虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/02(日)15:56:05 これ福... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/02(日)15:56:05 No.977849837

これ福島に詳しい人ならすぐにそれの正体分かるらしいな

1 22/10/02(日)16:05:33 No.977852898

熊じゃないのか

2 22/10/02(日)16:08:55 No.977853857

つーか左下にもう正体出てるっていうか

3 22/10/02(日)16:16:51 No.977856187

>つーか左下にもう正体出てるっていうか 福島には野生の相葉雅紀が出るのか…

4 22/10/02(日)16:17:11 No.977856279

TOKIO?

5 22/10/02(日)16:17:34 No.977856396

福島県にはUFO博物館があるからな…

6 22/10/02(日)16:18:13 No.977856593

野生のTOKIOが夜な夜な福島の森で農作業を…

7 22/10/02(日)16:18:14 No.977856599

剣心がいる森

8 22/10/02(日)16:20:48 No.977857287

見てきたよ 60年前含めると5人も子供食われたんか…

9 22/10/02(日)16:22:36 No.977857769

エンディングのUFO映像は2022年5月とか割と最近だな

10 22/10/02(日)16:23:14 No.977857941

いや宇宙人って...

11 22/10/02(日)16:24:05 No.977858178

>いや宇宙人って... もろ宇宙人だったな もっと幽霊みたいなもんかと思ったら

12 22/10/02(日)16:25:33 No.977858630

つまりnopeじゃん

13 22/10/02(日)16:25:51 No.977858710

ドリームキャッチャーみたいな感じか

14 22/10/02(日)16:26:32 No.977858904

>つまりnopeじゃん じゃあ妖怪か

15 22/10/02(日)16:26:33 No.977858911

見終わって出ていく高校生集団が「コトリバコみたいなもんなら俺は途中で席立ってたね」とか通ぶってて微笑ましかった

16 22/10/02(日)16:29:04 No.977859626

知らない高校生にいっちょかみしてる「」が一番のホラーというわけ

17 22/10/02(日)16:35:02 No.977861368

え待ってマジで正体宇宙人なの!? ホラーでそれはありなの?

18 22/10/02(日)16:35:44 No.977861564

>え待ってマジで正体宇宙人なの!? >ホラーでそれはありなの? 割とSFしてた…

19 22/10/02(日)16:36:55 No.977861897

宇宙人?

20 22/10/02(日)16:37:36 No.977862086

エイリアンだってジャンルはホラーじゃん

21 22/10/02(日)16:39:59 No.977862708

デブ良い子だったのに…

22 22/10/02(日)16:40:19 No.977862815

開始5分で青色の血が出て来て開始30分で楕円型UFOが森に着陸してるシーンが有るよ

23 22/10/02(日)16:41:08 No.977863067

君が想像している宇宙人の外見の100倍ぐらい宇宙人そのまんま

24 22/10/02(日)16:42:30 No.977863510

子供食って増殖とかやばすぎるよ

25 22/10/02(日)16:43:14 No.977863764

>ドリームキャッチャーみたいな感じか スティーブンキングがやりそうというかやってそうなネタではある

26 22/10/02(日)16:43:58 No.977864004

ちゃんとエイリアンリスペクトデザインのエイリアンだと聞いた

27 22/10/02(日)16:45:03 No.977864344

顔面おまんこになるからな…

28 22/10/02(日)16:45:14 No.977864404

>え待ってマジで正体宇宙人なの!? >ホラーでそれはありなの? 映画のモデルの土地ではよく目撃されてるから土着ホラーみたいなもん

29 22/10/02(日)16:45:17 No.977864419

>君が想像している宇宙人の外見の100倍ぐらい宇宙人そのまんま 俺の中の宇宙人ってコイツなんだけど… fu1497075.jpg

30 22/10/02(日)16:45:59 No.977864627

嫌なガキ…最後は友達になれると思ったのに…

31 22/10/02(日)16:46:01 No.977864635

デブ「これが俺が秘密基地なんだ~」 ああこれで秘密基地が何者かに壊されて「ここの場所教えたのはお前だけだ!お前がやったんだ!」と疑われて…とか予想してたらデブが殺られた!?

32 22/10/02(日)16:46:49 No.977864864

>嫌なガキ…最後は友達になれると思ったのに… 助からんのかい!と思った でも宇宙人の体ああなったら無理だよな

33 22/10/02(日)16:46:51 No.977864881

今日見てきたけど後半ずっとニヤニヤが止まらなかった とても楽しい映画だった

34 22/10/02(日)16:47:46 No.977865120

>俺の中の宇宙人ってコイツなんだけど… >fu1497075.jpg 懐かしいなフラットウッズ・モンスター 20年近く前の虹裏でよくスレ立ってたぜ

35 22/10/02(日)16:47:55 No.977865172

>ちゃんとエイリアンリスペクトデザインのエイリアンだと聞いた デザイン担当がウルトラマンとかライダーでも現役でクリーチャーターデザインやってる人だからなこれ…

36 22/10/02(日)16:49:04 No.977865530

小向文世はモルダーみたいだな 目の前で知り合いが宇宙人に攫われる様見てそれ追いかける事に人生賭けてる

37 22/10/02(日)16:49:09 No.977865554

予告がホラーや熊のパニック映画風にしてたのが悪い

38 22/10/02(日)16:50:17 No.977865885

>予告がホラーや熊のパニック映画風にしてたのが悪い クマは冬眠中らしいからな…つーか何もしてないのに射殺されたクマ可哀想

39 22/10/02(日)16:50:30 No.977865958

ITみたいに田舎の閉塞感を絡めたら…と思ったけど2022年に閉塞感も何も無いんだよな 子供が山で行方不明になっても位置情報アプリで即発見する映画だしな…理知的…

40 22/10/02(日)16:51:02 No.977866133

大人は殺す 子供は喰う 超正統派殺戮モンスター

41 22/10/02(日)16:51:07 No.977866151

ダイレクトに子供拐っていくのはインパクトあった

42 22/10/02(日)16:51:50 No.977866387

ここで多少前情報入れといてよかったと思う パニックホラーとして見にいったら肩透かし喰らうとこだった

43 22/10/02(日)16:52:39 No.977866635

教頭先生も少しは「君が無事で良かった」とか言ってやれや

44 22/10/02(日)16:54:18 No.977867199

一周回って作中でも陳腐な存在なので誰もマジで信じてくれねぇ

45 22/10/02(日)16:54:39 No.977867328

>一周回って作中でも陳腐な存在なので誰もマジで信じてくれねぇ 写真だけじゃね…

46 22/10/02(日)16:56:27 No.977867963

教頭…ビックリするぐらい嫌なやつだったけど 自分だけ危険地帯に残って子供探してくる!で死んだからちょっと悲しくなった…

47 22/10/02(日)16:56:55 No.977868105

割と大惨事かつ世界規模のニュースになる事件な奴

48 22/10/02(日)16:57:28 No.977868301

>ここで多少前情報入れといてよかったと思う >パニックホラーとして見にいったら肩透かし喰らうとこだった 逆にあれは熊じゃない(超強い熊)な動物パニックホラーと思って見に行かないところだった

49 22/10/02(日)16:57:36 No.977868347

デブのスマホ数日間森の中にあった割にはバッテリー保つんだ

50 22/10/02(日)16:57:42 No.977868380

地元警察の人達全滅してる!

51 22/10/02(日)16:57:58 No.977868480

もっと小規模なホラーかと思ってたら色んな意味で大規模な奴

52 22/10/02(日)16:58:28 No.977868636

正直cm見て絶対凶悪化したサルだと思ってた

53 22/10/02(日)16:58:39 No.977868709

>デブのスマホ数日間森の中にあった割にはバッテリー保つんだ 待機状態かつ新品なら意外といけそう

54 22/10/02(日)16:58:51 No.977868777

デブのスマホ早く遺族に返したれ

55 22/10/02(日)16:58:58 No.977868815

中田監督だからいつもハッピーエンドで…でもなんかある終わり方だと思ったが…

56 22/10/02(日)16:59:00 No.977868827

NOPEみたいな映画?

57 22/10/02(日)16:59:56 No.977869182

やたら主人公の子供が五月蠅かったけど その五月蠅くしてることが親友を見捨てた事から来る罪悪感ってオチだったのは良かったと思う

58 22/10/02(日)17:00:03 No.977869240

>中田監督だからいつもハッピーエンドで…でもなんかある終わり方だと思ったが… メインキャラはハッピーエンドだけど被害規模はバッドエンドだよ…

59 22/10/02(日)17:00:14 No.977869385

ムーが監修してるって聞いただけであー...ってなる 観にいってよかった

60 22/10/02(日)17:00:53 No.977869768

腐ったオレンジを食らえい!

61 22/10/02(日)17:00:56 No.977869798

まぁ“それ”は数十年後戻ってくるの確定だからなぁ

62 22/10/02(日)17:02:03 No.977870343

大丈夫?細菌よりもっと怖いのも蔓延してるけど地球…

63 22/10/02(日)17:03:04 No.977870822

大作の谷間だから4DXもあるよ

64 22/10/02(日)17:03:08 No.977870849

4DX版もあるとか正気か

65 22/10/02(日)17:03:54 No.977871309

むしろあのよわよわさで良く森に住んでいられたな…ってなった

66 22/10/02(日)17:04:14 No.977871481

見たら後悔しそうだけど見に行きてぇ…

67 22/10/02(日)17:04:55 No.977871912

>見たら後悔しそうだけど見に行きてぇ… 実況するならめっちゃ楽しいと思うこれ

68 22/10/02(日)17:05:18 No.977872188

>NOPEみたいな映画? センスと予算の無いNOPE

69 22/10/02(日)17:05:18 No.977872190

>むしろあのよわよわさで良く森に住んでいられたな…ってなった 子供を5人食ったのに劇中で出て来た個体が4体だけだから2体は森で怪我して野垂れ死にしたんじゃねぇかな!

70 22/10/02(日)17:05:19 No.977872202

>まぁ“それ”は数十年後戻ってくるの確定だからなぁ 個人的には大満足なんだけどここだけ不満 10人以上死んでるうえマスコミやUFO愛好家が常に見張ってる街に住みたくなるか…?

71 22/10/02(日)17:05:37 No.977872443

実在する森って言っておいてUFOでおなじみ千貫森です!とかふざけんなよ…

72 22/10/02(日)17:06:00 No.977872566

>子供を5人食ったのに劇中で出て来た個体が4体だけだから2体は森で怪我して野垂れ死にしたんじゃねぇかな! 破傷風は強いからな…

73 22/10/02(日)17:06:01 No.977872570

>センスと予算の無いNOPE つまりクソ映画?

74 22/10/02(日)17:06:18 No.977872640

4DX版どうなの?

75 22/10/02(日)17:08:17 No.977873904

ニホンザルくらいの戦闘力のプレデター達が装備も無しに君の街にやってきた! って感想が好き

76 22/10/02(日)17:08:24 No.977873991

相葉くんが手製の槍で宇宙人と戦うシーンで座席振動したら笑ってしまうな

77 22/10/02(日)17:08:24 No.977873997

センスってアキラのパロディでもいれればよかったのか

78 22/10/02(日)17:09:22 No.977874474

出来としては面白いこども使いと聞いた

79 22/10/02(日)17:10:07 No.977874877

>大人は殺す >子供は喰う >超正統派殺戮モンスター なんだかんだで子供は助かると思ってたからビビった

80 22/10/02(日)17:10:12 No.977874932

>ニホンザルくらいの戦闘力のプレデター達が装備も無しに君の街にやってきた! >って感想が好き 俺の知ってるニホンザルは鋼鉄を抜き手で貫通したりしねぇ

81 22/10/02(日)17:10:14 No.977874949

>ニホンザルくらいの戦闘力のプレデター達が装備も無しに君の街にやってきた! >って感想が好き 武装警官をチョッキ毎一撃で殺せるし鉄の扉でも殴り続ければ貫通するし ニホンザルどころかヒグマよりつえーよ!?

82 22/10/02(日)17:10:25 No.977875040

>ニホンザルくらいの戦闘力のプレデター達が装備も無しに君の街にやってきた! >って感想が好き 危険度は高いな…うん… 身近な危険度だ…

83 22/10/02(日)17:11:41 No.977875701

俺福島にすげえ詳しいけどスレ画はすぐ西田敏行の事だって分かったわ

84 22/10/02(日)17:11:44 No.977875732

まああれだけ格闘能力に優れてたら慢心するのも分からんでもない

85 22/10/02(日)17:12:02 No.977876011

グレイ型宇宙人?

86 22/10/02(日)17:13:26 No.977876781

短くまとめたら世にも奇妙な物語になりそう

87 22/10/02(日)17:15:00 No.977877846

嫌な奴だと思ってた教頭が子供達を先に逃して死んだの悲しい…

88 22/10/02(日)17:16:29 No.977878973

1体やられたら総員撤収とか情けない奴らなのか?

↑Top