虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

大体分... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/02(日)18:51:04 No.977922988

大体分かった

1 22/10/02(日)18:52:23 No.977923566

僕じゃない

2 22/10/02(日)18:52:37 No.977923674

俺こいつらのこと好きだよ

3 22/10/02(日)18:53:09 No.977923919

こいつらというかパイロット達は好き

4 22/10/02(日)18:53:13 No.977923958

ちゃんと友達になれたしこの二人の話はちゃんと完結してる

5 22/10/02(日)18:53:21 No.977924018

何も残せず 何も成せず

6 22/10/02(日)18:53:57 No.977924254

>何も残せず >何も成せず 爪痕はがっつり残したぞ 他人同士が信じられない世界ができたし

7 22/10/02(日)18:53:57 No.977924257

脚本家は一緒だね…

8 22/10/02(日)18:54:51 No.977924573

まぁ正直ちょっとだけこいつらを思い出した

9 22/10/02(日)18:55:08 No.977924689

追悼いいねボタンいいよね…

10 22/10/02(日)18:55:53 No.977925012

一緒に作ろう!未来の思い出!

11 22/10/02(日)18:56:15 No.977925181

こういう感じなら見るか…

12 22/10/02(日)18:56:39 No.977925346

>こういう感じなら見るか… 今はまだ違う

13 22/10/02(日)18:57:57 No.977925910

これの描写ツッコむと現実の話で殴り返されるから嫌い

14 22/10/02(日)18:59:02 No.977926418

>これの描写ツッコむと現実の話で殴り返されるから嫌い なんなら劇中の描写でも突っ込まれるぞ 無駄にやること細かい

15 22/10/02(日)18:59:03 No.977926429

本当のこと言われると腹立つもんな

16 22/10/02(日)18:59:05 No.977926441

そもそもこいつらちゃんと信頼しあったの割と終盤も終盤だぞ

17 22/10/02(日)18:59:25 No.977926585

嫌な親父とかクズみたいな親父は数あるけど本当にダメだこの親父と思ったのはスレ画の父親かもしれない

18 22/10/02(日)18:59:46 No.977926746

ハムエッグさん?!

19 22/10/02(日)18:59:47 No.977926755

>そもそもこいつらちゃんと信頼しあったの割と終盤も終盤だぞ そこまでに過程を楽しむ分にはすごくいいアニメだと思う

20 22/10/02(日)18:59:58 No.977926833

>そもそもこいつらちゃんと信頼しあったの割と終盤も終盤だぞ 無重力状態でなければ即死だった

21 22/10/02(日)19:00:57 No.977927320

ハルト君は気軽に吸えるような子なら生き残れたんだろうけど変なとこ綺麗だからな

22 22/10/02(日)19:02:09 No.977928091

ヒロインのような女は終盤真実知ってお前だけはお前だけはそのリアクションしたら終わりだろって思った

23 22/10/02(日)19:02:58 No.977928539

マリエがヒロインだし

24 22/10/02(日)19:03:28 No.977928780

>ヒロインのような女は終盤真実知ってお前だけはお前だけはそのリアクションしたら終わりだろって思った ハルト君はショーコちゃんがああいう子だから惚れてるところあるしエルエルフもそういうことするから信用してるところあるからな 小説でごめんねって謝るのは解釈違いなんだ

25 22/10/02(日)19:04:13 No.977929239

結構良かった気がするけど忘れた部分を勝手に補完してるからなんだろうな

26 22/10/02(日)19:05:05 No.977929750

赤いメモリーズをあなたにいいよね

27 22/10/02(日)19:05:27 No.977929939

ぽゆ外伝だと月に捨てられたことハルト君もエルエルフ君もショーコはあの状況で正しい判断したよねって言ってるからな

28 22/10/02(日)19:05:58 No.977930210

前線組と内政組の調整失敗したと思う 合流時のグダグダが凄く記憶に残ってる

29 22/10/02(日)19:06:53 No.977930670

ショーコに本当のことを言わなかったせいで…って納得してるハルトは凄いよ

30 22/10/02(日)19:07:46 No.977931142

>ショーコに本当のことを言わなかったせいで…って納得してるハルトは凄いよ まあ本人言いたくないってのとエルエルフがパニックになるからって止めたのとぽゆが悪いしな

31 22/10/02(日)19:08:44 No.977931683

>ヒロインのような女は終盤真実知ってお前だけはお前だけはそのリアクションしたら終わりだろって思った 美しいでしょう?

32 22/10/02(日)19:08:54 No.977931801

大気圏降下戦がめちゃめちゃ面白かった記憶

33 22/10/02(日)19:09:58 No.977932395

>美しいでしょう? 正直割と芸術的な追い詰め方だと思ったよ

34 22/10/02(日)19:10:45 No.977932849

割とハルト君も悪いしなカミツキばれからの虐殺 肝心なこと言えねえのに余計なことばっか口走る

35 22/10/02(日)19:11:21 No.977933201

>ハルト君は気軽に吸えるような子なら生き残れたんだろうけど変なとこ綺麗だからな 吸う記憶選べるならむしろウィンウィンまであるのにね…

36 22/10/02(日)19:11:27 No.977933248

>>美しいでしょう? >正直割と芸術的な追い詰め方だと思ったよ 肝心なタイミングで記憶忘れちゃうの悪趣味で好きだよ

37 22/10/02(日)19:12:11 No.977933656

>>ハルト君は気軽に吸えるような子なら生き残れたんだろうけど変なとこ綺麗だからな >吸う記憶選べるならむしろウィンウィンまであるのにね… そもそも吸われた側も大した記憶消費が無い省エネ使用なのになあ

38 22/10/02(日)19:12:39 No.977933900

サキとセックスしまくればね

39 22/10/02(日)19:12:46 No.977933952

記憶とか存在がバリバリなくなってく作品は日本人好きだと思う

40 22/10/02(日)19:13:33 No.977934385

>サキとセックスしまくればね 微妙に腫物扱いだからなああのこ

41 22/10/02(日)19:13:40 No.977934436

>記憶とか存在がバリバリなくなってく作品は日本人好きだと思う 中国でも遅れて受けたぜ

42 22/10/02(日)19:14:06 No.977934688

>結構良かった気がするけど忘れた部分を勝手に補完してるからなんだろうな オチは良かったし個々のエピソードも悪くなかった 全体の流れが今一スムーズじゃなくて勢いで誤魔化すべき所が目に付いた

43 22/10/02(日)19:15:04 No.977935191

公式サイトの朗読劇とぽゆ個人のお話というより本編の補完になってるぽゆ外伝は読んでおくべきだよ

44 22/10/02(日)19:15:33 No.977935419

見る上で不快さを娯楽として楽しめるかどうかはでかいと思う

45 22/10/02(日)19:16:30 No.977935953

最終決戦で他人の声で叫んでるのはちょっとどうなのかと思ったけど 泣いたエルエルフでここまでの諸々はおおむね許しちゃった 多分1から見るとまた粗がボロボロ目につくだろうから二度と見ない予定

46 22/10/02(日)19:17:14 No.977936390

むしろこれなんだったのみたいなのはダイソンスフィアぐらいじゃねえかなあ

47 22/10/02(日)19:17:29 No.977936529

まぁ大河内脚本の学園ロボモノってこれとギルクラだからな

48 22/10/02(日)19:17:44 No.977936686

本編でやれよって内容をHPの片隅に載せていたからな…

49 22/10/02(日)19:17:45 No.977936690

>まぁ大河内脚本の学園ロボモノってこれとギルクラだからな ヴヴヴ!

50 22/10/02(日)19:18:14 No.977936934

>ヴヴヴ! これが何だと思ったんだテメー!

51 22/10/02(日)19:18:15 No.977936940

>本編でやれよって内容をHPの片隅に載せていたからな… ショーコちゃん割といい方向のやってること削られたりわかりにくくされがちなとこあるからな

52 22/10/02(日)19:18:47 No.977937278

>>ヴヴヴ! >これが何だと思ったんだテメー! ごめんギアス!

53 22/10/02(日)19:18:52 No.977937339

この2人が友達になるのがいいんだ その友達は全てを失ってしまうのがいいんだ

54 22/10/02(日)19:19:08 No.977937518

なんだかんだ宇宙服で殴りあってるの好きだよ

55 22/10/02(日)19:19:10 No.977937528

敵が徹底してメタってくるのはリアルだけど面白くはならないんだなってことを学んだ

56 22/10/02(日)19:19:13 No.977937561

ヴヴヴもブブブも大言壮語の割には残念なロボアニメだった気がする

57 22/10/02(日)19:19:17 No.977937592

>>ヴヴヴ! >これが何だと思ったんだテメー! ダメだった

58 22/10/02(日)19:19:18 No.977937601

>まぁ大河内脚本の学園ロボモノってこれとギルクラだからな 一応ギアスもじゃね?

59 22/10/02(日)19:20:14 No.977938159

>敵が徹底してメタってくるのはリアルだけど面白くはならないんだなってことを学んだ なんていうかメタるにしてももうちょっとこう派手な新兵器とかだったらいいんだけど全体的に地味すぎる

60 22/10/02(日)19:20:24 No.977938242

月面の拳は普通の意味でもネタ的な意味でもめっちゃ見所だと思うよ

61 22/10/02(日)19:20:35 No.977938329

エルエルフは割とショーコちゃんと一緒にいる描写が多い 朗読劇もそういう感じだ

62 22/10/02(日)19:21:22 No.977938790

アンダーテイカーは読んで欲しいけどよむしゅだんがめんどくせえな…

63 22/10/02(日)19:21:49 No.977939019

あの後エルエルフは滅茶苦茶デッケえ銀河国家を作って大成功しますがそこにハルトくんはいませんのオチはかなり好き 結局ハルトくんと打算抜きの関係になれたの終盤もいいとこなところも含めて

64 22/10/02(日)19:21:57 No.977939092

>>まぁ大河内脚本の学園ロボモノってこれとギルクラだからな >一応ギアスもじゃね? つまりこのあと主人公は学園に通いながらテログループに参加して間違った世界を革命しに行く!これね!

65 22/10/02(日)19:22:11 No.977939227

盾使いの先輩が結構好きだった

66 22/10/02(日)19:22:29 No.977939403

>なんていうかメタるにしてももうちょっとこう派手な新兵器とかだったらいいんだけど全体的に地味すぎる 焼きごてで挟むだったか 地味…

67 22/10/02(日)19:22:48 No.977939577

でもギアスは谷口作品って感じなんだよね 良くも悪くも監督の濃度が違う

68 22/10/02(日)19:22:57 No.977939658

盾とシールが鬼のように強い

69 22/10/02(日)19:23:11 No.977939774

この二人婚約もしてたんだっけ 記憶がだいぶあやふやだ

70 22/10/02(日)19:23:14 No.977939804

まあ地味な兵器は結局装甲抜けないんだし根本的な解決にはならないから… なのでキルシュバオムが怖いんですね

71 22/10/02(日)19:23:48 No.977940116

2期から出てきた敵のメカがかっこよかった

72 22/10/02(日)19:23:50 No.977940141

ハルトの最期は悲しいんだけど本当にいい話だな…ってなる

73 22/10/02(日)19:24:16 No.977940407

>2期から出てきた敵のメカがかっこよかった イデアールブルーメ?

74 22/10/02(日)19:24:28 No.977940506

>敵が徹底してメタってくるのはリアルだけど面白くはならないんだなってことを学んだ 必要になったら即日他に用途もないような超兵器開発してくるのライブ感ありすぎた

75 22/10/02(日)19:24:48 No.977940648

ネタにされがちだけど記憶消費民族になったからメモリアルルームに像作って物理的に残すのは文化的に割とちゃんとしてんだよな 写真とかも別にあったし

76 22/10/02(日)19:24:49 No.977940654

OP曲何故かカラオケで人気 ここ数年カラオケ行ってないからもう変わっているだろうけど

77 22/10/02(日)19:24:56 No.977940701

練度評価―――

78 22/10/02(日)19:24:58 No.977940722

>この二人婚約もしてたんだっけ >記憶がだいぶあやふやだ え!?ハムエッグとエルエルフが結婚!?

79 22/10/02(日)19:25:03 No.977940778

>>敵が徹底してメタってくるのはリアルだけど面白くはならないんだなってことを学んだ >必要になったら即日他に用途もないような超兵器開発してくるのライブ感ありすぎた あれヴヴヴのフレーム使って開発してるからぽゆ捕まらなきゃ産まれて無いよ

80 22/10/02(日)19:26:27 No.977941546

>ネタにされがちだけど記憶消費民族になったからメモリアルルームに像作って物理的に残すのは文化的に割とちゃんとしてんだよな >写真とかも別にあったし ヴヴヴはミラーレイヴでカミツキになった子の負担レイヴでカミツキになってる子に行くしショーコちゃんはちょっと元気な生体ユニットみたいなもんだよな

81 22/10/02(日)19:26:41 No.977941658

美少女アイドルが捕虜に!ってエロ同人なシチュエーションで完全梱包されるのは芸人すぎる

82 22/10/02(日)19:27:02 No.977941809

>あれヴヴヴのフレーム使って開発してるからぽゆ捕まらなきゃ産まれて無いよ え?自動追尾ホッカイロのことだけど

83 22/10/02(日)19:27:05 No.977941832

>>敵が徹底してメタってくるのはリアルだけど面白くはならないんだなってことを学んだ >必要になったら即日他に用途もないような超兵器開発してくるのライブ感ありすぎた あれ開発じゃなくてコロニー工事用の溶接とかの工具とか暴徒鎮圧用兵器の転用って出撃前に言ってたような

84 22/10/02(日)19:27:07 No.977941846

>2期から出てきた敵のメカがかっこよかった キルシュバオムいいよね

85 22/10/02(日)19:27:18 No.977941932

開発陣は熱問題をぶん投げるな

86 22/10/02(日)19:27:22 No.977941961

この二人の物語としてはちゃんと描ききってると思う

87 22/10/02(日)19:27:33 No.977942041

公開レイプどころか公開スプラッタされるのが流石ぽゆって感じ

88 22/10/02(日)19:27:35 No.977942061

SNS描写に関しちゃ一周回ってリアリティあるからすごいよ

89 22/10/02(日)19:27:38 No.977942089

>敵が徹底してメタってくるのはリアルだけど面白くはならないんだなってことを学んだ 敵がこっちを徹底的にメタるのはマジンガーからあったことだし… こっちもメタを乗り越えるような新ギミックをどんどん追加すればいいんだが

90 22/10/02(日)19:28:14 No.977942373

>この二人の物語としてはちゃんと描ききってると思う それ以外は…

91 22/10/02(日)19:28:14 No.977942374

ヒに関してはこれより現実のほうが一歩先にいったまである

92 22/10/02(日)19:28:24 No.977942438

>開発陣は熱問題をぶん投げるな スポンサーから金巻き上げるためのポーズしただけだし…

93 22/10/02(日)19:28:24 No.977942445

あの焼きごては盾ゴリラの改造だしむしろ急造兵器っぽさマシマシだよな

94 22/10/02(日)19:28:26 No.977942459

>え?自動追尾ホッカイロのことだけど ホッカイロは自動追尾じゃなくゴリラ無人機に持たせた工業機械 自動追尾で熱籠らせるのは暴徒鎮圧用装備だってわざわざ説明があるぞ

95 22/10/02(日)19:28:45 No.977942597

この作品評価するときは月面で殴り合いするとこまで見てからの方がいいと思う 絵面はシュールだけど凄く好きなんだあの話

96 22/10/02(日)19:28:49 No.977942629

>それ以外は… まぁ…その…なんだ

97 22/10/02(日)19:28:57 No.977942722

>開発陣は熱問題をぶん投げるな 使い魔もア―ダ―アクセルとグリップもあるしそもそも小人数をローテーションして国防するって機体だから運用方法が違ってる上に使い魔もヴヴヴも間に合ってねえんだよ

98 22/10/02(日)19:28:58 No.977942731

>開発陣は熱問題をぶん投げるな ロボじゃないし… なんか予算のために手足と武装つけただけだし

99 22/10/02(日)19:29:05 No.977942782

>ヒに関してはこれより現実のほうが一歩先にいったまである 安らかにボタンとか目茶苦茶言われたけど現実になっちゃったのが…

100 22/10/02(日)19:29:07 No.977942794

台湾で大人気なんだっけ?

101 22/10/02(日)19:29:51 No.977943130

あのホッカイロ当てられるなら普通にあれに爆薬詰めておけばいいのに

102 22/10/02(日)19:29:57 No.977943174

使い魔の生産遅れてたのが致命的すぎるんだよな あれ前提すぎるもんヴヴヴ

103 22/10/02(日)19:30:02 No.977943216

終盤まで目標が定まってなくてダルかったけど月面ポコポコで見るのやめなくてよかったってなった

104 22/10/02(日)19:30:04 No.977943229

果たして水星の男共は先輩やサンダーみたいないいキャラになれるのか

105 22/10/02(日)19:30:13 No.977943293

親父殴ってスーパーエルエルフアクションしてるあたりの盛り上がりはすごいと思うの

106 22/10/02(日)19:30:16 No.977943322

>>開発陣は熱問題をぶん投げるな >ロボじゃないし… >なんか予算のために手足と武装つけただけだし それパパの考え方ってだけだと思うよ アンダーテイカーだと武器いろんなとこにやたらつくってあって展示場みたいになってるらしいし遠隔操作で動かすヴヴヴもいるからね

107 22/10/02(日)19:30:18 No.977943341

>ヒに関してはこれより現実のほうが一歩先にいったまである 当時はめちゃくちゃ馬鹿にされてたのにリアル先輩は酷いな…

108 22/10/02(日)19:30:32 No.977943437

ショーコちゃんやっちゃったことがやっちゃったことだけど多分ン百年も現役パイロットやってるの何もそこまで感はある まあぽゆも現役だしカミツキってそういう生き方出来るんだろうけど

109 22/10/02(日)19:30:38 No.977943494

アキラちゃんはそのへんどう思います?

110 22/10/02(日)19:30:45 No.977943528

水星の魔女見てないけど近い世界観なの?

111 22/10/02(日)19:30:56 No.977943611

僕じゃないは今でもカラオケで歌う

112 22/10/02(日)19:31:06 No.977943694

>あのホッカイロ当てられるなら普通にあれに爆薬詰めておけばいいのに ドルシアノ平気でまともに装甲抜けるようになったのキルシュバオム出てからだぞ 多分効かないだろう

113 22/10/02(日)19:31:32 No.977943910

>ショーコちゃんやっちゃったことがやっちゃったことだけど多分ン百年も現役パイロットやってるの何もそこまで感はある >まあぽゆも現役だしカミツキってそういう生き方出来るんだろうけど ショーコちゃんむしろ他人のケツ拭いてばっかだぞ

114 22/10/02(日)19:31:43 No.977944021

>水星の魔女見てないけど近い世界観なの? 要素要素が似てるのあるよってことだと思う

115 22/10/02(日)19:31:47 No.977944058

>>開発陣は熱問題をぶん投げるな >使い魔もア―ダ―アクセルとグリップもあるしそもそも小人数をローテーションして国防するって機体だから運用方法が違ってる上に使い魔もヴヴヴも間に合ってねえんだよ ぶん投げたわけじゃなくて開発中で襲われただけだもんね ちょっとずつわかんないものを使用して行って使い魔まで再現してたし ただ副会長の親父は欠陥あるからナシにした装備引っ張り出してんじゃねーぞクソが

116 22/10/02(日)19:31:53 No.977944124

>ショーコちゃんやっちゃったことがやっちゃったことだけど多分ン百年も現役パイロットやってるの何もそこまで感はある ショーコはそういう事する たぶん定期的に泣いてる

117 22/10/02(日)19:32:25 No.977944397

ショーコちゃんが大の為に小を犠牲にできちゃう悲しさがなかなかしんどい 学生なのにね

118 22/10/02(日)19:32:25 No.977944399

装甲硬いし可能ならヴヴヴ自体手に入れたいしでまあそりゃ前半は嫌がらせ攻撃で熱ダウン狙いになるよね…

119 22/10/02(日)19:32:31 No.977944448

話としてはアレだったはずなのにあまり叩かれなかったのはすぐ近くにデビサバ2があったからだと思う

120 22/10/02(日)19:32:32 No.977944452

>ぶん投げたわけじゃなくて開発中で襲われただけだもんね >ちょっとずつわかんないものを使用して行って使い魔まで再現してたし >ただ副会長の親父は欠陥あるからナシにした装備引っ張り出してんじゃねーぞクソが 普通に使ってれば稼働時2.4倍になるだけよ

121 22/10/02(日)19:32:38 No.977944498

サキは序盤のレイプ描写以降そこまでハルトと絡み無くて寂しい ハルトエルエルフのコンビが鉄板すぎた

122 22/10/02(日)19:32:51 No.977944593

小っちゃいおっさんと水樹奈々のテンションバリアゲデュエット曲とか人気出るよ

123 22/10/02(日)19:33:11 No.977944750

>ショーコちゃんむしろ他人のケツ拭いてばっかだぞ 演説とは真逆の責任ある立場になってからやりたくないことしかやってねぇ女だ

124 22/10/02(日)19:33:36 No.977944954

うりゃ!欲張りキングになっちゃえ!

125 22/10/02(日)19:33:54 No.977945108

一期のドルシア兵器でのヴヴヴの損壊ってイデアールが停止中に頑張って肩装甲の端っこのところちょっと外せただけだからな

126 22/10/02(日)19:34:05 No.977945177

最初のラリアットからずっと誤解してる視聴者が多すぎる…

127 22/10/02(日)19:34:06 No.977945187

リアルがどうとかそういう擁護聞くけどとんでもないバカや滅茶苦茶な事は現実だから許されるだけで創作じゃ許されないしあったら嬉しいリアリティといらないリアリティってのはあるかんな!

128 22/10/02(日)19:34:16 No.977945264

ショーコちゃんは皆の幸せに自分含めてねえからな

129 22/10/02(日)19:34:19 No.977945300

ショーコの序盤の悪評はだいたいコンビニ棚商品ラリアットが悪い あんなの描写するよりもっと映すべき情報があるだろ

130 22/10/02(日)19:34:32 No.977945378

アーダーグリップってあれ安全装置を強制的に停止させるやつじゃねぇかな…

131 22/10/02(日)19:34:36 No.977945415

許す許されないとかじゃなくて単に好みだろ 何言ってんだ

132 22/10/02(日)19:34:38 No.977945432

面白くないだけで地に足ついてないようで地に足付いてるんだよな… 面白くないだけで

133 22/10/02(日)19:34:39 No.977945437

>小っちゃいおっさんと水樹奈々のテンションバリアゲデュエット曲とか人気出るよ またなんか曲出してくれないのかな?

134 22/10/02(日)19:35:01 No.977945614

>ショーコの序盤の悪評はだいたいコンビニ棚商品ラリアットが悪い >あんなの描写するよりもっと映すべき情報があるだろ いやあそこは必要だよ

135 22/10/02(日)19:35:01 No.977945621

男パイロットは皆戦死して女は生き残る辺り色々思うところはある

136 22/10/02(日)19:35:05 No.977945654

周りが暗いとテンパって無理して自分がどうにかしようとするからなショーコちゃん 停電の時がわかりやすい

137 22/10/02(日)19:35:09 No.977945678

再評価の流れ来てるな…

138 22/10/02(日)19:35:18 No.977945736

閉塞感といっぱいいっぱいな状況が地獄を作る 荒はあるんだけど悪趣味なんだけど悪い作品じゃねえと思うんだ

139 22/10/02(日)19:35:24 No.977945798

>面白くないだけで地に足ついてないようで地に足付いてるんだよな… >面白くないだけで 何が悪かったんだろうな… ロボデザインとかは良かったと思うんだが

140 22/10/02(日)19:35:27 No.977945818

>再評価の流れ来てるな… そうかな…?

141 22/10/02(日)19:35:39 No.977945919

あのままウェイ感ある雰囲気にしないと学生集団なんて瓦解するし最初から奉仕しかしてないよショーコちゃん

142 22/10/02(日)19:35:40 No.977945926

>許す許されないとかじゃなくて単に好みだろ >何言ってんだ いつか過ちを許せるなら…

143 22/10/02(日)19:35:47 No.977945989

最後の追加装備はエネルギーの管理機能を強化するって奴だから省エネにも限界突破にも使えるんだ 記憶吸うの嫌がった上で後者メインで出し切ったらパリンした

144 22/10/02(日)19:35:53 No.977946036

>男パイロットは皆戦死して女は生き残る辺り色々思うところはある 外伝の男は生きてる あと3号機と5号機作り直したけどだれ乗るんだろうな

145 22/10/02(日)19:36:37 No.977946447

>再評価の流れ来てるな… 実際パチンコから知った層はなんかカッコいいロボットが腹切りする中々ロックなアニメと勘違いしてるからな…

146 22/10/02(日)19:36:50 No.977946556

世界を暴くのがSNSで拡散は笑った

147 22/10/02(日)19:36:56 No.977946616

普通に好きな人は好きでそうじゃない人はそうじゃなかっただけの作品だよ 何が悪かったとか聞かれてもお前しか知らんだろ…

148 22/10/02(日)19:37:05 No.977946693

本来のパイロットがノルン駄々洩れにしてようやくフルスペックだもん

149 22/10/02(日)19:37:09 No.977946718

なんならショーコの心にロック掛けたのエルエルフだしな

150 22/10/02(日)19:37:09 No.977946722

あと外伝の二機が途中で機体の動力ミラーレイヴに変えたのと青い方が武器盛りまくった期待だからその辺の負担も終盤のハルト君にいってるんじゃないかな

151 22/10/02(日)19:37:19 No.977946789

ぶっちゃけコレとギルクラの脚本家と聞いたから水星見てない 正直ギアスも終盤排泄物だったし

152 22/10/02(日)19:37:19 No.977946791

>実際パチンコから知った層はなんかカッコいいロボットが腹切りする中々ロックなアニメと勘違いしてるからな… ロックだったのは間違いないと思うな…

153 22/10/02(日)19:37:25 No.977946866

>何が悪かったんだろうな… >ロボデザインとかは良かったと思うんだが ケレンみの無さと閉塞感とそうなるの…?って共感がイマイチしにくい所 熱に弱いのを早々に責められるのとか

154 22/10/02(日)19:37:28 No.977946891

>世界を暴くのがSNSで拡散は笑った そこに至るためにはヴァルヴレイヴ は必須だぞ

155 22/10/02(日)19:37:35 No.977946960

記憶だけであんだけの力が得られるなら確かに割りがいいかもしれない ちょっと駄々洩れになる人も出てくるけど

156 22/10/02(日)19:37:43 No.977947021

>なんならショーコの心にロック掛けたのエルエルフだしな 鍵のロックはYOUKANで外せるんだがな…

157 22/10/02(日)19:38:00 No.977947166

>>世界を暴くのがSNSで拡散は笑った >そこに至るためにはヴァルヴレイヴ は必須だぞ ルーンを使った何かってのが大事なんだよねこれ

158 22/10/02(日)19:38:02 No.977947176

マギウスと人間が共存できる世界を目指すとか言っておいて化物の存在を暴いてマギウス狩りさせたのってただの仕返しでしかないよね そもそも人間との共存望んでる奴リーゼロッテしかいないし

159 22/10/02(日)19:38:05 No.977947200

リヴァイアス見てる時と同じ気持ちになった

160 22/10/02(日)19:38:13 No.977947270

記憶パリーンされているから全て覚えているわけではないんだ

161 22/10/02(日)19:38:20 No.977947335

味方のロボデザインは良かったけど敵のロボはよく覚えてないな…

162 22/10/02(日)19:38:25 No.977947374

カタログで一瞬ナイスカップリングかと思ったらこっちか

163 22/10/02(日)19:38:38 No.977947473

>世界を暴くのがSNSで拡散は笑った でも実際情報ばら蒔くのにこれ以上の方法無いよ?

164 22/10/02(日)19:38:39 No.977947483

二期の地球降下パートに尺割きすぎただろ…

165 22/10/02(日)19:38:54 No.977947591

>使い魔の生産遅れてたのが致命的すぎるんだよな >あれ前提すぎるもんヴヴヴ 使ったら記憶吹っ飛んで死ぬ装備が前提とか嫌だよ!

166 22/10/02(日)19:38:56 No.977947613

>ロックだったのは間違いないと思うな… あとビーストハイがエロくてアツい演出と思ってるフシがある

167 22/10/02(日)19:38:58 No.977947632

かなり面白かったと思ってるけど 好きな人嫌いな人どっちからも悪趣味な作風のは共通認識だと思う

168 22/10/02(日)19:39:03 No.977947670

ダーインスレイヴって機体の名前にもマギウスのこと考えると深みが出てくるだろう

169 22/10/02(日)19:39:09 No.977947715

盾ゴリラは嫌というほど脳裏に染みついてるぞ 次点でキルシュバオム

170 22/10/02(日)19:39:10 No.977947727

リスクに対して強み少なくないヴァルヴレイヴ?

171 22/10/02(日)19:39:17 No.977947784

>味方のロボデザインは良かったけど敵のロボはよく覚えてないな… 浣腸ロボと練度評価おじさんしか人型いないからな

172 22/10/02(日)19:39:49 No.977948009

好きだけど話は正真正銘のクソだと思う

173 22/10/02(日)19:39:51 No.977948022

>>使い魔の生産遅れてたのが致命的すぎるんだよな >>あれ前提すぎるもんヴヴヴ >使ったら記憶吹っ飛んで死ぬ装備が前提とか嫌だよ! そうなる前に熱で止まって他の人に交代するってのが本来の用途なんだろうね キルシュバオムが同じようなことしてたし

174 22/10/02(日)19:39:53 No.977948042

>使ったら記憶吹っ飛んで死ぬ装備が前提とか嫌だよ! 使い魔は純粋に熱をどうにかする方だからそっちじゃねえよ!

175 22/10/02(日)19:39:54 No.977948049

>リスクに対して強み少なくないヴァルヴレイヴ? 手足も武装も全部オマケだし…

176 22/10/02(日)19:39:56 No.977948069

グーパンチ!チョキビーム!パーシールド!の敵ロボいたよね?

177 22/10/02(日)19:39:59 No.977948096

>そこに至るためにはヴァルヴレイヴ は必須だぞ 必須かなぁ…6号機の不思議ハッキング機能だけで良かったような

178 22/10/02(日)19:40:10 No.977948188

面白くなかったと言うかパッと見でシナリオがよくわからんところが多くてイマイチ乗れなかった

179 22/10/02(日)19:40:20 No.977948267

敵エースで暴れ倒した鬼畜クソガキみたいなのが満足感出して死んでったのが一番モヤった

180 22/10/02(日)19:40:25 No.977948307

>味方のロボデザインは良かったけど敵のロボはよく覚えてないな… イデアールとかめっちゃスケベなデザインしてるぞ

181 22/10/02(日)19:40:26 No.977948318

>>そこに至るためにはヴァルヴレイヴ は必須だぞ >必須かなぁ…6号機の不思議ハッキング機能だけで良かったような ルーン技術が無いとマギウスがそもそも動かないぞ

182 22/10/02(日)19:40:44 No.977948479

他人におすすめできるかといえばいやちょっとってなる 曲は良いよねメカはかっこいいよね程度なら言えるかも

183 22/10/02(日)19:40:52 No.977948541

>好きだけど話は正真正銘のクソだと思う ぽゆぽゆの遺影でいえーいの辺りの狂気は常人には作り出せないと思う

184 22/10/02(日)19:40:58 No.977948597

>>リスクに対して強み少なくないヴァルヴレイヴ? >手足も武装も全部オマケだし… ハルトパパがそうってだけじゃねえかなあ 武器はむしろ凝りまくってる

185 22/10/02(日)19:41:05 No.977948648

>何が悪かったんだろうな… 脚本…ですかね

186 22/10/02(日)19:41:06 No.977948664

>リスクに対して強み少なくないヴァルヴレイヴ? カミツキ化がメインだもの

187 22/10/02(日)19:41:14 No.977948731

>ルーン技術が無いとマギウスがそもそも動かないぞ まずなんでロボというのがあって…

188 22/10/02(日)19:41:21 No.977948777

むしろ割り切った人間が国防に使うならめちゃくちゃ低リスクだろヴヴヴ

189 22/10/02(日)19:41:24 No.977948811

>リスクに対して強み少なくないヴァルヴレイヴ? 真っ当な運用すれば十に満たない数で独立を保ち続ける超兵器だぞ

190 22/10/02(日)19:41:34 No.977948890

正規軍に採用されてる量産機だけあって盾ロボが硬いのなんの

191 22/10/02(日)19:41:42 No.977948952

この2人の話としてはめちゃくちゃ好きだしパイロット組みんな好きだしサトミお兄ちゃん大好きだよ ショーコは最後まで好きになれませんでした

192 22/10/02(日)19:41:53 No.977949048

>むしろ割り切った人間が国防に使うならめちゃくちゃ低リスクだろヴヴヴ パイロット使い捨て運用か

193 22/10/02(日)19:41:56 No.977949075

>ぽゆぽゆの遺影でいえーいの辺りの狂気は常人には作り出せないと思う むしろ理詰めっぽくて感心する描写だと思う

194 22/10/02(日)19:42:12 No.977949223

敵に良いようにされる展開が多いから結構見ててフラストレーション溜まる構成してると思う

195 22/10/02(日)19:42:35 No.977949431

何故近接武装を鎌に?

196 22/10/02(日)19:42:38 No.977949445

見落としてただけだと思うけどこの作品真面目に語れてるスレ初めてでちょっと新鮮

197 22/10/02(日)19:42:45 No.977949492

いや脚本はかなり細かく丁寧だしバランス感も良かったと思うぞ 合わない人はコンセプト時点からして合わないでしょ

198 22/10/02(日)19:42:47 No.977949511

>パイロット使い捨て運用か 記憶タンクは他人でいいので別にパイロット捨てる必要は無い

199 22/10/02(日)19:42:52 No.977949546

脳死した人間使って一定時間経つと勝手に格納庫に戻ってくる遠隔操作するヴヴヴもあるし武器おまけって考えてる人ばかりではないんじゃない?

200 22/10/02(日)19:42:55 No.977949573

>敵に良いようにされる展開が多いから結構見ててフラストレーション溜まる構成してると思う 何か素直に勝った展開少なかったなってのはボンヤリと感じたな

201 22/10/02(日)19:43:02 No.977949618

>むしろ理詰めっぽくて感心する描写だと思う いやー…

202 22/10/02(日)19:43:11 No.977949695

使用者というか運用者が思春期ボーイズアンドガールズだから色々と追い込まれたけど 兵器としてはかなり凶悪でまあだからこそ相手側も色々と技術的に対策してきたわけで

203 22/10/02(日)19:43:12 No.977949704

宇宙服でどつきあいするシーンで笑いすぎて死ぬかと思った

204 22/10/02(日)19:43:19 No.977949751

>好きだけど話は正真正銘のクソだと思う 水星に期待出来ないのはコレが大きい

205 22/10/02(日)19:43:35 No.977949899

記憶を巨大ロボの燃料にするは今でも珍しくていい

206 22/10/02(日)19:43:43 No.977949970

>いや脚本はかなり細かく丁寧だしバランス感も良かったと思うぞ そんな評価してる人はごく少数だぞ…

207 22/10/02(日)19:43:59 No.977950099

>見落としてただけだと思うけどこの作品真面目に語れてるスレ初めてでちょっと新鮮 放送当時がアレなだけで何年か経てば割と普通に語っていると思うけど…?

208 22/10/02(日)19:44:09 No.977950154

>>ぽゆぽゆの遺影でいえーいの辺りの狂気は常人には作り出せないと思う >むしろ理詰めっぽくて感心する描写だと思う まあ今なら死んだ人間SNSで宣伝してこちらへの同情を煽るくらいの政治パフォーマンスはやるかもな…で納得できなくもない

209 22/10/02(日)19:44:19 No.977950264

>そんな評価してる人はごく少数だぞ… 知らんがな…

210 22/10/02(日)19:44:21 No.977950281

>記憶を巨大ロボの燃料にするは今でも珍しくていい 人気要素を強制合体は意欲的だよね

211 22/10/02(日)19:44:27 No.977950315

かなり細かいとは思うよ 細かい部分は露悪的だよ

212 22/10/02(日)19:44:49 No.977950524

>宇宙服でどつきあいするシーンで笑いすぎて死ぬかと思った どつきあえてましたかねアレ? 一方的に違う事考えながら殴ってたような……?

213 22/10/02(日)19:45:20 No.977950772

エンタメとして盛り上がりが足りないと思う

214 22/10/02(日)19:45:20 No.977950773

宇宙人を利用したVVV計画をマギウスが察知→学園を宇宙人として排除しようとする→6号機が放送通信衛星を乗っ取り子安が化け物なことを晒す→ドルシア王党派がデマを流布→マギウス狩りで世界観が曝かれる なのでヴヴヴは世界を暴くシステム

215 22/10/02(日)19:45:32 No.977950858

>一方的に違う事考えながら殴ってたような……? この作品らしくていいよね…

216 22/10/02(日)19:45:35 No.977950893

ボロボロになって帰還したら化け物扱いされて孤立した上に仲間は虐殺退路も一切なしとかストレス半端ない構成だよ

217 22/10/02(日)19:45:36 No.977950899

シナリオ全然大雑把でライブ感でやってんだろこれってなるしバランス感もクソもないけど スレ画ふたりのお話としてはマジで100点満点だから俺は好き

218 22/10/02(日)19:45:39 No.977950924

上にあるギアスも破滅に向かい突き進む運命みたいな所はあるんだけど そこは無駄に芝居がかったケレン味と例のBGMでうまくカタルシスに転化してたところはある

219 22/10/02(日)19:45:51 No.977951042

ハムエッグ一噛みするだけでそれなりに5機が戦闘できるくらいには充填されるからめっちゃ低燃費だよね 代償として使い魔無いと廃熱やべえだけで

220 22/10/02(日)19:46:01 No.977951127

流石にこれ捕まえて緻密で丁寧な脚本は皮肉にしか見えない

221 22/10/02(日)19:46:04 No.977951147

と言うかシナリオが結構難解で登場人物は納得してもこっちはまだよくわからんってことが起こった

222 22/10/02(日)19:46:14 No.977951231

>ハムエッグ一噛みするだけでそれなりに5機が戦闘できるくらいには充填されるからめっちゃ低燃費だよね >代償として使い魔無いと廃熱やべえだけで 途中から七機になるぞ!

223 22/10/02(日)19:46:37 No.977951457

あんな嫌ってくださいと言わんばかりのキャラ造形のショーコをみんなに好かれるキャラです!と紹介していた制作は頭おかしいのかな

224 22/10/02(日)19:46:53 No.977951630

他人の感想に文句付けられても困る

225 22/10/02(日)19:47:02 No.977951725

当時のなんか叩いていい作品って扱いから描写されてることも見えてない人が多かったのがちょっとつらかった

226 22/10/02(日)19:47:25 No.977951964

安らかにボタンとかもそうだけど人間の悪意の描写は本当に旨いんだよね 当時は登場人物がどいつもコイツも馬鹿すぎるし言動が現実的じゃないって叩かれたけど実際にはこっちの方が現実的だったし でもヲタクが共感出来るようなキャラクターが1人でも2人でもいた方が良かったんだろうな

227 22/10/02(日)19:47:28 No.977951984

私が指示した! 私が先導した!

228 22/10/02(日)19:47:31 No.977952005

>あんな嫌ってくださいと言わんばかりのキャラ造形のショーコをみんなに好かれるキャラです!と紹介していた制作は頭おかしいのかな 好きな人は好きだし作中で実際好かれてたろ

229 22/10/02(日)19:47:49 No.977952160

外伝の子脳死した自分らのクローンヴヴヴから外してミラーレイヴに動力変えちゃうから最終的な消費は7機分

230 22/10/02(日)19:47:52 No.977952189

まあ当時はネット層はこんなバカじゃねえって声がデカかったから

231 22/10/02(日)19:48:00 No.977952258

大河内は良作も駄作も紙一重感あるよね

232 22/10/02(日)19:48:17 No.977952426

>好きな人は好きだし作中で実際好かれてたろ とりあえずなんか押し付ければいろいろやってくれるからな

233 22/10/02(日)19:48:21 No.977952464

ライブ感バリバリだけど完パケしてから放映したんだよな確か…

234 22/10/02(日)19:48:37 No.977952587

>まあ当時はネット層はこんなバカじゃねえって声がデカかったから 現実はついに追い越したな

235 22/10/02(日)19:48:41 No.977952626

外伝小説入れるとしらんまにハルトの負担増えてるのが面白すぎる

236 22/10/02(日)19:48:52 No.977952710

>でもヲタクが共感出来るようなキャラクターが1人でも2人でもいた方が良かったんだろうな 犬雷コンビとかそんな感じでは?

237 22/10/02(日)19:49:03 No.977952800

>外伝小説入れるとしらんまにハルトの負担増えてるのが面白すぎる おっぱいデカい女は装備もでかいぜ!

238 22/10/02(日)19:49:19 No.977952945

>でもヲタクが共感出来るようなキャラクターが1人でも2人でもいた方が良かったんだろうな まあけどアキラちゃんはかなりキャッチーなキャラしてたと思う 思うけど共感できるやつって意味ではあまりいなかったかなそういう子…

239 22/10/02(日)19:49:23 No.977952986

>>まあ当時はネット層はこんなバカじゃねえって声がデカかったから >現実はついに追い越したな 9年前の作品だから…

240 22/10/02(日)19:49:35 No.977953088

描写の取捨選択が激しいだけでライブ感は特にないぞ

241 22/10/02(日)19:49:53 No.977953210

>大河内は良作も駄作も紙一重感あるよね ここは良いよねって長所はたしかに持ってる脚本家ではあるのだ…

242 22/10/02(日)19:49:55 No.977953229

>大河内は良作も駄作も紙一重感あるよね ナデシコの小説書いてた頃から結構好きだけど キャラの関係性という面を掘り下げるのはやっぱりうまいと思うよ そこがどう転がるかはまあ作品コンセプト次第だな

243 22/10/02(日)19:50:22 No.977953449

>いや脚本はかなり細かく丁寧だしバランス感も良かったと思うぞ >合わない人はコンセプト時点からして合わないでしょ 丁寧な脚本の作品がショーコのお父さんの職業間違えたまま放送するわけないだろうがえーっ!

244 22/10/02(日)19:50:25 No.977953478

悪趣味路線だから合わない奴はマジでダメなタイプだけどSNS描写に関しては今見ると感想が別物になりそうだ…

↑Top