22/10/02(日)23:08:42 今年こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/02(日)23:08:42 No.978054047
今年こそ松茸を自分で買って料理しようと思ってるんだけど どう食べるのが一番いいんだろう やっぱり土瓶蒸し?
1 22/10/02(日)23:10:36 No.978055200
炊き込みご飯
2 22/10/02(日)23:11:28 No.978055665
そのまま焼く
3 22/10/02(日)23:12:55 No.978056445
土瓶蒸しは良いハモとかエビとか用意するのが大変だから炊き込みご飯
4 22/10/02(日)23:17:46 No.978059028
炊き込みご飯がなんだかんだで一番満足感あるよ 個人的には焼きは椎茸の方が好き
5 22/10/02(日)23:20:56 No.978060776
>土瓶蒸しは良いハモとかエビとか用意するのが大変 なるほど エビはともかくハモかぁ…
6 22/10/02(日)23:21:34 No.978061079
ニラと一緒にバター焼き
7 22/10/02(日)23:22:11 No.978061379
>ニラと一緒にバター焼き 舞茸で良くない?
8 22/10/02(日)23:22:11 No.978061380
>エビはともかくハモかぁ… 鶏肉とかでもいいけどせっかく松茸食べるんならね…
9 22/10/02(日)23:24:26 No.978062514
バターみたいな癖の強いのと合わせたら松茸の意味なくない?
10 22/10/02(日)23:26:00 No.978063300
焼きとか土瓶蒸しとかせっかくの松茸をゴミにする食い方でしかないからやめとけ 最大限に松茸を味わうなら刺身がいい 醤油は付けてもいいができれば塩、もしくは何も付けないのがベスト
11 22/10/02(日)23:26:17 No.978063454
牛肉挟んで焼く 松茸って単体だとそんなでもないけど牛肉とのシナジーは異様にあるから素材の味とか余計な事考えなくていいよ
12 22/10/02(日)23:27:22 No.978063951
すき焼きが1番美味しい食べ方だと思ってる ザラメと醤油だけのやつ
13 22/10/02(日)23:28:24 No.978064393
>焼きとか土瓶蒸しとかせっかくの松茸をゴミにする食い方でしかないからやめとけ >最大限に松茸を味わうなら刺身がいい 生で食べて大丈夫なの?
14 22/10/02(日)23:29:29 No.978064875
>>焼きとか土瓶蒸しとかせっかくの松茸をゴミにする食い方でしかないからやめとけ >>最大限に松茸を味わうなら刺身がいい >生で食べて大丈夫なの? ちなみに全然大丈夫じゃない 生のキノコはガッツリ毒だから普通に中毒する
15 22/10/02(日)23:30:56 No.978065612
スーパーに売ってる椎茸やえのき茸やしめじなんかも生食だめだよ
16 22/10/02(日)23:31:01 No.978065654
土瓶蒸しはちゃんと調理してくれる料亭で食った方がいいよ
17 22/10/02(日)23:31:36 No.978065949
炊き込みご飯もなかなか難しいんだよなあれ 素直に焼いて食うのが1番な気がする
18 22/10/02(日)23:33:06 No.978066687
炊き込みご飯が1番好き すき焼きも美味しいし好きだけどちょっ勿体無い気分にもなる
19 22/10/02(日)23:33:49 No.978067050
>>>焼きとか土瓶蒸しとかせっかくの松茸をゴミにする食い方でしかないからやめとけ >>>最大限に松茸を味わうなら刺身がいい >>生で食べて大丈夫なの? >ちなみに全然大丈夫じゃない >生のキノコはガッツリ毒だから普通に中毒する ウソつけ いつも小さめの松茸刺身で食ってるけど一回も中毒したことないぞ
20 22/10/02(日)23:34:18 No.978067257
正直単体だと大した美味さ無いから香り付けとして使うべき
21 22/10/02(日)23:34:59 No.978067608
近縁のバカマツタケは人工栽培に成功したからもうすぐ市場に流通できるようになるらしいな
22 22/10/02(日)23:35:13 No.978067709
単体の網焼き旨いと思うけどな…
23 22/10/02(日)23:35:17 No.978067731
店で大枚叩いて炭火にしたけど こんな旨いものだったのかって感動するくらい旨かったよ
24 22/10/02(日)23:36:55 No.978068458
香り特化なのが扱いに悩む
25 22/10/02(日)23:37:03 No.978068526
日本酒に合わせるなら焼くのもいいよね
26 22/10/02(日)23:37:20 No.978068650
しめじと一緒に
27 22/10/02(日)23:37:32 No.978068744
日本で販売されてるキノコで生食出来るとうたって販売されてるのはマッシュルームくらい 松茸は軽度の嘔吐を引き起こすとして加熱推奨
28 22/10/02(日)23:37:45 No.978068846
松茸は炭火で焼いて食べるか出汁で炊いて炊き込みが最強ですよ
29 22/10/02(日)23:39:27 No.978069613
松茸はアレルゲン含まれてるから焼いて無効化しないとダメよ
30 22/10/02(日)23:40:26 No.978070054
焼きはやっぱ炭火なのでお店でが1番美味しい 高いけどね…
31 22/10/02(日)23:40:32 No.978070114
俺は大丈夫だから大丈夫理論は信用出来ない
32 22/10/02(日)23:40:54 No.978070283
今年なんか安い気がする
33 22/10/02(日)23:42:17 No.978070865
>今年なんか安い気がする 中国産の仕入れ値が国産の倍になって流通滞ってるので国産や他国産を安くせざるをえない
34 22/10/02(日)23:48:10 No.978073506
焼いて食べてたら椎茸でいいんじゃねえかな…ってなるから土瓶蒸しだ
35 22/10/02(日)23:48:19 No.978073573
焼いて醤油垂らして食え
36 22/10/02(日)23:49:19 No.978074035
香り松茸味しめじと言うし香り立つ調理がよいかと
37 22/10/02(日)23:51:28 No.978074993
家でお手軽旨いのは炊き込みだろうな
38 22/10/02(日)23:56:49 No.978077485
止まった民宿でお汁で出てきたけど微妙だった
39 22/10/02(日)23:57:03 No.978077582
土瓶蒸しを熱燗でやると美味いぞ! ハモは通販で買えばええ!
40 22/10/02(日)23:58:31 No.978078192
やっぱり炊き込みご飯かな… なんか香りの立ち方が段違いだぞアレ
41 22/10/02(日)23:59:48 No.978078750
その前に土瓶があるかな…
42 22/10/03(月)00:04:32 No.978080747
香り松茸味しめじってフレーズすごいよな 香りは松茸がよくて味はしめがいい…ってなんの捻りもない言葉をなんでそんな意味ありげに語れるんだ なんか暗喩とかねえのかよ!
43 22/10/03(月)00:05:13 No.978081008
西洋人はデカいが東洋人は硬い
44 22/10/03(月)00:06:42 No.978081543
ホンシメジは美味しいけど わざわざことわざで語り継ぐほどでもないかな
45 22/10/03(月)00:07:33 No.978081897
一回おごりでちゃんとしたやつ食ったけど ホームセンターの木材売り場のような香りだなって思いました
46 22/10/03(月)00:08:40 No.978082355
>なんか暗喩とかねえのかよ! しめじはうまい
47 22/10/03(月)00:09:54 No.978082792
>>なんか暗喩とかねえのかよ! >しめじはうまい 松茸は香りがいい