22/10/02(日)20:20:45 このゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/02(日)20:20:45 No.977969615
このゲームやめらんないんだけど
1 22/10/02(日)20:21:55 No.977970216
このゲーム実はゲームじゃないらしいな
2 22/10/02(日)20:21:56 No.977970222
ども強制的に辞めさせられた人です
3 22/10/02(日)20:24:48 No.977971685
>ども強制的に辞めさせられた人です その後の容態はどうですかー?
4 22/10/02(日)20:28:15 No.977973412
割とよろしくねえわ
5 22/10/02(日)20:32:16 No.977975589
ちょっと暫く休養するかと思ったら驚くほどインしなくなった スレでたわいもないレスするだけになった
6 22/10/02(日)20:33:09 No.977976058
強制的にってbanでもされたか
7 22/10/02(日)20:33:13 No.977976092
強制的にやめさせられたってなんだ 首の骨疲労骨折したとか?
8 22/10/02(日)20:33:35 No.977976315
そんなとこです
9 22/10/02(日)20:35:26 No.977977388
身体の不調はご自愛しろよな! 自分の世話できるのは自分だけだかんな!
10 22/10/02(日)20:37:12 No.977978287
肉体があるから体調を崩す
11 22/10/02(日)20:37:42 No.977978602
いいや 俺の世話だけは確実にしてもらう
12 22/10/02(日)20:41:30 No.977980737
昼間にも人いろ!
13 22/10/02(日)20:41:55 No.977980988
>いいや >俺の世話だけは確実にしてもらう 朝だよ起きて起きて 今日は朝礼の担当だし午前のプレゼンもやるんでしょ?
14 22/10/02(日)20:44:18 No.977982401
自分がコミュ障なのを痛感するゲーム
15 22/10/02(日)20:44:55 No.977982756
どうせ周りもコミュ障だ気にするな
16 22/10/02(日)20:46:33 No.977983610
喋るコミュ障って怖いな・・ってなった
17 22/10/02(日)20:46:35 No.977983622
このスレにも出だしから自分語りのコミュ障が居るからな
18 22/10/02(日)20:47:03 No.977983848
土日とか基本的に朝まで人起きてるんだよな…
19 22/10/02(日)20:47:04 No.977983863
どうせ同じコミュ障なら無口な方よりも距離感グイグイ詰めてくほうが人生楽しそう
20 22/10/02(日)20:48:08 No.977984379
軽度のコミュ障が重度のコミュ障を見てああはなるまいと真人間になろうとするループは美しい 重度な人はしらん
21 22/10/02(日)20:49:06 No.977984821
コミュ障だけど昨日集会参加してしゃべらず話だけ聞いてたけど楽しかったよ
22 22/10/02(日)20:49:25 No.977984982
ヤバいのはマジでデュフフって言うんだ…ってなったよ
23 22/10/02(日)20:49:58 No.977985249
>どうせ同じコミュ障なら無口な方よりも距離感グイグイ詰めてくほうが人生楽しそう いや…警戒されて遠ざけられるのは距離感詰める方だからそっちに憧れるな…
24 22/10/02(日)20:50:59 No.977985729
とりあえずストレッチとかしたり目を労ってな…
25 22/10/02(日)20:51:44 No.977986080
VRCのやりすぎでメンタルやられてるのにVRC来る人は何をしに来てるんだろうってなるね!
26 22/10/02(日)20:51:46 No.977986098
喋るコミュ症でも喋らないコミュ症でもどっちでも良いんじゃない? 人の心の限界ライン踏み越えなかったら
27 22/10/02(日)20:53:52 No.977987054
それなりに話が弾んでるところとかツアー中に あーもう寝まーすできっぱりやめることができない…
28 22/10/02(日)20:54:02 No.977987118
喋れない癖に失言だけは得意な人が居るからね
29 22/10/02(日)20:55:28 No.977987797
ツイッターも含めSNS全てドクターストップかかった人が居た
30 22/10/02(日)20:55:53 No.977987982
なぜかいる人です すみません
31 22/10/02(日)20:56:58 No.977988462
メンタルやってる人が人との関わりを気にすると悪化するからね…
32 22/10/02(日)20:57:01 No.977988489
>喋るコミュ症でも喋らないコミュ症でもどっちでも良いんじゃない? >人の心の限界ライン踏み越えなかったら 喋るコミュ症は簡単に踏み越える…初対面からすらも…
33 22/10/02(日)20:57:19 No.977988619
昔からのフレンド曰く俺は成長してるらしいぞ俺 実感湧かないけどフレンドは信頼を置ける人物だからとても嬉しい言葉ではある
34 22/10/02(日)20:58:07 No.977988984
初対面でもあんまり片肘はらない方がいいよなあと割と気安く話しちゃってる
35 22/10/02(日)20:58:20 No.977989114
>ヤバいのはマジでデュフフって言うんだ…ってなったよ 自分で言ってる話の途中で自分で笑ってる奴って基本的にダメな方向でヤバいよね 肝心の話が面白ければまだいいんだけどそれもだいたい自分の話か使い古された定型の話ぐらいしかしてなくてつまんないの
36 22/10/02(日)20:59:02 No.977989410
成長ってなんだろう…
37 22/10/02(日)20:59:56 No.977989852
やめやめろ!
38 22/10/02(日)21:00:15 No.977990000
本人にしか通じないおもしろトークをしたのに周りが何も反応しないと あれー聞こえなかったかな?とばかりに同じことをもう一度繰り返すやつもやばい
39 22/10/02(日)21:00:45 No.977990252
会話上手い人とか参考にすればいいんじゃない?って流れになった後に上っ面と都合のいい所だけ真似はじめて爪弾きの後に消えていった人思い出した やべえコミュ障の人は真似るのもダメか…って思い知った一件だ
40 22/10/02(日)21:01:12 No.977990481
周りの人からどういう評価されてるんだろう…って怖くなる 定期的に自分の至らない点を自覚してぐえー!してる 直ってればいいんだけど自覚出来てないアレな部分がありそうで怖い
41 22/10/02(日)21:02:19 No.977991089
>会話上手い人とか参考にすればいいんじゃない?って流れになった後に上っ面と都合のいい所だけ真似はじめて爪弾きの後に消えていった人思い出した >やべえコミュ障の人は真似るのもダメか…って思い知った一件だ 会話を真似るって絵を真似るとかより遥かにクソムズいからな…
42 22/10/02(日)21:02:48 No.977991318
なんだい今日は病みのVRCの話題かい 辛気臭いねぇ
43 22/10/02(日)21:03:28 No.977991689
自分以外の誰かになる必要はないんじゃあ…
44 22/10/02(日)21:04:10 No.977992060
こんなゲーム続けてたら心が壊れて人間ではなくなってしまう
45 22/10/02(日)21:04:25 No.977992191
>なんだい今日は病みのVRCの話題かい >辛気臭いねぇ エロの話題はヤリマンに持ってかれたから名前付きでは愚痴れない話題だけが残った
46 22/10/02(日)21:04:54 No.977992418
俺は心が壊れて俺では無くなってしまった 可愛い女の子になってしまった
47 22/10/02(日)21:05:24 No.977992699
人との会話の中で言われて嬉しかった事とか嫌だったことを刻むだけでいいんだ
48 22/10/02(日)21:05:31 No.977992759
>こんなゲーム続けてたら心が壊れて人間ではなくなってしまう もともと人間未満みたいな奴しか壊れないから
49 22/10/02(日)21:06:07 No.977993067
>エロの話題はヤリマンに持ってかれたから名前付きでは愚痴れない話題だけが残った 私はもっとえっちな話をしてもいいと思う
50 22/10/02(日)21:06:23 No.977993193
>エロの話題はヤリマンに持ってかれたから名前付きでは愚痴れない話題だけが残った 住み分けである意味健全になったというか…
51 22/10/02(日)21:07:28 No.977993739
>こんなゲーム続けてたら心が壊れて人間ではなくなってしまう 心が壊れるか性癖が壊れるかの戦いだ
52 22/10/02(日)21:08:24 No.977994191
>住み分けである意味健全になったというか… TwitterやDiscord=健全な話題や活動記録 ヤリマン=えっちな話題や人に見せられない写真 VRCスレ=愚痴とメンヘラ
53 22/10/02(日)21:08:41 No.977994336
ヤリマン増えてもいいけど俺の使ってるアバターでヤリマンやるのだけは勘弁な!
54 22/10/02(日)21:09:13 No.977994620
エロの話題が無くなったら人間のドス黒成分の純度が高まらない?大丈夫?
55 22/10/02(日)21:09:13 No.977994624
>心が壊れるか性癖が壊れるかの戦いだ このゲームやってて心も壊れないし性壁も破壊されない奴は別のところが壊れてると思う…
56 22/10/02(日)21:09:18 No.977994664
>TwitterやDiscord=健全な話題や活動記録 >ヤリマン=えっちな話題や人に見せられない写真 >VRCスレ=愚痴とメンヘラ 完璧な住み分けだ…
57 22/10/02(日)21:10:33 No.977995365
技術的な話題もいいぞ
58 22/10/02(日)21:11:08 No.977995657
>ヤリマン増えてもいいけど俺の使ってるアバターでヤリマンやるのだけは勘弁な! いいやお前と同じ顔立ちをした美少女が他人のDPSをしゃぶる姿が公衆に晒され さらにその姿でシコる「」が大量に出てお前の顔を見る度にムラムラするようになってもらう
59 22/10/02(日)21:11:11 No.977995684
>性壁 むぅ…Sex Wall…
60 22/10/02(日)21:11:14 No.977995719
残念だか技術の話題では伸びが悪い…
61 22/10/02(日)21:11:43 No.977995959
まず大した技術もってないし覚えようとも思ってないぞ俺
62 22/10/02(日)21:11:49 No.977995998
技術の話しはツリーが各々で別にあるからあまり話すとバレるんだよな…
63 22/10/02(日)21:11:55 No.977996048
技術的な話題だとスレ寿命の短さがちょっとね…
64 22/10/02(日)21:11:57 No.977996073
ヤリマンは自分でスレ立てるのにえろ地鶏しなきゃならないからな しょうがないこれはスレ立てるためだから…
65 22/10/02(日)21:12:08 No.977996153
>技術的な話題もいいぞ ディスコかなんならVRChat内で有識者に聞いた方が確実だし…
66 22/10/02(日)21:12:33 No.977996410
技術はここでバラバラにされても参考にならないしnoteで有料なりで公開してくれない?ってなる
67 22/10/02(日)21:13:28 No.977996956
>まず大した技術もってないし覚えようとも思ってないぞ俺 技術身につけるより今のアバターで遊びたい欲の方が強い 遊び欲が収まったら技術かもしれないけど
68 22/10/02(日)21:14:19 No.977997389
>遊び欲が収まったら次のアバター買うかもしれないけど
69 22/10/02(日)21:15:03 No.977997824
最近はフジヤマでビリヤードやってる VRだとどういう風に突けば球の回転をコントロールできるのかよく分からないけど わざわざお店に行かなくてもできるのがありがたい...
70 22/10/02(日)21:15:25 No.977998032
技術っつってもまずしたい事ありきだからざっくり技術の話すると言ってもなかなか難しい感じがある
71 22/10/02(日)21:16:04 No.977998388
コミュニケーション技術の話なら盛り上がるぞ
72 22/10/02(日)21:17:19 No.977999061
>コミュニケーション技術の話なら盛り上がるぞ あの…講師がいません…
73 22/10/02(日)21:17:30 No.977999159
もう疲れちゃったよ
74 22/10/02(日)21:17:46 No.977999301
>もう疲れちゃったよ たまには1人でのんびりしろ
75 22/10/02(日)21:18:06 No.977999511
会話の中でリアルの役職ちらつかせる人笑ってしまうから勘弁して欲しい
76 22/10/02(日)21:18:33 No.977999753
講師がいないなら「」を完全アウェーのイベント会場に放り込んで観察してみましょう
77 22/10/02(日)21:18:46 No.977999887
>もう疲れちゃったよ 面倒になったら距離を取れ VRCからだぞ
78 22/10/02(日)21:19:28 No.978000247
>講師がいないなら「」を完全アウェーのイベント会場に放り込んで観察してみましょう 数人はいつもどおりだな 大半は端っこだな