22/10/02(日)21:57:10 昔のマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/02(日)21:57:10 No.978019561
昔のマイナーゲーでも妙に印象的な作品ってあるよね
1 22/10/02(日)22:02:52 No.978022419
このゲームのMADでめちゃくちゃ好きなのがあったけどニコニコから削除されてて辛い
2 22/10/02(日)22:03:07 No.978022544
設定はすごい面白そうなゲームなんだよなこれ
3 22/10/02(日)22:04:05 No.978023020
中身も面白いよ
4 22/10/02(日)22:04:39 No.978023305
おわぁ
5 22/10/02(日)22:05:17 No.978023584
>設定はすごい面白そうなゲームなんだよなこれ ダンジョンゲームに特有の死に戻りをシナリオの中核に据えてて 作中のキャラの発言とかを読みながら設定の解読とかするの好きなら楽しめると思うの
6 22/10/02(日)22:10:45 No.978026146
ノベルのやつもあったね確か
7 22/10/02(日)22:11:38 No.978026589
眼球がびくびくびくびくして痛い
8 22/10/02(日)22:12:30 No.978026987
これのシューティングゲームの体験版で長いこと遊んでた
9 22/10/02(日)22:15:01 No.978028183
こいつはアーカイブスで配信されてるし なんか変なスマホゲームも今年出てたりしててマイナーメジャー感
10 22/10/02(日)22:16:34 No.978028894
>ノベルのやつもあったね確か バロックシンドロームか…
11 22/10/02(日)22:20:11 No.978030605
これとかクーロンズゲートとか似たような雰囲気の作品が結構あった
12 22/10/02(日)22:21:13 No.978031120
ぷよぷよのゲームデザインした人が このゲームも作ったって聞いた… すごいセンスだ…
13 22/10/02(日)22:24:28 No.978032673
こんなナリのゲームなのに割とスッキリしたエンディング
14 22/10/02(日)22:25:02 No.978032949
迷台詞がなにかと多い…
15 22/10/02(日)22:25:44 No.978033294
ウリムとトンミムが好きでした…
16 22/10/02(日)22:27:57 No.978034362
バロックってサターンじゃなかったっけ 雑誌で読んだ記憶があるけどSEGA派なのでサターンかドリキャスの雑誌しか買った覚えがない
17 22/10/02(日)22:28:19 No.978034512
PS1はやたらと頭おかしいゲームが多くてありがたかった
18 22/10/02(日)22:33:35 No.978036878
サターン版とPS版があるよ
19 22/10/02(日)22:36:26 No.978038104
>PS1はやたらと頭おかしいゲームが多くてありがたかった ゲームと呼べないようなのも含めて奇妙なソフトいっぱいでてたな
20 22/10/02(日)22:37:05 No.978038380
switchで出てるよね
21 22/10/02(日)22:45:04 No.978042051
頭おかしいゲームはPCゲームのほうにいっちゃったな
22 22/10/02(日)22:47:16 No.978043094
言うほどマイナーじゃないと思う メジャーとは言わない
23 22/10/02(日)22:50:43 No.978044664
エロ印の語感の強さよ 使い途は兎も角として
24 22/10/02(日)22:53:03 No.978045839
PS版のディスク手が込んでたな セリフがズラッと並んでてちょっと怖かったけど