虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/02(日)20:45:30 ウリン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/02(日)20:45:30 No.977983070

ウリンちゃん

1 22/10/02(日)20:45:58 No.977983307

かわいいねぇうりんちゃん

2 22/10/02(日)20:46:16 No.977983451

JKから信頼されてる羽林ちゃん

3 22/10/02(日)20:46:34 No.977983615

ぶええっ

4 22/10/02(日)20:46:51 No.977983751

うりんちゃんは成長すればすごくいい将軍になるぞ!楽しみだなあ!

5 22/10/02(日)20:46:54 No.977983783

可愛い実朝くんがそんなことするわけないでしょ!

6 22/10/02(日)20:46:58 No.977983811

和田殿とうりんちゃんのシーンだけ癒しだけど 次回和田殿激おこなんだよなあ

7 22/10/02(日)20:47:10 No.977983903

行くぞウリン!

8 22/10/02(日)20:47:14 No.977983935

今回は鎌倉殿として頭下げることで時政を殺させなかったし成長を感じる

9 22/10/02(日)20:47:16 No.977983960

ぶえー!うりんってよんでもいいかー!?

10 22/10/02(日)20:47:38 No.977984137

でもこのうりんちゃんたぶん最終的に義時怖い…嫌い…ってなりそうな気がする

11 22/10/02(日)20:48:01 No.977984335

ワシが乞うておるのだ!がしっかり自分の立場を理解した物言いで嬉しくなっちゃったよ

12 22/10/02(日)20:48:09 No.977984390

誰に似たんだお前…

13 22/10/02(日)20:49:15 No.977984898

>今回は鎌倉殿として頭下げることで時政を殺させなかったし成長を感じる きっと頼朝さまを超える鎌倉殿になれそうな気がする!!

14 22/10/02(日)20:49:36 No.977985064

時政も言うとおり芯が強いね 立派な鎌倉殿になるよ

15 22/10/02(日)20:49:42 No.977985115

>誰に似たんだお前… 実母かな…?

16 22/10/02(日)20:49:49 No.977985182

https://twitter.com/kakizawa_hayato/status/1575430712572129280?t=xjfRc-kwFQir-XddHka_9g&s=19 3日前に実朝シーンの撮影終わったみたいたからマジでギリギリなんだな

17 22/10/02(日)20:50:15 No.977985372

めっちゃ優しいよねウリンちゃん… どうしてころころされるんですか…

18 22/10/02(日)20:50:30 No.977985489

>https://twitter.com/kakizawa_hayato/status/1575430712572129280?t=xjfRc-kwFQir-XddHka_9g&s=19 >3日前に実朝シーンの撮影終わったみたいたからマジでギリギリなんだな 大河ドラマでも製作追い付いてないから総集編なんてアニメみたいなことあるのか

19 22/10/02(日)20:50:47 No.977985629

お歌も次回披露するみたいだしうりんちゃんの将来が楽しみ

20 22/10/02(日)20:50:54 No.977985684

マジでウリンちゃん良い人すぎる

21 22/10/02(日)20:51:18 No.977985869

>大河ドラマでも製作追い付いてないから総集編なんてアニメみたいなことあるのか コロナ警戒もあるだろうしね

22 22/10/02(日)20:51:19 No.977985877

うりんちゃんは歌のうまい

23 22/10/02(日)20:51:32 No.977985994

羽林はいい子なんだけど善哉に比企尼が呪いかけてるので…

24 22/10/02(日)20:52:10 No.977986296

まだぎこちない感じの嫁との関係が和歌をきっかけにいい感じになるのかな

25 22/10/02(日)20:52:35 No.977986495

そりゃ鎌倉殿の命令なら御家人でしかない小四郎は逆らえんわな あんだけやっといて親は特別扱いかコラ!って不満も鎌倉殿が命じたって大義名分があれば誰もそれ以上追求できないし

26 22/10/02(日)20:52:39 No.977986527

たぶん小四郎も実朝くんを信頼はしてるはずだろうからぜんざいがやらかすのは寝耳に水だと思う

27 22/10/02(日)20:53:35 No.977986928

暗殺にどう理由つけるんだろうなほんと

28 22/10/02(日)20:53:39 No.977986955

>めっちゃ優しいよねウリンちゃん… >どうしてころころされるんですか… あなたには恨みはないが あなたの叔父上を恨むんだな

29 22/10/02(日)20:53:39 No.977986958

和田殿と仲良しすぎて絶対辛くなるじゃん

30 22/10/02(日)20:53:49 No.977987034

>>大河ドラマでも製作追い付いてないから総集編なんてアニメみたいなことあるのか >コロナ警戒もあるだろうしね 三谷幸喜がめちゃくちゃ遅筆なのもあると思う 最終話の初稿終わったの8月末だよ

31 22/10/02(日)20:54:06 No.977987130

放映順そのままに撮影してるわけではないだろうけど セクシーの方が実朝よりオールアップ前ってことは実朝暗殺より前にセクシー退場?

32 22/10/02(日)20:54:10 No.977987180

>https://twitter.com/kakizawa_hayato/status/1575430712572129280?t=xjfRc-kwFQir-XddHka_9g&s=19 「実朝です」で始まるの可愛すぎか

33 22/10/02(日)20:55:06 No.977987612

>和田殿と仲良しすぎて絶対辛くなるじゃん マジで前回今回と良き近所のおじさん過ぎた

34 22/10/02(日)20:55:24 No.977987753

嫁を抱きしめようとして躊躇してるのはなんなんだろうな

35 22/10/02(日)20:55:35 No.977987852

>嫁を抱きしめようとして躊躇してるのはなんなんだろうな 童貞

36 22/10/02(日)20:55:53 No.977987978

ウリンちゃんまだ14歳だから

37 22/10/02(日)20:56:28 No.977988251

雨林チャンス!

38 22/10/02(日)20:56:39 No.977988316

小四郎は基本的に年上に可愛がられて年下にこいつ信じられん…ってなるのが基本だから和田を族滅するダーク・義時に触れたウリンちゃんは…

39 22/10/02(日)20:56:50 No.977988407

雨林がくる

40 22/10/02(日)20:56:53 No.977988427

>嫁を抱きしめようとして躊躇してるのはなんなんだろうな うぶなんだよ 言わせんな

41 22/10/02(日)20:57:56 No.977988898

>嫁を抱きしめようとして躊躇してるのはなんなんだろうな まだお互い中学生くらいだから…

42 22/10/02(日)20:59:37 No.977989672

ウリンちゃんを殺す 北条義時も殺す

43 22/10/02(日)20:59:44 No.977989722

泰時に送る視線や側仕えを辞めた時のガッカリ感はなんだったの…

44 22/10/02(日)21:00:17 No.977990018

実朝君は死ぬまで本当に童貞説もあるぐらいだからな

45 22/10/02(日)21:01:17 No.977990520

頼朝の息子で頼家の弟と考えるとちょっと女に対して及び腰すぎる

46 22/10/02(日)21:01:39 No.977990731

ウリンちゃんホモ説を提唱していた「」もいたな…

47 22/10/02(日)21:01:47 No.977990818

>泰時に送る視線や側仕えを辞めた時のガッカリ感はなんだったの… 内気で人見知りなので親しい従兄弟が側にいなくなってさびしい

48 22/10/02(日)21:01:48 No.977990825

源氏チンポが泣くぞ

49 22/10/02(日)21:01:56 No.977990892

>泰時に送る視線や側仕えを辞めた時のガッカリ感はなんだったの… 正義感強い頼れる年上の従兄だぞ…そりゃ側からいなくなったら 寂しく不安になる

50 22/10/02(日)21:02:22 No.977991116

>実朝君は死ぬまで本当に童貞説もあるぐらいだからな なんか親近感湧いてきたわ

51 22/10/02(日)21:02:38 No.977991242

子供がいたらろくな目に合わないの察してたかもね

52 22/10/02(日)21:03:24 No.977991650

>>嫁を抱きしめようとして躊躇してるのはなんなんだろうな >うぶなんだよ >言わせんな おれとおなじだ…

53 22/10/02(日)21:03:36 No.977991769

>>嫁を抱きしめようとして躊躇してるのはなんなんだろうな >まだお互い中学生くらいだから… 嫁ちゃんがしっかりしたいい子すぎる…

54 22/10/02(日)21:04:27 No.977992204

繊細な文系ボーイは妙に潔癖な事あるからな…

55 22/10/02(日)21:04:41 No.977992326

とりあえず次回の話で3年ジャンプするのね

56 22/10/02(日)21:05:09 No.977992562

>>3日前に実朝シーンの撮影終わったみたいたからマジでギリギリなんだな >大河ドラマでも製作追い付いてないから総集編なんてアニメみたいなことあるのか 鎌倉殿は西郷どん以降の大河だと最も話数が多いから 単に元々そういう予定だったんだと思う

57 22/10/02(日)21:06:14 No.977993124

右大将家(頼朝)の血筋は僕で終わりです!って早くから本人が言ってて 次はじゃあ京から貴人の御子貰って鎌倉殿にしましょうかって 鎌倉も京も動いてたからな…

58 22/10/02(日)21:06:56 No.977993453

史実だとまだ年若いんだろうけど役者がいい歳だから嫁にドキマギしてるのなんか…こう…

59 22/10/02(日)21:07:29 No.977993755

>とりあえず次回の話で3年ジャンプするのね おかしいな俺一週見逃した?

60 22/10/02(日)21:08:48 No.977994397

>史実だとまだ年若いんだろうけど役者がいい歳だから嫁にドキマギしてるのなんか…こう… やっぱ役者のプロフィールってノイズじゃね? 役となれば±10歳ぐらいは当たり前に演じる職業なのに

61 22/10/02(日)21:08:54 No.977994455

>子供がいたらろくな目に合わないの察してたかもね まあ…間違いなくそうだろうね…

62 22/10/02(日)21:10:01 No.977995080

他が押し出しの強い女どもばかりだからお嫁さんが可愛らしくて物腰柔らくて奥ゆかしいほんとにお雛様みたいな方で一服の清涼剤すぎる

63 22/10/02(日)21:10:10 No.977995152

頼朝の直接の血筋が絶えるのは知ってるけど 頼朝の血筋にいちばん近い別の血筋とかはぜんぜんわからない 北条の血筋は置いといて

64 22/10/02(日)21:10:25 No.977995291

目の前で親兄弟や北条氏の家督を巡るドロドロ見て育ったからオレは子供いらねーやって思っても不思議ではない

65 22/10/02(日)21:11:21 No.977995767

>暗殺にどう理由つけるんだろうなほんと やたら和田に懐いてるから和田合戦を経てスレ画がどう変わるかによる

66 22/10/02(日)21:11:37 No.977995906

>頼朝の直接の血筋が絶えるのは知ってるけど >頼朝の血筋にいちばん近い別の血筋とかはぜんぜんわからない >北条の血筋は置いといて 頼朝の兄弟たちの血筋は範頼の子の吉見氏や全成の子の阿野氏がほそぼそと続いていく 伝説レベルだが北関東の伊達一門の中村氏が義経の子孫って説もある

67 22/10/02(日)21:12:31 No.977996392

>繊細な文系ボーイは妙に潔癖な事あるからな… 泰時のことか…

68 22/10/02(日)21:12:37 No.977996443

>頼朝の直接の血筋が絶えるのは知ってるけど >頼朝の血筋にいちばん近い別の血筋とかはぜんぜんわからない >北条の血筋は置いといて 今大河で出てるのだと全成の息子がそうなる

69 22/10/02(日)21:14:06 No.977997268

>今大河で出てるのだと全成の息子がそうなる うーん…ダメだな!

70 22/10/02(日)21:14:07 No.977997284

義時が暗殺するよう仕向けたわけではないにしても史実での実朝と義時の関係は何か微妙な空気だよね

71 22/10/02(日)21:14:35 No.977997544

血筋を重視すれば頼朝の兄弟の血筋なんだけど それより遠縁の皇族引っ張ってきた方が箔がつくから今後揉めることに

72 22/10/02(日)21:14:38 No.977997571

>頼朝の直接の血筋が絶えるのは知ってるけど >頼朝の血筋にいちばん近い別の血筋とかはぜんぜんわからない >北条の血筋は置いといて それこそ前回出て来た全成の息子かな 実朝の死後に謀反起こして討たれるけどね…

73 22/10/02(日)21:15:54 No.977998304

今の時点でも二代目よりは御家人のことを理解しようと最大限歩み寄ってるところある三代目

74 22/10/02(日)21:16:52 No.977998839

頭下げても二代目執権がうんと言ってくれないウリンちゃん

75 22/10/02(日)21:17:04 No.977998932

仲良い和田さんの子供達が自分を鎌倉殿から下ろそうとしてるのはキツい…

76 22/10/02(日)21:18:07 No.977999519

>頭下げても二代目執権がうんと言ってくれないウリンちゃん めずらしく強めにキレた

77 22/10/02(日)21:18:26 No.977999697

頼家は御家人の家に遊びに行って飯ご馳走になったりしなさそうだもんな…

78 22/10/02(日)21:19:14 No.978000106

>頼家は御家人の家に遊びに行って飯ご馳走になったりしなさそうだもんな… 家臣の嫁をご馳走になったな…

79 22/10/02(日)21:19:48 No.978000426

>>頭下げても二代目執権がうんと言ってくれないウリンちゃん >めずらしく強めにキレた だって背いたら毛穴から血が出て死ぬらしいし

80 22/10/02(日)21:20:45 No.978000903

次回予告で早速和田殿が小四郎の文句言っててあー…って声出ちゃった

81 22/10/02(日)21:21:32 No.978001343

後二ヶ月中に承久の乱やらんといかんからな

82 22/10/02(日)21:21:34 No.978001353

殺してやる…殺してやるぞ北条義時!

83 22/10/02(日)21:22:36 No.978001936

>次回予告で早速和田殿が小四郎の文句言っててあー…って声出ちゃった あらすじに三浦と和田が不満をって書いてあるけど三浦のは多分仕込みですよね…

84 22/10/02(日)21:22:36 No.978001942

和田殿との関係を念入りに深めていってるから美しい事になりそうだよねウリンちゃん

85 22/10/02(日)21:22:39 No.978001969

和田の乱まで8年有るからウリンちゃんと和田殿の絡みが当分見れる

86 22/10/02(日)21:23:23 No.978002351

阿野家が野心アリアリなのを見てると頼朝が兄弟粛清してあれ以上名望を集められなくしたのは正解に見える

87 22/10/02(日)21:25:46 No.978003638

今回わかったこと メフィラスお前強かったのか

88 22/10/02(日)21:26:53 No.978004235

メフィラスは肝心の出兵の時も餅食って腹壊したりするからな…

89 22/10/02(日)21:32:01 No.978007016

雪の日は外に出んなよ!

90 22/10/02(日)21:32:57 No.978007485

>阿野家が野心アリアリなのを見てると頼朝が兄弟粛清してあれ以上名望を集められなくしたのは正解に見える 初代将軍3人で家康だけ兄弟の殺し合いないんだよな そこらへんもタヌキ持ってるな

91 22/10/02(日)21:34:07 No.978008030

>今回わかったこと >メフィラスお前強かったのか 女子が絡む事には全力で向き合う それが義村それが天命

92 22/10/02(日)21:34:48 No.978008336

>>阿野家が野心アリアリなのを見てると頼朝が兄弟粛清してあれ以上名望を集められなくしたのは正解に見える >初代将軍3人で家康だけ兄弟の殺し合いないんだよな >そこらへんもタヌキ持ってるな 単に全然勢力持ってる兄弟がいないだろ家康は

93 22/10/02(日)21:35:43 No.978008793

ウリンちゃん暗殺されるって聞いたけどこんな良い子殺すとか酷すぎる

94 22/10/02(日)21:35:58 No.978008910

>女子が絡む事には全力で向き合う >それが義村それが天命 八重さんが善児に狙われた時に助けたのも平六だったんだっけ

95 22/10/02(日)21:37:21 No.978009629

善児二代目は善児ほど強くなかった

96 22/10/02(日)21:37:29 No.978009692

>ウリンちゃん暗殺されるって聞いたけどこんな良い子殺すとか酷すぎる 史実よく知らんけど小四郎殺しに行ったらちょうど居なくて折角だからたまたま居たウリンちゃん殺したみたいな話聞いた覚えがある

97 22/10/02(日)21:38:27 No.978010177

>善児二代目は善児ほど強くなかった 善児も平六に負けてるだろ

98 22/10/02(日)21:38:32 No.978010220

>>大河ドラマでも製作追い付いてないから総集編なんてアニメみたいなことあるのか >コロナ警戒もあるだろうしね 大河ドラマスタッフはすげー過酷なので 働き方改革もあってせごどんの時から大河ドラマの回数自体減らしてるので総集編はその影響がメイン 上でも出てるけどせごどん以降でもっとも話数増やしてるのもあるしね

99 22/10/02(日)21:38:53 No.978010406

>善児二代目は善児ほど強くなかった いきなりメフィラス野郎と戦うのは善児でもキツくないかなぁ まあ善児なら平六と戦わないように動いたのかもしれないけど

100 22/10/02(日)21:39:05 No.978010507

>史実よく知らんけど小四郎殺しに行ったらちょうど居なくて折角だからたまたま居たウリンちゃん殺したみたいな話聞いた覚えがある いろんな説がある 小四郎と間違えたとかそもそも小四郎やメフィラスが間違えるよう仕組んだとかね

101 22/10/02(日)21:39:09 No.978010535

>善児二代目は善児ほど強くなかった 善児も別に武士に正面切って挑んで勝てるほどではなかったかと

102 22/10/02(日)21:39:29 No.978010716

>そもそも小四郎やメフィラスが間違えるよう仕組んだとかね クズ!!

103 22/10/02(日)21:42:07 No.978011982

>>そもそも小四郎やメフィラスが間違えるよう仕組んだとかね >クズ!! いいかその二人はな たいがいの歴史モノだと悪役なんだ それぐらい残ってる記録があれなんだ

104 22/10/02(日)21:42:11 No.978012029

>大河ドラマスタッフはすげー過酷なので >働き方改革もあってせごどんの時から大河ドラマの回数自体減らしてるので総集編はその影響がメイン >上でも出てるけどせごどん以降でもっとも話数増やしてるのもあるしね せごどん以降はコロナ時代になっちゃったのもあるだろうしねぇ ようやくちゃんと撮れるようになってきたからこその作り手側への負担は大きそう

105 22/10/02(日)21:42:39 No.978012252

>嫁を抱きしめようとして躊躇してるのはなんなんだろうな 大竹しのぶ演じる歩き巫女の発言で色々推測されてるけど史実でも謎な以上視聴者に想像させる手法かと ・異性を恋愛対象に出来ない(触れる事すら嫌悪感がある) ・異性も同性もノーサンキューなタイプ ・兄の嫁達の不幸な末路を知っているから自分が特定の誰かを愛する事に躊躇いがあるタイプ さあどれだ!?

106 22/10/02(日)21:44:43 No.978013234

>>嫁を抱きしめようとして躊躇してるのはなんなんだろうな >大竹しのぶ演じる歩き巫女の発言で色々推測されてるけど史実でも謎な以上視聴者に想像させる手法かと >・異性を恋愛対象に出来ない(触れる事すら嫌悪感がある) >・異性も同性もノーサンキューなタイプ >・兄の嫁達の不幸な末路を知っているから自分が特定の誰かを愛する事に躊躇いがあるタイプ >さあどれだ!? また若いし異性同性以前に性愛というものに心身が追いついてないような気もする

↑Top