22/10/02(日)17:01:01 この世... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/02(日)17:01:01 No.977869843
この世の終わりみてえなひでえ試合だったけどとりあえず佐々岡監督3年間お疲れ様でした
1 22/10/02(日)17:01:40 No.977870118
森君が爪痕を残したのは良かった
2 22/10/02(日)17:02:29 No.977870562
コルちゃんも8回はよかった
3 22/10/02(日)17:02:44 No.977870676
投手がお試しできたのはよかった 打線は今年を象徴するような感じで終わった
4 22/10/02(日)17:03:04 No.977870818
CS争いすると思って会社から貰ったチケットで見に来たけどまさかこうなるとは…
5 22/10/02(日)17:03:48 No.977871257
今年の二軍最終戦はワンポイント戸田以外だいたいいつものメンツでやってたからクビ候補がいまいちよくわかんない
6 22/10/02(日)17:03:57 No.977871333
まあ最後の挨拶の為に今日は見てたから
7 22/10/02(日)17:04:15 No.977871497
まるで中日のホームゲームみたいな試合だった こないだのヤクルト初戦で完全に気持ち切れてるな
8 22/10/02(日)17:04:24 No.977871571
今年もお疲れさまでした
9 22/10/02(日)17:04:29 No.977871618
石原くんも盗塁阻止とで2安打
10 22/10/02(日)17:04:45 No.977871750
>今年の二軍最終戦はワンポイント戸田以外だいたいいつものメンツでやってたからクビ候補がいまいちよくわかんない なんか中神が打ち始めてだめだった
11 22/10/02(日)17:04:53 No.977871876
コルニエルはエンジンかかるの遅い悪癖直さねえとダメじゃねえかな…
12 22/10/02(日)17:05:04 No.977872013
ダメな時本当に一点も取れないのはある意味効率的なのか...? みんなびっくりするくらい静かになるよな
13 22/10/02(日)17:05:24 No.977872286
なんか最近の西川見てるとFA宣言すらしなさそうな感じだな…
14 22/10/02(日)17:05:27 No.977872333
中神は二軍で本塁打打ってからかなり率上げてるんだよね
15 22/10/02(日)17:06:28 No.977872729
>中神は二軍で本塁打打ってからかなり率上げてるんだよね でも三振率とか四球率とか見てる限り確変疑惑が消えねえ…
16 22/10/02(日)17:06:35 No.977872827
森は制球いいから持ち球増やすかなんかでローテ普通に入れそうやな
17 22/10/02(日)17:06:54 No.977873036
ところどころでいいプレーもあったと思うけどなんかみんな元気ないなって感じだったのがちょっと… ラジオだからよくわからないけど
18 22/10/02(日)17:07:03 No.977873097
>なんか最近の西川見てるとFA宣言すらしなさそうな感じだな… 逆にこの雰囲気のなさは広島最終年の丸を思い出すわ
19 22/10/02(日)17:07:21 No.977873338
森君今日145出てたからこれを続けてくれればね
20 22/10/02(日)17:07:39 No.977873500
佐々岡はババ引いてくれた感あるからお疲れ様としか言えんわ
21 22/10/02(日)17:07:57 No.977873679
佐々岡さんお疲れ様
22 22/10/02(日)17:08:07 No.977873808
個人的に投手のクビ候補筆頭格みたいな枠の山口が妙に調子良さそうなのが気がかり
23 22/10/02(日)17:08:21 No.977873955
>佐々岡はババ引いてくれた感あるからお疲れ様としか言えんわ コロナで仕方ないとは言えあのホームの応援を受けられなかったのは可哀想
24 22/10/02(日)17:09:14 No.977874381
3連覇後の世代交代期間という誰が担っても厳しい時期を3年見てくれたんだから感謝よ
25 22/10/02(日)17:09:26 No.977874513
次は東出なんだろうな
26 22/10/02(日)17:09:29 No.977874544
ユニフォーム脱ぐのかあ 監督やってから他の仕事やってねとは言えんよな…
27 22/10/02(日)17:09:38 No.977874629
ぶっちゃけ誰がやってもBクラスみたいなチーム事情だから中継ぎ酷使しなかったことは評価したい
28 22/10/02(日)17:10:09 No.977874908
広島の強さって観客のバフ多そうだったしコロナで強み消えてた訳か
29 22/10/02(日)17:10:18 No.977874975
次も球団OBらしいな
30 22/10/02(日)17:10:24 No.977875020
佐々岡さん挨拶なんか元気ないな… ともあれおつかれさまでした 来年解説とかあるかな
31 22/10/02(日)17:10:37 No.977875150
それでも佐々岡は森下栗林と一本釣りできたことは功績だよほんと
32 22/10/02(日)17:10:42 No.977875192
>次は東出なんだろうな 流石に選手としての実績が野村緒方佐々岡と違いすぎないか… 2軍機能して無いし育成やってほしいなぁ…
33 22/10/02(日)17:10:56 No.977875327
>次も球団OBらしいな 東出か?河田か?朝山東洋か?
34 22/10/02(日)17:11:11 No.977875453
来るか…新井さん
35 22/10/02(日)17:11:14 No.977875478
>2軍機能して無いし育成やってほしいなぁ… いくらなんでも二軍打撃コーチ廣瀬は正気の沙汰じゃないと思う
36 22/10/02(日)17:11:20 No.977875527
出塁=併殺って脳に焼き付くくらい見せつけられた気がする
37 22/10/02(日)17:11:22 No.977875547
毎年ギリギリ貯金は作れない監督だから 接戦弱いというのがありありと分かる
38 22/10/02(日)17:11:31 No.977875607
ここで次期監督の電撃発表とかして欲しいわ
39 22/10/02(日)17:12:03 No.977876024
>それでも佐々岡は森下栗林と一本釣りできたことは功績だよほんと あとはくじ運さえよければな…
40 22/10/02(日)17:12:16 No.977876184
>ここで次期監督の電撃発表とかして欲しいわ そんなトリッキーなことをやりたがる球団じゃないよ 横浜だのハムじゃあるまいし
41 22/10/02(日)17:12:17 No.977876187
とりあえずすごい近くで写真撮れただけでも今日は満足だよ
42 22/10/02(日)17:12:36 No.977876293
泣いてる…
43 22/10/02(日)17:12:38 No.977876308
倉と石原は交代してほしい…
44 22/10/02(日)17:12:40 No.977876321
>あとはくじ運さえよければな… 黒原くん来年は頼むよ…
45 22/10/02(日)17:13:02 No.977876527
まだなんかありそうだったのに放送終わっちゃった
46 22/10/02(日)17:13:12 No.977876646
今日の安仁屋さんマクブルームにちょっと辛辣だったけど来年もがんばってほしい
47 22/10/02(日)17:13:24 No.977876758
本当は去年で終わりにしたかっただろうにもう一年やってくれてありがとね…
48 22/10/02(日)17:13:48 No.977877129
>ここで次期監督の電撃発表とかして欲しいわ 発表タイミング的に3位なれなかったから的な本人の決断っぽいし フロントもこれから声かけに行くんじゃないかな
49 22/10/02(日)17:14:11 No.977877454
Jスポのこの曲ともお別れか…
50 22/10/02(日)17:14:13 No.977877483
采配で負けた試合はそらあるけど 大瀬良絶不調 九里も取った直後即失点 床田は怪我するしでもう采配でどうこうできる域は超えてた気がする
51 22/10/02(日)17:14:17 No.977877516
本人も監督向いてないと知りつつも立場的にやらざるを得ない感じあったからなあ…
52 22/10/02(日)17:14:20 No.977877538
序盤引っ張ってくれた西川離脱も痛かったなっやっぱり
53 22/10/02(日)17:14:26 No.977877576
マックは.274 17本? キャンプ無しでよくやってくれたよね
54 22/10/02(日)17:14:35 No.977877656
あっ監督胴上げとかすんの…? …中継切られた!?
55 22/10/02(日)17:14:48 No.977877799
>大瀬良絶不調 まあ正直これだけは佐々岡が引っ張りすぎたのが原因っぽいからアレだけど床田九里は想定外だからな…
56 22/10/02(日)17:15:12 No.977877935
fu1497162.jpg とりあえずいい感じの写真撮れたからあげるね…
57 22/10/02(日)17:15:48 No.977878353
>fu1497162.jpg >とりあえずいい感じの写真撮れたからあげるね… これはありがたい…
58 22/10/02(日)17:15:51 No.977878384
西川出るだろうなあ… 野間は残りそう
59 22/10/02(日)17:16:01 No.977878600
>とりあえずいい感じの写真撮れたからあげるね… いい席だな…
60 22/10/02(日)17:16:23 No.977878877
ターリー良い顔しやがって
61 22/10/02(日)17:16:23 No.977878884
>とりあえずいい感じの写真撮れたからあげるね… めっちゃいい席とってるな!いいなー ありがとう
62 22/10/02(日)17:16:56 No.977879287
2軍の中神田中のツーショットからして2人とも来年おらんなこりゃ
63 22/10/02(日)17:17:17 No.977879542
〆はタカシHRだった
64 22/10/02(日)17:17:34 No.977879834
>2軍の中神田中のツーショットからして2人とも来年おらんなこりゃ えっ田中も!?
65 22/10/02(日)17:17:49 No.977879971
野間タカシは規定乗ってないけど打率はまぁ立派だな
66 22/10/02(日)17:18:13 No.977880223
安部が徹底的に干された理由が知りたいわ
67 22/10/02(日)17:18:20 No.977880301
>>2軍の中神田中のツーショットからして2人とも来年おらんなこりゃ >えっ田中も!? ビックリしたけど法の方かな
68 22/10/02(日)17:18:22 No.977880324
次の監督誰になりそう?金本?
69 22/10/02(日)17:18:28 No.977880381
ベテラン勢が次々と力を失っていく中でたかしはおかしい
70 22/10/02(日)17:18:49 No.977880664
>安部が徹底的に干された理由が知りたいわ 故障だよ 記事も出てたし本人悔しがってたよ
71 22/10/02(日)17:18:49 No.977880669
>次の監督誰になりそう?金本? 東出の内部昇格が一番濃厚だと思っている
72 22/10/02(日)17:18:50 No.977880681
誠也の穴は守備面はそこそこ補えたけど打撃はそりゃ無理よな...
73 22/10/02(日)17:18:52 No.977880706
>ビックリしたけど法の方かな ヒをさっと見た感じなんとこーすけだ
74 22/10/02(日)17:19:11 No.977880891
>えっ田中も!? そりゃ戦力としては全く計算できないからあとは温情で残すかどうかって話だし
75 22/10/02(日)17:19:19 No.977880917
まあファームは阪神に一矢報いたし!
76 22/10/02(日)17:19:24 No.977880951
https://twitter.com/nikkan_carp/status/1576486682828099584 河田も引責
77 22/10/02(日)17:19:34 No.977881081
>ビックリしたけど法の方かな 怪我だし田中法彦
78 22/10/02(日)17:20:18 No.977881507
>>ビックリしたけど法の方かな >ヒをさっと見た感じなんとこーすけだ マジか… 引退というわけじゃないなら退団か…?
79 22/10/02(日)17:20:18 No.977881521
監督誰にするんだろ まぁ誰でも大して変わらんだろうが
80 22/10/02(日)17:20:26 No.977881585
松竜は本当にようやってくれた 年俸上げてくれ
81 22/10/02(日)17:20:38 No.977881685
スレッドを立てた人によって削除されました >https://twitter.com/nikkan_carp/status/1576486682828099584 >河田も引責 めっちゃ嬉しいニュースではあるな 倉廣瀬もどう行動すればいいか本人もわかってるでしょ
82 22/10/02(日)17:20:45 No.977881751
>いい席だな… 会社の年間指定だからね ほんとこの席でよかった
83 22/10/02(日)17:20:56 No.977881843
河田さんもやめるんか… 東出はヘッドになるんじゃないかなあ
84 22/10/02(日)17:21:19 No.977882054
河田が帰って来た時は一瞬だけもう一度夢が見られると思ったよ…
85 22/10/02(日)17:21:20 No.977882063
河田はいい3塁コーチャーだが 肝心の盗塁がチーム全体でここまで成長しなかった罪は大きいな
86 <a href="mailto:s">22/10/02(日)17:21:25</a> [s] No.977882141
批判はいいけど最低限の品性は保ってね
87 22/10/02(日)17:21:40 No.977882302
今年の盗塁数や率を見ると引責もやむなしか
88 22/10/02(日)17:21:47 No.977882420
建さん佐々岡とチームを見たいから戻ってきてくれたところあったと思うけど1年辞意出すかね…
89 22/10/02(日)17:21:57 No.977882519
>河田が帰って来た時は一瞬だけもう一度夢が見られると思ったよ… オープン戦でとんでもない数の牽制死量産してるのを見て本気で絶望したのもいい思い出だ
90 22/10/02(日)17:22:09 No.977882582
河田去年の時点で誰かが責任とらなきゃいけないって言って残ったからね
91 22/10/02(日)17:22:14 No.977882626
コーチ陣は東出以外総入れ替えかな
92 22/10/02(日)17:22:38 No.977882846
常に走者がリード大きく取る方針は何だったんだろうあれ
93 22/10/02(日)17:22:48 No.977882922
河田は三塁コーチャーで黄金期成功してたのに何故かヘッドで戻したのがアホだったよ
94 22/10/02(日)17:22:51 No.977882941
建さんは四球撲滅になんかやったらしいのでしばらく残って欲しいな
95 22/10/02(日)17:23:07 No.977883107
采配も色々あったけどコロナが本当に運がなかったと思う 本当にお疲れ様
96 22/10/02(日)17:23:08 No.977883150
金本新監督と新井ヘッドコーチ来るか…
97 22/10/02(日)17:23:39 No.977883536
バッテリーコーチは絶対に責任取るべきだと思うよ 出てくる捕手みんなまともに送球できないって擁護不可能だし
98 22/10/02(日)17:23:50 No.977883626
>金本新監督と新井ヘッドコーチ来るか… 金本は投手陣の使い方荒いから…
99 22/10/02(日)17:24:17 No.977883889
>金本新監督と新井ヘッドコーチ来るか… 試合以外のところが目立っちまううう!
100 22/10/02(日)17:24:26 No.977884020
>故障だよ >記事も出てたし本人悔しがってたよ 打撃はともかく守備走塁がもうだいぶ厳しいからな… ほぼ一塁かDHみたいな状態だし使いづらい
101 22/10/02(日)17:24:26 No.977884028
東出緒方金本ぐらい? サプライズ欲しいな
102 22/10/02(日)17:24:32 No.977884203
>常に走者がリード大きく取る方針は何だったんだろうあれ 次の一歩に対する意識付けとかそういう目的だったんじゃない? 選手が(技術的に)付いてこられずたぶんオープン戦終盤には戻してたはず
103 22/10/02(日)17:24:38 No.977884241
流石に倉は長くやりすぎだ うーたんなんとかしろ
104 22/10/02(日)17:24:42 No.977884257
松田元が前一番辛い時はノムケンにもう一度やってもらうみたいな事言ってたからノムケンなんじゃないの
105 22/10/02(日)17:25:14 No.977884788
安部は去年のヤクルトの川端的なポジションに収まってくれれば嬉しかったがそれも厳しいんだろうな
106 22/10/02(日)17:25:33 No.977885013
ノムケンやってくれるなら楽しみだけど受けてくれるかなぁ…
107 22/10/02(日)17:25:35 No.977885024
金本はもう阪神生え抜きだったかなってくらいの印象だからどうだろうね レジェンドゲームに出てくれたのは驚いたけど
108 22/10/02(日)17:25:47 No.977885155
ノムケンは佐々岡の前に打診されて断ってるし 今も他のことで忙しそうなので この土壇場で就任は難しんじゃ
109 22/10/02(日)17:25:50 No.977885195
>松田元が前一番辛い時はノムケンにもう一度やってもらうみたいな事言ってたからノムケンなんじゃないの ノムケンが嫌だっつったから佐々岡だったわけで
110 22/10/02(日)17:26:04 No.977885328
レジェンドゲームすごかったよね まさか江藤智まで出てくるとは思わなかった
111 22/10/02(日)17:26:53 No.977885820
昨日辞任の発表して良かったな 発表してなかったらジョイナス高木みたいな雰囲気の〆になってたぞ
112 22/10/02(日)17:27:16 No.977885944
>レジェンドゲームすごかったよね >まさか江藤智まで出てくるとは思わなかった 江夏さんが出てくれたのが一番嬉しかった
113 22/10/02(日)17:27:30 No.977886062
なんかマジで水本入閣ありそうな雰囲気漂ってない?気の所為?
114 22/10/02(日)17:28:21 No.977886625
ここにきて新井さんの「水本さん2年間お疲れさまでした」に意味が出てくる可能性 マズかったらオリックス側が編集で切るだろうから紛らわしい表現だっただけだと思ったのに
115 22/10/02(日)17:28:36 No.977886789
そうか…これからは戦力外候補と現役ドラフト候補を想定する必要があるのか
116 22/10/02(日)17:28:38 No.977886807
>なんかマジで水本入閣ありそうな雰囲気漂ってない?気の所為? 知ってる選手はまだ多いからなかなか面白そうな人選なんだけど オリックスと向こうの監督が手放さないんじゃないかなあ
117 22/10/02(日)17:28:39 No.977886812
しょうがねえベース投げ呼ぶか
118 22/10/02(日)17:28:40 No.977886825
佐々岡の問題点の一つに外人を全く上手く使えないってのがあるから上手く御せるノムケンにやってもらいたいなあ
119 22/10/02(日)17:29:02 No.977887020
>佐々岡の問題点の一つに外人を全く上手く使えないってのがあるから上手く御せるノムケンにやってもらいたいなあ スコットをどうやって使えと言うんだ
120 22/10/02(日)17:29:50 No.977887447
東出さんが就いたら梵さんは戻ってくるんじゃないかくらいには思ってる
121 22/10/02(日)17:30:28 No.977887804
>なんかマジで水本入閣ありそうな雰囲気漂ってない?気の所為? 実現したら梵も一緒に戻ってくれるかな そうなったら嬉しいけど
122 22/10/02(日)17:30:36 No.977887879
東出じゃなかったらコーチ陣もある程度刷新かな…
123 22/10/02(日)17:30:59 No.977888088
新井さんが水本お疲れ様ってお漏らししたからな…
124 22/10/02(日)17:31:01 No.977888105
>スコットをどうやって使えと言うんだ あんなもんは論外だが毎年毎年外人が投げるイニングが少なすぎるんだよ バードもターリーも使い方おかしい 酷使してなんぼの外人なのに
125 22/10/02(日)17:31:24 No.977888303
なんかちょっとヤバそうなの来てるな…
126 22/10/02(日)17:32:05 No.977888660
バリバリ全盛期のオリックスがあの二人手放すか...? 新井さんが不穏なこと言うのが悪い!
127 22/10/02(日)17:32:12 No.977888728
ここまで分かっているだけで2つのポストが空席になって 声かける監督候補によってはコーチ陣の変更も出てくるだろうからドラフトまでバタバタだな
128 22/10/02(日)17:32:20 No.977888807
まだ優勝争いしてるチームのHCだぜ? でも呼んでたら褒めたいわ そういう意外性は好き
129 22/10/02(日)17:32:39 No.977888967
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/10/02/kiji/20221002s00001173428000c.html 良くも悪くも本人がやりたいと言ったら止めないのは佐々岡の特徴だよな
130 22/10/02(日)17:33:14 No.977889256
河田もセットで辞めるのか 今の所朗報ばっかだな
131 22/10/02(日)17:33:50 No.977889578
>良くも悪くも本人がやりたいと言ったら止めないのは佐々岡の特徴だよな 本人が窮状での起用多めだったからな 森浦もこないだの悪い印象のままで終わりたくはなかったんだろう
132 22/10/02(日)17:33:56 No.977889617
https://twitter.com/rou_byou/status/1576488180328837120 人望はあるんだよな
133 22/10/02(日)17:34:33 No.977889885
>良くも悪くも本人がやりたいと言ったら止めないのは佐々岡の特徴だよな 優しいのかもしれんけど投げたいって言って夏にはバテる大瀬良との相性が最悪だったな
134 22/10/02(日)17:34:59 No.977890067
選手との信頼関係があったことは間違いないと思うよ
135 22/10/02(日)17:35:00 No.977890075
バッテリーコーチもなんとかしろ 現状じゃ捕手の層が厚くもなんともない
136 22/10/02(日)17:35:04 No.977890102
モナ岡と東出が同じタイミングで現場復帰とか凄くない?
137 22/10/02(日)17:35:20 No.977890234
良くも悪くも二軍監督向きの采配と性格だよね これで居なくなるのはちょっと悲しい
138 22/10/02(日)17:35:39 No.977890412
佐々岡は釣りしながらフロントやってほしいわ
139 22/10/02(日)17:36:11 No.977890676
>河田もセットで辞めるのか >今の所朗報ばっかだな 一度離れた時は戻ってきてくれ!って言われたのに 戻ってきてからはすんごい叩かれてたねこの人
140 22/10/02(日)17:36:44 No.977890927
人間としては良い人なんだろうな そんで監督には向いてない
141 22/10/02(日)17:36:52 No.977890972
>新井さんが水本お疲れ様ってお漏らししたからな… これサメ監督があちゃーって顔してたから マジっぽいんだよな
142 22/10/02(日)17:37:01 No.977891040
>そんで監督には向いてない 本当になあ… 使い方を間違えたというかなんというか
143 22/10/02(日)17:37:05 No.977891066
坂倉サードは他の捕手潤沢って前提だった気がしてたのに
144 22/10/02(日)17:37:22 No.977891220
>一度離れた時は戻ってきてくれ!って言われたのに >戻ってきてからはすんごい叩かれてたねこの人 だって三塁コーチとして評価されてたのに何故かヘッドコーチとして戻ってきたんだもの
145 22/10/02(日)17:37:53 No.977891481
投手コーチとして文句なしなんで 投手陣からの絶対の信頼がある できればまたコーチやってほしいくらい
146 22/10/02(日)17:37:57 No.977891503
>一度離れた時は戻ってきてくれ!って言われたのに >戻ってきてからはすんごい叩かれてたねこの人 ファンってわがままだから… 3塁コーチとしてはやはり有能であった 監督代行してた時みててやっぱ監督とか参謀向きじゃないなって思った
147 22/10/02(日)17:38:06 No.977891571
>坂倉サードは他の捕手潤沢って前提だった気がしてたのに まさか石原も奨成も停滞して磯村が第二捕手に戻るとは思わなかった
148 22/10/02(日)17:38:09 No.977891597
>人間としては良い人なんだろうな >そんで監督には向いてない これに尽きるわ コーチとか選手とじっくり向き合う方が向いてる
149 22/10/02(日)17:38:32 No.977891789
>監督代行してた時みててやっぱ監督とか参謀向きじゃないなって思った 正直あの地獄みたいな継投はトラウマだよ
150 22/10/02(日)17:38:43 No.977891884
ファンに戻るとまで言っちゃったからしばらく現場から離れるんかなあ RCCの解説とかで戻ってきてくれるだろうか
151 22/10/02(日)17:38:54 No.977891963
>坂倉サードは他の捕手潤沢って前提だった気がしてたのに なんもかんも林が悪いよ 2軍で400打席貰って.214 2本ってなんだよ
152 22/10/02(日)17:39:20 No.977892182
奨成は5年目でも全然一軍に定着する気配ないのはそろそろまずい
153 22/10/02(日)17:39:34 No.977892286
東出監督 梵ヘッドコーチ 栗原打撃コーチ 廣瀬守備走塁コーチ 永川投手コーチ 石原バッテリーコーチ
154 22/10/02(日)17:39:51 No.977892425
代わりの小窪もそんな…って感じだった 流石にこっちはやめさせんとは思うが三塁コーチ小窪がひどかったのが気になる
155 22/10/02(日)17:40:00 No.977892492
これを機に中崎も引退してコーチのがいいと思うんだよ 晩年汚して引退じゃなくまだ綺麗なまま終わって欲しい…
156 22/10/02(日)17:40:17 No.977892642
>奨成は5年目でも全然一軍に定着する気配ないのはそろそろまずい 打撃になんの魅力もないのがな 守備たらい回しは確かに可哀想ではあるが
157 22/10/02(日)17:40:21 No.977892676
>東出監督 予想?
158 22/10/02(日)17:40:48 No.977892858
>これを機に中崎も引退してコーチのがいいと思うんだよ 来年引退試合やらせてもらうのが幸せだと思う
159 22/10/02(日)17:41:01 No.977892967
河田が辞めるのはまあいいんだが 盗塁の少なさはなんとかしてくれ
160 22/10/02(日)17:41:11 No.977893038
>奨成は5年目でも全然一軍に定着する気配ないのはそろそろまずい 奨成は死球でほぼ丸1年フイにしてたりとか 今年なんかも外野やらせたりとかしたから大目に見てやってほしいな 一応二軍じゃ結構打ってるが
161 22/10/02(日)17:41:14 No.977893057
奨成はやっぱ誠也に指摘されてた舐めた性格が抜けないっぽいな…
162 22/10/02(日)17:41:40 No.977893288
奨成はいつ見ても線が細い…ってなるから体は作って欲しいな…
163 22/10/02(日)17:42:22 No.977893604
西川流出だけは止めてくれ
164 22/10/02(日)17:42:31 No.977893671
三連覇世代が聖域化することなく入れ替わっていってるのはまぁ良いことではあるのかな
165 22/10/02(日)17:43:37 No.977894178
>西川流出だけは止めてくれ 今年で何とか観客フル入場出来たから金はあるだろうたぶん 本人の気持ちと次の監督次第かもしれん
166 22/10/02(日)17:43:41 No.977894219
2軍の打撃コーチに廣瀬置いて遊んでるんじゃないよ
167 22/10/02(日)17:43:53 No.977894311
投手の枚数が足りない サードが埋まらない これいつか解決するのかな…
168 22/10/02(日)17:44:14 No.977894482
西川は正直怪しい雰囲気ある
169 22/10/02(日)17:44:37 No.977894642
西川は何考えてるかわからないから怖い
170 22/10/02(日)17:44:50 No.977894741
西川は出るだろ あの最終打席見たらわかる
171 22/10/02(日)17:44:55 No.977894776
東出監督にして成績で数年で居なくなるとかされると痛すぎるんだよな 面倒見てる野手多いだけに
172 22/10/02(日)17:45:59 No.977895244
西川貴重な点取る係なので居ないときついって
173 22/10/02(日)17:46:32 No.977895487
>あの最終打席見たらわかる 正直いつもとの違いがわからん…
174 22/10/02(日)17:46:35 No.977895505
とりあえず二俣を支配下に上げるか…
175 22/10/02(日)17:47:05 No.977895761
西川も野間も今期コンディション不良で欠場してた期間長かったしもうちょっといて欲しいな…
176 22/10/02(日)17:47:22 No.977895892
まあ選手の流出に関してはなるようにしかならん あと悲しいことに残ったからといってしっかり仕事してくれるわけでもない…
177 22/10/02(日)17:47:35 No.977895992
緒方の時と同じようにトレーナーの権限強化してコンディション不良の選手はすぐ休養させるようにしてくれ 佐々岡になってから状態無視して使って結局長期離脱ってパターン増えすぎ
178 22/10/02(日)17:47:45 No.977896094
二俣もチャンスだったが怪我したし今年もそんなだったな…
179 22/10/02(日)17:48:14 No.977896335
>緒方の時と同じようにトレーナーの権限強化してコンディション不良の選手はすぐ休養させるようにしてくれ >佐々岡になってから状態無視して使って結局長期離脱ってパターン増えすぎ 今年は割とさっさと休ませてる印象がある 西川についてはちょっと意味不明な怪我の仕方だし
180 22/10/02(日)17:48:48 No.977896603
緒方政権後の焼き野原となった投手陣忘れてらっしゃる…?
181 22/10/02(日)17:48:53 No.977896640
火のない所に煙は立たぬというか 2人にFAの雰囲気あるならもうちょいおもちゃにするスポーツ新聞があるんじゃないかとも思う
182 22/10/02(日)17:49:18 No.977896873
まあ佐々岡は人はいいんだけど指導者には向いてなかったな
183 22/10/02(日)17:49:27 No.977896945
床田もローテの中じゃかなり過保護に使ってたのに 脚つって無理して足出して行っちゃったみたいだしな
184 22/10/02(日)17:49:29 No.977896955
>2人にFAの雰囲気あるならもうちょいおもちゃにするスポーツ新聞があるんじゃないかとも思う 今年はまあもっと面白いおもちゃが多いのもあるかもしれない
185 22/10/02(日)17:50:13 No.977897279
>今年は割とさっさと休ませてる印象がある 大瀬良もあれだけ引っ張って秋山も変な上げ方してんのに?
186 22/10/02(日)17:50:24 No.977897357
>緒方政権後の焼き野原となった投手陣忘れてらっしゃる…? 2020の中継ぎ陣顔面に叩きつけてやりたいね
187 22/10/02(日)17:51:06 No.977897680
>緒方政権後の焼き野原となった投手陣忘れてらっしゃる…? 2019年の投手コーチが悪いよなあ
188 22/10/02(日)17:52:12 No.977898214
佐々岡が目をかけてた島内塹江ケムナはいっそも成長せんかったね
189 22/10/02(日)17:52:21 No.977898285
>大瀬良もあれだけ引っ張って秋山も変な上げ方してんのに? 大瀬良はローテ壊れてたんだから上げざるを得なかっただろ…
190 22/10/02(日)17:52:27 No.977898324
2020のスコット~菊池保~一岡とふらふらしていた頃を思い返すと いきなり阪神や中日とまではならなくてもある程度その回投げる投手を予想できるようになるくらいは整備されたと思う
191 22/10/02(日)17:53:00 No.977898590
>佐々岡が目をかけてた島内塹江ケムナはいっそも成長せんかったね 正直島内が今シーズンここまで駄目になるとは思わなかった
192 22/10/02(日)17:53:05 No.977898632
>緒方政権後の焼き野原となった投手陣忘れてらっしゃる…? 良くは無いが優勝するためだったんで そこで無理しないでいつするんだってのはある
193 22/10/02(日)17:53:08 No.977898666
西川はこれと言って残る理由ないし出て行っても仕方ないかな
194 22/10/02(日)17:53:13 No.977898703
>佐々岡が目をかけてた島内塹江ケムナはいっそも成長せんかったね 佐々岡の手腕がこの三人に集約されるのもちょっとかわいそうだと思った 伸びた若手他にいるでしょー?
195 22/10/02(日)17:53:34 No.977898888
スレッドを立てた人によって削除されました >大瀬良はローテ壊れてたんだから上げざるを得なかっただろ… 何言ってんだ落とすタイミングの事言ってんのに
196 22/10/02(日)17:53:47 No.977898979
>伸びた若手他にいるでしょー? 遠藤玉村と即戦力ドラフト組かな…
197 22/10/02(日)17:54:04 No.977899118
巨人ばかり言われてるけど 若手が育っていないのはウチもヤバいと思うよ…
198 22/10/02(日)17:54:24 No.977899274
玉ちゃんはすごいが遠藤は伸びたのかなぁ…
199 22/10/02(日)17:54:24 No.977899276
別に意見が分かれるのはいいことだけどちょっと口汚えな
200 22/10/02(日)17:54:32 No.977899328
いつだかの番組で言ってた様に西川がオリックス言ったら笑う でもあそこ西川のポジ埋まってるか
201 22/10/02(日)17:55:39 No.977899837
西川出たら外野は野間秋山に宇草末包中村健+新外国人みたいな感じか
202 22/10/02(日)17:55:44 No.977899875
>若手が育っていないのはウチもヤバいと思うよ… ここ数年の即戦力ドラフトの弊害は出ている
203 22/10/02(日)17:55:47 No.977899895
>玉ちゃんはすごいが遠藤は伸びたのかなぁ… 最後の巨人戦の印象が最悪すぎるが今年はかなり伸びたよ コロナなかったらもっとやれたと思う
204 22/10/02(日)17:56:07 No.977900033
>玉ちゃんはすごいが遠藤は伸びたのかなぁ… コロナに罹る前は良かった 感染後は経験値が完全にリセットされてしまった… 去年の九里もそうだったし難しいんだよなあ
205 22/10/02(日)17:56:11 No.977900057
>西川出たら外野は野間秋山に宇草末包中村健+新外国人みたいな感じか そう考えるとダブル流出以外なら長期的には面白いかも…って感じはするな
206 22/10/02(日)17:56:41 No.977900277
若手育ってたらウナギイヌ先輩獲得してないよなぁ…
207 22/10/02(日)17:57:06 No.977900451
>玉ちゃんはすごいが遠藤は伸びたのかなぁ… ローテに戻ってくることはできたし今年の序盤は課題の立ち上がりもかなり改善されてた ジャイアンツとの最終戦のあれは相当悔しいだろうから来年以降がんばれ
208 22/10/02(日)17:57:09 No.977900476
去年投資した宇草林はなんだったんだあいつら あそこまで期待外れだと佐々岡が可哀想に思えてくる
209 22/10/02(日)17:57:15 No.977900530
>発表タイミング的に3位なれなかったから的な本人の決断っぽいし >フロントもこれから声かけに行くんじゃないかな ヤの優勝決まった段階で申し入れてるから正式決定が昨日なだけで内々で話はすすめてるはず
210 22/10/02(日)17:57:27 No.977900610
若いのは田村とか前川とか楽しみ 木下がどっか行ったぞクソァ!
211 22/10/02(日)17:57:46 No.977900741
坂倉と小園は若手で充分活躍してるけど他はどうだろ
212 22/10/02(日)17:57:58 No.977900831
島内は8回を担う投手になると思っていた 矢崎が戦力になるとはまったく思っていなかった
213 22/10/02(日)17:58:04 No.977900867
>若いのは田村とか前川とか楽しみ 前川は選球眼がすごくいいらしいな
214 22/10/02(日)17:58:11 No.977900923
宇草も大盛も所属年数的にはそろそろ通年で良いところを見せてほしい年数にはなってきた
215 22/10/02(日)17:58:21 No.977900986
>島内は8回を担う投手になると思っていた そうだね >矢崎が戦力になるとはまったく思っていなかった そうだね!!!!!
216 22/10/02(日)17:58:31 No.977901057
島内はなんなのかな…メンタルが弱い?
217 22/10/02(日)17:58:40 No.977901119
矢崎復活のシーズンだったのは数少ない喜ばしい要素かもなあ
218 22/10/02(日)17:58:47 No.977901169
ケンティー末包は来年頼むぞ
219 22/10/02(日)17:58:48 No.977901179
島内林宇草っていう去年期待した連中が悉く全く戦力にならなかったのはもうね
220 22/10/02(日)17:58:50 No.977901191
九里は去年が出来すぎなだけだったんだな…
221 22/10/02(日)17:59:00 No.977901258
今年の上澄みに矢崎が居るの去年の今頃の自分に言ったら絶対バカにされる…
222 22/10/02(日)17:59:07 No.977901312
>矢崎復活のシーズンだったのは数少ない喜ばしい要素かもなあ いうほど復活か? 前に活躍してたのいつよ
223 22/10/02(日)17:59:09 No.977901328
>九里は去年が出来すぎなだけだったんだな… コロナとともに急激に指標が劣化しちゃったんだよな…
224 22/10/02(日)17:59:10 No.977901332
矢崎はリセットだけはしないでくれえ!!
225 22/10/02(日)17:59:12 No.977901345
>坂倉と小園は若手で充分活躍してるけど他はどうだろ 矢野は率こそ低い(特に対左投手)けど存在感はかなり示した年になったと思う
226 22/10/02(日)17:59:29 No.977901470
>采配で負けた試合はそらあるけど >大瀬良絶不調 >九里も取った直後即失点 >床田は怪我するしでもう采配でどうこうできる域は超えてた気がする 大瀬良と九里にかんしては運用の問題もあるし初年度ならともかく3年目なら戦力育成も監督の手腕の結果だからなあ ドラフトはずっと即戦力指名だったわけだし
227 22/10/02(日)17:59:29 No.977901473
まあ少なくとも栗林がニ年目のジンクスとか発動しなくてよかったなとは思う なんか活躍した新人いつもニ年目が微妙になるし
228 22/10/02(日)17:59:43 No.977901561
矢野の守備は普通にトップクラスなので もう少しだけ打てるようになるといいなあ
229 22/10/02(日)17:59:50 No.977901608
>島内はなんなのかな…メンタルが弱い? 変化球とコントロールがクソ
230 22/10/02(日)17:59:53 No.977901634
>九里は去年が出来すぎなだけだったんだな… 防御率自体はそんな…ってその年のうちに言われてたので 勝ち頭というよりは柱にはなってくれるだろうぐらいだった
231 22/10/02(日)18:00:00 No.977901688
矢崎は制球力上がっただけでもいっぱい誉めてあげて良いとされています
232 22/10/02(日)18:00:02 No.977901702
>>矢崎復活のシーズンだったのは数少ない喜ばしい要素かもなあ >いうほど復活か? >前に活躍してたのいつよ デビュー戦
233 22/10/02(日)18:00:10 No.977901774
森浦栗林は良かったね 大道は…また炎上してる…
234 22/10/02(日)18:00:21 No.977901857
矢野がOPS.650超えたらもうNPB屈指のショートになるから…
235 22/10/02(日)18:00:36 No.977901962
大道は球速戻るまでこんな調子だと思う
236 22/10/02(日)18:00:49 No.977902068
デビュー戦は加藤だから矢崎じゃねえんだ