虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/02(日)15:47:51 スカラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/02(日)15:47:51 No.977846977

スカラマシュの母です この度は私の息子がご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした

1 22/10/02(日)15:48:21 No.977847136

失敗品片付けるならちゃんと処理してから廃棄しなさい!

2 22/10/02(日)15:50:04 No.977847769

>失敗品片付けるならちゃんと処理してから廃棄しなさい! だって…可哀想だから…

3 22/10/02(日)15:51:37 No.977848343

早く責任取ってスカラマシュ斬れ

4 22/10/02(日)15:52:20 No.977848604

>早く責任取ってスカラマシュ斬れ わかりました…スメールシティに無想の一太刀します…

5 22/10/02(日)15:53:08 No.977848817

神の意志に触れたと思ったらお宅の息子が出てきた時は本気でびっくりしたからな!

6 22/10/02(日)15:53:37 No.977848966

お前もだよ!

7 22/10/02(日)15:54:34 No.977849308

>神の意志に触れたと思ったらお宅の息子が出てきた時は本気でびっくりしたからな! このねっとりボイスは!

8 22/10/02(日)15:56:46 No.977850088

スカラマッシュの妹からも一言欲しい

9 22/10/02(日)15:58:29 No.977850647

>スカラマッシュの妹からも一言欲しい 愚問です

10 22/10/02(日)16:00:23 No.977851281

博士も斬ってくれ

11 22/10/02(日)16:02:26 No.977851944

悲しい過去とかどうでもいいから殺す

12 22/10/02(日)16:03:51 No.977852410

博士はなんか無限に増殖しそうで

13 22/10/02(日)16:04:11 No.977852494

こいつが絡むとだいたい録でもない事しか起きない

14 22/10/02(日)16:06:36 No.977853205

>こいつが絡むとだいたい録でもない事しか起きない ロボに任せて引きこもってたらファデュイに唆されて鎖国と目狩り令しちゃって さんぺー可哀想だからって何も伝えず放置したら出奔してファデュイに引き抜かれただけだろ

15 22/10/02(日)16:08:53 No.977853846

さんぺーは動機が薄っぺらすぎて…

16 22/10/02(日)16:09:12 No.977853925

何か起きても最終的には武力でどうにでもなるからで色々放置しすぎ

17 22/10/02(日)16:09:44 No.977854054

>さんぺーは動機が薄っぺらすぎて… そうかなぁ!?

18 22/10/02(日)16:09:53 No.977854091

>さんぺーは動機が薄っぺらすぎて… 皆友達いなくなったから引きこもって国が偉いことになってた将軍馬鹿にした?

19 22/10/02(日)16:09:54 No.977854092

>さんぺーは動機が薄っぺらすぎて… あれくらいでいきなり世界滅ぼすとか言われても困る

20 22/10/02(日)16:10:02 No.977854137

>>こいつが絡むとだいたい録でもない事しか起きない >ロボに任せて引きこもってたらファデュイに唆されて鎖国と目狩り令しちゃって >さんぺー可哀想だからって何も伝えず放置したら出奔してファデュイに引き抜かれただけだろ ついでに炉心のある島が後ちょっとで天空島になるところだった程度だ

21 22/10/02(日)16:10:37 No.977854304

孤独を拗らせるとこうなるってなもんだ

22 22/10/02(日)16:11:10 No.977854470

>孤独を拗らせるとこうなるってなもんだ 親子そっくりじゃん!

23 22/10/02(日)16:12:32 No.977854895

>>さんぺーは動機が薄っぺらすぎて… >皆友達いなくなったから引きこもって国が偉いことになってた将軍馬鹿にした? 引きこもってるけど引きこもってても大丈夫な体制作って500年安定させてたのはフォローしてもらえない 官僚のトップ三人の内二人が国軍私物化して外患誘致して内乱扇動しながら私服肥やし始めるのを想定しないのが悪いと言われたらそうだが天領奉行

24 22/10/02(日)16:13:50 No.977855286

…って打ちたかっただけなのに天領奉行になっちゃった 影ちゃん謝って

25 22/10/02(日)16:13:57 No.977855317

一度目の裏切りはせめてちゃんと置いといた理由説明しておこうよ影ちゃん あと二度目の裏切りに関しては何もしてねえのに何で殺されそうになんだよ!

26 22/10/02(日)16:14:39 No.977855535

ファデュイにあっさり騙されて国を売る腐敗っぷりが酷い 暴れん坊将軍でもそうそうねえぞこの立場が裏切るの

27 22/10/02(日)16:14:56 No.977855637

リーユエの年1で方針聞いとくかモンドの完全放置くらいの距離感が神との付き合いでいい感じ 神が前に出過ぎると人間が頭おかしくなるのは稲妻とスメールで実証された

28 22/10/02(日)16:15:01 No.977855657

スメール入った時に精神世界で稲妻の家出てきたのってさんぺーが接続されてたからなんだね

29 22/10/02(日)16:15:37 No.977855835

>ファデュイにあっさり騙されて国を売る腐敗っぷりが酷い >暴れん坊将軍でもそうそうねえぞこの立場が裏切るの 最終的に無想の一太刀すればなんとかなるし…

30 22/10/02(日)16:15:43 No.977855863

>一度目の裏切りはせめてちゃんと置いといた理由説明しておこうよ影ちゃん >あと二度目の裏切りに関しては何もしてねえのに何で殺されそうになんだよ! 3度目に関しては人間ってそう言う生き物なんだから仕方ねえだろすぎる

31 <a href="mailto:狐">22/10/02(日)16:15:45</a> [狐] No.977855871

だから処分しとけと言ったのに

32 22/10/02(日)16:15:51 No.977855899

頭九条すぎる…

33 22/10/02(日)16:16:29 No.977856082

>最終的に無想の一太刀すればなんとかなるし… 切られるとしたらお前らだかんな!

34 22/10/02(日)16:16:42 No.977856146

流石に殺すのはかわいそうです…で僻地に雑に封印するはすごい神らしい

35 22/10/02(日)16:16:52 No.977856189

>>一度目の裏切りはせめてちゃんと置いといた理由説明しておこうよ影ちゃん >>あと二度目の裏切りに関しては何もしてねえのに何で殺されそうになんだよ! >3度目に関しては人間ってそう言う生き物なんだから仕方ねえだろすぎる 仕方ねえだろそこんところちゃんと教育されてねえんだから

36 22/10/02(日)16:17:29 No.977856369

実際ファデュイだろうがなんだろうが大体一太刀打てば解決しそうなのが…

37 22/10/02(日)16:17:36 No.977856405

ぶっちゃけファデュイの外患誘致も元から管轄外の珊瑚宮に被害及んでるだけだしなぁ…

38 <a href="mailto:博士">22/10/02(日)16:17:59</a> [博士] No.977856522

あいつの行動にはこっちも迷惑してたんですよ

39 22/10/02(日)16:18:01 No.977856539

>3度目に関しては人間ってそう言う生き物なんだから仕方ねえだろすぎる そうであっても傷ついてボロボロになった心では受け入れられなくなったりするんだ メンタルやると分かる

40 22/10/02(日)16:18:50 No.977856768

>ぶっちゃけファデュイの外患誘致も元から管轄外の珊瑚宮に被害及んでるだけだしなぁ… 神の目持ちが奪われて腑抜けになってるのは被害だと言っていいだろう 大体神の目貰うやつって優秀なやつだからそいつらがダメになったら国力落ちるってレベルじゃねえぞ

41 22/10/02(日)16:19:19 No.977856895

聖遺物ストーリーだとたたら砂のオロバシの残滓で子どもが体弱いから さんぺーが稲妻城に行って治してあげる!して帰ってきたら死んでたって感じなんだよね3度目

42 22/10/02(日)16:19:29 No.977856940

カーサン!ハァーッ!

43 22/10/02(日)16:19:46 No.977857001

試しに生み出した当初は感情ない人形だったから… なんか自我芽生えてふらふらした結果いろい色失って憎しみだけが残っちゃったけど

44 22/10/02(日)16:20:56 No.977857330

というか影がやらかしすぎて…かわいいで許されてるレベル

45 22/10/02(日)16:21:16 No.977857419

>試しに生み出した当初は感情ない人形だったから… >なんか自我芽生えてふらふらした結果いろい色失って憎しみだけが残っちゃったけど は?感情なんて低俗なもの捨てたんだが?

46 22/10/02(日)16:22:00 No.977857593

仲良くしてた相手が死んだ人にこれは寿命だから…とか言っても到底受け入れられないだろう

47 22/10/02(日)16:22:04 No.977857605

感情は捨てた(雷電五箇伝への復讐はその後やってる)

48 22/10/02(日)16:22:05 No.977857609

薄汚い将軍! 薄汚い雷電五箇伝! 薄汚い病人!

49 22/10/02(日)16:22:11 No.977857648

>は?感情なんて低俗なもの捨てたんだが? それ話してる時点で捨て切れてねぇ~

50 22/10/02(日)16:22:26 No.977857717

というか影ちゃん元々武力行使が得意な裏方だしなぁ 頼れる周りの人皆居なくなっちゃってメンタルボロボロの時に表に立つ事になったし そこら辺考えるとまだ頑張った方

51 22/10/02(日)16:22:46 No.977857809

影ちゃんはもう少し八重の言うこと聞いておけ

52 22/10/02(日)16:23:02 No.977857873

まあでも振り返ってみたら岩王帝君だってファデュイと組んで騒動起こしてるし いざとなったら出るつもりとは言ってたけど凝光さん達負けてから出ても大被害起きますよねあれ

53 22/10/02(日)16:23:03 No.977857877

3番目は寿命っていうか余命って感じだよな…死んだの子供だし

54 22/10/02(日)16:23:07 No.977857903

親はメンタルやって引きこもり 子はメンタルやってグレた

55 22/10/02(日)16:23:25 No.977857992

>いざとなったら出るつもりとは言ってたけど凝光さん達負けてから出ても大被害起きますよねあれ はい。

56 22/10/02(日)16:23:29 No.977858007

なんでエイちゃんのコピー作ろうとして おちんちん付いてるスカラマシュができるの??

57 22/10/02(日)16:23:50 No.977858108

>3度目に関しては人間ってそう言う生き物なんだから仕方ねえだろすぎる 短命な人間が悪いよ人間がー 人形に魂インストールして永遠目指そうぜ!

58 22/10/02(日)16:23:58 No.977858151

要するにサウザー

59 22/10/02(日)16:24:00 No.977858161

>なんでエイちゃんのコピー作ろうとして >おちんちん付いてるスカラマシュができるの?? 最初は技術を試すために作った いい感じにできることがわかったので自分の体を改造した って流れだから

60 22/10/02(日)16:24:09 No.977858210

>なんでエイちゃんのコピー作ろうとして >おちんちん付いてるスカラマシュができるの?? 付いてないかもしれないだろ

61 22/10/02(日)16:24:11 No.977858220

スカラマシュの母です 勘当したし失敗作なんで認知してません 文句はファデュイにお願いします

62 22/10/02(日)16:24:22 No.977858281

>大体神の目貰うやつって優秀なやつだからそいつらがダメになったら国力落ちるってレベルじゃねえぞ 国力育ったらカーンルイアになる可能性あるなら国力落ちるくらいどうってことないんでしょ 国防的意味なら影がいるし普段の内政は人形で十分だからな

63 22/10/02(日)16:25:15 No.977858535

はー早く4回目の裏切りにあって曇らんかなーさんぺー

64 22/10/02(日)16:25:35 No.977858639

影ちゃんなら元気そうで良かったですとかトンチンカンな事言うと思う 散兵はキレる

65 22/10/02(日)16:25:38 No.977858654

>いざとなったら出るつもりとは言ってたけど凝光さん達負けてから出ても大被害起きますよねあれ せいぜい帰離原が一個増えるようなもんって感覚なんだろうか

66 22/10/02(日)16:26:02 No.977858760

博士が普通さんぺーのこと裏切るというか捨て駒にしそうでな…

67 22/10/02(日)16:26:14 No.977858814

>はー早く4回目の裏切りにあって曇らんかなーさんぺー 博士にお前なんぞしょせん役立たずのガラクタよとか言われて泣いてほしい

68 <a href="mailto:九条">22/10/02(日)16:26:19</a> [九条] No.977858838

はー?無想の一太刀があれば安泰ですがー? ファデュイなんて将軍に切り捨てて貰えば問題ありませぬがー?

69 22/10/02(日)16:26:41 No.977858949

さんぺーに桂木斬長正持たせたい

70 22/10/02(日)16:26:49 No.977858993

>国力育ったらカーンルイアになる可能性あるなら国力落ちるくらいどうってことないんでしょ >国防的意味なら影がいるし普段の内政は人形で十分だからな 怒らないで聞いてくださいね 神様が居ても人が居なきゃ国にはならないじゃないですか

71 22/10/02(日)16:26:58 No.977859029

博士はここからさんぺー捨ててもどうとでもなりそうなのが…

72 22/10/02(日)16:27:15 No.977859097

>はー?無想の一太刀があれば安泰ですがー? >ファデュイなんて将軍に切り捨てて貰えば問題ありませぬがー? 最低だな九条沙羅

73 22/10/02(日)16:27:17 No.977859107

そしてさんぺーが博士に挑んでボロカスに負けてほしい

74 22/10/02(日)16:27:34 No.977859201

さんぺーの中で影ちゃんに受け入れてもらうってのは大事な工程だと思うけど メタ的に神が他国の魔神任務に出張ってくることは無いだろうしどう片付けるのか

75 22/10/02(日)16:27:40 No.977859228

>博士が普通さんぺーのこと裏切るというか捨て駒にしそうでな… 何をどう考えてもただの実験体だろうなぁ さんぺーは本気だから失敗させられて博士にガッカリされて曇るところが早く見たい

76 22/10/02(日)16:28:13 No.977859377

>さんぺーの中で影ちゃんに受け入れてもらうってのは大事な工程だと思うけど >メタ的に神が他国の魔神任務に出張ってくることは無いだろうしどう片付けるのか さんぺーがプレイアブル化するのなら伝説任務でそこんところ出来るだろうけどわかんねえからな…

77 22/10/02(日)16:28:17 No.977859397

博士にとってスメールって国もさんぺーもちょうどいいサンプルにすぎない

78 22/10/02(日)16:28:21 No.977859414

えいえんはあるよ

79 22/10/02(日)16:28:28 No.977859440

博士はスメールシティの全員操作したりするし厄介さの桁が違う感ある さすが2位だけある

80 22/10/02(日)16:29:03 No.977859624

博士は絶対最後の最後まで生き残るのが確定してるような設定してるのが嫌い

81 22/10/02(日)16:29:05 No.977859632

2度目の裏切りが桂木斬なんだっけ?

82 22/10/02(日)16:29:27 No.977859738

便利な悪役は生かしておいた方がいいからな…

83 22/10/02(日)16:29:50 No.977859836

単純な武力でも二位だからさんぺーより強い博士

84 22/10/02(日)16:29:53 No.977859848

将軍の兄でいいのかな

85 22/10/02(日)16:29:53 No.977859851

声も良いしな…

86 22/10/02(日)16:29:56 No.977859861

影ちゃんはキャラのシナリオ進めてくとずっと暴力装置やってて内政と外政は経験がないのがわかるからな… 姉を始めとして知り合いたちが消えて急に全部引き継いだあとは摩耗を恐れて引き篭もったし…

87 22/10/02(日)16:30:09 No.977859922

博士は道化に誘われた時に言った通り神を作るってのを実行してるだけなんだよなぁ

88 22/10/02(日)16:30:26 No.977860001

散兵・博士・召使とスメール人気すぎだろ…

89 22/10/02(日)16:30:54 No.977860149

>2度目の裏切りが桂木斬なんだっけ? 逃げた先で桂木さんに会って一緒に刀鍛冶してたり舞を見せたりして仲良かったんだけど さんぺーのこと知った他の刀鍛冶が殺そうとしてそれを庇った桂木が殺されて その時桂木を斬ったことで桂木斬長正って銘がついた さんぺーはキレた

90 22/10/02(日)16:31:00 No.977860197

召使とスメールなんか関係ある…?

91 22/10/02(日)16:31:01 No.977860201

>散兵・博士・召使とスメール人気すぎだろ… 世界の根源たる世界樹があるパワー知恵スポットだから…

92 22/10/02(日)16:31:11 No.977860247

ナヒーダはさんぺーすら救おうとしそうだぜ

93 22/10/02(日)16:31:13 No.977860257

>2度目の裏切りが桂木斬なんだっけ? あのムービー微妙に正史とは違うんだよね 桂木は守るために逃がした側だからさんぺー側からして捉え方違ったのか微妙に改竄されてるのかわからんところだけど

94 22/10/02(日)16:31:21 No.977860299

もちろんイベント限定のシナリオはやったんだよな?くらいいきなりスカラマシュ出てきたな…

95 22/10/02(日)16:31:40 No.977860395

何せスメールで一番力持ってるはずのナヒーダが絶賛監禁中だからな 教令院共々やりたい放題よ

96 22/10/02(日)16:31:55 No.977860480

>ついでに炉心のある島が後ちょっとで天空島になるところだった程度だ あれってそう言うストーリだったっけ

97 22/10/02(日)16:33:36 No.977860946

>もちろんイベント限定のシナリオはやったんだよな?くらいいきなりスカラマシュ出てきたな… 隕石イベントに出てたアイツとか古参しかわからんよ

98 22/10/02(日)16:33:39 No.977860961

スメールシティはともかく教令院はどんどんぶった切っていいなって… 腐敗に加えて500年進歩なしとか何やってんの

99 22/10/02(日)16:33:41 No.977860975

召使は孤児院経営してるからそれ関連でちょっとだけ繋がりあったはず

100 22/10/02(日)16:34:15 No.977861143

ナヒーダはちょっと優しすぎたっていうか教令院をそのままにしすぎたってのが一応やらかしかな 監禁されたとは言え力づくで行動しようと思えば多分出来ただろう一応は神だし

101 22/10/02(日)16:34:25 No.977861197

息子さんなんか変な思想拗らせちゃってるじゃん

102 22/10/02(日)16:34:37 No.977861240

今回どういうオチにするんだろ くたばれ教令院!すんのかな

103 22/10/02(日)16:34:39 No.977861254

イベントやってなくても本編にも出たし…

104 22/10/02(日)16:35:05 No.977861385

>息子さんなんか変な思想拗らせちゃってるじゃん 一人でも頑張って生きてるみたいですね 安心しました

105 22/10/02(日)16:35:54 No.977861606

>ナヒーダはちょっと優しすぎたっていうか教令院をそのままにしすぎたってのが一応やらかしかな >監禁されたとは言え力づくで行動しようと思えば多分出来ただろう一応は神だし まあキャラ紹介のコメントにあったみたいに個人への肩入れや甘さがあるがまさにそれな感じ

106 22/10/02(日)16:36:04 No.977861644

>腐敗に加えて500年進歩なしとか何やってんの 進歩無しどころか教令院以上の発展を恐れて禁止にしまくってるからな…

107 22/10/02(日)16:36:07 No.977861664

>ナヒーダはちょっと優しすぎたっていうか教令院をそのままにしすぎたってのが一応やらかしかな >監禁されたとは言え力づくで行動しようと思えば多分出来ただろう一応は神だし 教令院もスメールの民には変わりないからナヒーダからしたら守るべき対象だし

108 22/10/02(日)16:36:38 No.977861823

正直あの悲しき過去…で割とさんぺーに対して同情と憐憫の気持ちが湧いたからフレイアブルきたら喜ぶと思う とりあえず4回目の裏切られが楽しみ

109 22/10/02(日)16:36:39 No.977861827

セノとかそれこそ教令院変だぞと思いつつそのまま任務でやってくるのかと思ったらもう抜けてる!ってなったのが意外だった まあ勘づいてたしマークされてたのはあるけど

110 22/10/02(日)16:36:47 No.977861863

ナヒーダはやってることお節介すぎる友達みたいな規模だもんな 神とはちょっと違う

111 22/10/02(日)16:37:26 No.977862034

実験の名の下に森の生態系破壊しかけたりしてるし控えめに見ても教令院のクソ度はかなり高い

112 22/10/02(日)16:37:26 No.977862036

>今回どういうオチにするんだろ >くたばれ教令院!すんのかな ナヒーダが認知されてこれから変わって行きますよエンドくらいが軟着陸な気はする 伝説任務がエピローグになるだろうし

113 22/10/02(日)16:37:27 No.977862038

教令院はもうだめなんじゃねえかなあれ そりゃリサさんもこんなとこいてもしょうがねえわってなる

114 22/10/02(日)16:37:33 No.977862066

ナヒーダは姿形ごと幼児退行してた感じなのがね…

115 22/10/02(日)16:37:37 No.977862089

今回の悲しき過去…でさんぺー好きになった派とさんぺーもっと好きになった派と さんぺーもっと曇らせてえ派に別れたからな

116 22/10/02(日)16:37:43 No.977862110

>セノとかそれこそ教令院変だぞと思いつつそのまま任務でやってくるのかと思ったらもう抜けてる!ってなったのが意外だった >まあ勘づいてたしマークされてたのはあるけど 自分から辞めてやるよバーカしたセノはともかく役職そのままで教令院に喧嘩売ってるアルハイゼンはなんなの 気狂いなの

117 22/10/02(日)16:37:56 No.977862167

>正直あの悲しき過去…で割とさんぺーに対して同情と憐憫の気持ちが湧いたからフレイアブルきたら喜ぶと思う >とりあえず4回目の裏切られが楽しみ ぶっちゃけやらかし具合で言えば公子も相当なのに普通に使えるから忌避感とかはない

118 22/10/02(日)16:37:58 No.977862175

普通に砂漠に追放された学者癒して村も守ってるからお友達規模はこえてない?

119 22/10/02(日)16:37:59 No.977862181

さんぺーの憎悪も無双の一刀でずんばらりでさあ!

120 22/10/02(日)16:38:03 No.977862203

生まれたすぐの無垢だったさんぺーが見たいだけの人生だった…

121 22/10/02(日)16:38:05 No.977862212

ナヒーダ砂漠の方もちゃんと見てるからなぁ その点もだけど上の賢者からはいい思いしないよね

122 22/10/02(日)16:38:08 No.977862225

>教令院もスメールの民には変わりないからナヒーダからしたら守るべき対象だし それはそうだけどあれだけデカい組織を何も罰せず放置は失敗だったねってこと

123 22/10/02(日)16:38:34 No.977862329

3回目の裏切りのときの表情いいよね… 4回目が楽しみ

124 22/10/02(日)16:38:42 No.977862368

>さんぺーもっと曇らせてえ派に別れたからな ここまで来ると尊厳破壊として一番美しいのが完全敗北からのプレイアブル化だと思い始めた

125 22/10/02(日)16:38:45 No.977862380

曇らせれば曇らせるほど可愛いキャラも居るから仕方ない

126 22/10/02(日)16:38:50 No.977862400

>ナヒーダは姿形ごと幼児退行してた感じなのがね… 魔神は力を使い果たすとアホになって小さくなるからな…

127 22/10/02(日)16:38:58 No.977862436

大部分以上を人の統治に任せたら上層部が腐ってたって感じで見ると影ちゃんとナヒーダは似たような感じになるのか?

128 22/10/02(日)16:39:00 No.977862445

さんぺーは完全に中二病拗らせた思春期の子供だったな…

129 22/10/02(日)16:39:03 No.977862454

公子は結局先生の手のひらの上だったから許された感ある 淑女は色々と許されなかったので死んだ

130 22/10/02(日)16:39:07 No.977862474

>自分から辞めてやるよバーカしたセノはともかく役職そのままで教令院に喧嘩売ってるアルハイゼンはなんなの >気狂いなの 変人

131 22/10/02(日)16:39:11 No.977862496

隕石イベントのときに初対面してこいつもプレイアブルになんのかなと思ってたら出番があるたびにフラグ折れて笑う

132 22/10/02(日)16:39:13 No.977862505

>今回の悲しき過去…でさんぺー好きになった派とさんぺーもっと好きになった派と >さんぺーもっと曇らせてえ派に別れたからな 最後のは前二つと両立するからな…

133 22/10/02(日)16:39:17 No.977862530

楽しみだよね神の眷属がこいつといるの無理だわって逃げ出したり 最高権力者的立場の人が堂々とヒステリック扱いされる神が統治するフォンテーヌ

134 22/10/02(日)16:39:32 No.977862578

>生まれたすぐの無垢だったさんぺーが見たいだけの人生だった… ムービーの無垢な笑顔可愛いよね…

135 22/10/02(日)16:39:39 No.977862621

曇らせ隊しかいなくない?

136 22/10/02(日)16:40:12 No.977862777

ナヒーダは守るだけで窘めたり罰を与えられないから舐められてる その点だと怖さがあった雷電は神らしさはあったのだろうけども

137 22/10/02(日)16:40:13 No.977862779

どうせ博士はさんぺーのこと裏切るんだろうな

138 22/10/02(日)16:40:25 No.977862845

>隕石イベントのときに初対面してこいつもプレイアブルになんのかなと思ってたら出番があるたびにフラグ折れて笑う 正直さんぺーが加入?改心?するビジョンがまったく見えない… 普通に対立したまま倒されてモヤモヤが残る最期みたいなのしか思い浮かばない…

139 22/10/02(日)16:40:29 No.977862870

スメールはナヒーダを新しい神としてようやく受け入れるエンドだろう 賢者たちの処罰がどうなるかは分からん

140 22/10/02(日)16:40:32 No.977862884

>楽しみだよね神の眷属がこいつといるの無理だわって逃げ出したり >最高権力者的立場の人が堂々とヒステリック扱いされる神が統治するフォンテーヌ 眷属に見限られるって相当だからな

141 22/10/02(日)16:40:38 No.977862913

というかリーユエ以降の神って全員女性なのか…

142 22/10/02(日)16:40:43 No.977862940

>魔神は力を使い果たすとアホになって小さくなるからな… ごぱーかわいい祭りの時に伏線があったのか…

143 22/10/02(日)16:40:59 No.977863021

でもさんぺーが味方になったらエイちゃん完全にヒールになっちゃうし… もうあれだエイちゃんはアリスさんみたいに開き直っちゃおう

144 22/10/02(日)16:41:13 No.977863098

さんぺーの死にそう感凄い

145 22/10/02(日)16:41:34 No.977863199

今回はスカーレッドキング(キングディジェ)崇拝してる傭兵の物分かりが良くて助かったぜ…

146 22/10/02(日)16:41:44 No.977863243

さんぺーは今プレイアブルになるか死ぬかの境界線だけど博士は絶対死ぬって言い切れる

147 22/10/02(日)16:41:56 No.977863315

味方にならないと加入ってわけでもないし…

148 22/10/02(日)16:42:05 No.977863364

アルハイゼンはスメールクリアする頃には教令院の大賢者になってそうな無法者感がある

149 22/10/02(日)16:42:14 No.977863418

博士が洗脳とはまた違った具合に他人の意識あれこれできる事が示されたし 3.2でもどう転がるかわからんねー

150 22/10/02(日)16:42:15 No.977863420

嘘だ死んでも別の固体がプレイアブルになるぞ

151 22/10/02(日)16:42:23 No.977863466

さんぺーと影ちゃんと八重神子で反省会やってほしい

152 22/10/02(日)16:42:41 No.977863572

>どうせ博士はさんぺーのこと裏切るんだろうな 裏切るというか実験サンプル程度にしか見てないと思う 人でも神でも無いわけだしその点でも研究しがいあるしね

153 22/10/02(日)16:42:45 No.977863599

失恋のショックでもう恋なんてしないって言ってるようなもんだから信じられる人ができたらめっちゃチョロいと思う

154 22/10/02(日)16:42:45 No.977863600

塩信者の時の先生が一番良い塩梅なのかな 契約の神だからこそ契約を破ったら罰を与えるみたいな感じで

155 22/10/02(日)16:42:48 No.977863621

>楽しみだよね神の眷属がこいつといるの無理だわって逃げ出したり >最高権力者的立場の人が堂々とヒステリック扱いされる神が統治するフォンテーヌ ローデシアを掘り下げるイベントがあるかどうか気になる

156 22/10/02(日)16:42:52 No.977863642

しくじり先生…

157 22/10/02(日)16:43:06 No.977863722

正直さんぺープレイアブルにすんのか…って感じだった メインでやったことはともかくそれなりに掘り下げた公子はともかく今までこいつ好きになるような場面あったか?

158 22/10/02(日)16:43:14 No.977863768

>しくじり先生… しくじり七神 私みたいになるな!

159 22/10/02(日)16:43:16 No.977863775

タルタルが仲間になってるから誰だって受け入れられるよ

160 22/10/02(日)16:43:16 No.977863777

博士は間違いなく断罪の時は来るけど スメール終わってもまだまだ暴れそうなので困る

161 22/10/02(日)16:43:27 No.977863822

>失恋のショックでもう恋なんてしないって言ってるようなもんだから信じられる人ができたらめっちゃチョロいと思う デロデロに依存させたあと裏切りたいよね…

162 22/10/02(日)16:43:28 No.977863829

>さんぺーは今プレイアブルになるか死ぬかの境界線だけど博士は絶対死ぬって言い切れる なんせクローンボディの残機数は死ねるからな!

163 22/10/02(日)16:43:33 No.977863870

すれ違いはどっちかがヒールって話でもないと思うけど それはそれとして隕石の時煽ってくれた分は殴らせて貰う

164 22/10/02(日)16:43:51 No.977863966

>さんぺーは今プレイアブルになるか死ぬかの境界線だけど博士は絶対死ぬって言い切れる 博士は絶対死ぬけど2位だしスメールではまだ死なないと思う

165 22/10/02(日)16:43:59 No.977864008

>正直さんぺープレイアブルにすんのか…って感じだった >メインでやったことはともかくそれなりに掘り下げた公子はともかく今までこいつ好きになるような場面あったか? それこそ淑女とかやってること最悪でしかないのに 顔とおっぱいと聖遺物ストーリーでプレイアブルなってほしいなってそこそこあったぞ

166 22/10/02(日)16:43:59 No.977864010

博士はプレイアブル無理だろ

167 22/10/02(日)16:44:00 No.977864013

スカーレットキング(キングデシェレト)が会話に出てくるたびに笑っちゃうからやめてほしい

168 22/10/02(日)16:44:03 No.977864029

>それはそれとして隕石の時煽ってくれた分は殴らせて貰う 青二才のレス

169 22/10/02(日)16:44:10 No.977864064

>ナヒーダはちょっと優しすぎたっていうか教令院をそのままにしすぎたってのが一応やらかしかな >監禁されたとは言え力づくで行動しようと思えば多分出来ただろう一応は神だし 多分無理…

170 22/10/02(日)16:44:14 No.977864086

スカラマシュのポジションとしてはファトゥスとしても 利用されてる立場に過ぎないしスネージナヤに居場所もない 女皇に完全な忠誠を誓っているタルタルよりは旅人側に近いのはたしかではある ていうかやっぱりタルタルが仲間はおかしいわ…

171 22/10/02(日)16:44:15 No.977864091

タルタルは旅人にあんま悪印象持ってこなかった奴だから仲間になっても違和感は無かった 戦闘狂だけど

172 22/10/02(日)16:44:23 No.977864131

パイモンが謎の存在になってるのも 過去に力を使い果たして小さくアホになってるとこを旅人が発見したというわけか

173 22/10/02(日)16:44:36 No.977864197

>アルハイゼンはスメールクリアする頃には教令院の大賢者になってそうな無法者感がある 神クラクサナリデビ大賢者アルハイゼン処刑人セノ 割といい感じに収まる…?

174 22/10/02(日)16:44:40 No.977864209

先代草神のおっぱいが見たいわ!

175 22/10/02(日)16:44:45 No.977864243

>メインでやったことはともかくそれなりに掘り下げた公子はともかく今までこいつ好きになるような場面あったか? ねっとり声のクソガキってだけで好きになってる節はある あとどれだけ頑張っても噛ませにしかならなさそうな不憫な感じも

176 22/10/02(日)16:45:01 No.977864335

さんぺーはキャラとしては結構好きではある

177 22/10/02(日)16:45:11 No.977864394

さんぺーの悲しき過去…なのに途中から明らかに八つ当たり染みてきてなんか笑っちゃった

178 22/10/02(日)16:45:33 No.977864493

>スカーレットキング(キングデシェレト)が会話に出てくるたびに笑っちゃうからやめてほしい どっちかだけになったりルビになったりバラバラなの面白いから統一して

179 22/10/02(日)16:45:40 No.977864529

>パイモンが謎の存在になってるのも >過去に力を使い果たして小さくアホになってるとこを旅人が発見したというわけか たしかにそう考えると辻褄が合うな…

180 22/10/02(日)16:45:45 No.977864557

さんぺープレイアブル説はなってほしいって意見以外にも プレイアブル汎用少年モデルだからってメタ読みも混ざってるしね

181 22/10/02(日)16:45:49 No.977864579

タルタルは一見優しそうで気さくな兄ちゃんだからな…いきなり助けてくれたし…

182 22/10/02(日)16:46:09 No.977864673

さんぺーの悲しき過去のせいで一回しがらみとか全部壊したら一人にすごい依存しそうな感じが伝わる

183 22/10/02(日)16:46:17 No.977864717

ジェイドとジェブライラがプレイアブルになるほうが自然だな

184 22/10/02(日)16:46:29 No.977864772

>先代草神のおっぱいが見たいわ! 神の成長速度が分からんけど多分5000年も待って頂ければ…

185 22/10/02(日)16:46:33 No.977864788

博士は五位ぐらいかな~とか思ってたらいきなり二位でビビったわ

186 22/10/02(日)16:46:40 No.977864817

さんぺーはプレイアブルにならん気がするな

187 22/10/02(日)16:46:41 No.977864826

>パイモンが謎の存在になってるのも >過去に力を使い果たして小さくアホになってるとこを旅人が発見したというわけか やっぱり元々釘宮声だったんじゃ…

188 22/10/02(日)16:46:48 No.977864860

タルタルは俺が払うよしてくれるからな さんぺーも金を出せばプレイアブルになれるから頼むぜぇ!

189 22/10/02(日)16:46:51 No.977864875

誕生日メール来なければ別にって感じ

190 22/10/02(日)16:46:54 No.977864897

>さんぺーの悲しき過去…なのに途中から明らかに八つ当たり染みてきてなんか笑っちゃった 寿命の違いは確か八つ当たりだと思った

191 22/10/02(日)16:47:13 No.977864973

どいつもこいつもやらかしてる上に淑女や散兵と違って哀しき過去…がないナチュラルボーンキチガイなタルタルが一番仲間にするハードルは高いのでは…

192 22/10/02(日)16:47:21 No.977865014

>誕生日メール来なければ別にって感じ さんぺーも八重に出させんの?

193 22/10/02(日)16:47:21 No.977865020

ペェモンさあ博士が2位なんてプレイヤー以外には見えてなかったよね?どうしてわかったの?

194 22/10/02(日)16:47:25 No.977865035

アランナラから見てもナラパイモンじゃないんだよな

195 22/10/02(日)16:47:43 No.977865111

さんぺーはしれっとタルタル屋に代筆させそう

196 22/10/02(日)16:47:44 No.977865115

>>さんぺーの悲しき過去…なのに途中から明らかに八つ当たり染みてきてなんか笑っちゃった >寿命の違いは確か八つ当たりだと思った どう見ても寿命ってほどの歳じゃないから…まあ本人がそう口にしちゃってるんだけど…

197 22/10/02(日)16:47:45 No.977865118

>寿命の違いは確か八つ当たりだと思った なんで僕を置いて先に死ぬんだ!とか絶望顔で喚いてそうで可愛い

198 22/10/02(日)16:47:56 No.977865176

>さんぺーの悲しき過去…なのに途中から明らかに八つ当たり染みてきてなんか笑っちゃった 最後のはどうしようもねえだろ!?って思うけどまあ不死者の苦悩がそこまで年月経って積まれる経験もなく散々な状況だったからそういう方向になるのかって感じだなあ あの手のやつって別れた後無情感に苛まれるか割り切っていくかってパターンのどっちかな印象あったから立場からくる超逆恨みは新しいとは思う

199 22/10/02(日)16:48:15 No.977865264

さんぺーはかわいいじゃん 是非プレイアブルになってほしい

200 22/10/02(日)16:48:34 No.977865384

>ジェイドとジェブライラがプレイアブルになるほうが自然だな ジェブライラは…

201 22/10/02(日)16:48:35 No.977865388

タルタルはこっちに好意向けてはいるからそこはさんぺーと明確に印象違う部分だと思う まあ殺意とかとセットの好意なんだろうけど

202 22/10/02(日)16:48:35 No.977865391

>ペェモンさあ博士が2位なんてプレイヤー以外には見えてなかったよね?どうしてわかったの? 楽しかったぜぇ!お前との友情ごっこ!

203 22/10/02(日)16:48:39 No.977865400

>アランナラから見てもナラパイモンじゃないんだよな まぁどう見ても人じゃ無いし…じゃあなんなの

204 22/10/02(日)16:48:48 No.977865447

>ペェモンさあ博士が2位なんてプレイヤー以外には見えてなかったよね?どうしてわかったの? テイワットのガイドだからな!

205 22/10/02(日)16:48:50 No.977865458

ものを知らない長命種のこどもって感じあるよねあそこ

206 22/10/02(日)16:48:52 No.977865469

fu1497088.png fu1497091.png 3度目の裏切りっぽいストーリー

207 22/10/02(日)16:49:02 No.977865517

>さんぺーはかわいいじゃん >是非プレイアブルになってほしい なっても記憶とかない完全新個体になってそう

208 22/10/02(日)16:49:04 No.977865531

さんぺーは影ちゃんが悪いよ影ちゃんがとなるけどそれはそれとして悲しき過去とかされてもうーんってなった プレイアブル化なんてされたらそれこそ公子以上にどのツラ下げて来るんだ…?ってなると思う

209 22/10/02(日)16:49:14 No.977865582

タルタルはいざとなったら弟人質にすればいいし…

210 22/10/02(日)16:49:18 No.977865600

>fu1497088.png >fu1497091.png >3度目の裏切りっぽいストーリー 何が!?

211 22/10/02(日)16:49:19 No.977865607

>ペェモンさあ博士が2位なんてプレイヤー以外には見えてなかったよね?どうしてわかったの? 博士は武力だけでも2位とか言い出してそれどこで聞いたの…ってなってる

212 22/10/02(日)16:49:20 No.977865610

淑女は最初から最後まで旅人に悪意しか向けてきてないからな

213 22/10/02(日)16:49:22 No.977865620

>どいつもこいつもやらかしてる上に淑女や散兵と違って哀しき過去…がないナチュラルボーンキチガイなタルタルが一番仲間にするハードルは高いのでは… むしろ戦えればなんでもよくて旅人の仲間になれば執行官とも戦えて嬉しいみたいなこと言ってたしハードル低いと思う

214 22/10/02(日)16:49:23 No.977865626

普通に女皇と旅人の二択で躊躇なく女皇を選ぶ タルタルが仲間なのは本当におかしいと思う

215 22/10/02(日)16:49:28 No.977865651

スモウロボだったのかさんぺー…

216 22/10/02(日)16:49:32 No.977865666

お相撲チャレンジしてんじゃねえよ!

217 22/10/02(日)16:49:52 No.977865757

>博士は五位ぐらいかな~とか思ってたらいきなり二位でビビったわ 隊長2位とかなのかと思ってた でもあの人雄鶏5位なの考えると多分生え抜きスネージナヤ人最強なんだろうな...少女とか人間ってか魔神じゃないの感あるし

218 22/10/02(日)16:49:54 No.977865767

>fu1497088.png 確かにジャパニーズロボだが…

219 22/10/02(日)16:50:00 No.977865795

旅人の土俵入りだ!

220 22/10/02(日)16:50:07 No.977865836

これはあれか 相撲キャラが実装されるという啓示か…

221 22/10/02(日)16:50:15 No.977865881

>ペェモンさあ博士が2位なんてプレイヤー以外には見えてなかったよね?どうしてわかったの? あのテロップが実際に浮いてたんじゃないかな…

222 22/10/02(日)16:50:20 No.977865908

間違えたわこっちだわさんぺーが相撲ロボになっちまった fu1497089.png

223 22/10/02(日)16:50:22 No.977865918

影ちゃんさんぺーとSUMOUして語り合え

224 22/10/02(日)16:50:25 No.977865939

え! 原神大相撲大会テイワット場所!?

225 22/10/02(日)16:50:27 No.977865946

>>ペェモンさあ博士が2位なんてプレイヤー以外には見えてなかったよね?どうしてわかったの? >博士は武力だけでも2位とか言い出してそれどこで聞いたの…ってなってる 知ってるか?博士って二位らしいぜって言ってるNPCが町にいたんだよ

226 22/10/02(日)16:50:36 No.977865987

荒瀧・相撲なら負けない・一斗!

227 22/10/02(日)16:50:39 No.977866000

日本モチーフの国に相撲ないのおかしいもんな

228 22/10/02(日)16:50:53 No.977866080

ロボ開発自体はロボよ裏に引っ込まないと磨耗が怖すぎるし かといってさんぺー壊しとけば良かったのかと言うとうーんってなるし

229 22/10/02(日)16:51:01 No.977866128

隊長は大団長たちに借りがあるらしいからなんか助けてもらったぽいんだよね

230 22/10/02(日)16:51:01 No.977866129

>やっぱり元々釘宮声だったんじゃ… 天理とは見た目似てないし時の神か他のパネースの影あたりじゃないか

231 22/10/02(日)16:51:05 No.977866143

九条の天狗は早く公衆の面前で相撲しろ

232 22/10/02(日)16:51:10 No.977866167

もしかしたらアーカーシャ端末がテロップ表示してくれてたのかもしれないし…

233 22/10/02(日)16:51:14 No.977866182

相撲元素か…

234 22/10/02(日)16:51:22 No.977866231

ぶっちゃけござるの親友を始め普通に民間人ぶっ殺しまくって目狩り令で廃人産み出してる雷電将軍がしれっとプレイアブルになってるよりはタルタリヤスカラマシュプレイアブルの方がしっくりくるよ 淑女はモデルがプレイアブル用じゃなかったからダメ

235 22/10/02(日)16:51:22 No.977866235

>なっても記憶とかない完全新個体になってそう そこから君は僕たちの仲間だったんだよって洗脳するのが一番尊厳破壊できそう

236 22/10/02(日)16:51:40 No.977866326

>日本モチーフの国に相撲ないのおかしいもんな 一斗…

237 22/10/02(日)16:51:43 No.977866341

さんぺー搭載超巨大相撲ロボが旅人と両国を襲う!

238 22/10/02(日)16:51:48 No.977866373

独りだけぽつんと立ってたヴィクトルから聞いたのかも知れないし…

239 22/10/02(日)16:51:51 No.977866390

さんぺーが実験だとするとよその国で集めた心も含めてなんかまだ企んでるのかな

240 22/10/02(日)16:51:51 No.977866393

淑女は徹頭徹尾モンドへの復讐者であり女王に忠誠誓った臣下だったしね

241 22/10/02(日)16:51:55 No.977866407

九条裟羅は早く相撲しろ

242 22/10/02(日)16:52:19 No.977866526

一斗のレスが多いな…

243 22/10/02(日)16:52:21 No.977866536

虫相撲ならあるぞ

244 22/10/02(日)16:52:27 No.977866572

知ってるか!第二位の博士が! また良くないことが起きたの!?

245 22/10/02(日)16:52:32 No.977866604

一番真面目に仕事してた疑惑もあるしな淑女

246 22/10/02(日)16:52:42 No.977866646

>fu1497088.png >fu1497091.png >3度目の裏切りっぽいストーリー つまり…どういうこと?

247 22/10/02(日)16:53:22 No.977866884

名実ともに最弱確定したタルタル…

248 22/10/02(日)16:53:34 No.977866945

>一番真面目に仕事してた疑惑もあるしな淑女 ソロで2神分の心ゲットしてるから勲章モノすぎる...

249 22/10/02(日)16:53:37 No.977866968

なんか影ちゃんはポンコツのイメージ強いのなんでだろうか

250 22/10/02(日)16:53:45 No.977867002

淑女は滅茶苦茶真面目に仕事してたし まさか他国の使者をぶった斬る馬鹿な行為は稲妻だってやりはしないだろう

251 22/10/02(日)16:53:51 No.977867037

>名実ともに最弱確定したタルタル… 戦闘狂なのに順位上げようとしないタルタルくんはさぁ…

252 22/10/02(日)16:53:52 No.977867043

>一番真面目に仕事してた疑惑もあるしな淑女 氷神と岩神との契約代行人とかいう大役に抜擢されてるしな…

253 22/10/02(日)16:53:56 No.977867074

じゃあねーだろ 元々雷神の暴力担当だったんだぞ

254 22/10/02(日)16:54:02 No.977867112

負けたほうが悪い

255 22/10/02(日)16:54:08 No.977867146

>なんか影ちゃんはポンコツのイメージ強いのなんでだろうか イメージっていうか伝説任務が…

256 22/10/02(日)16:54:28 No.977867258

>なんか影ちゃんはポンコツのイメージ強いのなんでだろうか イメージではなく脳筋のポンコツでは?

257 22/10/02(日)16:54:31 No.977867269

ぐすんっ

258 22/10/02(日)16:54:44 No.977867357

>名実ともに最弱確定したタルタル… 生身だから…って言い訳がきいたのに隊長も生身なことが判明して立つ瀬がなくなった

259 22/10/02(日)16:54:51 No.977867398

書き込みをした人によって削除されました

260 22/10/02(日)16:54:51 No.977867404

ロボはロボであの木を見ていてくださいとかなんか怖いし

261 22/10/02(日)16:54:57 No.977867437

>なんか影ちゃんはポンコツのイメージ強いのなんでだろうか 素があんな感じなのと武力と開発力にスキル全振りして他振ってないからかな...

262 22/10/02(日)16:55:00 No.977867449

博士はドットーレで義体なんだから最後は氷神を否定して自壊して死ぬんだろ!?

263 22/10/02(日)16:55:09 No.977867489

>まさか他国の使者をぶった斬る馬鹿な行為は稲妻だってやりはしないだろう ロボの前で御前試合受けるとか慢心するのが悪い

264 22/10/02(日)16:55:09 No.977867490

タルタルは執行官最年少だっけ? あの面子人外とかたくさんいそうなのにむしろよく食い込んでるな

265 22/10/02(日)16:55:10 No.977867496

さんぺー探しに稲妻に来てたタルタルも結局手柄無しだけど博士と組んでるとか タルタル使いっぱしり過ぎるな

266 22/10/02(日)16:55:12 No.977867503

このゲーム死人ってプレイアブル化しないの?

267 22/10/02(日)16:55:16 No.977867524

雷電&将軍の暴力で解決する方

268 22/10/02(日)16:55:34 No.977867631

さんぺーは死に間際に正気になって優しい顔しながら死んでいく系男子なんだろ!?

269 22/10/02(日)16:55:36 No.977867652

>このゲーム死人ってプレイアブル化しないの? 七七

270 22/10/02(日)16:55:57 No.977867774

ファデュイで唯一の純人間とかだったら株は下がらないから…

271 22/10/02(日)16:56:05 No.977867819

旅人の安い挑発に乗っちゃうから…

272 22/10/02(日)16:56:22 No.977867933

>ファデュイで唯一の純人間とかだったら株は下がらないから… ファルカが隊長は人間って…

273 22/10/02(日)16:56:33 No.977867997

>まさか他国の使者をぶった斬る馬鹿な行為は稲妻だってやりはしないだろう =if(御前試合に負ける,殺すif(勝負に勝った城から出るまで殺さない,殺す))

274 22/10/02(日)16:56:38 No.977868021

執行官で純粋な人間っぽいのって公子召使富者隊長くらいか

275 22/10/02(日)16:56:59 No.977868132

神の目+邪眼+アビスの力であれだからな… 伸び代はあるけど現状は弱い

276 22/10/02(日)16:57:15 No.977868222

影ちゃんの姉妹の方は多分めちゃくちゃ包容力あるエッチなお姉さんだったんだろうな

277 22/10/02(日)16:57:18 No.977868238

>さんぺーは影ちゃんが悪いよ影ちゃんがとなるけどそれはそれとして悲しき過去とかされてもうーんってなった >プレイアブル化なんてされたらそれこそ公子以上にどのツラ下げて来るんだ…?ってなると思う 自分は悲しき過去とかはどうでも良い 見た目が好きとか生意気な性格が好きとかそう言うのでプレイアブル化を希望してる なんなら博士にもプレイアブルになって欲しい無理だろうけど

278 22/10/02(日)16:57:19 No.977868244

将軍からしても淑女さんその展開で負けることある?って言いたくなると思う

279 22/10/02(日)16:57:44 No.977868391

>ファデュイで唯一の純人間とかだったら株は下がらないから… 隊長あたりも純人間だけど実力でのし上がってきた雰囲気を感じる タルタルは最下位なのもあって下がる株なんてないようなもんだけど

280 22/10/02(日)16:57:54 No.977868453

政治だってできるぞ現に建て直してるからな メンタルケア要員が必要なだけだ

281 22/10/02(日)16:57:54 No.977868454

博士はモデルが長身男性の汎用っぽいからワンチャンあるかも 義体複数あるし

282 22/10/02(日)16:57:57 No.977868474

影ちゃんもタルタルも印象自体は悪くないから掘り下げは大事

283 22/10/02(日)16:58:06 No.977868503

>執行官で純粋な人間っぽいのって公子召使富者隊長くらいか 雄鶏はそういう亜人種族なんだろうけどまあ改造人間感はそこまで感じないかなぁ

284 22/10/02(日)16:58:23 No.977868605

隊長は公子のボイス的に4位かな…

285 22/10/02(日)16:58:31 No.977868665

すまん御前試合を挑んだのは旅人だが戦ったのは先生なんだ

286 22/10/02(日)16:58:39 No.977868704

まあプレイアブル化であって仲間化とは違うしな…

287 22/10/02(日)16:58:44 No.977868735

>政治だってできるぞ現に建て直してるからな >メンタルケア要員が必要なだけだ なんだかんだで部下は優秀だからね 八重も素直になればもっと良いんだが

288 22/10/02(日)16:58:57 No.977868809

将軍は全然痴呆が進んで無いのは真面目に凄い 他の神を見ると特に

289 22/10/02(日)16:59:12 No.977868902

>博士はモデルが長身男性の汎用っぽいからワンチャンあるかも >義体複数あるし 淑女と違ってプレイアブルキャラ並みに作り込まれてそうだしな…

290 22/10/02(日)16:59:19 No.977868943

498年くらいはちゃんと統治出来てたのを無視してボロクソ言われるよね

291 22/10/02(日)16:59:25 No.977868974

>まあプレイアブル化であって仲間化とは違うしな… タルタルくんが相棒呼びしてくるんですがあれは…?

292 22/10/02(日)16:59:26 No.977868980

なんならファトゥスでいちばん忠実なのがタルタルまである ほかのファトゥスは全員自分の目的優先だから タルタルが真っ先にプレイアブルの違和感はすごい 実は女皇がいい人疑惑みたいなフォローもない

293 22/10/02(日)16:59:26 No.977868982

滅多に褒めないファルカが褒めてるからジンやエウルアよりは確実に強そう>隊長

294 22/10/02(日)16:59:44 No.977869108

誰がプレイアブル化しようがシナリオ上はパイモンとの2人旅だもんな…

295 22/10/02(日)17:00:02 No.977869229

>タルタルくんが相棒呼びしてくるんですがあれは…? 向こうが勝手に…

296 22/10/02(日)17:00:05 No.977869250

神がどうこうじゃなくて単純に住んでる人間のせいでああなってんのがやべえな…ってなってるよスメール

297 22/10/02(日)17:00:07 No.977869276

>実は女皇がいい人疑惑みたいなフォローもない いやこれはずっーと雰囲気出してない?

298 22/10/02(日)17:00:20 No.977869456

落差がひどいんよ 急にバカになり過ぎたというか

299 22/10/02(日)17:00:23 No.977869501

女皇様は優しすぎるからなー

300 22/10/02(日)17:00:26 No.977869538

でもプレイアブル化されるとその後のイベントで出てくるからな

301 22/10/02(日)17:00:28 No.977869563

セノくん側からの認識だと連絡つかないだけなんだね 個別ストーリーで普通に大マハマトラの仕事しててビビるわ

302 22/10/02(日)17:00:33 No.977869612

>将軍は全然痴呆が進んで無いのは真面目に凄い >他の神を見ると特に 摩耗しない様に対策してちゃんと効果あったのはすごい

303 22/10/02(日)17:00:44 No.977869696

旅人の態度的には公子のことそんなに信用してる感じじゃないよね

304 22/10/02(日)17:00:53 No.977869770

ストーリーで死ぬキャラプレイアブルにすると壺でおかしな事になるから…

305 22/10/02(日)17:00:54 No.977869780

ゲーム的にはファデュイのタルタルだけが通常攻撃強化天賦を持ってるから 次のファデュイ組はスキルとか爆発の似たようなのを早く引っ提げて来てほしい

306 22/10/02(日)17:00:56 No.977869795

>498年くらいはちゃんと統治出来てたのを無視してボロクソ言われるよね 先生なんて3700年統治してるのに色々言われるからな…

307 22/10/02(日)17:00:56 No.977869800

>いやこれはずっーと雰囲気出してない? 何か目的があるのは示唆されてるけどいい人ってのは無い でなきゃとんでもない無能になる

308 22/10/02(日)17:00:58 No.977869820

>実は女皇がいい人疑惑みたいなフォローもない いい人かはともかく突破石で罪悪感有りながらやってるっぽいのは既に分かる

309 22/10/02(日)17:01:06 No.977869883

瑠璃袋という花は…

310 22/10/02(日)17:01:10 No.977869911

ファデュイが将軍ロボをバグらせて悪いことしようとしたのが悪い

311 22/10/02(日)17:01:17 No.977869953

>セノくん側からの認識だと連絡つかないだけなんだね >個別ストーリーで普通に大マハマトラの仕事しててビビるわ アルル村長が「元」大マハマトラ様とかいうからよくわかんなくなるよね

312 22/10/02(日)17:01:20 No.977869971

>先生なんて3700年統治してるのに色々言われるからな… 最期が酷過ぎるんだよ!

313 22/10/02(日)17:01:20 No.977869972

引きこもりも将軍が磨耗したら本当にヤバいのがわかりきってるからだしな 一太刀を受け止められる人類がいっぱいいれば良かったのだが

314 22/10/02(日)17:01:22 No.977869983

博士だって忠実だろう 道化に言った通りちゃんと神を作るってことを実行してる

315 22/10/02(日)17:01:24 No.977869993

>でもプレイアブル化されるとその後のイベントで出てくるからな そのせいかほぼ出番がないタルタル… こうなるくらいなら執行官は全員死んでくれた方がいいかな

316 22/10/02(日)17:01:25 No.977870002

>将軍は全然痴呆が進んで無いのは真面目に凄い >他の神を見ると特に モラクスはボケてるのよ!!!!!!

317 22/10/02(日)17:01:44 No.977870154

>先生なんて3700年統治してるのに色々言われるからな… ミスと意図的なヤバい行為は別だよう

318 22/10/02(日)17:01:55 No.977870281

人外ばかりのファトゥスで多分変な因子とかない人間って考えると普通におかしいんだよね それで他国人じゃないとなるとそりゃ部下は皆憧れるし慕うけど国籍まだちょいちょいはっきりしないんだよな

319 22/10/02(日)17:02:01 No.977870333

>神がどうこうじゃなくて単純に住んでる人間のせいでああなってんのがやべえな…ってなってるよスメール ハイパシア狂人化は予想してたけどかなり引いたし 大変だけど良くあることみたいな対応してるティナリの反応も怖い

320 22/10/02(日)17:02:32 No.977870587

>そのせいかほぼ出番がないタルタル… 割と出てないか? 多くはないけど一番少ない勢ではない気がする

321 22/10/02(日)17:02:34 No.977870604

ただメガリレーだけは正直良くわかんなかった

322 22/10/02(日)17:02:36 No.977870613

プレイ中メガリレー時でも将軍にヘイトを向ける稲妻人ってあんまりいなくて正直いうほど悪印象ないや… これが将軍死ね!さっさと辞職しろ!とかだったら悪い神だなーとか思うんだけど普通に信仰されてて人気あるんだなってなった

323 22/10/02(日)17:02:39 No.977870635

さんぺーがプレイアブルになるなら八重以外にはそこまで問題視されてないというか そもそも知られてないだろうし普通に稲妻ねお祭り出てきてほしい

324 22/10/02(日)17:02:43 No.977870659

>ストーリーで死ぬキャラプレイアブルにすると壺でおかしな事になるから… それ以前に壺空間がおかし…

325 22/10/02(日)17:02:43 No.977870666

正直やってることの規模的には氷神が仲間になる時が一番予想できない

326 22/10/02(日)17:03:09 No.977870852

先生ってファデュイの手引までする必要あった?

327 22/10/02(日)17:03:15 No.977870880

>旅人の態度的には公子のことそんなに信用してる感じじゃないよね 強さや軽めのノリにテウセルとかの面はまあ理解すれど立場や内面的には油断なんて出来ないからな...

328 22/10/02(日)17:03:22 No.977870921

先生はまぁこれから人間の力だけで璃月の統治が可能か試しただけだから ダメっぽいなこれ璃月滅ぶなって思ったら自分の力でオセロをぶっ飛ばしてただろう

329 22/10/02(日)17:03:26 No.977870974

>プレイ中メガリレー時でも将軍にヘイトを向ける稲妻人ってあんまりいなくて正直いうほど悪印象ないや… 代わりに民のヘイト買ってるサラちゃんかわうそ…

330 22/10/02(日)17:03:26 No.977870983

>ストーリーで死ぬキャラプレイアブルにすると壺でおかしな事になるから… 敵キャラをプレイアブルに!ってなると壺と誕生日メールが良くも悪くも邪魔になるからな…

331 22/10/02(日)17:03:28 No.977871013

公子は式大将イベントで堂々と不思議のダンジョン攻略してたからな

332 22/10/02(日)17:03:31 No.977871056

>fu1497088.png >fu1497091.png >3度目の裏切りっぽいストーリー 1枚目はAI相撲じゃねえか!

333 22/10/02(日)17:03:42 No.977871184

>先生ってファデュイの手引までする必要あった? 国の問題を人間の手で解決しないといけないから…

334 22/10/02(日)17:03:46 No.977871237

スネージナヤ編は神の心を取り返すために敵対するのか 天理と戦う為に共闘するのかどっちなんだろう 個人的には後者の方が好き

335 22/10/02(日)17:04:21 No.977871550

>公子は式大将イベントで堂々と不思議のダンジョン攻略してたからな パイモンに「あいつ最低なんだ!」みたいなこと言われてて笑った

336 22/10/02(日)17:04:26 No.977871591

>プレイ中メガリレー時でも将軍にヘイトを向ける稲妻人ってあんまりいなくて正直いうほど悪印象ないや… >これが将軍死ね!さっさと辞職しろ!とかだったら悪い神だなーとか思うんだけど普通に信仰されてて人気あるんだなってなった 将軍人形とかが人気商品だったりするからね

337 22/10/02(日)17:04:32 No.977871637

>そもそも知られてないだろうし普通に稲妻ねお祭り出てきてほしい 海神島のお祭りに出てきて一人で勝手に罪悪感抱えて曇って欲しい

338 22/10/02(日)17:04:43 No.977871727

氷神はツダケンの紹介でもう人に愛されない神もう人を愛さない神って紹介だから元はいい人っていうか人間愛してたのはわかるだろう 突破素材でもわかるし

339 22/10/02(日)17:04:50 No.977871841

娑羅というか九条家は今どういう状態だっけ

340 22/10/02(日)17:04:55 No.977871916

>公子は式大将イベントで堂々と不思議のダンジョン攻略してたからな ガコガコしてるであろう秘境を楽しんでる変態

341 22/10/02(日)17:05:03 No.977872003

>将軍人形とかが人気商品だったりするからね 将軍人形ではない

342 22/10/02(日)17:05:03 No.977872005

>神がどうこうじゃなくて単純に住んでる人間のせいでああなってんのがやべえな…ってなってるよスメール その辺裏で糸引いてるのが居るとか意識改変できる奴が居るとかいう要素も出してきたし まだまだ事件の全貌は見せてない感もあるぜ

343 22/10/02(日)17:05:16 No.977872165

>>公子は式大将イベントで堂々と不思議のダンジョン攻略してたからな >パイモンに「あいつ最低なんだ!」みたいなこと言われてて笑った でもからえんちゃんの前でそんなこと言うわけにもいかないからモンドの冒険者で片付けられた身分証明

344 22/10/02(日)17:05:20 No.977872208

>公子は式大将イベントで堂々と不思議のダンジョン攻略してたからな こいつ出てくるたびに仕事してないな…

345 22/10/02(日)17:05:30 No.977872368

>ただメガリレーだけは正直良くわかんなかった あれも結局は直近のトップ2人が口裏わせて都合の悪い情報を将軍に隠してただけだろうし やったことによる実害分かってたらやめてたんじゃねえかなとは思う

346 22/10/02(日)17:05:42 No.977872499

とりあえずモンド人って言っときゃ皆信じるからな

347 22/10/02(日)17:05:43 No.977872504

それはそれとして教令院はチェストします させろ

348 22/10/02(日)17:05:48 No.977872528

正直影ちゃんはメンタルが悪かったって言い訳はあるんだろうけど本人も頑張ってるんですよ!と言えないくらいにはまあやることなすことなにもかも微妙すぎて…

349 22/10/02(日)17:06:32 No.977872780

近海で雷鳴が凄いぜーってのも知らなかったからな影ちゃん

350 22/10/02(日)17:06:33 No.977872793

>将軍人形とかが人気商品だったりするからね 御建鳴神主尊大御所様像だ

351 22/10/02(日)17:06:53 No.977873022

数年前に内政干渉アンド汚職するまではちゃんとしてたから… 500年前からクソな教令院は格が違う

352 22/10/02(日)17:06:55 No.977873047

式大将は移動も長くてなんかその辺解消するまで復刻しなくていいや…

353 22/10/02(日)17:06:59 No.977873076

メタ的なことを言えば育成にファデュイの素材を使うことがある以上はスネージナヤ編が終わってもファデュイっていう組織はそのままだろう

354 22/10/02(日)17:07:06 No.977873124

沙羅ちゃん落ち着いて

355 22/10/02(日)17:07:09 No.977873150

>>公子は式大将イベントで堂々と不思議のダンジョン攻略してたからな >こいつ出てくるたびに仕事してないな… 一応あの時は行方不明のさんぺー探しに来てたとかじゃないっけ…

356 22/10/02(日)17:07:11 No.977873173

>雷の神の眼が全然産まれないぜーってのも知らなかったからな影ちゃん

357 22/10/02(日)17:07:13 No.977873214

稲妻の三奉行の担当一族はどこもポカやらかして将軍に温情掛けられているな…

358 22/10/02(日)17:07:14 No.977873224

>正直影ちゃんはメンタルが悪かったって言い訳はあるんだろうけど本人も頑張ってるんですよ!と言えないくらいにはまあやることなすことなにもかも微妙すぎて… 仮に本人が統治しててもあの感じだと上手くいかない様な気がする

359 22/10/02(日)17:07:20 No.977873321

みたけなるかみぬしのみことおおごしょさまぞういいよね

360 22/10/02(日)17:07:25 No.977873376

>それはそれとして教令院はチェストします >させろ 直接殴りに行きたいけどスメールのボスは多分さんぺーロボだろうしスッキリできるか分からんな 個人的には博士の方が殴りたいからまとめてかかってきてもいいんだけど

361 22/10/02(日)17:07:29 No.977873414

>近海で雷鳴が凄いぜーってのも知らなかったからな影ちゃん しかもただのバグだという…

362 22/10/02(日)17:07:31 No.977873431

>式大将は移動も長くてなんかその辺解消するまで復刻しなくていいや… 個人的には和訳がキツかったかな…

363 22/10/02(日)17:07:32 No.977873435

>雷の神の眼が全然産まれないぜーってのも知らなかったからな影ちゃん だが事実はそうだ

364 22/10/02(日)17:07:44 No.977873529

>御建鳴神主尊大御所様像だ 商品化おめでとう

365 22/10/02(日)17:07:49 No.977873571

色々知らなかったくせに全部分かってますけど?って言ってたのもポンコツっぷりに拍車がかかる部分でもある影ちゃん

366 22/10/02(日)17:07:52 No.977873614

稲妻の混乱はエイちゃんこと雷電将軍が国政の現職トップなことであって 人間の人事にエイちゃんと雷電が介入する必要が どこにもないと思うんだよな…

367 22/10/02(日)17:08:04 No.977873769

御建鳴神主尊大御所様像VS荒瀧極上盛世豪鼓大祭典

368 22/10/02(日)17:08:14 No.977873873

仕方ねえだろ数百年間内輪でキャッキャばっかしてて対人能力やら内政能力皆無の干物女なんだから

369 22/10/02(日)17:08:40 No.977874134

将軍は余計な事考えずに暴力装置に徹しよう

370 22/10/02(日)17:08:41 No.977874153

しょうぐんろぼはちょうせいがたいへんなんです!

371 22/10/02(日)17:08:42 No.977874167

ぐすん

372 22/10/02(日)17:08:43 No.977874181

メガリレーで神の目集めてたけど揃ってクソデカ将軍像作ったところで何になるんだ

373 22/10/02(日)17:08:44 No.977874187

雷の神の目は影ちゃん関係ないんじゃなかった?

374 22/10/02(日)17:09:02 No.977874310

>メタ的なことを言えば育成にファデュイの素材を使うことがある以上はスネージナヤ編が終わってもファデュイっていう組織はそのままだろう 一度下された命令は必ず遂行しなければならないってのは何度も描写されてるからな

375 22/10/02(日)17:09:04 No.977874313

稲妻民からしたらうちには最強の神がいるんだ自信持っていこうぜ! でやれてるところあったと思うからロボの統治もあれはあれでなんだよな

376 22/10/02(日)17:09:06 No.977874324

内側にいないと磨耗させてくる天理が悪いよ天理が

377 22/10/02(日)17:09:08 No.977874339

やっぱ引きこもりはダメだな 他の神を見習った方がいい

378 22/10/02(日)17:09:12 No.977874361

>将軍は余計な事考えずに暴力装置に徹しよう それが出来なくなったからあんなことになってたんじゃ…

379 22/10/02(日)17:09:32 No.977874576

本人かどうかは分からんけど何にしてもマハールッカデヴァータを求めるならクラクサナリデビと向き合うしかなかったって事実を早く突きつけてやりたい

380 22/10/02(日)17:09:42 No.977874665

>やっぱ引きこもりはダメだな >他の神を見習った方がいい …

381 22/10/02(日)17:09:46 No.977874702

稲妻は内政できそうな面子が500年前にほぼ全滅してるのがひどい

382 22/10/02(日)17:09:47 No.977874704

雷電将軍は天皇みたいに国のシンボルに移動してもらったほうが多分稲妻は捗る

383 22/10/02(日)17:09:47 No.977874707

>雷の神の目は影ちゃん関係ないんじゃなかった? 関係ない 神関係ないので裟羅は勝手に将軍様が神の目くれて助けてくれたって思い込んで忠誠誓ってる

384 22/10/02(日)17:09:53 No.977874761

>将軍は余計な事考えずに暴力装置に徹しよう 眞が死ななければそれでいけたんだけどね…

385 22/10/02(日)17:09:58 No.977874808

引きこもらない場合最悪稲妻城が物理的に真っ二つになるんだよ

386 22/10/02(日)17:10:09 No.977874901

>娑羅というか九条家は今どういう状態だっけ 将軍の任務であったけど兄貴が男気見せて天領奉行の立場は維持されてる

387 22/10/02(日)17:10:30 No.977875089

>メガリレーで神の目集めてたけど揃ってクソデカ将軍像作ったところで何になるんだ コンサートで稲妻の遠景映った時にやっぱ周りから浮いてるよな…と改めて思った

388 22/10/02(日)17:10:32 No.977875104

>やっぱ引きこもりはダメだな >他の神を見習った方がいい グビッ グビッ

389 22/10/02(日)17:10:36 No.977875145

>氷神はツダケンの紹介でもう人に愛されない神もう人を愛さない神って紹介だから元はいい人っていうか人間愛してたのはわかるだろう 500年前を境に吟遊野郎と連絡を取らなくなったとかそんな感じだったか

390 22/10/02(日)17:10:42 No.977875193

あの二人には幸せになってもらいたいね…

391 22/10/02(日)17:10:57 No.977875346

>やっぱ引きこもりはダメだな >他の神を見習った方がいい ふらふらして酒飲むのが一番だな

392 22/10/02(日)17:11:09 No.977875436

九条家はまぁ立ち直れるだろうって安心感ある

393 22/10/02(日)17:11:10 No.977875443

>グビッ(酒 >グビッ(お茶

394 22/10/02(日)17:11:11 No.977875449

なんか結局代替わりした神いなかったってなりそうな気がする

395 22/10/02(日)17:11:22 No.977875550

>稲妻の三奉行の担当一族はどこもポカやらかして将軍に温情掛けられているな… メガネの次男はマジ頑張った 婚期は遠のいたが

396 22/10/02(日)17:11:25 No.977875568

>メタ的なことを言えば育成にファデュイの素材を使うことがある以上はスネージナヤ編が終わってもファデュイっていう組織はそのままだろう ファデュイ素材落とすヒルチャールが湧くようになるよ

397 22/10/02(日)17:11:32 No.977875619

>メガリレーで神の目集めてたけど揃ってクソデカ将軍像作ったところで何になるんだ 夜になると城の前で光る

398 22/10/02(日)17:11:44 No.977875738

神の目を集めてる像を見た時はてっきりあれが動き出し 巨大ロボが旅人に斬りかかってくる面白展開になるかと思ってた

399 22/10/02(日)17:11:48 No.977875800

まあある意味上手くやってるよなあの酔っ払い ちゃんと信仰はされてるし

400 22/10/02(日)17:11:57 No.977875953

>なんか結局代替わりした神いなかったってなりそうな気がする 草神も先代扱いされてるけど力使って縮んだだけっぽいしね

401 22/10/02(日)17:12:10 No.977876117

>>やっぱ引きこもりはダメだな >>他の神を見習った方がいい >ふらふらして酒飲むのが一番だな 吟遊野郎もあれでしっかり神らしいことはちゃんとやってるからな… 普段は本当にアレだけど

402 22/10/02(日)17:12:14 No.977876163

>九条家はまぁ立ち直れるだろうって安心感ある 息子や沙羅ちゃんが優秀で良かったねって感じである

403 22/10/02(日)17:12:16 No.977876182

あの将軍像取り壊す予定もないし鎖国やめたら観光名所になりそう

404 22/10/02(日)17:12:20 No.977876203

>巨大ロボが旅人に斬りかかってくる面白展開になるかと思ってた おおむねその通りになったな…

405 22/10/02(日)17:12:33 No.977876269

代替わりが実質起きてないなら先生はやくモラ作るために戻らないとまずいのでは…?

406 22/10/02(日)17:12:38 No.977876305

ヤッベ寝てたで旧貴族の横暴許したり淑女生んだりしてるところはダメだけど現在はかなりまともだよね 昔はまともだったけど今やらかしてる神が多い中で

407 22/10/02(日)17:12:39 No.977876314

先生も力使い切って縮めば摩耗防げたんじゃ?

408 22/10/02(日)17:12:39 No.977876318

>やっぱ引きこもりはダメだな >他の神を見習った方がいい 基本的に何もしない酒飲みの神 事前相談なしで死んだような演出して失踪した挙げ句魔神対応させた神 精神まで幼児化して500年軟禁させられた神 まったくだな!

409 22/10/02(日)17:12:46 No.977876377

>なんか結局代替わりした神いなかったってなりそうな気がする ムービー見てるとナヒーダがなったって言うか生まれ変わったかエネルギーある程度使い切った感あるよね

410 22/10/02(日)17:13:00 No.977876506

九条家長男も自分の役割分かってて動いてるのがいい

↑Top