(月)00:28:11 No.978089891

    全盛期の秀吉はぐだぐだ太閤伝で描いてるから見ような

    78 22/10/03(月)00:28:11 No.978089896

    森くんはギャグ要素とかなく最初からヤバいやつで一貫してるだろ

    79 22/10/03(月)00:28:25 No.978089980

    >ノッブだけ保護されてるのズルいだろ ノッブはFGOで保護されてるだけで帝都でもレッドラインでも別に保護されてないような

    80 22/10/03(月)00:28:29 No.978090002

    解釈はともかく偉人・英雄の側面書いて文句言われるのは正直よくわからんな メインで悪行やってる奴らはじゃあどういうカウントなんだよっていう

    81 22/10/03(月)00:28:40 No.978090062

    一宿一飯の例でマスター暗殺してくる奴もいるぞ

    82 22/10/03(月)00:28:47 No.978090100

    >まぁ利休の人気出すためなら猿を悪役にするのが一番楽だろ 駒姫や畜生塚にされた人達からしたら秀吉と友達居ない奴は役というか悪そのものだし…

    83 22/10/03(月)00:28:48 No.978090103

    >型月での森君の初出知ってて森君はギャグとか言ってるなら大したもんだ >あいつヤバいだろ 経験値の絵柄のおかげでギャグで済んでるに過ぎない やってる事を書き連ねるのと実際にお出しされたものを見るのはギャップが生じる

    84 22/10/03(月)00:28:58 No.978090161

    >解釈はともかく偉人・英雄の側面書いて文句言われるのは正直よくわからんな >メインで悪行やってる奴らはじゃあどういうカウントなんだよっていう 正義の味方もたまにはいいよね…

    85 22/10/03(月)00:29:07 No.978090221

    ノッブは老醜晒す前に死ねたし死に方も派手だ

    86 22/10/03(月)00:29:29 No.978090324

    >ノッブは老醜晒す前に死ねたし死に方も派手だ エンチャントファイヤ

    87 22/10/03(月)00:29:31 No.978090334

    >ノッブだけ保護されてるのズルいだろ 絶頂期に死んだ人は神格化されるよね… ミュージシャンとかもそうだけど老いによる醜態がなくなるから

    88 22/10/03(月)00:29:31 No.978090338

    >一宿一飯の例でマスター暗殺してくる奴もいるぞ 書文先生が一番怖いな…

    89 22/10/03(月)00:30:18 No.978090584

    3章の時は散々言われてたイアソンだってメインシナリオと実装されて掌クルっとされたから別にって感じ

    90 22/10/03(月)00:30:19 No.978090587

    まあ全盛期からずっとパワハラクソ野郎なんだけど

    91 22/10/03(月)00:30:24 No.978090614

    そもそも英霊は世間の噂でも歪むんだぞ 使った事のない魔術の使い手にされたりするんだ

    92 22/10/03(月)00:30:36 No.978090687

    そういえばコミカライズの方の最後ってどうするんだろ まじんさん実装後に今更ノッブと沖田の合体ってきつくない?

    93 22/10/03(月)00:30:37 No.978090698

    ノッブは本気の敵に回ったら本当に怖い

    94 22/10/03(月)00:30:44 No.978090744

    >ノッブは老醜晒す前に死ねたし死に方も派手だ 本能寺の変を題材にした創作で大抵信長が「死んでたまるかクソがァァァウォォォォ」ってなってるのみんなのイメージがわかって面白い

    95 22/10/03(月)00:30:44 No.978090748

    >>ノッブは老醜晒す前に死ねたし死に方も派手だ >エンチャントファイヤ わしは心底しびれたよ

    96 22/10/03(月)00:30:51 No.978090776

    >>一宿一飯の例でマスター暗殺してくる奴もいるぞ >書文先生が一番怖いな… 現地人に情が湧きました!とか嫁を愛している!とかわりと気軽に寝返りOK出す主人がわるいみたいなところもある

    97 22/10/03(月)00:31:02 No.978090838

    >そもそも英霊は世間の噂でも歪むんだぞ >使った事のない魔術の使い手にされたりするんだ (モーツァルトを殺したんだな…)

    98 22/10/03(月)00:32:01 No.978091181

    デザインがね…

    99 22/10/03(月)00:32:05 No.978091206

    >現地人に情が湧きました!とか嫁を愛している!とかわりと気軽に寝返りOK出す主人がわるいみたいなところもある バサランテちゃんはそもそも主人ですらないからな…

    100 22/10/03(月)00:32:12 No.978091244

    裏切りの人生だったからそれを具現化したとかいう変なナイフ渡されても困るっていうか…

    101 22/10/03(月)00:32:28 No.978091336

    >>ノッブは老醜晒す前に死ねたし死に方も派手だ >本能寺の変を題材にした創作で大抵信長が「死んでたまるかクソがァァァウォォォォ」ってなってるのみんなのイメージがわかって面白い 個人的にはなんか落ち着いて敦盛踊りながら焼け死ぬイメージ

    102 22/10/03(月)00:32:29 No.978091339

    豊臣は無理だけど羽柴は実装する気満々だと思う

    103 22/10/03(月)00:32:37 No.978091381

    >裏切りの人生だったからそれを具現化したとかいう変なナイフ渡されても困るっていうか… ルールブレイカー!!!!!

    104 22/10/03(月)00:32:42 No.978091405

    バサランテちゃんもすまないさんも現地鯖って言い訳がきくけど書文先生はカルデア所属のくせに殺してくるぞ

    105 22/10/03(月)00:32:55 No.978091470

    >そもそも英霊は世間の噂でも歪むんだぞ >吸血鬼にされたりするんだ

    106 22/10/03(月)00:33:11 No.978091551

    >裏切りの人生だったからそれを具現化したとかいう変なナイフ渡されても困るっていうか… 逸話宝具なのに武器化してるのは多分桜解放パーツ兼ねてるからかなあれ…

    107 22/10/03(月)00:33:57 No.978091813

    >豊臣は無理だけど羽柴は実装する気満々だと思う 再臨ごとに木下→羽柴→豊臣でやってくれ…

    108 22/10/03(月)00:34:16 No.978091924

    ぐだが手に負えなくて座に返そうとした鯖っていたかな

    109 22/10/03(月)00:34:50 No.978092101

    侠客としてはえんせー君が頼りになりすぎる 今年の夏イベの戦う理由すきだよ

    110 22/10/03(月)00:35:20 No.978092277

    今は良いけど汎人類史復活した上で孤児とか飢饉とか見たら朕がマジでヤバいよね

    111 22/10/03(月)00:35:33 No.978092355

    >ぐだが手に負えなくて座に返そうとした鯖っていたかな ダヴィンチちゃんが項羽様の霊基凍結を考えてたぐらいじゃない?

    112 22/10/03(月)00:35:35 No.978092369

    >ぐだが手に負えなくて座に返そうとした鯖っていたかな スパPが懐いてる時点で居なそう

    113 22/10/03(月)00:35:35 No.978092371

    木下藤吉郎と豊臣秀吉に比べて羽柴秀吉って創作だと地味だよね

    114 22/10/03(月)00:35:57 No.978092495

    >>ぐだが手に負えなくて座に返そうとした鯖っていたかな >スパPが懐いてる時点で居なそう でもいずれ圧政者になる者

    115 22/10/03(月)00:36:02 No.978092526

    あれイベもう終わり?

    116 22/10/03(月)00:36:07 No.978092553

    >全盛期の秀吉はぐだぐだ太閤伝で描いてるから見ような 今んとこ人間味の部分がねねとの結婚式しかねぇ…

    117 22/10/03(月)00:36:12 No.978092574

    >>ぐだが手に負えなくて座に返そうとした鯖っていたかな >スパPが懐いてる時点で居なそう お湯に付ければいいという解決策を見出したブーディカさんは偉大

    118 22/10/03(月)00:36:24 No.978092664

    >今は良いけど汎人類史復活した上で孤児とか飢饉とか見たら朕がマジでヤバいよね 復活したら異聞帯鯖は存在できなくなるはずだから…たぶん…

    119 22/10/03(月)00:36:53 No.978092832

    勝手に仲間になりにきた蛇がいたなぁ…

    120 22/10/03(月)00:36:58 No.978092853

    >まぁ利休の人気出すためなら猿を悪役にするのが一番楽だろ でもノッブも言ってたけど今回の利休のムーブかなり外道では…?

    121 22/10/03(月)00:37:11 No.978092939

    >勝手に仲間になりにきた蛇がいたなぁ… (ロアのことだろうか…?)

    122 22/10/03(月)00:37:33 No.978093052

    >あれイベもう終わり? 水曜まで

    123 22/10/03(月)00:37:35 No.978093058

    >>まぁ利休の人気出すためなら猿を悪役にするのが一番楽だろ >でもノッブも言ってたけど今回の利休のムーブかなり外道では…? 罰として子作りしたい

    124 22/10/03(月)00:37:56 No.978093157

    この猿なんか悟空っぽさを感じるキャラデザなのはなにか意味あるの?

    125 22/10/03(月)00:38:22 No.978093306

    エミヤいや無銘だって選択肢ミスれば殺して来るし… 意図的にしないと起きないけど

    126 22/10/03(月)00:38:49 No.978093435

    >この猿なんか悟空っぽさを感じるキャラデザなのはなにか意味あるの? 悟空っぽいんじゃなくてサルっぽいのでは? サルだから

    127 22/10/03(月)00:38:59 No.978093485

    俺もさっき終わらせたよ 猿リンボよりきにくいわな だがキアラさんがいるからまあなんとか

    128 22/10/03(月)00:39:05 No.978093516

    沢庵たくさん淹れないと

    129 22/10/03(月)00:39:10 No.978093548

    経験値の漫画のこいつは媚びた態度が鼻について呪いじみたカリスマって感じしない レッドラインみたいにきちっとリファインしたらそれっぽくなるんだろうか

    130 22/10/03(月)00:39:52 No.978093772

    >この猿なんか悟空っぽさを感じるキャラデザなのはなにか意味あるの? いや戦国大戦好きだから割とそのままデザインパクってるだけだよ

    131 22/10/03(月)00:39:59 No.978093813

    >経験値の漫画のこいつは媚びた態度が鼻について呪いじみたカリスマって感じしない カリスマも日数経過で増減するからな

    132 22/10/03(月)00:40:41 No.978094029

    https://web-ace.jp/tmca/contents/2000045/ 太閤今のところ全部後悔してるのか

    133 22/10/03(月)00:40:45 No.978094053

    >経験値の漫画のこいつは媚びた態度が鼻について呪いじみたカリスマって感じしない >レッドラインみたいにきちっとリファインしたらそれっぽくなるんだろうか 7日かけてステータスが成長して7日かけて下がっていって最後は消滅するって言う通り最初から最後まで全盛期ってわけじゃないから漫画の地点だとまだ最初の成長途中ってことでしょ

    134 22/10/03(月)00:44:20 No.978095251

    >これだけこき下ろされたら鯖化はしないだろうな というか今回こんだけ掘り下げ回来たら当分来ないって問題もある

    135 22/10/03(月)00:45:26 No.978095606

    聖杯戦争って3、4日でカタが付く事もあるし フルパワーまで7日縛りあるのはかなり使いづらい鯖よね猿 まあフルパワーになった後でまだ決着付かなかったらそこからさらに悲惨だけど

    136 22/10/03(月)00:46:10 No.978095810

    どうせ次回のぐだぐだ薩長とかぐだぐだ明治維新とかそんなんだと思う

    137 22/10/03(月)00:46:27 No.978095903

    木下から再臨で羽柴三臨で豊臣(ZIPANG)なら 晩年出さずに登場は出来そうだけど問題は今回の件を踏まえた需要・・・

    138 22/10/03(月)00:46:52 No.978096030

    神性も上がるらしいし途中で頭おかしくなったのかな…

    139 22/10/03(月)00:47:44 No.978096292

    >フルパワーまで7日縛りあるのはかなり使いづらい鯖よね猿 そんな性能なのか…

    140 22/10/03(月)00:48:03 No.978096384

    FGOの使用上8ターン目以降弱体化とかされたらとてもじゃないが高難易度連れてけねえよ

    141 22/10/03(月)00:49:07 No.978096724

    >神性も上がるらしいし途中で頭おかしくなったのかな… 京都の伏見稲荷に祟られたみたいな話ないっけ猿

    142 22/10/03(月)00:49:25 No.978096816

    >FGOの使用上8ターン目以降弱体化とかされたらとてもじゃないが高難易度連れてけねえよ 4ターン目にオダチェンしてオベロンの3アビで退場させる これね

    143 22/10/03(月)00:49:50 No.978096947

    無理だと思うがぐだぐだ太平洋戦争もやってほしい

    144 22/10/03(月)00:49:54 No.978096968

    >FGOの使用上8ターン目以降弱体化とかされたらとてもじゃないが高難易度連れてけねえよ ターンで性能変わったら1ターン=1日ってことになるんだけどめちゃくちゃ長期戦してるなカルデア…

    145 22/10/03(月)00:51:24 No.978097432

    自分が超名門魔術師とかじゃない限り絶対召喚したくないステしてるよなこの猿 fu1498826.jpeg

    146 22/10/03(月)00:51:25 No.978097435

    最初の一週間途中まで隠密も出来ないし戦闘もろくにできない控えめに言って大外れだからな猿…

    147 22/10/03(月)00:52:21 No.978097711

    >>FGOの使用上8ターン目以降弱体化とかされたらとてもじゃないが高難易度連れてけねえよ いや高難易度8ターンも持てば十分すぎるわ

    148 22/10/03(月)00:52:45 No.978097834

    普通の聖杯戦争だと召喚したくないけどApocryphaみたいな形式なら活躍させられそう 活躍した後即殺さないと老害化始まるけど

    149 22/10/03(月)00:52:45 No.978097835

    ショタ鯖としてしか需要が無い

    150 22/10/03(月)00:53:14 No.978097987

    あーアライメントすら変化するんだ…

    151 22/10/03(月)00:53:21 No.978098023

    >ショタ鯖としてしか需要が無い CVかっぺー

    152 22/10/03(月)00:53:25 No.978098051

    >ショタ鯖としてしか需要が無い 経験値絵だから小さいだけでショタじゃなくね?

    153 22/10/03(月)00:53:57 No.978098203

    良いキャラすぎる…

    154 22/10/03(月)00:54:00 No.978098216

    史実でもそんなに大きくないんだっけ

    155 22/10/03(月)00:54:29 No.978098371

    ガウェインだって自分から太陽召喚出来るようになったんだし猿もどうにかしろ

    156 22/10/03(月)00:54:30 No.978098379

    型月的には太陽神になんか連なったのならそりゃ頭おかしくなるわという説得力

    157 22/10/03(月)00:55:23 No.978098635

    そもそもサルの醜聞なんか今さらすぎるし普通に鯖で来るし普通に人気出ると思う

    158 22/10/03(月)00:55:28 No.978098654

    立ち絵すらないのは出さないのサインじゃなかろうか

    159 22/10/03(月)00:55:33 No.978098683

    自爆宝具持ちだったらいいなあ

    160 22/10/03(月)00:55:49 No.978098763

    >立ち絵すらないのは出さないのサインじゃなかろうか 立ち絵無しから実装された鯖って皆無なん?

    161 22/10/03(月)00:55:51 No.978098773

    何なら先に大っぴらにした方がいいくらい晩年酷いからな…

    162 22/10/03(月)00:56:00 No.978098813

    ゲームに落とし込めるのかっていう懸念の方が先立つ こんな再現しにくい性能で出すくらいなら女体化して別人にしてしまえとか考えても不思議ではない

    163 22/10/03(月)00:56:06 No.978098839

    >>ショタ鯖としてしか需要が無い >経験値絵だから小さいだけでショタじゃなくね? ショタコンの知人が反応してたからショタかと思ってた

    164 22/10/03(月)00:56:17 No.978098881

    >立ち絵すらないのは出さないのサインじゃなかろうか ケイ兄さんはどう思う?

    165 22/10/03(月)00:56:49 No.978099037

    >立ち絵すら >立ち絵無しから実装された鯖って皆無なん? 大丈夫だアッくんなんて霊圧が消えてる

    166 22/10/03(月)00:57:21 No.978099195

    何が何だかよくわからん家康に比べればゲームに落とし込みやすい方ではあると思う

    167 22/10/03(月)00:57:25 No.978099218

    召喚時150cmだからまあまあ小柄だけどネネと結婚したときを想定すると結構な年齢だったはず…

    168 22/10/03(月)00:57:33 No.978099273

    いや名前だけ出て立ち絵ない奴なんかいっぱいいるだろ!?

    169 22/10/03(月)00:58:05 No.978099415

    立ち絵ありなんてフラグでも何でもない NPCですと絵師に明言されて失望されてる印象しかない

    170 22/10/03(月)00:58:38 No.978099592

    >立ち絵すらないのは出さないのサインじゃなかろうか 根拠なさすぎて笑う

    171 22/10/03(月)00:58:51 No.978099657

    >立ち絵すらないのは出さないのサインじゃなかろうか >壱与ちゃんはどう思う?

    172 22/10/03(月)00:58:57 No.978099689

    >>立ち絵無しから実装された鯖って皆無なん? すまない嫁とかクレオパトラとかいるけどFGOやってない?

    173 22/10/03(月)01:00:06 No.978100065

    早く来て茶々とイチャイチャしろ

    174 22/10/03(月)01:00:13 No.978100119

    >>>立ち絵無しから実装された鯖って皆無なん? >すまない嫁とかクレオパトラとかいるけどFGOやってない? 黒塗りの立ち絵でちゃんとした立ち絵じゃないって意味じゃ無い…?

    175 22/10/03(月)01:00:53 No.978100340

    天下取るまではホントどこの主人公だってくらい輝いてるからなこいつ…

    176 22/10/03(月)01:01:18 No.978100491

    >天下取るまではホントどこの主人公だってくらい輝いてるからなこいつ… 中国大返しとかどうやったんだよ

    177 22/10/03(月)01:01:37 ID:BtW5/pjE BtW5/pjE No.978100616

    ロベスピエールレベルでも一般ゴーストグラにしちゃうのが初期FGO

    178 22/10/03(月)01:02:02 No.978100765

    >黒塗りの立ち絵でちゃんとした立ち絵じゃないって意味じゃ無い…? ますます何が言いたいのかわからん… だいたいFGOで誰が来るなんか予想できないよ!

    179 22/10/03(月)01:02:02 No.978100768

    壱与ちゃんとか立ち絵ないどころか光の玉だったからな…

    180 22/10/03(月)01:03:30 No.978101276

    今まさに漫画で主人公やっとるからのうこいつ

    181 22/10/03(月)01:03:44 No.978101363

    キャラの好き嫌いは個人の好みだからいいけど 実装されないとしたいしょうもない理由探しやめようよ

    182 22/10/03(月)01:04:03 No.978101466

    マザハもモブグラだったけどアケで昇格したし

    183 22/10/03(月)01:04:13 No.978101521

    >壱与ちゃんとか立ち絵ないどころか光の玉だったからな… まさかマジでくるとは… しかも配布 しかも可愛い

    184 22/10/03(月)01:04:48 No.978101697

    グラ作るのも結構大変なはずだからな それを褒めることはできても責めることはできない

    185 22/10/03(月)01:04:59 No.978101755

    女王見るに邪馬台国はエロ

    186 22/10/03(月)01:05:36 No.978101962

    >そもそもサルの醜聞なんか今さらすぎるし普通に鯖で来るし普通に人気出ると思う 老猿が鯖として来られても困るけど若かりし頃の英雄羽柴秀吉なら人気出るわな

    187 22/10/03(月)01:05:53 No.978102054

    >女王見るに邪馬台国はエロ でも卑弥呼も壱与も恋愛経験ないよ

    188 22/10/03(月)01:06:21 No.978102172

    センゴクのねねの言ってた、あの人乱世で生きるのに向いてるって病気なのよって奴なんだろうなサルは

    189 22/10/03(月)01:06:26 No.978102188

    >ますます何が言いたいのかわからん… アキレウスとか哪吒みたいにちゃんとした立ち絵があってから実装されたやつがいるからじゃ無い?

    190 22/10/03(月)01:07:13 No.978102421

    でもね晩年フィン欲しいですよ私は

    191 22/10/03(月)01:07:24 No.978102463

    >>女王見るに邪馬台国はエロ >でも卑弥呼も壱与も恋愛経験ないよ じゃあ俺もチャンスがあるってことだな

    192 22/10/03(月)01:08:12 No.978102672

    >まさかマジでくるとは… >しかも配布 >しかも可愛い 自己評価が限りなく低い子が見せた欲しいって感情いいよね

    193 22/10/03(月)01:10:01 No.978103180

    >でもね晩年フィン欲しいですよ私は 誰このおっさん

    194 22/10/03(月)01:10:17 No.978103246

    猿は良きにつけ悪しきにつけ突飛な発想力で周囲を翻弄するのが猿だよなあ…ってなるけど 狸は流石に影武者設定のまま来られたらえぇー…みたいならところはある

    195 22/10/03(月)01:11:09 No.978103473

    自己評価低い子もっと欲しいけど多かれ少なかれ英雄だと難しいか

    196 22/10/03(月)01:11:19 No.978103514

    家康に関しては設定変わりそうな雰囲気あるしまだ分からない

    197 22/10/03(月)01:11:58 No.978103693

    >狸は流石に影武者設定のまま来られたらえぇー…みたいならところはある 普通の家康ほしいよね いやあの世界での普通の家康が影武者なんだろうけど

    198 22/10/03(月)01:13:26 No.978104061

    公認取れてるの秀吉だけで家康は怪しいからな 魔神と同じようなもんだ

    199 22/10/03(月)01:13:30 No.978104077

    俺は晩年ベオウルフがほしいよ

    200 22/10/03(月)01:14:20 No.978104297

    >俺は晩年ベオウルフがほしいよ 三刀流…

    201 22/10/03(月)01:15:44 No.978104653

    宗矩の感じを見てると影武者設定消えてそうな気もする

    202 22/10/03(月)01:16:18 No.978104798

    >宗矩の感じを見てると影武者設定消えてそうな気もする 宗矩のいる本編時空とぐだぐだのぐだぐだ時空って別じゃなかった?

    203 22/10/03(月)01:17:10 No.978105011

    本物信長の概念がそこに混じるからな

    204 22/10/03(月)01:19:13 No.978105495

    わし本物なんじゃけど?

    205 22/10/03(月)01:23:12 No.978106416

    今時はリンボすら悪し様に書かれると腐がキレるからな……

    206 22/10/03(月)01:23:13 No.978106421

    >宗矩の感じを見てると影武者設定消えてそうな気もする 明確に没喰らってるからとっくに消えとる!

    207 22/10/03(月)01:23:23 No.978106455

    いずれぐだぐだ異聞帯が生えてきて本能寺を生き残った晩年信長が実装されるかもしれない

    208 22/10/03(月)01:26:50 No.978107226

    >>宗矩の感じを見てると影武者設定消えてそうな気もする >明確に没喰らってるからとっくに消えとる! 没すら喰らってねえよ同人誌で一回描いた後は型月も黙殺だよ!

    209 22/10/03(月)01:30:09 No.978107950

    オッサンが出てきた! おかしいノブナガは巨乳ネーチャンの筈…

    210 22/10/03(月)01:31:20 No.978108201

    一回悪辣にかかれて実装出来なかったら円卓壊滅するじゃねーか

    211 22/10/03(月)01:34:14 No.978108831

    >アキレウスとか哪吒みたいにちゃんとした立ち絵があってから実装されたやつがいるからじゃ無い? アキレウスはapoの時の絵の流用だぞ

    212 22/10/03(月)01:37:39 No.978109511

    畜生塚やってる時点でいやー助けようとしたけど間に合わんかったわーは無理があるでしょ…