22/10/02(日)21:57:00 やっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/02(日)21:57:00 No.978019476
やっとクリアして一通りED見たけど これ天使とも悪魔とも手を切るNルート的なのが一番人類ヤバくなってないか少年!
1 22/10/02(日)21:57:53 No.978019944
じゃあ今度は悪魔全部消すED見ようねえ
2 22/10/02(日)21:58:36 No.978020270
そりゃ今回は元々その庇護で生きてた世界だからね そういうの全部から手を切ればそりゃ…
3 22/10/02(日)21:59:03 No.978020491
でも悪魔召喚システムは配ってるから人類は滅ばないって言ってるし…
4 22/10/02(日)21:59:26 No.978020691
それでも人間はなんとかやっていくだろう…
5 22/10/02(日)21:59:30 No.978020727
DSJのニュートラルでもやってたけど免疫機能全カットするようなもんだから…
6 22/10/02(日)22:00:16 No.978021103
閣下的にも微妙な顔されるEDなんだよなアレ いやまあアレが閣下かは確定してないけど
7 22/10/02(日)22:00:39 No.978021285
>それでも人間はなんとかやっていくだろう… ほんとぉ?
8 22/10/02(日)22:01:13 No.978021614
Nルートが一番微妙な感じになってるのが中々面白い
9 22/10/02(日)22:03:02 No.978022508
>Nルートが一番微妙な感じになってるのが中々面白い 既に滅茶苦茶な世界で悪魔や神に翻弄される状態でしかないなら それらと手を切って自分の足で生きていく!ってのは魅力的に見えるけど 最初から安寧が約束されてる世界だとあんま旨味無いんだなって
10 22/10/02(日)22:03:37 No.978022789
>>それでも人間はなんとかやっていくだろう… >ほんとぉ? 強い奴は生き残るよ 弱い奴?人に縋らなきゃ生きられないようなクズは生きてる資格ないよ
11 22/10/02(日)22:04:30 No.978023232
>>>それでも人間はなんとかやっていくだろう… >>ほんとぉ? >強い奴は生き残るよ >弱い奴?人に縋らなきゃ生きられないようなクズは生きてる資格ないよ 頭カオスかよ
12 22/10/02(日)22:04:57 No.978023440
八雲ショウヘイはグッドニュートラル! グッドニュートラルです!
13 22/10/02(日)22:05:01 No.978023464
やっぱこの宇宙壊したほうがいいだろ
14 22/10/02(日)22:05:31 No.978023683
でも多神EDも中々生きづらそうな世界よね…
15 22/10/02(日)22:06:20 No.978024052
>でも多神EDも中々生きづらそうな世界よね… 各々の宗派の神に振り回される世界になるんだろうしなあ 早い話神同士が喧嘩した場合人間がそれに振り回されるんだろうし
16 22/10/02(日)22:07:46 No.978024775
大丈夫だ天津が頂点に立つからな! わかってるよなアオガミ…?
17 22/10/02(日)22:08:01 No.978024911
閣下はさぁ… ぶっ壊すだけぶっ壊して放置な人?
18 22/10/02(日)22:08:30 No.978025111
驚異を取り除くどころか力になるものは与えたから人間はもうきっと大丈夫! するのは人間の可能性を信じてるにしても投げっぱなしが過ぎるよ…
19 22/10/02(日)22:08:40 No.978025191
なんだいなんか昨日から女神転生Ⅴのスレをよく見るが…
20 22/10/02(日)22:08:51 No.978025267
というか全ての神に権利与えちゃったらインド勢がヤバい事になりませんかね… あいつらすぐになにもかも消そうとするぞ
21 22/10/02(日)22:08:56 No.978025307
>大丈夫だ天津が頂点に立つからな! >わかってるよなアオガミ…? 私の家族は少年だし…
22 22/10/02(日)22:09:09 No.978025396
>なんだいなんか昨日から女神転生Ⅴのスレをよく見るが… プレイし始めた少年がいる模様
23 22/10/02(日)22:09:32 No.978025578
>というか全ての神に権利与えちゃったらインド勢がヤバい事になりませんかね… >あいつらすぐになにもかも消そうとするぞ 末法の世だと消しに来るけど維持神元気にしとけば…
24 22/10/02(日)22:09:37 No.978025626
いや閣下は相当仕込みやってたと思うぞ アオガミとアブディエルとツクヨミの知恵が同時にダアトに飛ばされるとか間違いなく干渉してる
25 22/10/02(日)22:10:04 No.978025806
>最初から安寧が約束されてる世界だとあんま旨味無いんだなって なんていうか四文字ってだけで粗探したくなるけど 少なくとも今回の四文字って見えてる範囲だと人に対してなんもひどい事してないよね
26 22/10/02(日)22:10:12 No.978025897
オーディンお前…ってなることに定評あるV
27 22/10/02(日)22:10:33 No.978026068
スレ画がヒロインってことはわかった
28 22/10/02(日)22:10:55 No.978026224
>少なくとも今回の四文字って見えてる範囲だと人に対してなんもひどい事してないよね 自分がトップであるなら他の神の存在も容認してるからな…
29 22/10/02(日)22:11:31 No.978026518
シャカイナグローリーとかで人の秩序を保つのは頑張ってたよ 知恵持ちは消してたっぽいけどあれは多分四文字死後からだろうし
30 22/10/02(日)22:11:36 No.978026558
>少なくとも今回の四文字って見えてる範囲だと人に対してなんもひどい事してないよね 四文字いなきゃ天使もまともになるんだな!って言われてるけど 今回は四文字からして結構優しめな気がする
31 22/10/02(日)22:11:52 No.978026691
でも神視点だと正直シヴァの気持ちもわかる
32 22/10/02(日)22:12:11 No.978026819
ハゲが人のための行動してくれたおかげで暮らしてこれた少年がロウを選ばない理由って ハゲがやられちゃってその役割果たせるやつがもういないことしかないからな… 代替を立てられるとしたらキャラ視点だと他が対抗馬にならねえ気がしてくる
33 22/10/02(日)22:12:13 No.978026836
俺以外のナホビノ禁止!も人の世の安寧守る事考えたら割と妥当よね
34 22/10/02(日)22:12:43 No.978027092
ただのOL大天使にやらせるにはあまりに重い仕事…
35 22/10/02(日)22:12:53 No.978027170
四文字様排除するとしても代わりになる奴が四文字様よりマシな保障なんて何もないよねというのは近作で続いているように思う
36 22/10/02(日)22:13:01 No.978027228
>俺以外のナホビノ禁止!も人の世の安寧守る事考えたら割と妥当よね だがそれがルシファーの逆鱗に触れた!
37 22/10/02(日)22:13:04 No.978027248
>自分がトップであるなら他の神の存在も容認してるからな… それが駄目だったんだよ!正解は一つで良かったんだ!! ねえアブディエル様!!!
38 22/10/02(日)22:13:07 No.978027284
今回のEDはロウが1番マシだと思うけどあの赤坊主文句言ってくる!
39 22/10/02(日)22:13:18 No.978027369
今ナホビノが居るって事はさぁ…って詰められて逆ギレするのはもう限界なのよ…
40 22/10/02(日)22:13:20 No.978027390
ナホビノいるじゃん!消さなきゃ!ってなるサマエルが普通だろうからな
41 22/10/02(日)22:13:37 No.978027544
ナホビノ君!その選択肢は素晴らしいが詰めが甘い! すべての悪魔を消し去りたまえ!
42 22/10/02(日)22:13:48 No.978027628
実際今回が人がひどい目に合いだしたのって四文字が倒れたからだよね
43 22/10/02(日)22:14:16 No.978027857
うろ覚えだけど四文字の前にもいたんだっけ至高天
44 22/10/02(日)22:14:49 No.978028097
あの学園に知恵持ちが多いのもあの年代に知恵持ちが多いのも多分閣下が四文字殺して因子ばらまいたせいだしな
45 22/10/02(日)22:14:55 No.978028139
一年前にクリアしたばかりなのにけっこう忘れてんな…おれ
46 22/10/02(日)22:14:59 No.978028170
>うろ覚えだけど四文字の前にもいたんだっけ至高天 ラーとバエルとゼウスかな?
47 22/10/02(日)22:15:02 No.978028189
>ナホビノいるじゃん!消さなきゃ!ってなるサマエルが普通だろうからな fu1498183.jpg カマエル!カマエルです!! これもいつものロウだなって言われてるけど割と言ってる事もわかると言うか
48 22/10/02(日)22:15:09 No.978028242
>四文字様排除するとしても代わりになる奴が四文字様よりマシな保障なんて何もないよねというのは近作で続いているように思う 4と4Fは四文字含めて悪魔はすべて人間の脳が作り上げた幻覚みたいなものだから 四文字殺しても本質的には何も変わらないんだ… まあかつて人間が四文字を求めて生み出した以上はいずれ四文字復活するかもねって世界でもあるけど
49 22/10/02(日)22:16:07 No.978028667
今回は信仰で強さが集まる設定じゃないのも四文字が寛大な原因の一つだと思う
50 22/10/02(日)22:16:08 No.978028690
千年王国だって東のミカド国だって出来始めから人類に不利益があったわけじゃないから…
51 22/10/02(日)22:16:30 No.978028863
>まあかつて人間が四文字を求めて生み出した以上はいずれ四文字復活するかもねって世界でもあるけど 真で何やろうが真2でロウ寄り社会が出てくるみたいなのは当然の流れとしてずっとあるよね…
52 22/10/02(日)22:16:34 No.978028898
実際四文字死んだ後の万魔会談見てると こいつらに権利与えてもなあ…ってなる
53 22/10/02(日)22:16:50 No.978029011
だいたい何時ものロウって言われるの大抵四大のせいじゃね?
54 22/10/02(日)22:17:03 No.978029103
「Nは決してベストエンドではない、CとLとNは等価値」ってのは真1からずっと言ってる ただどうしても人気がNによりがちだったり皆殺しこそがメガテン!ってファンがキャッキャしたりするから そのへん踏まえてのシナリオに最近はなってるとは思う
55 22/10/02(日)22:17:13 No.978029185
俺のナホビノ死んでるじゃん はー次待と次
56 22/10/02(日)22:17:23 No.978029252
>千年王国だって東のミカド国だって出来始めから人類に不利益があったわけじゃないから… 東のミカド国は文明レベル下げたのもあってだいぶうまくやってるよね
57 22/10/02(日)22:17:33 No.978029333
>実際四文字死んだ後の万魔会談見てると >こいつらに権利与えてもなあ…ってなる 四文字消えたらいきなりサボり出すやつまでいるからな…
58 22/10/02(日)22:17:39 No.978029387
>だいたい何時ものロウって言われるの大抵四大のせいじゃね? 今回の四大は新しい王に設定書き換えられてるだけで 前の王の時が別の役職だったってのが結構面白い
59 22/10/02(日)22:17:44 No.978029427
>うろ覚えだけど四文字の前にもいたんだっけ至高天 四文字の前がバアル その前がラー
60 22/10/02(日)22:17:50 No.978029494
まんま会談の流れ見ると神様たちみんな自分が自分がなんだよね 唯一コンスはみんなをもっと良い世界に導けるってスタンスか
61 22/10/02(日)22:18:20 No.978029710
>四文字消えたらいきなりサボり出すやつまでいるからな… 今回シヴァいないの?って言ってたあたり 四文字存命の間はちゃんと出席してたのかなアイツ ちょっと見たいな…どんな会議してたんだろ…
62 22/10/02(日)22:18:36 No.978029837
>>少なくとも今回の四文字って見えてる範囲だと人に対してなんもひどい事してないよね >自分がトップであるなら他の神の存在も容認してるからな… まぁ反則してっから神々の間で嫌われてんのも事実ではあるが 人類にとって悪い存在ではなかったな
63 22/10/02(日)22:18:42 No.978029884
そもそもずっとアップしてるシヴァ放置してルート入った時点で滅びルートだ
64 22/10/02(日)22:19:00 No.978030030
諸々考えると余は本当にいいとこまで行けたんだ余
65 22/10/02(日)22:19:04 No.978030066
頭ハーベストがDSJの時と比べて優しいの こっちがナホビノだからだな…
66 22/10/02(日)22:19:04 No.978030067
4F辺りから蝿王も結構立ち位置変わってきてるよね
67 22/10/02(日)22:19:11 No.978030125
アブディエルくんさあ?もうちょっとしっかり纏めらない? 前任の人が仕切ってた時はこんなグダグダ会議じゃなかったよ?
68 22/10/02(日)22:19:43 No.978030360
>頭ハーベストがDSJの時と比べて優しいの >こっちがナホビノだからだな… 人間相手だったらヒト猿が…ルート入ってる
69 22/10/02(日)22:19:44 No.978030365
>アブディエルくんさあ?もうちょっとしっかり纏めらない? >前任の人が仕切ってた時はこんなグダグダ会議じゃなかったよ? こいつら相手に仕切れる天使なんてメタトロンかサンダルフォンか四大天使ぐらいだろ!
70 22/10/02(日)22:19:47 No.978030399
>まぁ反則してっから神々の間で嫌われてんのも事実ではあるが >人類にとって悪い存在ではなかったな え、東京魔界になって消えた? そんじゃ頑張って再現するか…
71 22/10/02(日)22:19:50 No.978030436
>そもそもずっとアップしてるシヴァ放置してルート入った時点で滅びルートだ 座にさえつけりゃ対抗は出来るんじゃね? 存在そのもの書き換えられるわけだし
72 22/10/02(日)22:19:52 No.978030448
会議にナホビノ出席させるの最高の嫌がらせだよな
73 22/10/02(日)22:19:52 No.978030454
>fu1498183.jpg >カマエル!カマエルです!! >これもいつものロウだなって言われてるけど割と言ってる事もわかると言うか 結局神々の世界を作ったらカマエルの恐れる戦乱の世にどう考えてもなるからな 平和が何より一番だろって意見もそうだよねとはなる
74 22/10/02(日)22:20:20 No.978030689
>会議にナホビノ出席させるの最高の嫌がらせだよな 都合悪い話題になる前に会議終わらせなきゃ…
75 22/10/02(日)22:20:25 No.978030729
ⅤやってからここのスレでDSJのデメテルの画像見て笑ったわ お前すごい性格してんな姉上
76 22/10/02(日)22:20:40 No.978030842
アリスにボコボコにされるアブ様でシコれる
77 22/10/02(日)22:20:48 No.978030900
>こいつら相手に仕切れる天使なんてメタトロンかサンダルフォンか四大天使ぐらいだろ! 四大天使は封印されてて、メタトロンは至高天の入り口の門番やってたけどサンダルフォンくんなにしてたっけ
78 22/10/02(日)22:20:50 No.978030916
え?お前ナホビノじゃね?あれあれあれ?
79 22/10/02(日)22:20:53 No.978030945
>ⅤやってからここのスレでDSJのデメテルの画像見て笑ったわ >お前すごい性格してんな姉上 ゼウス「姉上何考えてるか全然わっかんねえから気を付けて!」
80 22/10/02(日)22:20:57 No.978030981
>ⅤやってからここのスレでDSJのデメテルの画像見て笑ったわ >お前すごい性格してんな姉上 DSJで姉上に言及するゼウスが面白すぎる… そりゃあんな風にしかいえんわ
81 22/10/02(日)22:21:02 No.978031018
くそーナホビノにさえなれればなぁ… ところでお前どうやってナホビノになったの?
82 22/10/02(日)22:21:12 No.978031110
>頭ハーベストがDSJの時と比べて優しいの >こっちがナホビノだからだな… そういう解釈も面白いけど悪魔はシリーズによって人格も違うから普通にキャラ違うだけの可能性もある
83 22/10/02(日)22:21:21 No.978031168
女神転生の自由の女神こと姉上
84 22/10/02(日)22:21:46 No.978031368
東京が死んで僕が生まれた的なノリで神が死んで新しいナホビノが生まれた
85 22/10/02(日)22:21:57 No.978031474
>>まあかつて人間が四文字を求めて生み出した以上はいずれ四文字復活するかもねって世界でもあるけど >真で何やろうが真2でロウ寄り社会が出てくるみたいなのは当然の流れとしてずっとあるよね… ロウとカオスの対立を世に広めたムアコックのエターナルファンタジーシリーズが カオス陣営に囚われた嫁を助けるためにニュートラルの神を復活させたら 「ありがとう定命の者!お礼にロウとカオスの神々全部殺してきたよ!」されて主人公達もえぇー…ってドン引きしてたけど まあ人が求めるならそのうち復活するやろ…って感じで終わるからなあ
86 22/10/02(日)22:22:05 No.978031523
>諸々考えると余は本当にいいとこまで行けたんだ余 ナホビノになったぞー!してたけどアレ無理やりサホリちゃんの身体に侵入しただけですよね
87 22/10/02(日)22:22:10 No.978031580
姉上もシェキナーに利用されただけだから好き勝手やってたわけじゃないよ まぁちょっとヒト猿騙して利用したりはしたけど
88 22/10/02(日)22:22:20 No.978031653
>サンダルフォンくんなにしてたっけ 合体でつくれるよ!
89 22/10/02(日)22:22:35 No.978031764
メガテンってNルート微妙なの多くない?
90 22/10/02(日)22:22:52 No.978031922
ゼウスもハッカーズ2だと口調が老人になってたもんな
91 22/10/02(日)22:23:02 No.978031983
ゼウスも大概自由なのにそれすら上回る姉上は凄えよ
92 22/10/02(日)22:23:08 No.978032029
蝿王も状況次第で立ち位置変えるの考えると閣下の一番の腹心はやっぱルキフグスになるのかな…
93 22/10/02(日)22:23:40 No.978032270
サブクエだからストーリーに影響するわけじゃないけどハーベストの導きで少年がいつの間にかベル王みたいにされてたのは怖!ってなった
94 22/10/02(日)22:23:43 No.978032294
ナホビノ禁止!が気に入らないから潰したけど後は自由にやってくれよなでいなくなる閣下 何でだよ俺らの天下じゃねーの!?ってなってるカオス勢と上が軒並み消えて右往左往してる天使たち
95 22/10/02(日)22:23:43 No.978032295
>メガテンってNルート微妙なの多くない? SJと4はNが一番良かったよ他が酷いとも言う
96 22/10/02(日)22:24:22 No.978032622
真1・真2みたいに魔界と天界が異世界として実在する世界の閣下の腹心はルキフグスだと思うけど出番がない 出番がないんだあいつには
97 22/10/02(日)22:24:25 No.978032647
>>諸々考えると余は本当にいいとこまで行けたんだ余 >ナホビノになったぞー!してたけどアレ無理やりサホリちゃんの身体に侵入しただけですよね ちゃんとナホビノなったやつら見てると知恵側が強制しない自由意志で承諾するの大事っぽいよね
98 22/10/02(日)22:24:26 No.978032656
>都合悪い話題になる前に会議終わらせなきゃ… fu1498243.jpg 早々に終わらそうとするの本当に笑う
99 22/10/02(日)22:24:49 No.978032848
気軽に分離できる少年とアオガミはなんなんだ
100 22/10/02(日)22:24:50 No.978032863
単刀直入に言うと俺はお前を利用したいと思っている!
101 22/10/02(日)22:24:51 No.978032877
>ナホビノ禁止!が気に入らないから潰したけど後は自由にやってくれよなでいなくなる閣下 まぁカオスの体現だから閣下がそうしたいならそうしていいんだよね…
102 22/10/02(日)22:25:00 No.978032941
DSJだとゼウスが普通に忠告してくれるからな…うわ本当に裏切った
103 22/10/02(日)22:25:17 No.978033062
アブさんいざとなったら排除するぞと脅かしてくるけどそんな悪い天使じゃないよね…
104 22/10/02(日)22:25:25 No.978033129
どこぞの太上老君よろしく両天秤溢ささないようにって意味では 人間に力があれば釣り合わせる事も可能って話ではある ザ・ヒーローがどっちの天秤に乗ってるものも壊しちまえば 天秤は釣り合うぜってクレイジーな答えを最初から叩き出したのが悪い
105 22/10/02(日)22:25:31 No.978033172
>まぁカオスの体現だから閣下がそうしたいならそうしていいんだよね… カオス軍「俺らを見捨てるんすか!!なんかあいつらの攻撃がより激しくなったんですけど!!」
106 22/10/02(日)22:25:39 No.978033233
Nはある意味では一貫して力の論理だからね… カオスよりもカオスというか
107 22/10/02(日)22:25:42 No.978033257
>単刀直入に言うと俺はお前を利用したいと思っている! まあこれくらい率直に言ってくれた方がこっちもやりやすいな…
108 22/10/02(日)22:25:51 No.978033362
>カオス軍「俺らを見捨てるんすか!!なんかあいつらの攻撃がより激しくなったんですけど!!」 実力でなんとかすれば?
109 22/10/02(日)22:25:53 No.978033378
>アブさんいざとなったら排除するぞと脅かしてくるけどそんな悪い天使じゃないよね… 現場側の人間だしね 割と昔から末端はそこまでアレじゃないし
110 22/10/02(日)22:25:58 No.978033420
>メガテンってNルート微妙なの多くない? 一番いいと思えるのはデビサバのアツロウの悪魔も人類の使えるリソースの一つにするんだ!かなぁ 問題は色々起きるんだろうけど転んでもただじゃ起きない精神がしたたかでいいと思う 人の力で跳ね除けたタイプだとSJとか好きだったけどリメイクであんまりだった感じになったし
111 22/10/02(日)22:25:59 No.978033432
人間が滅びるのは人間の責任でありたい
112 22/10/02(日)22:26:00 No.978033440
>>都合悪い話題になる前に会議終わらせなきゃ… >fu1498243.jpg >早々に終わらそうとするの本当に笑う これ名高き悪魔からチェルノボグハブられてるの何回見ても笑う
113 22/10/02(日)22:26:10 No.978033528
>アブさんいざとなったら排除するぞと脅かしてくるけどそんな悪い天使じゃないよね… カマエルが言ってたみたいにさっさと消しとけば万魔会談で痛い腹探られずに済んだしな
114 22/10/02(日)22:26:42 No.978033786
閣下は一応SJで自分なりのカオスの理想口にしてるけどおもくそ多神によるロウなのでこれ結局ロウだから口にしねえ方が良いな…となってるっぽい
115 22/10/02(日)22:26:42 No.978033792
>SJと4はNが一番良かったよ他が酷いとも言う SJは問題先送りか洗脳かバトル・ロワイアルの三択だからどれがマシかというと…
116 22/10/02(日)22:26:43 No.978033796
>>メガテンってNルート微妙なの多くない? >一番いいと思えるのはデビサバのアツロウの悪魔も人類の使えるリソースの一つにするんだ!かなぁ >問題は色々起きるんだろうけど転んでもただじゃ起きない精神がしたたかでいいと思う >人の力で跳ね除けたタイプだとSJとか好きだったけどリメイクであんまりだった感じになったし あれもMが微妙な顔してた気がする
117 22/10/02(日)22:26:44 No.978033802
閣下ビノなんかもう色々知ってくたびれてる感じだったの寂しくなった
118 22/10/02(日)22:27:14 No.978034047
>これ名高き悪魔からチェルノボグハブられてるの何回見ても笑う 民族に文字がないからほとんど記録残ってないスラブ神話出身の神が名高き悪魔になるのは無理があるから…
119 22/10/02(日)22:27:18 No.978034077
はい!これで一大プロジェクトは終わりました!皆さんお疲れ様です! 明日から通常業務に戻ってくださいねー
120 22/10/02(日)22:27:20 No.978034091
Ⅴでみんないい感じの3Dになって改めて思ったけど 土居くんはスケベ野郎だな
121 22/10/02(日)22:27:27 No.978034138
利用するだけなら大丈夫だよでやらかした結果が4の無限発電炉だしなぁ
122 22/10/02(日)22:27:31 No.978034168
4のNって商会ルートだっけ なんか雰囲気は良かった気がする
123 22/10/02(日)22:27:34 No.978034199
会議の護衛してとか彼らと話してくるといいとかツクヨミが荒らす気満々で
124 22/10/02(日)22:27:50 No.978034296
>はい!これで一大プロジェクトは終わりました!皆さんお疲れ様です! >明日から通常業務に戻ってくださいねー ところであいつ何?
125 22/10/02(日)22:27:52 No.978034315
>あれもMが微妙な顔してた気がする まあMの立場上微妙な顔はするでしょ それ以上はしないってだけで
126 22/10/02(日)22:28:09 No.978034437
>>はい!これで一大プロジェクトは終わりました!皆さんお疲れ様です! >>明日から通常業務に戻ってくださいねー >ところであいつ何? >>明日から通常業務に戻ってくださいねー
127 22/10/02(日)22:28:10 No.978034439
フツオに関してはちょっとメタなところもシナリオにあって フツオがニュートラルを選んだら民を導かない限り民衆はロウに流れてしまう だけどフツオはプレイヤーの分身でありプレイヤーというのは悪い敵をやっつけたらその世界から立ち去ってしまうものなので その世界にずっと付き合って世界を導くことはできない だから世界はロウに流れるしかない というのがシナリオ担当のイメージにあった だからこそ年単位で付き合うMMOなら真なるニュートラルの導き手も出ていいかもねって話もしてたことあるんだが終わっちゃいましたイマジン
128 22/10/02(日)22:28:14 No.978034480
というか四文字死んだ事が公になったら 間違いなく悪魔達が自分のナホビノ探しに人間界に押し寄せてくるよね…
129 22/10/02(日)22:28:29 No.978034598
>>これ名高き悪魔からチェルノボグハブられてるの何回見ても笑う >民族に文字がないからほとんど記録残ってないスラブ神話出身の神が名高き悪魔になるのは無理があるから… スラブ最強の魔王でディズニーにも出てるのにどうして…
130 22/10/02(日)22:28:47 No.978034719
人間が良心をもって悪魔をコントロールできれば素晴らしいリソースになるぞってのは理想としては最高だけど デビサバ世界そんなモラル高くないよねって
131 22/10/02(日)22:28:50 No.978034745
万魔会談のあともっと各陣営の腹の探り合いみたいなのあればなぁ
132 22/10/02(日)22:29:03 No.978034824
>というか四文字死んだ事が公になったら >間違いなく悪魔達が自分のナホビノ探しに人間界に押し寄せてくるよね… 人間牧場作ってガチャ回す奴も出てくるだろうな
133 22/10/02(日)22:29:03 No.978034827
>fu1498243.jpg メガテンで日常に戻れってのは中々見ないワードで面白い… そういや普通に東京以外は無事なんだもんな…
134 22/10/02(日)22:29:09 No.978034861
>4のNって商会ルートだっけ >なんか雰囲気は良かった気がする 天蓋とっぱらってみんなで地上に住もうねED
135 22/10/02(日)22:29:17 No.978034927
>というか四文字死んだ事が公になったら >間違いなく悪魔達が自分のナホビノ探しに人間界に押し寄せてくるよね… ミツカッチャッタ
136 22/10/02(日)22:29:36 No.978035045
デビサバ1とかもまあ人がこれを治められるなら許すよ… なあたりはかなり緩めだったと思う
137 22/10/02(日)22:29:39 No.978035063
俺の弟が悪魔を従えて天界に行くのが一番良いルートだぞ
138 22/10/02(日)22:29:44 No.978035105
>というか四文字死んだ事が公になったら >間違いなく悪魔達が自分のナホビノ探しに人間界に押し寄せてくるよね… 実際サホリが攫われるきっかけになった襲撃事件がそれだ
139 22/10/02(日)22:30:09 No.978035313
>閣下は一応SJで自分なりのカオスの理想口にしてるけどおもくそ多神によるロウなのでこれ結局ロウだから口にしねえ方が良いな…となってるっぽい 別にカオスは秩序を形成しないわけじゃないぞ ロウってのは「唯一神の法による」秩序であってカオスはそれを否定する側だから 「多神によるロウ」はもとから成立しない 多神教の神がロウ陣営に属することはあるけどそれは唯一神の法を受け入れるがゆえだし
140 22/10/02(日)22:30:15 No.978035367
>そういや普通に東京以外は無事なんだもんな… これも中々珍しいよね いつもは大体東京以外壊滅!なのに
141 22/10/02(日)22:30:23 No.978035420
4の4文字はエンシェントディまでけしかけてくるのが最高にクソ
142 22/10/02(日)22:30:23 No.978035425
>だからこそ年単位で付き合うMMOなら真なるニュートラルの導き手も出ていいかもねって話もしてたことあるんだが終わっちゃいましたイマジン 千年王国が確立される以前だからロウカオスの陣営の関係性も違ってたりして良かったんだけどね
143 22/10/02(日)22:30:41 No.978035557
四文字いた頃はあの会談ももうちょっとしゃっきりしたもんだったのかね
144 22/10/02(日)22:31:05 No.978035728
>人間牧場作ってガチャ回す奴も出てくるだろうな 縄印学園…
145 22/10/02(日)22:31:13 No.978035788
ヘカトンケイルが暴れたせいで一緒に作戦投入されたエインヘリアルとヴァルキリーが戦う機会も与えられずに死んでヴァルハラにも戻れないのクソ笑った キメラも全力で走り回ってるしギリシャマジお前ら…
146 22/10/02(日)22:31:22 No.978035870
>デビサバ世界そんなモラル高くないよねって 平和なら平和なりの世界を作るけど 封鎖みたいな世紀末世界になったら世紀末思考になるし 悪魔の力を国が手にしたら絶対ロクな事にならねえなって予感はある
147 22/10/02(日)22:31:23 No.978035881
>四文字いた頃はあの会談ももうちょっとしゃっきりしたもんだったのかね あんまグダグダやってたら全員邪神に堕とすぞゴラァ!! って言えば収まりそうだしね
148 22/10/02(日)22:31:29 No.978035920
>4のNって商会ルートだっけ >なんか雰囲気は良かった気がする 人間が悪魔を従えて天井を破壊して新たなフロンティアへ乗り出すEDだからな… なんか不穏な設定が放置されたままなのが不安要素だけど
149 22/10/02(日)22:31:40 No.978035998
やべー主は死んだし知恵がばら蒔かれてるよ他の神々共が気付く前に消してかないと
150 22/10/02(日)22:32:00 No.978036154
シヴァ様はお前らごときにお会いにならないから…
151 22/10/02(日)22:32:15 No.978036260
>別にカオスは秩序を形成しないわけじゃないぞ >ロウってのは「唯一神の法による」秩序であってカオスはそれを否定する側だから >「多神によるロウ」はもとから成立しない >多神教の神がロウ陣営に属することはあるけどそれは唯一神の法を受け入れるがゆえだし いやだって閣下の理想ってゼレーニンと何一つ変わらねえぞ
152 22/10/02(日)22:32:16 No.978036267
SJは無印Nの爽やかさも好きだけど追加Nのシュバルツバースを消す体験をしたらそりゃ人類は永遠に変わらないよねっていう結論もそりゃそうだよねって思えるから好き 追加Lと追加Cはちょっと詰めが微妙かなと思うところもあるが
153 22/10/02(日)22:32:17 No.978036280
以前はクレオパトラも会談に出てたんだっけ… ゲーム内ではなんかおちぶれてバスで泣いてる所を少年にナンパされたけど…
154 22/10/02(日)22:32:25 No.978036331
>Nはある意味では一貫して力の論理だからね… >カオスよりもカオスというか ニュートラルもそれぞれ形があるから…ショウヘイ理論だけじゃなくて デビサバの皆仲良くしようだったり 祐子先生のただの現実逃避だったり 人の愚かさも受け入れるヒトナリさんだったりと色々よ
155 22/10/02(日)22:32:35 No.978036414
結局タオちゃんってどういう存在だったんですか あとなんか大して関わりなかった気がするんだけど距離感おかしくない?
156 22/10/02(日)22:32:36 No.978036422
>あんまグダグダやってたら全員邪神に堕とすぞゴラァ!! >って言えば収まりそうだしね fu1498286.jpg その脅しに対抗出来るのがナホビノ そりゃ禁止しますわ
157 22/10/02(日)22:32:48 No.978036499
>>閣下は一応SJで自分なりのカオスの理想口にしてるけどおもくそ多神によるロウなのでこれ結局ロウだから口にしねえ方が良いな…となってるっぽい >別にカオスは秩序を形成しないわけじゃないぞ >ロウってのは「唯一神の法による」秩序であってカオスはそれを否定する側だから >「多神によるロウ」はもとから成立しない >多神教の神がロウ陣営に属することはあるけどそれは唯一神の法を受け入れるがゆえだし 唯一性と多様性の対立みたいになってるよねロウとカオス
158 22/10/02(日)22:32:55 No.978036557
>4の4文字はエンシェントディまでけしかけてくるのが最高にクソ やっと救われる…!って出てきたキヨハルが全ての希望を失うのたまらないよね
159 22/10/02(日)22:33:21 No.978036764
>ヘカトンケイルが暴れたせいで一緒に作戦投入されたエインヘリアルとヴァルキリーが戦う機会も与えられずに死んでヴァルハラにも戻れないのクソ笑った >キメラも全力で走り回ってるしギリシャマジお前ら… あのわくわくどうぶつランドそういう事だったんだ…裸の美青年が集団でうろついてるし
160 22/10/02(日)22:33:40 No.978036916
>その脅しに対抗出来るのがナホビノ >そりゃ禁止しますわ こういうの含めてナホビノの設定は夢が広がるよなぁ
161 22/10/02(日)22:34:24 No.978037240
ニュートラルはどっちつかずでもあり中庸ではあるけどゲームの世界だと同調しないなら殺すって言ってくるやつばかりだから必然的にどっちつかずでも中庸でも戦わざるを得なくなるところはある
162 22/10/02(日)22:34:26 No.978037247
4Fが少年漫画の都合で4文字がクソ野郎にされたからその分今回はバランスとった風にはみえる
163 22/10/02(日)22:34:30 No.978037271
>その脅しに対抗出来るのがナホビノ >そりゃ禁止しますわ とりあえず四文字死んだ後真っ先にシヴァのナホビノが消されてそうだな アイツナホビノにしたらやべえよ…
164 22/10/02(日)22:34:40 No.978037359
>いやだって閣下の理想ってゼレーニンと何一つ変わらねえぞ そもそもママが勝つならそれでOKってのがまず大前提としての閣下のスタンスというのがあるし それにDSJで追加Lで神の影響排除した人間世界を自ら祝福してこっちのがいいよねって言ってるから 具体的なこと言ってないだけで変わらないかどうかはわからない
165 22/10/02(日)22:35:10 No.978037560
ここにスティーブン来てたらもっと面倒なことになってた
166 22/10/02(日)22:35:11 No.978037568
>こういうの含めてナホビノの設定は夢が広がるよなぁ 一応設定上は四文字が禁止さえしなきゃ全ての悪魔がナホビノの可能性持ってんだよな
167 22/10/02(日)22:35:38 No.978037750
北欧は新参者だしあまり格が高くないのかね
168 22/10/02(日)22:35:51 No.978037861
>ここにスティーブン来てたらもっと面倒なことになってた まぁ見てないだけで存在はしてるだろあいつなら…
169 22/10/02(日)22:35:54 No.978037889
俺の半身はイズンちゃんだった気がする
170 22/10/02(日)22:36:01 No.978037929
>>こういうの含めてナホビノの設定は夢が広がるよなぁ >一応設定上は四文字が禁止さえしなきゃ全ての悪魔がナホビノの可能性持ってんだよな 元々はそういう奴らが争って王を決めて その王の世界の中でまたナホビノが生まれて今の王に挑むってのが定例だった 四文字は禁止した
171 22/10/02(日)22:36:31 No.978038140
>ニュートラルはどっちつかずでもあり中庸ではあるけどゲームの世界だと同調しないなら殺すって言ってくるやつばかりだから必然的にどっちつかずでも中庸でも戦わざるを得なくなるところはある プレイヤーが自覚できるかは置いといてメガテン世界はNとして西暦を重ねてきて そのNが行き詰まったからこそ大きななにか(大破壊・救世主誕生・受胎)が起きて 新たな世界の行き方を決めなければならない…って流れだから CないしLに同調しない選択肢を本来許容できる余裕はないからな…
172 22/10/02(日)22:36:38 No.978038191
俺はシヴァビノ、ゼウビノ、オディビノが見たかったよ…
173 22/10/02(日)22:36:51 No.978038284
デビサバ2はどれもニュートラルの範囲に属する思想ではあったけど どれもそれはそれで問題あるだしなによりOCで本質的な問題の解決になってねえぞって言われたのがな…
174 22/10/02(日)22:37:04 No.978038372
>四文字は禁止した というかバアルとかラーはよくその手使わなかったな…
175 22/10/02(日)22:37:17 No.978038461
>俺の半身はイズンちゃんだった気がする (そう思ってたらウィッカーマンの片割れだったと知った時の俺の表情)
176 22/10/02(日)22:37:24 No.978038510
じゃあ俺アルテビノになるから…
177 22/10/02(日)22:37:34 No.978038581
>4Fが少年漫画の都合で4文字がクソ野郎にされたからその分今回はバランスとった風にはみえる まあダグザの求める全ての神が元の概念に回帰する世界のためには 概念を定義する言語の神なんて一番存在してたらだめなやつだし…
178 22/10/02(日)22:37:51 No.978038693
「」はガキビノがお似合いだよ
179 22/10/02(日)22:37:55 No.978038721
結局ナホビノシステムは永劫の殺し合いにしかならんよ…ってカマエルの嘆きも当然ではあるからな
180 22/10/02(日)22:38:05 No.978038787
>結局タオちゃんってどういう存在だったんですか >あとなんか大して関わりなかった気がするんだけど距離感おかしくない? fu1498309.jpg タオちゃんは羽根六枚で同じようなポーズさせてるからルシファーのナホビノじゃないかと思ってるんだけど設定資料集出てないからわからない
181 22/10/02(日)22:38:11 No.978038844
ツクヨミ「みんな平等な条件で競い合う社会を作るのだ(というのは建前で我々天津神の世にするんだぞ…わかるな弟よ) 主人公「……」 そして天津神が壊滅した状態で平等に競い合う世界がスタートした
182 22/10/02(日)22:38:20 No.978038909
>縄印学園… 太宰が推薦だったり誰のかわからんけどとりあえず知恵集めとこって感じなのかなあそこ…
183 22/10/02(日)22:38:25 No.978038951
>「」はガキビノがお似合いだよ むうメス餓鬼わからせ…
184 22/10/02(日)22:38:47 No.978039111
汎用カードみたいな少年
185 22/10/02(日)22:38:49 No.978039135
ヒンドゥーだと混沌の世界に言葉が生まれて言葉が神を生み神が世界を生むって順番だから
186 22/10/02(日)22:38:50 No.978039150
みんな!成り上がるチャンスのない世界とかクソだよね!
187 22/10/02(日)22:39:00 No.978039237
>そして天津神が壊滅した状態で平等に競い合う世界がスタートした このルートだけはシヴァ倒してないとヤバいですよね
188 22/10/02(日)22:39:23 No.978039416
>>四文字は禁止した >というかバアルとかラーはよくその手使わなかったな… ナホビノルール残すのは最低限のラインだろ!みたいな感じだったんだろう
189 22/10/02(日)22:39:23 No.978039421
>みんな!成り上がるチャンスのない世界とかクソだよね! だから皆にチャンス与えちゃう! …じゃあ後は勝手にやってね
190 22/10/02(日)22:39:52 No.978039644
>…じゃあ後は勝手にやってね アキラ君?
191 22/10/02(日)22:40:04 No.978039733
>あとなんか大して関わりなかった気がするんだけど距離感おかしくない? モブが少年とタオちゃんが仲よくて羨ましいって言ってるのでそれなりの関係性はあるんだろう
192 22/10/02(日)22:40:23 No.978039885
シヴァ戦がゲーム的にも強いのなんの…
193 22/10/02(日)22:40:23 No.978039886
てっきりナホビノって四文字に神格奪われてからの文化だと思ってた 神格奪われた神(悪魔)+神格(知恵)食った人間=ナホビノみたいな
194 22/10/02(日)22:40:26 No.978039903
最終的に何もかも生み出す事を嫌う何かがナホビノになったら終わるよ これこそ究極のカオスだな!
195 22/10/02(日)22:40:28 No.978039921
今回は座の王が空席だったからすんなり王になれたけど 本来はあそこで今の王とドンパチやって座を勝ち取る感じなのかね
196 22/10/02(日)22:40:29 No.978039932
バアル「いつになったら過去の栄華を取り戻せるんだろう蝿は帰ってこないし」
197 22/10/02(日)22:40:46 No.978040063
タオちゃん最後の最後で離脱する女ってイメージになっちゃうのが…
198 22/10/02(日)22:40:53 No.978040117
ハゲは東京を再生させてくれてサンキューGODだし 天使軍はあの四匹がいないから腐敗もしてないし 作中最も健全なロウで好き おっと大悪魔の知恵はちょっとこっちに来てくれるかな
199 22/10/02(日)22:41:11 No.978040261
>バアル「いつになったら過去の栄華を取り戻せるんだろう蝿は帰ってこないし」 ラー「ウチもさあせっかく新人に託したのにやる気ねえみたいなんだわ…」
200 22/10/02(日)22:41:16 No.978040290
はじめて5やった人の感想で 別に世界の選択に関わりたくないのにどっちか選べって言ってきてムカつく!みたいな感想見たことあるけど そういう人のために権利放棄して世界滅ぼしルートがあるんよね 主人公として力は振るいたいけど世界の選択には関わらないよってのを許さないのがメガテンの世界ゆえ
201 22/10/02(日)22:41:18 No.978040304
それ以前の勝利者がやらなかった方法でヤハウェがルールをハックするのは 詳しい説明がなくてもなんとなく(分かる~)ってなるよね
202 22/10/02(日)22:41:33 No.978040406
タオちゃんはオートヒールやってる時に仲間になるべきだったね それだけで印象は変わったと思うよ
203 22/10/02(日)22:41:41 No.978040466
アブビノと女媧ビノキモい!
204 22/10/02(日)22:42:11 No.978040713
女媧は最後までただのおかんで笑ってしまった
205 22/10/02(日)22:42:21 No.978040797
>それ以前の勝利者がやらなかった方法でヤハウェがルールをハックするのは >詳しい説明がなくてもなんとなく(分かる~)ってなるよね そういうところあるよね…てなる
206 22/10/02(日)22:42:23 No.978040812
>タオちゃん最後の最後で離脱する女ってイメージになっちゃうのが… 一応離脱タイミングは後はラスボス倒すだけなんだけど 育て甲斐が…
207 22/10/02(日)22:42:25 No.978040833
おかげで今回の閣下はロウが気に入らないんじゃなくて ナホビノ禁止したのが気に入らないって感じなってるよね
208 22/10/02(日)22:42:33 No.978040889
神様は何も禁止なんかしちゃいない だからナホビノ製造禁止です
209 22/10/02(日)22:42:33 No.978040890
タオちゃんせっかく育成したのに離脱とか聞いてないよ…
210 22/10/02(日)22:42:51 No.978041047
戦闘が少人数だからヒロインが参戦できないんよね
211 22/10/02(日)22:42:51 No.978041050
>汎用カードみたいな少年 牛神デッキのカードみたいなやつ
212 22/10/02(日)22:42:52 No.978041058
>>それ以前の勝利者がやらなかった方法でヤハウェがルールをハックするのは >>詳しい説明がなくてもなんとなく(分かる~)ってなるよね >そういうところあるよね…てなる ただその結果が割と人間にとってはありがたい事なのが 今までとの違いか
213 22/10/02(日)22:43:12 No.978041193
>ただその結果が割と人間にとってはありがたい事なのが >今までとの違いか ぶっちゃけ王座争いとか人間にとってもなんも良い事ないよね…
214 22/10/02(日)22:43:14 No.978041205
>結局ナホビノシステムは永劫の殺し合いにしかならんよ…ってカマエルの嘆きも当然ではあるからな まぁそうなんだけど「だから四文字様がトップになった時点でお前らみんな諦めろよ」であって 誰でもいいからトップに立ったらその世界をみんなで守ろうよ…とはならないのだ…
215 22/10/02(日)22:43:14 No.978041206
コンス「愛にすべてを」
216 22/10/02(日)22:43:20 No.978041248
単純に4文字が有能だったのかそれ以前の座についた連中が寛大(自惚れ屋)だったのか
217 22/10/02(日)22:43:38 No.978041394
>おかげで今回の閣下はロウが気に入らないんじゃなくて >ナホビノ禁止したのが気に入らないって感じなってるよね アブさんそそのかしてるしね
218 22/10/02(日)22:43:38 No.978041400
>>>それ以前の勝利者がやらなかった方法でヤハウェがルールをハックするのは >>>詳しい説明がなくてもなんとなく(分かる~)ってなるよね >>そういうところあるよね…てなる >ただその結果が割と人間にとってはありがたい事なのが >今までとの違いか 4F見るに4の世界の多神教も大概な感じはある
219 22/10/02(日)22:43:56 No.978041539
>ぶっちゃけ王座争いとか人間にとってもなんも良い事ないよね… 俺の半身を頑張って探すぞー!! あ、ハズレの連中は誰かのナホビノだったら困るから殺していくね…
220 22/10/02(日)22:43:56 No.978041541
タオちゃんに思い入れが無いからヒロイン感も無くてなぁ やっぱり人間連中4Fのパートナーシステムくらいには普段から用事あったほうが良かったよ…
221 22/10/02(日)22:43:57 No.978041547
>ぶっちゃけ王座争いとか人間にとってもなんも良い事ないよね… そりゃだって4Fとかと違って人間のために神がいるんじゃなくて神のために人間がいるから5の世界って
222 22/10/02(日)22:44:00 No.978041580
ナホビノになれない奴下等な悪魔のナホビノな奴にとっては間違いなく地獄だからなぁ ロウの言い分も普通に正しい
223 22/10/02(日)22:44:21 No.978041731
どこかがマトモだとそこが大正義になっちまうからどこも大概にしないとな
224 22/10/02(日)22:44:30 No.978041802
タオちゃんに限らず同級生全員距離感が良くわかんねえ
225 22/10/02(日)22:44:52 No.978041979
>4F見るに4の世界の多神教も大概な感じはある メガテン的に管理社会の4文字はクソみたいな風潮あったけど じゃあ多神教の支配体制がどうかといわれたら別に自由気ままじゃねえからな…
226 22/10/02(日)22:44:53 No.978041982
>俺の半身を頑張って探すぞー!! >あ、ハズレの連中は誰かのナホビノだったら困るから殺していくね… 学園攻めてきた奴らがそんなスタンスだから参っちゃう
227 22/10/02(日)22:44:55 No.978041994
でもタオちゃんが導いてくれるムービーはどれもいいんだよ…
228 22/10/02(日)22:45:14 No.978042151
>ナホビノになれない奴下等な悪魔のナホビノな奴にとっては間違いなく地獄だからなぁ >ロウの言い分も普通に正しい その主張も守れなくなってる現状ですが御社はどのようにお考えでしょうか?
229 22/10/02(日)22:45:30 No.978042278
多様性っつうけど結局多神の連中も同じ神話の奴すら上下付けて唯一の宗教にしてえ奴らだからな
230 22/10/02(日)22:45:49 No.978042424
太宰はまぁまぁ出番あるからわかる メガネ全然わかんねぇ
231 22/10/02(日)22:46:01 No.978042522
>タオちゃんに思い入れが無いからヒロイン感も無くてなぁ >やっぱり人間連中4Fのパートナーシステムくらいには普段から用事あったほうが良かったよ… 真Ⅴ路線だとゲームシステム的にあんまシナリオ差し込みにくそうだけど今後どうするんだろうなぁって思う
232 22/10/02(日)22:46:05 No.978042546
fu1498339.jpg シリーズで一番共感出来るロウの言い分だと思う
233 22/10/02(日)22:46:10 No.978042586
急に電波を受信するザコちゃんは何なのさ
234 22/10/02(日)22:46:10 No.978042588
そもそも5の世界はロウとかカオスとか無いでしょ 玉座に座った奴が神様だよってルールでやってるだけだし
235 22/10/02(日)22:46:13 No.978042611
>その主張も守れなくなってる現状ですが御社はどのようにお考えでしょうか? これから指数関数的に増えていくバグを一つ一つ潰していく所存です…
236 22/10/02(日)22:46:18 No.978042640
>単純に4文字が有能だったのかそれ以前の座についた連中が寛大(自惚れ屋)だったのか 寛大というか座につくのは永久ではないという前提をみんな承知した上で争ってたんだろう 大統領は三選禁止な!って決まってるからみんな律儀に守ってたのに四文字がトップにたったら憲法改正して終身制にしちゃっただけで ナポレオンみたいなもんじゃない?
237 22/10/02(日)22:46:32 No.978042748
>>俺の半身を頑張って探すぞー!! >>あ、ハズレの連中は誰かのナホビノだったら困るから殺していくね… >学園攻めてきた奴らがそんなスタンスだから参っちゃう なんなら天使もしっかりヤバそうなのは殺してるからな
238 22/10/02(日)22:46:33 No.978042760
>太宰はまぁまぁ出番あるからわかる >メガネ全然わかんねぇ 東京を守るってずっと言ってた記憶がある
239 22/10/02(日)22:47:02 No.978042988
5のロウは人類の庇護者として理想形だと思う まあハゲが死んでるから終わりなんですけどね
240 22/10/02(日)22:47:11 No.978043052
>どこかがマトモだとそこが大正義になっちまうからどこも大概にしないとな Mです… 今回はベルゲームということで我々は「人に優しいLAW」を掲げてみました… …えっなんでアベル君が大魔王になってんの…?
241 22/10/02(日)22:47:26 No.978043171
>fu1498339.jpg >シリーズで一番共感出来るロウの言い分だと思う 真Ⅲで千晶のヨスガに天使たちがついてった補足にもなってるよねここ
242 22/10/02(日)22:47:33 No.978043215
>多様性っつうけど結局多神の連中も同じ神話の奴すら上下付けて唯一の宗教にしてえ奴らだからな 色々な価値観を認める宗教じゃなくて最高神の秩序を前提とする宗教だから 唯一神と天使と人間による秩序と何が違うかって言われたら上に立つ神と方針がちょっと違うだけだしな
243 22/10/02(日)22:47:34 No.978043223
>fu1498339.jpg >シリーズで一番共感出来るロウの言い分だと思う やっぱりその平和だった頃の世界を見せられてるのがでかい
244 22/10/02(日)22:47:35 No.978043230
ヘブライのL対他宗教のLって感じだよね5
245 22/10/02(日)22:47:48 No.978043337
じゃあハゲにもナホビノいたってことなの?
246 22/10/02(日)22:47:54 No.978043387
主がもう居ないからその主張が通らねぇって言ってんだろうが!って話だからな…
247 22/10/02(日)22:48:30 No.978043650
>じゃあハゲにもナホビノいたってことなの? キリストなんじゃね?
248 22/10/02(日)22:48:40 No.978043736
>急に電波を受信するザコちゃんは何なのさ 越水がツクヨミでアオガミがスサノオなら ザコちゃん=アマテラスじゃないか
249 22/10/02(日)22:48:40 No.978043738
というかオーディンやゼウスを俺でも知ってるって言ってるあたり あの世界でもその二神人間の間では普通に有名な神なのな
250 22/10/02(日)22:48:41 No.978043743
ジョカは人間の母ちゃんだから基本人間優先なんだな 日本だと人間は勝手に産まれてるんだっけ神々は国は産んでも人は産まない
251 22/10/02(日)22:48:51 No.978043823
>じゃあハゲにもナホビノいたってことなの? ハゲはナホビノの知恵を分離する前からハゲだろうからどうだろうね
252 22/10/02(日)22:49:10 No.978043977
>唯一神と天使と人間による秩序と何が違うかって言われたら上に立つ神と方針がちょっと違うだけだしな 唯一神の法はロウが定める階級が絶対だから成り上がりのチャンスが絶対ないけど 多神教の場合は必ずしもそうではないということはあるぞ ただ前者は階級が揺るがない=全員が忠実である限り争いは起きないけど 後者は階級が揺るぐので絶え間ない争いが起きる可能性があるから 世界の有り様は大きく変わる可能性が高い
253 22/10/02(日)22:49:33 No.978044142
>あの世界でもその二神人間の間では普通に有名な神なのな 多分人間社会における宗教性は現実とあんま変わらんのだと思う 四文字がトップにいるだけで宗教は割と多様なんじゃないかな
254 22/10/02(日)22:49:34 No.978044152
メガネと八雲とついでにタオちゃんの話盛り込んでダアト3つ追加とかになると凄まじく間伸びしそうだし難しいよなぁ その間のレベル調整とか出てくる悪魔とかの問題もあるし
255 22/10/02(日)22:50:11 No.978044425
ただ二面性の神話なんかが優勝者になったらそこら辺ハゲのロウよりやべえ事になるよね 対抗馬潰してトップになるからマジで真っ白か真っ黒かになる
256 22/10/02(日)22:50:15 No.978044464
>ジョカは人間の母ちゃんだから基本人間優先なんだな >日本だと人間は勝手に産まれてるんだっけ神々は国は産んでも人は産まない 日本神話は人間はなんかいつの間にか生えてるタイプの神話だね
257 22/10/02(日)22:50:21 No.978044507
今の若い子ならオーディンやゼウスなんてそれなりにゲームやってれば知ってるじゃん
258 22/10/02(日)22:50:26 No.978044541
>真Ⅲで千晶のヨスガに天使たちがついてった補足にもなってるよねここ そもそも真Ⅲはロウ勢力たるカグツチの助力により世界を作り変えるという大前提があるから シジマだろうがヨスガだろうが神の法の範囲内での話でしかないんだ だから今回全部ロウじゃんってなってコトワリに名称変えたんだしね
259 22/10/02(日)22:50:28 No.978044551
思想によるルート選択ではデビサバだと単にこの封鎖から逃れて家に帰りたいってのがある意味究極にロックな選択になるのがひどい
260 22/10/02(日)22:50:34 No.978044595
>四文字がトップにいるだけで宗教は割と多様なんじゃないかな 短い日常生活見てても別に皆四文字崇めてるわけでもないしね 割とそういうのは人間の自由にさせてんだと思う
261 22/10/02(日)22:50:37 No.978044622
>タオちゃんに限らず同級生全員距離感が良くわかんねえ まあ導入からするとタオちゃん&メガネ兄妹とは前から交友あるんじゃねえかなって感じはある 太宰はよくわからん
262 22/10/02(日)22:50:46 No.978044689
まあ賢いやつが治めて俺達はただただ思考停止で従っていればいいんだ!って論理は 一般論で言えば良くないよねってなるんだけど じゃあ多神教バトル開始!されても困る
263 22/10/02(日)22:50:57 No.978044781
>急に電波を受信するザコちゃんは何なのさ アオガミシリーズを素体にして改造したらそこにいろいろ仕込みしてた閣下の仕掛けがバグったんだと思ってる
264 22/10/02(日)22:51:00 No.978044798
太宰なんだその謎ワープは
265 22/10/02(日)22:51:02 No.978044814
太宰もあんまゲームやってなさそうだけどパズドラなりモンストなり遊んでりゃ出てくるからなオーディンとかゼウスとか
266 22/10/02(日)22:51:12 No.978044891
まぁゲームでもやってりゃ知ってるよねくらいのニュアンスでしか無いと思う
267 22/10/02(日)22:51:13 No.978044899
神を知恵と悪魔に分割したのが四文字でその知恵を人間に食わせたのが閣下だから バアル以前は普通に神は神なんじゃ?
268 22/10/02(日)22:51:21 No.978044970
>ただ二面性の神話なんかが優勝者になったらそこら辺ハゲのロウよりやべえ事になるよね >対抗馬潰してトップになるからマジで真っ白か真っ黒かになる 実際イチロウルートは真っ白にしちゃったルートなんじゃないかな ナレーション的に
269 22/10/02(日)22:51:34 No.978045072
5の世界観は神は神で異世界で生きてるから信仰の独占とかしなくて良さそうなのがあの緩さに繋がってるんじゃないか
270 22/10/02(日)22:52:50 No.978045719
fu1498359.jpg タオちゃん連れて飛んだり飛び降りたり坂道ズサーッするときは抱えてたんですかね
271 22/10/02(日)22:53:08 No.978045881
ヒンドゥー勝ったらじゃあ全人類にカースト格付けするねだし 北欧神勝ったら戦争やって捕虜を生贄にしようねバイキングしようねだし ギリシャ神話は神々が人類に試練与えてもがく様を見ようとするし ひどいのばかりなのでは…
272 22/10/02(日)22:53:27 No.978046051
ただ4よりマシなのは一応神とか悪魔同士でも普通に殺しあえる設定だから 本格的な戦いは勝手にやってくれそうなのが救いか… 4は本当に代理戦争させられてたから…
273 22/10/02(日)22:53:59 No.978046318
真Ⅲは東京受胎が必ず起きるロウの現象であり それをカオスであるガイア教団に属する氷川が自分の都合のいいように起こすため 先生けしかけて東京受胎の時期を早めた ってスタートだから最初から舞台はロウなんだよね
274 22/10/02(日)22:54:20 No.978046513
>ただ二面性の神話なんかが優勝者になったらそこら辺ハゲのロウよりやべえ事になるよね 5の悪魔たちは悪魔たちの中で覇権を争ってるだけで人間界を支配しようみたいなの居ないでしょ 自分が座に着いたあと変に魔界と人間界繋いだら他の悪魔がナホビノになる可能性増やすだけだし
275 22/10/02(日)22:54:31 No.978046602
>ヒンドゥー勝ったらじゃあ全人類にカースト格付けするねだし >北欧神勝ったら戦争やって捕虜を生贄にしようねバイキングしようねだし >ギリシャ神話は神々が人類に試練与えてもがく様を見ようとするし >ひどいのばかりなのでは… ハゲも人類への気まぐれな試練と選別はデフォだから…
276 22/10/02(日)22:54:40 No.978046651
>ただ4よりマシなのは一応神とか悪魔同士でも普通に殺しあえる設定だから 4だとお互いに決定打は与えられないんだっけか
277 22/10/02(日)22:55:09 No.978046843
四文字だいぶマシなのでは
278 22/10/02(日)22:55:22 No.978046937
>ひどいのばかりなのでは… 人類の歴史がイコールハゲの治世ってわけじゃないよ 人類の歴史の影で何度も政権交代が起きてたって話だから
279 22/10/02(日)22:55:30 No.978047012
>4だとお互いに決定打は与えられないんだっけか 殺すって言う観測ができるのが人間だけ だから人間をどうにか自分の都合のいいように動かそうとしてるんだお互い
280 22/10/02(日)22:55:53 No.978047221
>四文字だいぶマシなのでは だいぶマシっていうか四文字もその前にいたらしいバアル神とかもみんなまともに神様やってる
281 22/10/02(日)22:56:01 No.978047282
真4F世界は悪魔を人間が生んでるからね まぁあれも4シリーズの中だけの設定だけど
282 22/10/02(日)22:56:09 No.978047339
そうだ小僧それでこそ俺の神殺しだ
283 22/10/02(日)22:56:29 No.978047515
5はなんていうかもう終わってる世界の話だからね
284 22/10/02(日)22:56:41 No.978047602
5の場合は人間はあくまで自分の世界を彩る置物みたいな感じだな神的には
285 22/10/02(日)22:56:51 No.978047663
ノアの方舟もOKっていうなら四文字もOKだけどねえ 結局たいしてかわらんよ
286 22/10/02(日)22:56:53 No.978047684
>そうだ小僧それでこそ俺の神殺しだ アオガミと比べるとお前本当にサポート力高かったな…ってなる
287 22/10/02(日)22:57:10 No.978047820
>>四文字だいぶマシなのでは >だいぶマシっていうか四文字もその前にいたらしいバアル神とかもみんなまともに神様やってる 結局はそれぞれの陣営のルールで運営してぇ~ってだけだからな…
288 22/10/02(日)22:57:23 No.978047955
すでにそういう世界だったのが綻びが見え始めたスタートだからな
289 22/10/02(日)22:57:30 No.978048003
>真Ⅲは東京受胎が必ず起きるロウの現象であり >それをカオスであるガイア教団に属する氷川が自分の都合のいいように起こすため >先生けしかけて東京受胎の時期を早めた >ってスタートだから最初から舞台はロウなんだよね 真Ⅲはガイア教団の聖典のミロク経典がロウの現象起こす書物ってのが猛烈なマッチポンプ過ぎる…
290 22/10/02(日)22:57:37 No.978048062
4Fのダグザは最悪殺されて消えてもそれはそれでオッケー!なのがしっかりしてやがる
291 22/10/02(日)22:57:44 No.978048114
>>そうだ小僧それでこそ俺の神殺しだ >アオガミと比べるとお前本当にサポート力高かったな…ってなる 死んだ!?待ってろ小僧復活させるぞいいな?
292 22/10/02(日)22:57:50 No.978048155
>5はなんていうかもう終わってる世界の話だからね 東京が壊れそうなだけで他の日本や海外は何ともないでしょ
293 22/10/02(日)22:57:52 No.978048172
>結局はそれぞれの陣営のルールで運営してぇ~ってだけだからな… ただ毎回変わるたびに面倒な事になってるっぽいから 固定化するのはありがたかった気がする
294 22/10/02(日)22:58:08 No.978048309
ハゲが死ぬまでの5はマジの理想の千年王国だったんだろね
295 22/10/02(日)22:58:30 No.978048480
>>4だとお互いに決定打は与えられないんだっけか >殺すって言う観測ができるのが人間だけ >だから人間をどうにか自分の都合のいいように動かそうとしてるんだお互い そのくせ神々は人間に御し得ない自然観念の具現なので神は人間側をゴミみたいに殺せるパワーバランスという…
296 22/10/02(日)22:58:45 No.978048589
ハゲ以外の陣営からすればふざけんな死ねってなってただろうしどの道荒れはするのだと思う
297 22/10/02(日)22:58:58 No.978048678
>ハゲが死ぬまでの5はマジの理想の千年王国だったんだろね 千年王国実現のために天使たち動かしてるから建設途中じゃねえ?たぶん
298 22/10/02(日)22:59:06 No.978048724
>ハゲ以外の陣営からすればふざけんな死ねってなってただろうしどの道荒れはするのだと思う そうなってもナホビノ以外は逆らえないし…
299 22/10/02(日)22:59:08 No.978048748
書き込みをした人によって削除されました
300 22/10/02(日)22:59:19 No.978048833
ハゲは固定化ではなく独裁だからどうせどっかでねえ
301 22/10/02(日)22:59:23 No.978048861
>そうなってもナホビノ以外は逆らえないし… 閣下すげえな…
302 22/10/02(日)22:59:26 No.978048881
>>>そうだ小僧それでこそ俺の神殺しだ >>アオガミと比べるとお前本当にサポート力高かったな…ってなる >死んだ!?待ってろ小僧復活させるぞいいな? (少年…今さら全体物理攻撃ぶっぱして反射で死ぬのはどうかと思う…)スーッ
303 22/10/02(日)22:59:37 No.978048990
>そうなってもナホビノ以外は逆らえないし… ルシファーに殺されたじゃんだから