虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 世界史... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/02(日)15:56:39 No.977850046

    世界史の授業とかでもそうだったんだけど中国の人名ぜんぜん覚えられない

    1 22/10/02(日)15:57:11 No.977850230

    三国志の漫画読んでも夏侯なんちゃらがたくさんいて混乱した

    2 22/10/02(日)15:58:09 No.977850535

    大物過ぎる

    3 22/10/02(日)16:01:58 No.977851793

    世界史のヨーロッパ専攻の人はすごい ~3世とか覚えられんわ 徳川でさえギリなのに

    4 22/10/02(日)16:03:07 No.977852160

    とんでもない大物だけど普通に連絡取れるだろ

    5 22/10/02(日)16:04:13 No.977852503

    俺も名前とか覚えられる気がしなかったから世界史じゃなくて日本史選んだ あとで世界史やらないのは違法だったと知った

    6 22/10/02(日)16:07:23 No.977853423

    違法?!

    7 22/10/02(日)16:07:59 No.977853581

    説教コースだこれ

    8 22/10/02(日)16:09:03 No.977853895

    楽毅と岳飛がどっちがどっちだったか分からなくなる

    9 22/10/02(日)16:11:56 No.977854697

    >あとで世界史やらないのは違法だったと知った ちゃんとした学校では受験で使わない科目も授業受けてたらしいな…

    10 22/10/02(日)16:14:15 No.977855401

    >違法?! 世界史は必修単位だからやらないと高校卒業できなかったらしいよ まあ卒業したけど

    11 22/10/02(日)16:14:17 No.977855412

    >とんでもない大物だけど普通に連絡取れるだろ 修行中だとしたら連絡切ってるだろうし

    12 22/10/02(日)16:15:14 No.977855717

    釣れますかなんて絶対言わねえ

    13 22/10/02(日)16:18:37 No.977856707

    中国史は1文字違いがいっぱい出てきて分かんねぇってなる 西洋史はなんちゃら何世がいっぱい出てきて分かんねぇってなる 日本史は徳川将軍も天皇もいっぱい出てきて分かんねぇってなる

    14 22/10/02(日)16:18:46 No.977856749

    諸葛孔明の本は三国無双やってたから読めたけど項羽と劉邦は全然だめだった よくわかんないまま放逐される奴が妙にフューチャーされてたり登場人物の覚え方がしんどい

    15 22/10/02(日)16:20:48 No.977857289

    懐かしいな世界史未履修問題…俺大学入学前の3月に猛ダッシュで世界史の授業受けたわ…

    16 22/10/02(日)16:22:56 No.977857847

    違法かどうかはともかく世界史のほうが面白かった

    17 22/10/02(日)16:23:01 No.977857869

    >俺も名前とか覚えられる気がしなかったから世界史じゃなくて日本史選んだ >あとで世界史やらないのは違法だったと知った え…俺は高校で日本史やらなかったけど それあかんの?

    18 22/10/02(日)16:23:51 No.977858117

    歴史物とソシャゲアニメで登場人物多すぎる上にお話のメインキャラがコロコロ変わるの本当によくないと思う

    19 22/10/02(日)16:24:31 No.977858314

    >>俺も名前とか覚えられる気がしなかったから世界史じゃなくて日本史選んだ >>あとで世界史やらないのは違法だったと知った >え…俺は高校で日本史やらなかったけど >それあかんの? お前の日本は世界なのか…

    20 22/10/02(日)16:26:41 No.977858946

    >え…俺は高校で日本史やらなかったけど >それあかんの? 日本史は必修じゃなかったはず

    21 22/10/02(日)16:26:50 No.977858997

    オメーの師匠じゃねぇか!

    22 22/10/02(日)16:32:21 No.977860597

    修行サボってるの見つかって嫌味言われてるシーンだろ

    23 22/10/02(日)16:33:35 No.977860942

    でも衣装がロックだからオフ扱いかもしれない死…

    24 22/10/02(日)16:34:30 No.977861211

    >>俺も名前とか覚えられる気がしなかったから世界史じゃなくて日本史選んだ >>あとで世界史やらないのは違法だったと知った >え…俺は高校で日本史やらなかったけど >それあかんの? ダメなのは世界史も日本史もどっちも取らないことだ つまり俺の世代だ 塵一本に絞ったぜ

    25 22/10/02(日)16:34:49 No.977861301

    日本史で僧の名前と宗派の組み合わせは定番の詰みポイントのはず

    26 22/10/02(日)16:34:54 No.977861329

    むしろ仙人はいつも釣りしてるみたい

    27 22/10/02(日)16:36:06 No.977861659

    カリキュラムって地味ーに変わって言ってるから科目名とかどの授業が必修だったとかで世代がバレる可能性がある

    28 22/10/02(日)16:36:11 No.977861683

    封神演義西遊記水滸伝あたり読むと大王多すぎる…ってなる

    29 22/10/02(日)16:36:51 No.977861880

    三国志とか劉邦項羽は創作ですよね?ってちょいちょいなる

    30 22/10/02(日)16:37:08 No.977861956

    >日本史は徳川将軍も天皇もいっぱい出てきて分かんねぇってなる 源氏と平氏も分かんねえ…

    31 22/10/02(日)16:37:45 No.977862117

    人名頑張ってなんとかしても今度は文化史でグエー!ってなるよ 読んだこともない書物の名前だけ覚えるのしんどすぎる

    32 22/10/02(日)16:37:56 No.977862168

    >とんでもない大物だけど普通に連絡取れるだろ 連絡取ると周りにバレたり警戒されたり聴き耳を立てられたりするのでダメなんだ

    33 22/10/02(日)16:41:23 No.977863146

    桓公 (斉) 桓公 (鄭) 桓公 (魯) 桓公 (衛) 桓公 (曹) 桓公 (陳) 桓公 (劉) 桓公 (春秋宋) 桓公 (春秋燕) 桓公 (秦) 桓公 (杞) 桓公 (田斉) 桓公 (戦国燕) 桓公 (戦国宋) 中山桓公

    34 22/10/02(日)16:43:09 No.977863745

    太宗だっけ?太祖だっけ?高祖だっけ?高宗だっけ? そして本名はなんだっけ?

    35 22/10/02(日)16:44:01 No.977864021

    進学校なのに世界史のテストが好きな偉人の似顔絵かけみたいな適当さだったけど アレノルマ達成の為だけにやってたから学校側もやる気なかったんだなって 世界史未履修問題が話題になった時むしろ納得した

    36 22/10/02(日)16:45:49 No.977864580

    サボってるところを直々に叱りに来た師匠みたいになっとる!

    37 22/10/02(日)16:47:34 No.977865073

    >>あとで世界史やらないのは違法だったと知った >え…俺は高校で日本史やらなかったけど 俺の行ってた高校では2年3年で世界史と日本史と地理のうちの2科目を選択して各々1年間で履修してたな それで2年では世界史を3年では地理を取ったよ あと1年で芸術系の音楽と美術と書道のうちの書道を取り格技系の柔道と剣道のうち柔道を取って 3年で理科4科目物理化学生物地学のうち物理と化学を取ったら 3年間通して同じクラスの人が誰一人としていないってなったよ

    38 22/10/02(日)16:53:23 No.977866890

    世界史の古代文明あたりはファンタジー感あって好き 資料集も読んでて楽しい

    39 22/10/02(日)16:54:06 No.977867131

    とんでもない大物だけどとっくに直弟子

    40 22/10/02(日)16:54:26 No.977867242

    大河の清盛のクレームの一つに人物が源と平と藤原ばっかでわからん!ってのがあったからみんな同じ悩み抱えてるんだなって

    41 22/10/02(日)16:54:57 No.977867436

    >太宗だっけ?太祖だっけ?高祖だっけ?高宗だっけ? >そして本名はなんだっけ? 王朝によって違う…

    42 22/10/02(日)16:56:24 No.977867940

    >進学校なのに世界史のテストが好きな偉人の似顔絵かけみたいな適当さだったけど やる気がないにしても限度ってもんがあんだろ過ぎる・・・

    43 22/10/02(日)17:00:27 No.977869549

    高校世界史でキツいのは東南アジアの王朝名 世界史は好きだったけどこれだけは覚える意味分からなかった

    44 22/10/02(日)17:01:00 No.977869835

    南北朝の名前と成立した順番と王朝立ち上げた人物名が超しんどかった…

    45 22/10/02(日)17:01:08 No.977869892

    >大河の清盛のクレームの一つに人物が源と平と藤原ばっかでわからん!ってのがあったからみんな同じ悩み抱えてるんだなって ここだって叔父盛とかチンチンから源氏出すマンとかだったし…

    46 22/10/02(日)17:01:48 No.977870210

    シュリーヴィジャヤとかね…

    47 22/10/02(日)17:02:29 No.977870563

    大スキピオと小スキピオってなんだよ 西洋人親子や兄弟で名前被りすぎだろ!

    48 22/10/02(日)17:03:30 No.977871044

    カール○世がいっぱいいる…いろんな国にいる…

    49 22/10/02(日)17:09:05 No.977874320

    武王と文王もそれぞれ侵略で領土を広げた王と治世で安定させた王だからクソ程いやがる

    50 22/10/02(日)17:09:57 No.977874801

    >カール○世がいっぱいいる…いろんな国にいる… カールは男子を意味する語源だから長子とかだと普通に付けられるのだ…

    51 22/10/02(日)17:11:50 No.977875836

    大検の世界史テストで四択で蒋介石を選べって問題に明らかに西洋人の写真3つと東洋人の写真1つとか出されて逆に困惑したのを覚えてる

    52 22/10/02(日)17:12:08 No.977876095

    後世に与えた影響凄いけど本人はそれも原因で滅んだ煬帝すき

    53 22/10/02(日)17:12:30 No.977876248

    スペイン王としては何世で神聖ローマ皇帝としては何世とか ボヘミア王としては何世とかの方が訳分からん

    54 22/10/02(日)17:12:39 No.977876312

    肥満王と禿頭王もなんかいっぱいいる

    55 22/10/02(日)17:15:24 No.977878056

    俺も地理しかやらなかったな