22/10/02(日)19:40:26 ID:inyDCxH6 ネット... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/02(日)19:40:26 ID:inyDCxH6 inyDCxH6 No.977948319
ネットっていつの間にか善人面してる人だらけになったよね 昔はもっとおおらかだったのに
1 22/10/02(日)19:41:11 No.977948706
でかい主語こそこの世で最も忌むべきものだぜ
2 22/10/02(日)19:41:44 No.977948967
おおらか? 無法地帯だっただけだろう?
3 22/10/02(日)19:41:49 No.977949013
善人面ずっとできてたらそれは善人なのでは…?
4 22/10/02(日)19:41:55 No.977949064
スレ「」が思い出の中に取り残されてるだけだよ
5 22/10/02(日)19:42:10 No.977949203
善人ヅラというか長いものには巻かれろって意見の割合が増えてきたなとは感じる
6 22/10/02(日)19:42:13 ID:inyDCxH6 inyDCxH6 No.977949234
>スレ「」が思い出の中に取り残されてるだけだよ 天国へ落ちろ!
7 22/10/02(日)19:42:44 No.977949485
まあギークの集まりじゃなくなりゃ 権威主義的にはなっていく
8 22/10/02(日)19:42:53 No.977949554
スレ「」はどんな目にあったんだ?
9 22/10/02(日)19:43:15 No.977949722
>善人ヅラというか長いものには巻かれろって意見の割合が増えてきたなとは感じる 普通の人が増えればそうなる
10 22/10/02(日)19:43:20 No.977949760
>善人ヅラというか長いものには巻かれろって意見の割合が増えてきたなとは感じる マイノリティには相変わらずキツイ意見飛び交ってるしな
11 22/10/02(日)19:44:18 No.977950243
善悪じゃなくてその場の空気に流されてるだけだぜ!
12 22/10/02(日)19:44:37 No.977950387
>善人ヅラというか長いものには巻かれろって意見の割合が増えてきたなとは感じる ここは場の雰囲気に流される日和見主義者がほとんどだなと感じる
13 22/10/02(日)19:45:20 No.977950771
スレ「」のネット歴はどれくらいなのよ まさかここ2~3年とは言うまいな
14 22/10/02(日)19:45:55 No.977951082
>>善人ヅラというか長いものには巻かれろって意見の割合が増えてきたなとは感じる >ここは場の雰囲気に流される日和見主義者がほとんどだなと感じる 自分が見てる場所だし比較的肯定的に捉えたいと思うけどこれはまあマジに思う
15 22/10/02(日)19:46:01 No.977951128
ID出てると発言の内容まったく鑑みず叩かれてるからな
16 22/10/02(日)19:46:30 No.977951384
ネットの世界も日が当たってきて悪がもっと深いとこに引っ込んだだけでは
17 22/10/02(日)19:46:49 ID:inyDCxH6 inyDCxH6 No.977951575
>スレ「」のネット歴はどれくらいなのよ >まさかここ2~3年とは言うまいな フッ…20年とちょっとくらいかな…
18 22/10/02(日)19:46:53 No.977951617
わ…私はね昔から納得いかなかったんですよ ただのクズの馴れ合いをおおらか等という言葉でごまかすのがね
19 22/10/02(日)19:47:04 No.977951750
>天国へ落ちろ! なかなかいい言葉だな…
20 22/10/02(日)19:47:34 No.977952030
昔って言うからにはもちろんダイヤルアップ接続時代から語れるんだよね?
21 22/10/02(日)19:47:50 No.977952172
建前にしたって善人が多くて困ることなんてないだろ
22 22/10/02(日)19:47:52 No.977952187
よっぽど人に迷惑をかけてきたんだろうなスレ「」は それが当たり前の価値観になってるあたり
23 22/10/02(日)19:48:41 No.977952619
無法地帯だったところでスレ「」みたいなのが付け上がったせいで 何をやってもイチャモンつけられるようになっただけですね
24 22/10/02(日)19:48:42 No.977952627
>昔って言うからにはもちろんダイヤルアップ接続時代から語れるんだよね? とダイヤルアップ時代をしらない「」が言っております
25 22/10/02(日)19:48:52 No.977952703
>ID出てると発言の内容まったく鑑みず叩かれてるからな ここはふざける場所だとしてもそんな精査するほど暇じゃねえんだ
26 22/10/02(日)19:49:00 No.977952772
なら俺がこのスレの悪を背負ってIDを出されよう!! 皆の者俺にdelをぶち込むのだ!!!! 俺以外は善人だ!!!
27 22/10/02(日)19:49:20 No.977952958
普通というのは大勢の人間が共有してるから普通と呼ばれるのであって 異端だから偉いとかそういう勘違いしてる人が減っただけじゃないかな
28 22/10/02(日)19:51:00 No.977953753
あとスレ「」貶しときゃ面白いと思ってるやつも増えたかな…
29 22/10/02(日)19:51:30 No.977954017
善人面してるけど善人でないというところがミソだよね ルールを都合よく出したり引っ込めたりする
30 22/10/02(日)19:52:03 No.977954315
よくわからんがスレ「」はdelしてほしいんだな
31 22/10/02(日)19:52:35 No.977954595
有料の無断転載は叩くけど本人も割ってるみたいな?
32 22/10/02(日)19:52:38 No.977954612
ここに限ればむしろやたら悪態つくの増えたでしょ 前はすぐ謝るだのオカマ扱いだのされてたけど
33 22/10/02(日)19:52:56 No.977954762
昔のネットはエッチだった 今のネットはもっとエッチ つまりネットはエッチ
34 22/10/02(日)19:53:59 No.977955314
>ID出てると発言の内容まったく鑑みず叩かれてるからな ID出てるやつ大抵は口が汚いからだよ 現実でもそうだけど正しいこと言ってても罵倒混じりならそりゃ嫌われる
35 22/10/02(日)19:55:05 No.977955889
>昔のネットはエッチだった >今のネットはもっとエッチ 昔のネットはエロ動画なんて早々なかったしな…
36 22/10/02(日)19:55:05 No.977955891
>善人面ずっとできてたらそれは善人なのでは…? ネット見てたら反例はいくらでも見つかる
37 22/10/02(日)19:56:45 No.977956734
>ここはふざける場所だとしてもそんな精査するほど暇じゃねえんだ 3行以下の短文すらIDあったら読めないってのは 知能の欠落としか言いようがない
38 22/10/02(日)19:57:09 No.977956927
郷原は徳の賊なりと言うが今のネットは郷原ばっかりだと思う
39 22/10/02(日)19:57:34 No.977957130
礼儀正しくなければ正しい事を言ってても聞く気無くなるしなぁ 自分が正しいんだと思うのであればより人に聞き入れて貰えるよう努力した方がより良くなると思うよ
40 22/10/02(日)19:57:38 No.977957158
>ネット見てたら反例はいくらでも見つかる 反例が見つかるならずっとではないのでは…?
41 22/10/02(日)19:57:41 No.977957186
>普通というのは大勢の人間が共有してるから普通と呼ばれるのであって >異端だから偉いとかそういう勘違いしてる人が減っただけじゃないかな 逆に大勢の人間と共有してるものであれば偉い正しいってのも違うけどね
42 22/10/02(日)19:58:10 No.977957435
>礼儀正しくなければ正しい事を言ってても聞く気無くなるしなぁ >自分が正しいんだと思うのであればより人に聞き入れて貰えるよう努力した方がより良くなると思うよ 敬語使わないとか礼儀を知らないのか?
43 22/10/02(日)19:59:12 No.977957960
正しいかどうかよりもスレの中で多数派であることが大事なんだぜ
44 22/10/02(日)19:59:42 No.977958196
自分が間違ってると思って生きてる人より 自分が正しいと思って生きてる人の方が大多数なんですよ…
45 22/10/02(日)19:59:48 No.977958249
タフみたいな台詞回しで笑えるんだが
46 22/10/02(日)20:00:14 No.977958446
俺もスレ「」みたいな事15年ぐらい前から思ってるけど未だにネットから離れられないからクソがと思いながらもネットを続ける事になると思うよ
47 22/10/02(日)20:00:15 No.977958455
善人ヅラは別に構わんしそれで助かる人もいるから必要だとは思うけれど それをでかい主語で押し付けて例外を踏みにじって周るのでその広範囲にやってくるのをやめてほしくはある
48 22/10/02(日)20:00:32 No.977958591
スレ画は打撃マン誕生回でもある
49 22/10/02(日)20:00:34 No.977958607
多数派であるのが大事なのはそもそもいいよねするスレで叩き始めればそりゃ排斥されるし 愚痴言うスレで逆をやれば排斥されうるのはそりゃしょうがないところはあるよ 「」は脱線してなんぼだったのも昔の話だしね…
50 22/10/02(日)20:01:11 No.977958966
一般的には一人の人間が正しいと思ってることと大勢の人間が正しいと思ってることは後者が正しいことが多い 絶対と言ってるわけではないよ多数が必ずしも正しいことではない事は少数が正しいことを保証しないんだ
51 22/10/02(日)20:02:05 No.977959412
脱線してなんぼもほんの5年くらい前の3年間ほどじゃなかったか ここも全体としては空気や流れを読むのはかなり昔から標準だよ
52 22/10/02(日)20:02:18 No.977959540
ここまでみんな一体何のこと話してるかふわふわしてる
53 22/10/02(日)20:02:21 No.977959565
打撃マン…?
54 22/10/02(日)20:02:22 ID:inyDCxH6 inyDCxH6 No.977959568
>一般的には一人の人間が正しいと思ってることと大勢の人間が正しいと思ってることは後者が正しいことが多い >絶対と言ってるわけではないよ多数が必ずしも正しいことではない事は少数が正しいことを保証しないんだ そもそも正しくなければダメってのがおかしいだろって話なんだが
55 22/10/02(日)20:02:27 No.977959604
そもそもネットは現実の延長であって無法地帯であったことは一度もない
56 22/10/02(日)20:02:48 No.977959780
あとdel入れるためにカタログを常に見渡してるやつの多いこと多いこと
57 22/10/02(日)20:02:51 No.977959817
現実でも普段から体面良くするでしょ SNSだとテキストでやり取りする訳でよく見えるからそう思うんじゃないの
58 22/10/02(日)20:03:05 No.977959928
>現実でも普段から体面良くするでしょ しないけど?
59 22/10/02(日)20:03:30 No.977960167
25年前のインターネットには名前が割れるような状態で 女子高生買ってレビューしてるページとかあった …あんまかわらないか
60 22/10/02(日)20:03:56 No.977960443
>そもそも正しくなければダメってのがおかしいだろって話なんだが 引用しなかったのが悪かったなこれに対してのレスなので幼稚な正義論はこちらの方とどうぞ >逆に大勢の人間と共有してるものであれば偉い正しいってのも違うけどね
61 22/10/02(日)20:04:06 No.977960528
ネットでぐらい友好的に人と接したい 現実はあまりにも不愉快なことが多すぎる
62 22/10/02(日)20:05:17 No.977961170
>一般的には一人の人間が正しいと思ってることと大勢の人間が正しいと思ってることは後者が正しいことが多い >絶対と言ってるわけではないよ多数が必ずしも正しいことではない事は少数が正しいことを保証しないんだ それを自分の頭で考えられないのが問題なんじゃないですかね
63 22/10/02(日)20:06:31 No.977961876
>善人ヅラというか長いものには巻かれろって意見の割合が増えてきたなとは感じる 声がデカい奴には社畜やバイトが多いからまあ生き方をネットに反映してんだろう
64 22/10/02(日)20:06:43 No.977961981
善人の真似とて大路を走らば即ち善人なり
65 22/10/02(日)20:06:55 No.977962101
このスレでもすぐに口調荒くなってる人いるし怒りっぽい人増えたなとは感じる
66 22/10/02(日)20:07:29 No.977962386
叩きが多数派になると誹謗中傷も正当化される流れになるけどいいうのは止めた方がいいと思う
67 22/10/02(日)20:07:34 No.977962418
>このスレでもすぐに口調荒くなってる人いるし怒りっぽい人増えたなとは感じる それは昔から変わってない
68 22/10/02(日)20:07:51 No.977962555
怒りは貧乏人に残された最後の娯楽というやつか
69 22/10/02(日)20:08:29 No.977962896
いうほどここに善人いねえだろ
70 22/10/02(日)20:09:00 No.977963177
便所の落書きみたいな匿名掲示板なんだから口汚く攻撃的になる人間はそりゃ多いさ
71 22/10/02(日)20:09:19 No.977963317
昔はもっと些細な事で切れ散らかしてたからな…
72 22/10/02(日)20:09:22 No.977963344
ID機能すら標準じゃねぇしな
73 22/10/02(日)20:09:26 No.977963378
>それは昔から変わってない いやそんなこたーないよ… ここ数年でも結構変わったよ…
74 22/10/02(日)20:09:34 No.977963435
>いうほどここに善人いねえだろ 悪を許さない正義の人は結構いるよ
75 22/10/02(日)20:09:43 No.977963514
ていうか嫌われてるからdelされるんであって間違ってるからdelされるんじゃないんよ そこんとこちゃんと向き合わないと
76 22/10/02(日)20:09:45 No.977963531
>このスレでもすぐに口調荒くなってる人いるし怒りっぽい人増えたなとは感じる 不景気が悪いってことにしよう…
77 22/10/02(日)20:09:48 No.977963561
ヒでは建前で現実で本音を話してて逆転してるって言ってる人いたな
78 22/10/02(日)20:10:10 No.977963749
なんもかんも正論のつもりで真顔で言うやつは増えた スレ「」みたいなの
79 22/10/02(日)20:10:22 No.977963852
コロナでネットの空気が全体的に悪くなった
80 22/10/02(日)20:10:28 No.977963901
善人ヅラというか権威主義にはなったなとは思う
81 22/10/02(日)20:10:34 No.977963963
悪ぶってるのがかっこいいなんてのが通用するのは中学生までだし 善人ぶってるほど悪人悪ぶってるやつほど根は良いやつが通用するのはフィクションの世界だけ
82 22/10/02(日)20:11:00 No.977964223
>ヒでは建前で現実で本音を話してて逆転してるって言ってる人いたな 現実でもネットでも小さなコミュニティではわりと好きなこと言えるけど 大勢に見られる可能性あるとこで好き勝手なこと言えないのは当然だからな…
83 22/10/02(日)20:11:16 No.977964355
なんでも深刻に考えすぎなんじゃない ここの書き込みやどうこうなんて人生にそこまで関わりないんだからテキトーでいいと思うよ
84 22/10/02(日)20:11:22 No.977964389
>コロナでネットの空気が全体的に悪くなった それはわからなくもない いや…そう思いたいだけか…?
85 22/10/02(日)20:11:42 No.977964554
❌ 善人が多い ⭕️ 正義を口実に相手を一方的に攻撃したい奴が多い
86 22/10/02(日)20:11:50 No.977964631
>>それは昔から変わってない >いやそんなこたーないよ… >ここ数年でも結構変わったよ… 変わった変わってないはスレなりなんなり比べないと分からんし主観でしか無いから言うだけ無駄では
87 22/10/02(日)20:11:55 No.977964695
>コロナでネットの空気が全体的に悪くなった 人が増えて悪目立ちする人も比例して増えたってことなんかね
88 22/10/02(日)20:12:00 No.977964724
>ここの書き込みやどうこうなんて人生にそこまで関わりないんだからテキトーでいいと思うよ だがマザーテレサいわくここへの書き込みはやがて運命になるらしい
89 22/10/02(日)20:12:01 No.977964736
善人ぶるというか違法アップロード等等転載等等に対する風当たりは強くなったのはあるね
90 22/10/02(日)20:12:15 No.977964852
おぺにすだけで生きていきたいけど、そもそもネットに真面目な話題を持ち込むやつが増えたからな… おぺにすにはおぺにすで返すけど、真面目な話題には真面目に返すよ
91 22/10/02(日)20:12:21 No.977964918
理由が無いと怒れない人が増えたなと感じる ついぷりとかも有名人じゃないから叩くの意味ないとか
92 22/10/02(日)20:12:46 No.977965147
>>コロナでネットの空気が全体的に悪くなった >それはわからなくもない >いや…そう思いたいだけか…? 逆に社会不安が増大してるのにネットだけ変わらんってのも変だと思うよ
93 22/10/02(日)20:12:57 No.977965248
自分が嫌いなものを探してそこに突撃するやつは増えてると思う
94 22/10/02(日)20:13:09 No.977965361
大人は大人ぶってるだけの子供なんだけど 他人の前で大人ぶるのはとても難しい
95 22/10/02(日)20:13:20 No.977965488
愛国無罪は増えたね
96 22/10/02(日)20:13:26 No.977965548
>おぺにすだけで生きていきたいけど、そもそもネットに真面目な話題を持ち込むやつが増えたからな… >おぺにすにはおぺにすで返すけど、真面目な話題には真面目に返すよ おぺにすって流行ったの最近だから何でそれを主軸にしてるのかが今一分からん…
97 22/10/02(日)20:13:50 No.977965776
>理由が無いと怒れない人が増えたなと感じる >ついぷりとかも有名人じゃないから叩くの意味ないとか いや単純に知らん人の持ってこられても知らんけど…としかならんだけでしょ…
98 22/10/02(日)20:13:54 No.977965805
昔から政治家や有名人の言葉尻捕まえて失言だなんだやってきたのと変わらないよ 対象が広がっただけ
99 22/10/02(日)20:14:08 No.977965902
>理由が無いと怒れない人が増えたなと感じる >ついぷりとかも有名人じゃないから叩くの意味ないとか そもそも有名人だろうと知らない誰かだろうとここで攻撃することが意味があんまりないんじゃないかな… ヒならヒで完結すればいいし…
100 22/10/02(日)20:14:22 No.977966053
>いや単純に知らん人の持ってこられても知らんけど…としかならんだけでしょ… それはわかるが普通なら知らんがなって思った話題はスルーするだろ
101 22/10/02(日)20:14:51 No.977966331
>いや単純に知らん人の持ってこられても知らんけど…としかならんだけでしょ… 昔はそんな事関係なく騒いでたけどそれも皆がただ若かったから話題にかこつけて自分の意見いいたいってだけだからな
102 22/10/02(日)20:14:56 No.977966388
正論言って気持ちよくなりたいだけの人はよくいるなぁとは思う
103 22/10/02(日)20:15:08 No.977966513
正直個人叩きのスレばっかりになるのは嫌だからヒでやれと書いてる所はある
104 22/10/02(日)20:15:16 No.977966585
>おぺにすって流行ったの最近だから何でそれを主軸にしてるのかが今一分からん… おぺにすをE&Eに読み替えてもいいんじゃないかな…
105 22/10/02(日)20:15:20 No.977966629
自分の意見に正当性を持たせたい人は増えた
106 22/10/02(日)20:15:22 No.977966641
棲み分けせずに気に入らないもの全部潰すって人が増えた
107 22/10/02(日)20:15:24 No.977966672
揚げ足とるやつばっかりになったから それされないように正論側でマウント取ろうとするやつが激増しただけよね
108 22/10/02(日)20:15:43 No.977966832
結局誰が何と戦ってるのかまったくわからない
109 22/10/02(日)20:15:47 No.977966857
>揚げ足とるやつばっかりになったから >それされないように正論側でマウント取ろうとするやつが激増しただけよね それはあるかもしれんなぁ
110 22/10/02(日)20:16:00 No.977966942
>結局誰が何と戦ってるのかまったくわからない まず分かる必要があるかどうかから考えてみよう
111 22/10/02(日)20:16:07 No.977967002
>棲み分けせずに気に入らないもの全部潰すって人が増えた まずここ自体が棲み分けとは縁遠い場所だからな…
112 22/10/02(日)20:16:29 No.977967281
大体20代~40代が自宅回線でネットしてた時代から 高齢者から小中学生でもスマホからネットできる時代なったんだからそりゃ変わるさ
113 22/10/02(日)20:17:04 No.977967611
この話する事に意味ない系の煽りはめっちゃ増えたな
114 22/10/02(日)20:17:07 No.977967636
口汚いやつは変わらずいるからスレ「」と俺で見てるヒが違うな
115 22/10/02(日)20:17:12 No.977967663
善人ヅラされて生きづらいと思うのはそもそもダメな生き方してるとは思うよ
116 22/10/02(日)20:17:15 No.977967684
>揚げ足とるやつばっかりになったから >それされないように正論側でマウント取ろうとするやつが激増しただけよね くだらん茶化し責任転嫁言い逃れを繰り返してきた結果みたいなとこはある
117 22/10/02(日)20:17:22 No.977967731
そもそも戦ってる人と思ってるだけでそう言う意図の無いレスかもしれんし… まあ極端なこと言う奴にID出てみたら両方やってましたなんてザラだしね
118 22/10/02(日)20:17:39 No.977967859
そもそも匿名掲示板なんだからレスに対して同一の人格を求めるんじゃない
119 22/10/02(日)20:17:51 No.977967952
天国へ落ちろって初めて見た
120 22/10/02(日)20:17:55 No.977967985
善人面してた方が人を叩けるからな
121 22/10/02(日)20:17:56 No.977967996
>善人ヅラされて生きづらいと思うのはそもそもダメな生き方してるとは思うよ 露悪的な行動してるくせに批判受ける覚悟すらないってことだからな…
122 22/10/02(日)20:18:03 No.977968073
別に正論言ってもいいし議論してもいいけど 口汚く罵りださなきゃいいと思う
123 22/10/02(日)20:18:23 No.977968252
>理由が無いと怒れない人が増えたなと感じる >ついぷりとかも有名人じゃないから叩くの意味ないとか なんの理由もなくキレ散らかしてるんは病気だろ
124 22/10/02(日)20:18:34 No.977968387
>そもそも匿名掲示板なんだからレスに対して同一の人格を求めるんじゃない エスパーと同一人物認定とレッテル張りは匿名掲示板の華だからな… いや今さらそんなもんが通用すると思って連呼されるだけで目障りではあるんだけども
125 22/10/02(日)20:18:51 No.977968560
善人面つーか正義厨よりなのが多くて怖いよ
126 22/10/02(日)20:18:55 No.977968613
匿名掲示板なのに匿名掲示板に向いてない「」がわりといるよね
127 22/10/02(日)20:19:02 No.977968687
ぐだっとしに来てるところで熱い論戦繰り広げてパワー使いたくない…
128 22/10/02(日)20:19:07 No.977968733
>>いや単純に知らん人の持ってこられても知らんけど…としかならんだけでしょ… >それはわかるが普通なら知らんがなって思った話題はスルーするだろ 気に入らないものをスルー出来ないにしろ氏ねとかカエレとか気に入らない感情ぶつけるんじゃなくて この場合ならついぷりだからとか叩いてもよいって建前作るのに力注ぐよね
129 22/10/02(日)20:19:07 No.977968738
荒らしがネットの華とか言ってたゴミの生き残りかな
130 22/10/02(日)20:19:08 No.977968755
>エスパーと同一人物認定とレッテル張りは匿名掲示板の華だからな… 私この華いらない!
131 22/10/02(日)20:19:17 No.977968823
>口汚いやつは変わらずいるからスレ「」と俺で見てるヒが違うな 口汚くても上手くやってる人も居れば礼儀正しくても酷いことやってる奴もいるだけで昔と大して変わらんと思うんだよね 昔ほど人が少なくないから両方とも多く見えるだけに思ってる
132 22/10/02(日)20:19:30 No.977968932
興味ないものにわざわざ首突っ込んで文句言わなくていいよ
133 22/10/02(日)20:19:41 No.977969030
判事にマジギレするようなのが増えたかと言われると別に…
134 22/10/02(日)20:19:46 No.977969079
>匿名掲示板なのに匿名掲示板に向いてない「」がわりといるよね 匿名掲示板でも現実の延長に過ぎないんだから好き放題は良くないよ…
135 22/10/02(日)20:20:07 No.977969244
>善人面つーか正義厨よりなのが多くて怖いよ がやがや語ってるところにその設定違う!!!!って怒り出す人結構見る 正義厨とは違うけど
136 22/10/02(日)20:20:08 No.977969248
善っていうか悪を叩きたい人と自分の正しさを証明したい人が増えた感じ
137 22/10/02(日)20:20:10 No.977969273
>気に入らないものをスルー出来ないにしろ氏ねとかカエレとか気に入らない感情ぶつけるんじゃなくて >この場合ならついぷりだからとか叩いてもよいって建前作るのに力注ぐよね その方が同意を得やすいからな
138 22/10/02(日)20:20:24 No.977969392
個人的に情報開示とか誹謗中傷が訴えられる敷居が低くなったのはとてもいい事だと思う 単に他人を不快にするのが趣味のやついるしそもそも目障りだしな
139 22/10/02(日)20:20:27 No.977969422
最近は相手を病気だとか精神障害みたいな煽り多いけどその相手に常識的な行動をしろみたいに諭す煽りも多い
140 22/10/02(日)20:20:32 No.977969462
>匿名掲示板でも現実の延長に過ぎないんだから好き放題は良くないよ… 好き放題する方じゃなくて好き放題されてるって感じてる方じゃないか
141 22/10/02(日)20:20:33 No.977969476
面倒くせー! みんな俺みたいに性格悪いんだから演技すんなよ!って言いたいんだろどうせ!
142 22/10/02(日)20:20:35 No.977969492
攻撃的で暇を持て余してる人たちの叩きの手法が変わって善人面するようになった
143 22/10/02(日)20:20:36 No.977969499
>善人面つーか正義厨よりなのが多くて怖いよ 気に入らないものを排斥するのに粗探しして正義ヅラして叩くのが一番効率が良い感じになっちゃったからなぁ… で気に入ってるものが同じことしてたらスルーってやつ
144 22/10/02(日)20:20:44 No.977969607
掲示板のレスポンチに勝ったところで得られるものは何一つないのになぁ
145 22/10/02(日)20:20:54 No.977969693
陽が当たらない場所が照らされただけというか 人が増えれば正負両面で極端な閾値が上がると言うか
146 22/10/02(日)20:21:09 No.977969820
>ぐだっとしに来てるところで熱い論戦繰り広げてパワー使いたくない… そもそもレスが返ってきたとしても同じ人物なのかどうかは分からんからな… ヒで論戦してる方が党派性で言ってるだけだとかそう言うの分かるだけでずっとマシだろう
147 22/10/02(日)20:21:27 No.977969983
>判事にマジギレするようなのが増えたかと言われると別に… それは実際に始まって何年か後に増えてた気はする
148 22/10/02(日)20:22:00 No.977970248
>荒らしがネットの華とか言ってたゴミの生き残りかな 花の形になっただけのティッシュゴミでしかないよなぁ…
149 22/10/02(日)20:22:45 No.977970634
支援サイト転載だけに怒るようなのが多いけど大手出版社の販売著作物を無断転載する方がよっぽどやべえんじゃ?とはたまに思う これも正義マン思考だろうか
150 22/10/02(日)20:22:46 No.977970636
スレ立てたやつにID出しながら不謹慎大喜利続けるのあまりにもダブスタが酷すぎて好き
151 22/10/02(日)20:22:47 No.977970653
>みんな俺みたいに性格悪いんだから演技すんなよ!って言いたいんだろどうせ! 演技でも礼節を正すのは大事だもん…
152 22/10/02(日)20:23:08 No.977970832
>面倒くせー! >みんな俺みたいに性格悪いんだから演技すんなよ!って言いたいんだろどうせ! そう言われても人なんだからよく見られたいという気持ちから逃れられないことを分かった上で生きたらいいと思うんだよね…
153 22/10/02(日)20:23:40 No.977971096
転載画像まみれの掲示板で正義マンするのは滑稽
154 22/10/02(日)20:23:44 No.977971137
正直いい加減その手のインゼルだの弱者だのに調子合わせるの怠いしウザいし秋田
155 22/10/02(日)20:23:49 No.977971179
そもそも違法アップロードをしまくる掲示板に来ておいてなに言ってんだかとしか
156 22/10/02(日)20:24:00 No.977971269
>支援サイト転載だけに怒るようなのが多いけど大手出版社の販売著作物を無断転載する方がよっぽどやべえんじゃ?とはたまに思う >これも正義マン思考だろうか それはマジでダブスタの産物でしかないからまともに取り合う必要がない
157 22/10/02(日)20:24:10 No.977971357
>支援サイト転載だけに怒るようなのが多いけど大手出版社の販売著作物を無断転載する方がよっぽどやべえんじゃ?とはたまに思う >これも正義マン思考だろうか そのあたりは倫理観とかじゃなくて裁判沙汰になったときの著作物の扱いの差による話だ 引用として認められるか否か
158 22/10/02(日)20:24:15 No.977971390
>スレ立てたやつにID出しながら不謹慎大喜利続けるのあまりにもダブスタが酷すぎて好き 書き込んでるやつとdel入れたやつが同じやつかどうか分からんでしょ まあ俺はdel入れて大喜利参加してるけど…
159 22/10/02(日)20:24:15 No.977971395
炎上した人とかに誹謗中傷した事を口実にガンガン誹謗中傷する光景はよく見るようになった
160 22/10/02(日)20:24:22 No.977971449
無法地帯だった頃のネットで誰かを安全圏から攻撃するという成功体験を培ったやつが多すぎるんだよな
161 22/10/02(日)20:24:45 No.977971665
>そのあたりは倫理観とかじゃなくて裁判沙汰になったときの著作物の扱いの差による話だ >引用として認められるか否か 引用の要件きっちり満たしてる商業漫画の転載がどんだけあるよここ
162 22/10/02(日)20:25:07 No.977971859
>そのあたりは倫理観とかじゃなくて裁判沙汰になったときの著作物の扱いの差による話だ >引用として認められるか否か まずここの使い方は引用として認められないと思う
163 22/10/02(日)20:25:25 No.977972010
>炎上した人とかに誹謗中傷した事を口実にガンガン誹謗中傷する光景はよく見るようになった 身から出た錆すぎる…
164 22/10/02(日)20:25:42 No.977972169
まともな人は今すぐこのスレ閉じたほうがいいよ 持ってかれるぞ
165 22/10/02(日)20:25:48 No.977972239
漫画転載はコマ単位ならまだしも1ページ丸々は普通にアウトだからな
166 22/10/02(日)20:25:52 No.977972271
漫画のページ1枚程度なら引用として認められても それ以上貼ったり改変してのコラはまぁ全部アウトだからね…
167 22/10/02(日)20:26:01 No.977972332
>無法地帯だった頃のネットで誰かを安全圏から攻撃するという成功体験を培ったやつが多すぎるんだよな そういや壺の鬼女とかは流石に落ち着いたのかしら
168 22/10/02(日)20:26:04 No.977972359
>そもそも違法アップロードをしまくる掲示板に来ておいてなに言ってんだかとしか わりとこれに尽きるよな ゴミ溜めにわざわざ来て臭いだの汚いだの騒ぐなよっていう
169 22/10/02(日)20:26:13 No.977972434
>>みんな俺みたいに性格悪いんだから演技すんなよ!って言いたいんだろどうせ! >演技でも礼節を正すのは大事だもん… でも礼節があるかっていうと建前部分以外の物言いはだいぶ品がないから表面取り繕えもしてないと思う
170 22/10/02(日)20:26:26 No.977972539
>漫画転載はコマ単位ならまだしも1ページ丸々は普通にアウトだからな というかページじゃなくて繋げてシーンで転載するからな…
171 22/10/02(日)20:26:39 No.977972632
ちゃんと雑誌の何号何ページかとかちゃんと書けば引用としては認められる部分はあると思うけどそこまでしてる訳じゃねーもんな
172 22/10/02(日)20:27:16 No.977972921
引用として云々はどっかで聞きかじったのを特に調べもせずそのまま言ってるだけだと思う
173 22/10/02(日)20:27:19 No.977972953
>でも礼節があるかっていうと建前部分以外の物言いはだいぶ品がないから表面取り繕えもしてないと思う 世間の礼節とここの礼節は違うともいえる 波風立てなきゃいいだけなんだけどね…
174 22/10/02(日)20:27:26 No.977973014
ウマエロにキレてる人は正義マン?
175 22/10/02(日)20:27:27 No.977973024
>無法地帯だった頃のネットで誰かを安全圏から攻撃するという成功体験を培ったやつが多すぎるんだよな 前略プロフィールで個人情報晒してる同級生ヲチってた頃から思ってるけど パソコン無しでネットに触れた人はリテラシー無さすぎてビビる
176 22/10/02(日)20:27:43 No.977973157
>善人ヅラというか長いものには巻かれろって意見の割合が増えてきたなとは感じる 逆張り!逆張り!
177 22/10/02(日)20:27:58 No.977973278
漫画はまだ言い逃れができる『可能性』がある 支援系は言い逃れが無いって差はまぁある 所詮ここに貼られてる9割はアウトだ
178 22/10/02(日)20:27:59 No.977973285
>ウマエロにキレてる人は正義マン? 本当に見逃される事がなさそうなのは自己防衛かな…
179 22/10/02(日)20:28:21 No.977973469
昔のネットは自分たちが日陰者である自覚ある露悪的な感じ
180 22/10/02(日)20:28:23 No.977973486
>ウマエロにキレてる人は正義マン? まぁ色んなものを叩くいい棒をもらったぜ!って感覚なんじゃないのかね
181 22/10/02(日)20:28:25 No.977973501
>ウマエロにキレてる人は正義マン? 悪いものに悪いって言うだけの普通の人 炎上ニュースに飛び付く人みたいなやつ
182 22/10/02(日)20:28:40 No.977973691
>>善人ヅラというか長いものには巻かれろって意見の割合が増えてきたなとは感じる >逆張り!逆張り! これ言われるから好きな作品でも感想全く話さない作品が結構ある
183 22/10/02(日)20:28:45 No.977973729
>パソコン無しでネットに触れた人はリテラシー無さすぎてビビる 今の人はむしろ名前出してオープンに行くからな… インスタは実名が基本だそうで 最新の事情は知らないけどさ
184 22/10/02(日)20:29:16 No.977973994
>>それは昔から変わってない >いやそんなこたーないよ… >ここ数年でも結構変わったよ… 禿同
185 22/10/02(日)20:29:23 No.977974057
>漫画はまだ言い逃れができる『可能性』がある >支援系は言い逃れが無いって差はまぁある >所詮ここに貼られてる9割はアウトだ というかこれもアウトだからこっちもやめろじゃなくて どっちもアウトなんだからどっちも言うなよそういうの明確にするな…って話なんだよな…
186 22/10/02(日)20:29:35 No.977974147
>所詮ここに貼られてる9割はアウトだ 九割九分九厘アウトじゃねえかな…
187 22/10/02(日)20:29:40 No.977974186
パソコンある時代から匿名掲示板に書いてた人と スマホネイティブで匿名掲示板に書くようになった人では 同じ歪むにしても歪み方が違うのではないかと思わなくもない
188 22/10/02(日)20:29:43 No.977974207
例えば今週号の一コマをはってその回について雑談なら乗って来る「」は多いけど早バレの一コマだったりすると大荒れになるのでまあその辺にラインがあるのかなとかは思う
189 22/10/02(日)20:29:45 No.977974221
こんな品の無いエロ広告満載の場所でウマエロにキレられても こんな所に来んなよとしか言えない
190 22/10/02(日)20:30:01 No.977974333
tiktokとかの子供だらけのSNSはいっそ凄いぞ 小学校の教室か?みたいな場面がまあ見受けられる
191 22/10/02(日)20:30:11 No.977974421
>今の人はむしろ名前出してオープンに行くからな… >インスタは実名が基本だそうで >最新の事情は知らないけどさ ネットを別の世界じゃなくて現実の延長で捉える人が増えた感じはある
192 22/10/02(日)20:30:27 No.977974563
>どっちもアウトなんだからどっちも言うなよそういうの明確にするな…って話なんだよな… わかってるから静かにしてなさい…っていうのがわからん人は多い これはもう人口増えるとどうしても昔からあったことだしね…
193 22/10/02(日)20:30:28 No.977974574
子供にSNSは無理だよ… 大人でも無理なんだもん…
194 22/10/02(日)20:30:28 No.977974576
正義マンが気に入らなくてもそいつらが叩いてる本来悪いものを逆張りで持ち上げるのとかはよくないからな 正義と言いながら叩く行為を諌めるのが正解
195 22/10/02(日)20:30:41 No.977974712
まず前提として善人面してる人がいたら大らかに出来ないというのもなんかおかしい気がする
196 22/10/02(日)20:31:01 No.977974895
なあなあにすることが昔は嫌だったけど今はなあなあにすることの良さがわかってきた所はある
197 22/10/02(日)20:31:11 No.977974989
>例えば今週号の一コマをはってその回について雑談なら乗って来る「」は多いけど早バレの一コマだったりすると大荒れになるのでまあその辺にラインがあるのかなとかは思う 単に文句言う側に自分に損がある損が生じうると感じるかどうかじゃない? 義憤や正義感で怒るようなのはまずこのサイトにいられないんだから
198 22/10/02(日)20:31:48 No.977975312
まぁ早バレとかは普通に出版社にダメージ与えるからちょいちょい訴えられてるしな… 民事裁判系は善悪とかセーフアウトじゃなくて被害どんだけ出したかの話になるから 倫理観とか語るときには話が少しズレる
199 22/10/02(日)20:32:08 No.977975531
何ならカメラ付き携帯すら人には早い
200 22/10/02(日)20:32:10 No.977975542
>ネットを別の世界じゃなくて現実の延長で捉える人が増えた感じはある そもそもネットは別の世界ってのが勘違いな気はする 本当に黎明期は今で言う仮想空間にちかい使われ方で確かに別の世界があったって捉え方もできるけどね
201 22/10/02(日)20:32:23 No.977975658
早バレは単純に見たくないから見かけたらNG入れてるけどまあそういうもんだろう
202 22/10/02(日)20:33:06 No.977976031
逆に現実世界の延長で且つほぼ誰からでも見られる場所ってのをわかってない人のほうが多い気がしてる
203 22/10/02(日)20:33:11 No.977976080
正義面したらもうコラとかアウトってレベルじゃねえし…
204 22/10/02(日)20:33:44 No.977976386
善人面してるやつを咎めるのもまた善行…本物の悪はいないのか
205 22/10/02(日)20:33:48 No.977976419
>逆に現実世界の延長で且つほぼ誰からでも見られる場所ってのをわかってない人のほうが多い気がしてる だから何でも書くなよ!って注意を学校で教えるわけだしな…
206 22/10/02(日)20:33:56 No.977976504
でもDiscordとかはあんま楽しくないしなぁ
207 22/10/02(日)20:34:10 No.977976620
ネットは昔も善人のおかげでコミュニティ維持できてたんだよ
208 22/10/02(日)20:34:27 No.977976781
裁判は所詮お金の話するだけだからね やっていい事と悪い事の話ではない
209 22/10/02(日)20:34:30 No.977976810
>でもDiscordとかはあんま楽しくないしなぁ 人口の問題もあるきはする
210 22/10/02(日)20:35:02 No.977977124
>ネットは昔も善人のおかげでコミュニティ維持できてたんだよ うぅ、、あめぞうさん
211 22/10/02(日)20:35:24 No.977977368
>でもDiscordとかはあんま楽しくないしなぁ まあアカウント晒しておぺにす…とか言えないし…
212 22/10/02(日)20:35:26 No.977977390
>そもそもネットは別の世界ってのが勘違いな気はする >本当に黎明期は今で言う仮想空間にちかい使われ方で確かに別の世界があったって捉え方もできるけどね 黎明期はむしろリアルと距離が近かったので そこに壁があったような気がしてたのは匿名掲示板全盛の一時期だけ
213 22/10/02(日)20:35:30 No.977977436
犯罪らしいのが減っただけで昔より空気は悪い こうすれば痛いとこ突かれたり訴えられたりとかしないんでしょ?ってのが増えた
214 22/10/02(日)20:35:40 No.977977511
>ネットは昔も善人のおかげでコミュニティ維持できてたんだよ あとアクセスできる人が限られててある程度ふるいにかけられてたところもあるよね
215 22/10/02(日)20:35:41 No.977977530
支援サイトよりデカい出版社の方が確かに訴えられたときのリスクは高そう
216 22/10/02(日)20:36:05 No.977977687
無法をおおらかなんて言ったら原始時代はどれだけおおらかなんだ
217 22/10/02(日)20:36:06 No.977977697
>ネットは昔も善人のおかげでコミュニティ維持できてたんだよ 倫理観とか聞こえのいい言葉を武器にして攻撃したがりの荒らしの話だから善人じゃなくて善人面なんだよ 素の善人は別
218 22/10/02(日)20:36:11 No.977977743
いくら仮想空間と言い張ろうと現実の人間がやってる以上そこはどこでも現実になるわけでな…
219 22/10/02(日)20:36:20 No.977977839
>黎明期はむしろリアルと距離が近かったので パソ通時代はまあね…
220 22/10/02(日)20:36:21 No.977977843
>ネットは昔も善人のおかげでコミュニティ維持できてたんだよ まともにコミュニケーション取ろうとする者同士がいない限りは存続しないってのは掲示板の流行り廃り見てても思う所はある
221 22/10/02(日)20:36:32 No.977977950
>支援サイトよりデカい出版社の方が確かに訴えられたときのリスクは高そう 実際早バレとかで訴えられるとヤバいことになる
222 22/10/02(日)20:36:50 No.977978081
ずるく立ち回ってる攻撃的な人間は今の方が多いんじゃない?
223 22/10/02(日)20:36:51 No.977978099
ネットの悪いとこばっか見えてきてどっかに楽園ねぇかなってのがここ最近の気持ち
224 22/10/02(日)20:37:20 No.977978364
ネットで火がついたら現実にまで影響するみたいなのは増えたのが嫌ってんならわかる ちょっとエッチな漫画まわりとか
225 22/10/02(日)20:37:27 No.977978433
>こうすれば痛いとこ突かれたり訴えられたりとかしないんでしょ?ってのが増えた 直接死ねと言わずタヒねとか言ってたのもそう変わらない文化だと思う
226 22/10/02(日)20:37:34 No.977978512
>ネットの悪いとこばっか見えてきてどっかに楽園ねぇかなってのがここ最近の気持ち そんなものはない
227 22/10/02(日)20:37:37 No.977978539
>ネットの悪いとこばっか見えてきてどっかに楽園ねぇかなってのがここ最近の気持ち 平和なとこに移住したいなってのはある 逃げ出した先に楽園なんてないのかもしれないが
228 22/10/02(日)20:37:46 No.977978635
>ずるく立ち回ってる攻撃的な人間は今の方が多いんじゃない? ただネット人口が増えただけだと思うよ 1000人のまともな人より1人のキチガイの方が目立つのがネットだ
229 22/10/02(日)20:37:53 No.977978707
早バレはそれ見た人の数×週刊誌の金額で請求されるからね
230 22/10/02(日)20:38:06 No.977978819
火の玉ストレートな馬鹿が怒られるのは今も昔も変わってないと思う
231 22/10/02(日)20:38:18 No.977978894
>直接死ねと言わずタヒねとか言ってたのもそう変わらない文化だと思う 氏ねとかはじゃれ合いみたいなところもあったから… 本気で使われる場合もあったけど
232 22/10/02(日)20:38:29 No.977979011
>犯罪らしいのが減っただけで昔より空気は悪い >こうすれば痛いとこ突かれたり訴えられたりとかしないんでしょ?ってのが増えた そういう輩が増えたから法整備が進んで訴えるのが簡単になってきた ようするに自分たちの首絞めてるバカなんだ
233 22/10/02(日)20:38:40 No.977979136
>>こうすれば痛いとこ突かれたり訴えられたりとかしないんでしょ?ってのが増えた >直接死ねと言わずタヒねとか言ってたのもそう変わらない文化だと思う いっそ堂々と死ねと言えや!と切れてたことあった それも抑えられないならもっと暗喩的誹謗中傷に頼ればいいのにみたいな
234 22/10/02(日)20:38:47 No.977979206
昔のネットはいいところだったんじゃなくて将来的にいいところになる希望を見せてくれるものだった
235 22/10/02(日)20:38:48 No.977979213
>>ネットは昔も善人のおかげでコミュニティ維持できてたんだよ >倫理観とか聞こえのいい言葉を武器にして攻撃したがりの荒らしの話だから善人じゃなくて善人面なんだよ >素の善人は別 ああそっちか 世界的に蔓延ってるよな
236 22/10/02(日)20:39:04 No.977979359
なんなら別に犯罪も減ってない
237 22/10/02(日)20:39:16 No.977979470
平和にやりたきゃディスコにせよ自分でコミュニティ作る段階だよね IRCの頃に回帰してる
238 22/10/02(日)20:39:32 No.977979619
表現の自由を他人への嫌がらせに無駄遣いしてるとそのうち取り上げられるぞ
239 22/10/02(日)20:39:37 No.977979653
>昔のネットはいいところだったんじゃなくて将来的にいいところになる希望を見せてくれるものだった それなりに良くはなってるんじゃないかな… 壺的なノリが一般化しちゃったのは良くなかったと思うけども…