ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/02(日)19:28:27 No.977942472
「」の仕官先を斡旋する
1 22/10/02(日)19:29:56 No.977943171
ブラック企業はちょっと…
2 22/10/02(日)19:30:01 No.977943208
そんなコネここの連中に使うな
3 22/10/02(日)19:30:36 No.977943475
>ブラック企業はちょっと… ホワイト企業ってどこだよ?毛利?上杉?
4 22/10/02(日)19:31:54 No.977944133
俺は信勝様に仕えるから こんなうつけ野郎お断りだ
5 22/10/02(日)19:32:53 No.977944612
>ホワイト企業ってどこだよ?毛利?上杉? 島津に決まってんだろ
6 22/10/02(日)19:37:44 No.977947032
>島津に決まってんだろ 島津はちょっとアットホーム過ぎる
7 22/10/02(日)19:40:51 No.977948532
プレーン信長久々に見た
8 22/10/02(日)19:43:13 No.977949714
長生きできそうなのは米五郎左のところかな…
9 22/10/02(日)19:44:18 No.977950250
わかったわかった じゃあ伊達でどうだ
10 22/10/02(日)19:47:42 No.977952089
大企業今川家の方が安泰だろ
11 22/10/02(日)19:50:13 No.977953385
給料は安いけど男なら公方様だろ
12 22/10/02(日)19:50:29 No.977953499
というか一介の武士がいきなり織田家被官なんて無理だろ まだ名古屋しか治めてなかった初期くらいじゃね
13 22/10/02(日)19:51:41 No.977954117
生きているうち限定なら上杉でええかな…
14 22/10/02(日)19:52:15 No.977954411
でもこの時代の一般企業って今のブラック企業が生ぬるく見えるレベルじゃない?
15 22/10/02(日)19:53:24 No.977955027
じゃあ北条で…
16 22/10/02(日)19:53:53 No.977955266
初期だと下手したら稲生の合戦で死にそう
17 22/10/02(日)19:54:25 No.977955540
戦国時代にタイムスリップするとだいたい信長様が拾ってくれるし…
18 22/10/02(日)19:54:57 No.977955822
novは本当は優しい!みたいに言われるけど神経質で癇癪持ちの殿様なんてやっぱり嫌だよ俺
19 22/10/02(日)19:56:04 No.977956383
優秀な人間に寛容なだけだよね
20 22/10/02(日)19:56:57 No.977956843
記録見てると優しい時は優しいけど キレるといつの話だよみたいなのまで出してくるから大変そうだな
21 22/10/02(日)19:57:29 No.977957095
>そんなコネここの連中に使うな 弟と尾張を争ってた時代ならもう誰でもウェルカムだぞ まあ天下統一に向かうと使えない人材をパージしていくのだが…
22 22/10/02(日)19:57:44 No.977957208
中途入社のくせして副社長待遇で入る十兵衛
23 22/10/02(日)19:57:47 No.977957229
>novは本当は優しい!みたいに言われるけど神経質で癇癪持ちの殿様なんてやっぱり嫌だよ俺 奥さんの愚痴に手紙でうんうんわかるーってお返事するのやめてくだち…
24 22/10/02(日)19:57:54 No.977957292
また殺したくなるからやめてほしい
25 22/10/02(日)19:58:59 No.977957858
>記録見てると優しい時は優しいけど >キレるといつの話だよみたいなのまで出してくるから大変そうだな ねねへの手紙とか癇癪の逸話とか見ると社会的言動が大体統一された人間というのが近代的な錯覚であって 実は人間は200年ぐらい前までは全然そんな生き物ではなかったのでないかという疑念に囚われる…
26 22/10/02(日)19:59:07 No.977957930
年功で言えばトップクラスの林や佐久間追放するし「」が仕えても3日で斬られるだろ
27 22/10/02(日)19:59:56 No.977958308
>年功で言えばトップクラスの林や佐久間追放するし「」が仕えても3日で斬られるだろ 三日ももつとか買いかぶりすぎだよ
28 22/10/02(日)20:00:33 No.977958593
>年功で言えばトップクラスの林や佐久間追放するし「」が仕えても3日で斬られるだろ その前に近習に手討ちにされそう
29 22/10/02(日)20:01:14 No.977958996
秀吉光秀クラスの活躍できるなら出世できるとこだよ
30 22/10/02(日)20:01:52 No.977959306
>秀吉光秀クラスの活躍できるなら出世できるとこだよ やっぱりハードル高いって!
31 22/10/02(日)20:02:26 No.977959599
竹中半兵衛の直臣はイヤ説ちょっと説得力ありすぎたと思うんだよね
32 22/10/02(日)20:02:27 No.977959603
宴の最中にトイレ行ったら刀抜いて追ってきてお前俺の宴から逃げたな?ってキレるような上司だからな
33 22/10/02(日)20:02:50 No.977959803
鎌倉よりマシ
34 22/10/02(日)20:03:21 No.977960065
>鎌倉よりマシ そんな数百年前よりましってそりゃそうだとしか言えねえよ
35 22/10/02(日)20:05:16 No.977961158
フロイスの日記に「信長は完璧主義者でめちゃめちゃ厳しい」って書かれてるもんな
36 22/10/02(日)20:05:41 No.977961369
なんなんnov頭おかしいの?
37 22/10/02(日)20:06:28 No.977961853
せいぜい俺は前田利家くらいだよ
38 22/10/02(日)20:06:49 No.977962031
この人すんごい金持ちになってなかったっけ
39 22/10/02(日)20:06:51 No.977962053
家に入れねえだろ
40 22/10/02(日)20:07:11 No.977962231
「」歴史詳しいな...
41 22/10/02(日)20:07:27 No.977962368
最近は革新的だったのは秀吉で信長はむしろ保守という研究が広まってきた
42 22/10/02(日)20:07:32 No.977962408
>竹中半兵衛の直臣はイヤ説ちょっと説得力ありすぎたと思うんだよね 実際は織田家の直臣だけど秀吉のところに出向してる扱いだけどな半兵衛
43 22/10/02(日)20:08:28 No.977962888
律儀に朝廷の権力を戻そうとしてたしな
44 22/10/02(日)20:08:33 No.977962931
信長が優しいのは身内と縁組して一門にした奴だけだよ 秀吉は真逆
45 22/10/02(日)20:08:51 No.977963090
>最近は革新的だったのは秀吉で信長はむしろ保守という研究が広まってきた まあ改革の一歩目から革新的な事しても上手くいかんわな 信長が地盤固めたからこその革新だろうし
46 22/10/02(日)20:08:59 No.977963168
何でもいいけどこやつホモだぞ しかもネコだぞ
47 22/10/02(日)20:09:41 No.977963496
大名で正社員募集してるところは少ないよ 織田家は中途採用も活発
48 22/10/02(日)20:09:56 No.977963630
>信長が優しいのは身内と縁組して一門にした奴だけだよ >秀吉は真逆 だからこうして養子をもらうんですね
49 22/10/02(日)20:10:31 No.977963933
マイナーキャラの滝川一益くらいでいいから出世したい
50 22/10/02(日)20:10:33 No.977963950
こう見ると鼻でか長なんだな
51 22/10/02(日)20:11:38 No.977964512
歴史の人物としては珍しく肖像画も本人説が濃厚で逸話もだいたい本当だという
52 22/10/02(日)20:12:04 No.977964747
公家は日まで遊んでそうなイメージあるけど実際どうなの
53 22/10/02(日)20:12:07 No.977964768
>マイナーキャラの滝川一益くらいでいいから出世したい あいつ関東管領だぞ
54 22/10/02(日)20:12:07 No.977964775
Novが凄いのはエンチャントファイアする事で自身の権力を丸ごと秀吉に移行させた所
55 22/10/02(日)20:13:51 No.977965779
石田の三ちゃんとかは部下には優しそうだけど激務&破滅確定なのがな
56 22/10/02(日)20:18:18 No.977968206
一族郎党抱えて仕官するのは今で言うなら企業同士の取引(上下関係はハッキリしてる)みたいなもんで リーマンの転職レベルで軽々に仕官できるもんじゃない
57 22/10/02(日)20:20:25 No.977969401
>Novが凄いのはエンチャントファイアする事で自身の権力を丸ごと秀吉に移行させた所 本人的には信忠いると思ってたんじゃねえかな… いやでも自分殺しに来るって事はそっちにも手を打ってると思うのかな
58 22/10/02(日)20:20:39 No.977969541
>>マイナーキャラの滝川一益くらいでいいから出世したい >あいつ関東管領だぞ あいつ何気に北条に追撃された時も賤ヶ岳で寡兵で防戦した時も何気に善戦していたんだよなぁ 負けたけど
59 22/10/02(日)20:21:38 No.977970082
>あいつ何気に北条に追撃された時も賤ヶ岳で寡兵で防戦した時も何気に善戦していたんだよなぁ >負けたけど 負けるタイミングが悪すぎる…
60 22/10/02(日)20:21:43 No.977970124
滝川殿はNINJAだからな…
61 22/10/02(日)20:22:38 No.977970562
滝川さんって忍術教えてくれるおじさんってイメージがある
62 22/10/02(日)20:22:39 No.977970583
信長って他の大名と比べても保守的だったの?
63 22/10/02(日)20:24:07 No.977971320
>信長って他の大名と比べても保守的だったの? 他にこんな大名いないレベルだぞ 朝廷を保護してたのは父の代からだし
64 22/10/02(日)20:24:33 No.977971547
スレ画への仕官はいつにするか選べたとしてもキツイなぁ 尾張統一前は勝家が敵にいて統一後も今川や斎藤が相手だし上洛後も更に敵が増える
65 22/10/02(日)20:27:25 No.977973008
大手の今川三好大友から選んでいいぞ
66 22/10/02(日)20:27:57 No.977973267
尾張なんて大名は大名でも窓際大名じゃん 俺は九州大内にいくわ九州は飯がうまいし金もある