虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/02(日)15:14:37 OPで出... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/02(日)15:14:37 No.977836117

OPで出てくる強キャラっぽい奴らとか良さげなバトルシーンが実際は…みたいなの多くてじわじわくる

1 22/10/02(日)15:16:07 No.977836576

対外的な為に良い勝負に見せなければならない…

2 22/10/02(日)15:16:18 No.977836624

OPで全体の9割ぐらい描写されてしまったブレインの戦闘シーン

3 22/10/02(日)15:16:44 No.977836764

ルーン武器には苦戦するよ

4 22/10/02(日)15:17:02 No.977836858

シャルティア対クアゴアがまともな勝負になる訳がないだろう

5 22/10/02(日)15:20:35 No.977837913

ツァはちゃんと強かっただろうが!

6 22/10/02(日)15:21:08 No.977838130

斧のお姉さんもデスナイト一体で精一杯だったし…

7 22/10/02(日)15:21:32 No.977838254

>ルーン武器には苦戦するよ 違う!!!!!!!

8 22/10/02(日)15:21:51 No.977838372

イキっている顔(実際は焦っている顔)

9 22/10/02(日)15:21:54 No.977838395

ブレインはワールドアイテムみたいに世界に干渉するレベルの偉業達成してたんだよアレ まぁそれをしてもどうしようもないレベル差ではあったけど

10 22/10/02(日)15:22:06 No.977838455

>ツァはちゃんと強かっただろうが! ツァ鎧はな でも操ってる本体はもっと上なんだよな…

11 22/10/02(日)15:22:45 No.977838645

>ブレインはワールドアイテムみたいに世界に干渉するレベルの偉業達成してたんだよアレ 代償として自壊したけどな…勿体ない

12 22/10/02(日)15:23:04 No.977838744

OPのなんか知らん爺がなんか知らん間に死んでいった

13 22/10/02(日)15:23:29 No.977838858

OPの強キャラ感に偽りないこいつ凄いだろ fu1496915.jpeg

14 22/10/02(日)15:23:58 No.977838987

>ブレインはワールドアイテムみたいに世界に干渉するレベルの偉業達成してたんだよアレ >まぁそれをしてもどうしようもないレベル差ではあったけど あれは世界に干渉してるユグドラシルシステムを無視してあの世界本来のルール引き出したって感じな気がしないでもない 原初魔法?だかのそれな気がする

15 22/10/02(日)15:26:10 No.977839682

>OPのなんか知らん爺がなんか知らん間に死んでいった あの人もちゃんと強いんだぞ王国の人間としては

16 22/10/02(日)15:29:04 No.977840605

>あれは世界に干渉してるユグドラシルシステムを無視してあの世界本来のルール引き出したって感じな気がしないでもない あの世界はビルドに関してだってユグドラシルみたいに初期クラスから順にみたいなの無いし

17 22/10/02(日)15:31:41 No.977841430

国堕としのイビルアイ 国堕としのモチャラス

18 22/10/02(日)15:32:47 No.977841758

>OPの強キャラ感に偽りないこいつ凄いだろ >fu1496915.jpeg 知謀に長けた悪魔や稀代の悪女の計画を破壊し王国を滅ぼした男

19 22/10/02(日)15:33:26 No.977841955

ブレインの凄さが分からなかったけど干渉とかそんな規模の話だったんだ... 結局コキュートスに成す術なしのように見えたけど少しは善戦するのかと思ってた

20 22/10/02(日)15:34:20 No.977842223

天才達の知略を凌駕する行動を起こした男とそれを見抜いて居た男のツーショット春名

21 22/10/02(日)15:37:53 No.977843289

>ブレインの凄さが分からなかったけど干渉とかそんな規模の話だったんだ... >結局コキュートスに成す術なしのように見えたけど少しは善戦するのかと思ってた ワールドアイテムも竜の魔法もマジックアイテムも無しでレベル差や耐性を無視してダメージ与えられるってのを示したシーンだよ 一応あの世界の住民もユグドラシルにないシステムの鍛錬したらゲームルール無視してナザリックメンバーやプレイヤー倒せるって証明されたシーン攻撃当たればね

22 22/10/02(日)15:38:45 No.977843577

>ブレインの凄さが分からなかったけど干渉とかそんな規模の話だったんだ... 武技を使うには武技版MPみたいな専用のリソースが必要になる 領域+六光連斬の時点でそのリソースの上限なのにに追加で2回も武技を使った 代償として肉体が崩壊しかけてた

23 22/10/02(日)15:39:37 No.977843813

アングラウス殿はいつも奇跡を起こしてるな

24 22/10/02(日)15:39:46 No.977843869

ツァ本体はシャルティアに勝てるからな まあナザリック波状攻撃されるとどうしようもないが

25 22/10/02(日)15:40:37 No.977844250

>代償として肉体が崩壊しかけてた コキュートスが手出さなくても死んでたの…? やさしいなコキュートス

26 22/10/02(日)15:40:40 No.977844267

能力向上にさらに超能力向上を重ねてたもんね クレマンみたいにバフにスキル使って剣は電池にするとかしないとガス欠するはず

27 22/10/02(日)15:41:36 No.977844574

Lv30以下だったブレインがLv10差あると勝てないとされるLv40にも勝てる一撃ただし1分後に死亡する

28 22/10/02(日)15:41:52 No.977844663

レベル差も耐性ゲーもなく本来はクソ雑魚も格上にダメージ普通に与えられる世界だったのをレベル差耐性で無効ってゲームみたいな世界にした奴ら最悪すぎる…

29 22/10/02(日)15:42:19 No.977844848

ブレインの偉業は実際鈴木くんがやりたいことだと思うよ NPCに設定外のことをやらせたがるのもこの一環だし

30 22/10/02(日)15:42:26 No.977844893

同じように覚悟を決めた場面でもクライムくんは だがこれは現実だ、されたのにね

31 22/10/02(日)15:42:44 No.977844986

アインズ様以外は一定レベル以下の無効化持ってないよ あれ本来は何の役にも立たないゴミスキルだから

32 22/10/02(日)15:43:01 No.977845092

>やさしいなコキュートス 命を懸けてるのも相手が持たないのも待ち技なのも理解した上で踏み込んであげたからな

33 22/10/02(日)15:43:25 No.977845211

>>代償として肉体が崩壊しかけてた >コキュートスが手出さなくても死んでたの…? >やさしいなコキュートス 武人には情けをかけるのがコキュだからね 本当なら連れて帰って蘇生してもらって育てたかったと思うよ でもオーダーが皆殺しだからせめてもと

34 22/10/02(日)15:43:54 No.977845440

>同じように覚悟を決めた場面でもクライムくんは >だがこれは現実だ、されたのにね あれのせいでアインズ様のやりたいシステムを超えた法則からまた一歩遠のいてしまった コキュートスがブレインのこと報告したらアインズ様スーッしちゃうくらい喜んだろうに

35 22/10/02(日)15:45:02 No.977845890

しかも上段に刀構えてあげる優しさ カウンターしてくださいって言ってるようなもん

36 22/10/02(日)15:45:05 No.977845904

普通の剣であれだもんな

37 22/10/02(日)15:46:06 No.977846346

>やさしいなコキュートス 一番のお気に入りの武器使って真っ向から相手の技を打ち破って守ろうとした背後は凍らせない ナザリック所属にあるまじき破格の敬意だよ

38 22/10/02(日)15:46:54 No.977846681

新しく転移したプレイヤーへの最強の切り札になるであろうユグドラシルシステム以外の別法則とか王国なんぞよりもよっぽどアインズ様とナザリックのためになる物だったのにな 適当にその場空気に流されたせいで失った鈴木さん

39 22/10/02(日)15:48:27 No.977847171

リクとかアインズ様の想定を超える今期のラスボスかと思ってたのに…

40 22/10/02(日)15:49:35 No.977847570

>国堕としのモチャラス 滅国の魔女はモチャらなければ売国の魔女になったんだろうかという軽い疑問が湧く

41 22/10/02(日)15:50:16 No.977847851

ユグドラシル的にはありえないレイザーエッジは手に入ったし… もっとやばい指輪はスルーされちゃったけど

42 22/10/02(日)15:50:16 No.977847860

>適当にその場空気に流されたせいで失った鈴木さん とはいえ武技という現地独自技術とタレントと言う現地独自特殊能力の合わせ技だしナザリック運用は難しい あと事前情報には全くなかったあの一瞬だけの事を予測しろとかちょっと無理がある

43 22/10/02(日)15:51:23 No.977848262

>リクとかアインズ様の想定を超える今期のラスボスかと思ってたのに… アレは鎧操ってる奴が現状だとあの世界では最上位だよ アレの本体と直接戦うのはもっと東になるのとそっち描写する前に原作完結するだろうってくがねちゃんが言ってるのがね…

44 22/10/02(日)15:51:45 No.977848402

>もっとやばい指輪はスルーされちゃったけど 描写はないだけでスルーしてるかどうかは別だと思う

45 22/10/02(日)15:53:39 No.977848977

>とはいえ武技という現地独自技術とタレントと言う現地独自特殊能力の合わせ技だしナザリック運用は難しい >あと事前情報には全くなかったあの一瞬だけの事を予測しろとかちょっと無理がある 人間の可能性の話されたじゃん皆殺しにしたらそういうのも消えるって 鈴木さんはそういうのいらないって言って計画変更しなかった結果可能性潰したシーン

46 22/10/02(日)15:53:52 No.977849057

原作完結なんだ...

47 22/10/02(日)15:54:19 No.977849217

強いっちゃ強いんだよねオープニングで強キャラ感出してるの あくまで向こう側としてだけど

48 22/10/02(日)15:54:34 No.977849311

>原作完結なんだ... まだ完結じゃないよあと2巻で終わるとされてるだけで

49 22/10/02(日)15:54:36 No.977849321

>原作完結なんだ... 後2巻で締めるつもりらしいよ

50 22/10/02(日)15:56:21 No.977849928

2巻って法国潰すのは一巻も使わないと

51 22/10/02(日)15:56:30 No.977849991

人類の可能性云々なら法国がやってたプランの方がナザリック的に利益あるし真似しやすいよね

52 22/10/02(日)15:56:54 No.977850137

アインズ様爪切りの話聞いたらコレクター魂に火が点くよね

53 22/10/02(日)15:58:12 No.977850548

OPのスカマさん優遇 でもデスナイト相手にかなりねばったよね

54 22/10/02(日)15:58:42 No.977850716

>とはいえ武技という現地独自技術とタレントと言う現地独自特殊能力の合わせ技だしナザリック運用は難しい しかも武技はユグドラシルから転移した代は習得不可らしいのよなあ 2世以降は可能みたいだけど

55 22/10/02(日)15:58:58 No.977850793

法国潰しに全力出しすぎて横っ腹殴られないといいけど

56 22/10/02(日)15:59:04 No.977850832

スキップされたっぽい竜王国の話とか読みたいんだけどな…

57 22/10/02(日)15:59:13 No.977850889

結局全体通して最上位の戦闘って1期のアインズ様VSシャルティア?

58 22/10/02(日)16:00:40 No.977851357

海上都市ってどうなるんだろ

59 22/10/02(日)16:01:11 No.977851545

>OPのスカマさん優遇 >でもデスナイト相手にかなりねばったよね 実際支援あったとは言え一人でデスナイト抑え込んでたのは大したもんだと思うよ

60 22/10/02(日)16:01:24 No.977851617

>>原作完結なんだ... >後2巻で締めるつもりらしいよ まぁ後は消化試合だから締めて良いよね…

61 22/10/02(日)16:02:14 No.977851878

見ろよあのOPで不敵な笑顔を浮かべる姫と皇帝

62 22/10/02(日)16:03:31 No.977852299

>結局全体通して最上位の戦闘って1期のアインズ様VSシャルティア? 地形の崩壊あれだけでよく済んだなってくらいの魔法バンバン撃ってるし…

63 22/10/02(日)16:04:37 No.977852608

>見ろよあのOPで不敵な笑顔を浮かべるモチャラス

64 22/10/02(日)16:04:45 No.977852652

コキュートスが崩壊しないように氷漬けにしてたから生き返らせるのかなって思ってたけどそうでもないのね

65 22/10/02(日)16:04:58 No.977852723

ブレインがシャルティアのシャの字でも出してたら状況は違ったかもしんないが生き残ってもお辛いか

66 22/10/02(日)16:05:11 No.977852788

>海上都市ってどうなるんだろ 特典小説をまて!

67 22/10/02(日)16:06:26 No.977853149

魔王によって滅ぼされた王国に残された永遠に溶けない氷に閉じ込められた剣士!

68 22/10/02(日)16:06:29 No.977853174

ブレインは焼却されたかな

69 22/10/02(日)16:07:43 No.977853513

剣術道場っぽい連中哀れすぎる… せめてもの見せ場すら無くてあっけなさ過ぎる…

70 22/10/02(日)16:08:49 No.977853828

>剣術道場っぽい連中哀れすぎる… >せめてもの見せ場すら無くてあっけなさ過ぎる… アレがナザリック連中の中では普通

71 22/10/02(日)16:08:53 No.977853842

>剣術道場っぽい連中哀れすぎる… >せめてもの見せ場すら無くてあっけなさ過ぎる… 名乗ることすら許されない

72 22/10/02(日)16:09:05 No.977853900

マーレは仕事しに来てるから相手のこと見てる余裕とかないし でみえもんが探しものしてほしあって言うから忙しいんだ

73 22/10/02(日)16:09:16 No.977853938

むしろ即死させてもらえたぶん幸せだよ

74 22/10/02(日)16:09:18 No.977853950

>剣術道場っぽい連中哀れすぎる… >せめてもの見せ場すら無くてあっけなさ過ぎる… あいつらさっくり殺されたから幸運な方だと思う

75 22/10/02(日)16:09:52 No.977854083

満足しているよ(してない)でシーズン終わるのもなかなか凄いな

76 22/10/02(日)16:10:14 No.977854185

>コキュートスが崩壊しないように氷漬けにしてたから生き返らせるのかなって思ってたけどそうでもないのね 生き返る気のないやつは生き返らないからな

77 22/10/02(日)16:10:22 No.977854225

すげえブスくれた声だったね満足してるのセリフ

78 22/10/02(日)16:10:35 No.977854288

ナザリックは勝ち組集団だけど 鈴木君は一番の望みは叶わずにずっと負けてるからな

79 22/10/02(日)16:10:56 No.977854397

>せめてもの見せ場すら無くてあっけなさ過ぎる… 元アダマンタイト級冒険者という名前負けおじいさん… といってもパワードスーツおじさんもアダマンタイト級だったな…

80 22/10/02(日)16:11:34 No.977854595

氷漬けは死体を辱めないみたいなもんじゃないの?

81 22/10/02(日)16:11:35 No.977854604

>生き返る気のないやつは生き返らないからな 生き返る気あっても蘇生阻害貰うと上位の蘇生魔法でないと生き返れないっていうね

82 22/10/02(日)16:11:36 No.977854606

ジジイだし無茶言うなよ…

83 22/10/02(日)16:11:42 No.977854633

ラナーですら一番の目的達成して歌って踊ってるけど そんだけアルベドの機嫌一つのプレッシャーあったって事だしな

84 22/10/02(日)16:12:11 No.977854783

ナザリックにおいて死はこれ以上苦しまないで済むという意味で慈悲である って死ねない人が言ってるの悲しいね

85 22/10/02(日)16:12:15 No.977854800

趣味のほうでの付き合いだと活き活きしてるのに成果いまひとつなのも酷い

86 22/10/02(日)16:12:46 No.977854967

>氷漬けは死体を辱めないみたいなもんじゃないの? それであってると思うよ 深読みのとしウルゴスが多いだけさ

87 22/10/02(日)16:12:52 No.977855005

>鈴木君は一番の望みは叶わずにずっと負けてるからな 永遠に叶うことは無いのでは?

88 22/10/02(日)16:13:00 No.977855039

>>せめてもの見せ場すら無くてあっけなさ過ぎる… >元アダマンタイト級冒険者という名前負けおじいさん… >といってもパワードスーツおじさんもアダマンタイト級だったな… アダマンタイトがナザリックから見るとガラスより脆いから仕方ない

89 22/10/02(日)16:13:18 No.977855124

>>鈴木君は一番の望みは叶わずにずっと負けてるからな >永遠に叶うことは無いのでは? それはそう

90 22/10/02(日)16:13:26 No.977855155

ED良すぎる というかso-binのイラストが良すぎる

91 22/10/02(日)16:14:08 No.977855368

>永遠に叶うことは無いのでは? 本編だと無理 ifでは現地でエンジョイしてるけどね!

92 22/10/02(日)16:14:13 No.977855393

ももんが君の願いは叶わなくてもずっと支配していればいつかプレイヤーが来て交流できるのでは?

93 22/10/02(日)16:14:37 No.977855529

次のプレイヤーが来るか謎だからな

94 22/10/02(日)16:14:48 No.977855590

剣術道場の連中の幸運度が高いのは片手間で殺された所だと思う

95 22/10/02(日)16:14:49 No.977855597

>ももんが君の願いは叶わなくてもずっと支配していればいつかプレイヤーが来て交流できるのでは? うーん…ナザリックが最後くさい

96 22/10/02(日)16:14:59 No.977855648

>ラナーですら一番の目的達成して歌って踊ってるけど >そんだけアルベドの機嫌一つのプレッシャーあったって事だしな もっと穏便に隠居しておせっくす漬けの日々にできるはずだったのが モチャのせいで上司の機嫌一つで国ごと切り捨てられるかもって身にもなればさあ

97 22/10/02(日)16:15:16 No.977855725

モブ国民は恐怖の中で死んだかもしれないけど恭順した以外の貴族に比べたらマシなんだろうかね

98 22/10/02(日)16:15:29 No.977855788

NPCへの見栄だけのために魔王やってるからな…

99 22/10/02(日)16:15:55 No.977855914

もし来たとしてももう他プレイヤーとわかり合えないと思う

100 22/10/02(日)16:16:31 No.977856096

>ももんが君の願いは叶わなくてもずっと支配していればいつかプレイヤーが来て交流できるのでは? まぁワールドアイテム召喚の技術を会得したら 別ゲー遊んでるギルメンに出会える可能性があったら良いな…

101 22/10/02(日)16:16:38 No.977856129

>モブ国民は恐怖の中で死んだかもしれないけど恭順した以外の貴族に比べたらマシなんだろうかね 一瞬で死んでるだろうしな 王子の首持って行った裏切り貴族の家族よりはまし

102 22/10/02(日)16:16:56 No.977856214

>もし来たとしてももう他プレイヤーとわかり合えないと思う やってることは魔王そのものだからな…

103 22/10/02(日)16:17:06 No.977856248

>モブ国民は恐怖の中で死んだかもしれないけど恭順した以外の貴族に比べたらマシなんだろうかね 死ねたって幸福はあると思う

104 22/10/02(日)16:17:41 No.977856428

>まぁワールドアイテム召喚の技術を会得したら そもそもWIレベルのやべーアイテム実装してるゲームの方がほぼ無いのでは

105 22/10/02(日)16:18:01 No.977856536

まあ生き残りいそうな八欲都市と海上都市でなんとか

106 22/10/02(日)16:18:03 No.977856549

ブレインと比べるとレベル的に順当に強いだけだった番外 どうせなら守護者もビックリする武技を見せてほしかった

107 22/10/02(日)16:18:32 No.977856677

>>まぁワールドアイテム召喚の技術を会得したら >そもそもWIレベルのやべーアイテム実装してるゲームの方がほぼ無いのでは あのアイテムの存在が大分おかしいのはそうね… 運営は何を考えていたのか…

108 22/10/02(日)16:18:32 No.977856679

>どうせなら守護者もビックリする武技を見せてほしかった ビックリするスキルは見せたから

109 22/10/02(日)16:18:52 No.977856779

>まあ生き残りいそうな八欲都市と海上都市でなんとか でもね 彼等はギルメンじゃないんだ

110 22/10/02(日)16:19:29 No.977856941

>運営は何を考えていたのか… 「世界樹の枝葉の可能性を信じろ!」

111 22/10/02(日)16:19:32 No.977856956

浮遊都市?はもう守護者的存在しかいないって話だっけ

112 22/10/02(日)16:19:40 No.977856982

しかし原作はどうオチつけるんだろうな 法国潰してナザリックの繁栄と鈴木悟の地獄は今後も続くで終わるのか 遠い未来で魔王は討たれましたで終わるのか 最後の最後で気の合う友達とか趣味見つけて心境に変化あるのか

113 22/10/02(日)16:19:41 No.977856988

>もし来たとしてももう他プレイヤーとわかり合えないと思う でもぶっちゃけ普通の人間種のプレイヤーからしても よくわからん異世界の人間よりは異形種でも元の世界の同じプレイヤーとのほうがわかりあえると思うよ

114 22/10/02(日)16:19:55 No.977857043

>浮遊都市?はもう守護者的存在しかいないって話だっけ わからん!謎だらけ

115 22/10/02(日)16:20:06 No.977857092

>>どうせなら守護者もビックリする武技を見せてほしかった >ビックリするスキルは見せたから それ結局はユグドラシル由来でブレインみたいな理を超えた訳でもないからな…

116 22/10/02(日)16:20:38 No.977857232

>しかし原作はどうオチつけるんだろうな >法国潰してナザリックの繁栄と鈴木悟の地獄は今後も続くで終わるのか >遠い未来で魔王は討たれましたで終わるのか >最後の最後で気の合う友達とか趣味見つけて心境に変化あるのか コンセプトは負けない最強主人公の話なんでなぁ…

117 22/10/02(日)16:21:10 No.977857394

>>>どうせなら守護者もビックリする武技を見せてほしかった >>ビックリするスキルは見せたから >それ結局はユグドラシル由来でブレインみたいな理を超えた訳でもないからな… でもユグドラシルじゃできないことですし!

118 22/10/02(日)16:21:22 No.977857437

50巻構想だったんだ生き残りがいたかもしれないしギルメンがいるかもしれない あとは竜帝に交渉すればギルメン転移すら可能かもしれない

119 22/10/02(日)16:22:13 No.977857659

作者からもう一人の超越者の番外がただレベルが高いだけとか酷い

120 22/10/02(日)16:22:21 No.977857690

>結局全体通して最上位の戦闘って1期のアインズ様VSシャルティア? 次点が原作でようやく更新された アニメだとぶおー?レベルだけで言えばほにょぺにょこと漆黒聖典も食い込むか

121 22/10/02(日)16:22:40 No.977857783

オチはあっと驚く系じゃなさそうだし続ける余地のあるオチであって欲しい

122 22/10/02(日)16:23:37 No.977858040

元々この世界の人間の支配圏以外は滅茶苦茶だから許すが…

123 22/10/02(日)16:23:42 No.977858074

>オチはあっと驚く系じゃなさそうだし続ける余地のあるオチであって欲しい ツァ当りの目ぼしい強敵を倒して 1000年後とか時間経過してエンディングでもいいしな

124 22/10/02(日)16:24:11 No.977858222

いつでも戻って来れるような俺たちの戦いはこれからだエンドでいいよ…今のままじゃ未完がすぎる

125 22/10/02(日)16:24:32 No.977858318

もし廃人が来たとしてあのイベントおかしかったねあの調節した運営クソだよとか話せたら人間性復活していくのかな

126 22/10/02(日)16:24:34 No.977858329

まぁプレイヤーの影響で人間上位の国家環境が出来た世界で やはりプレイヤーの影響でそれがひっくり返っても良いんだ

127 22/10/02(日)16:24:56 No.977858445

>もし廃人が来たとしてあのイベントおかしかったねあの調節した運営クソだよとか話せたら人間性復活していくのかな 復活はすると思う

128 22/10/02(日)16:24:57 No.977858449

法国潰せば人類圏はほぼ掌握するから 最後にツァと一悶着あるくらいで俺たちの戦いはこれからだろう

129 22/10/02(日)16:26:00 No.977858754

>いつでも戻って来れるような俺たちの戦いはこれからだエンドでいいよ…今のままじゃ未完がすぎる くがねちゃんは二次創作バンバン出してくれ!っていうスタイルだから後は君達が書いてくれってなるだけだよ

130 22/10/02(日)16:26:01 No.977858756

>まぁプレイヤーの影響で人間上位の国家環境が出来た世界で >やはりプレイヤーの影響でそれがひっくり返っても良いんだ 過去のプレイヤーが出来なかった完全保護してくれるんだよなぁ 過程はしりません

131 22/10/02(日)16:26:12 No.977858800

俺達の闘いはこれからだでもいいし 時間飛んで世界を支配していてもいい

132 22/10/02(日)16:27:31 No.977859181

ギルメンの人だれか来るかなぁ!? 何百年何千年と待ってればだれか転移してくれるかなぁ!?

133 22/10/02(日)16:28:28 No.977859443

二次創作と言えば某所にあったアインズ様が一人で旅するやつの出来が凄い良くていまだに記憶に残ってる

134 22/10/02(日)16:28:42 No.977859510

>ギルメンの人だれか来るかなぁ!? >何百年何千年と待ってればだれか転移してくれるかなぁ!? …………

135 22/10/02(日)16:28:46 No.977859533

あの世界の人も問題あるところはあるけど大概被害者だからなぁ

136 22/10/02(日)16:28:50 No.977859552

ぶっちゃけ普通の人間種のプレイヤーから見ても ナザリックのやり方にそんなブチギレする要素ないと思うんだよね 帝国と聖王国では人間が繁栄できるしまあいいかなってくらいじゃないの

137 22/10/02(日)16:29:20 No.977859703

>ギルメンの人だれか来るかなぁ!? >何百年何千年と待ってればだれか転移してくれるかなぁ!? 来ないッスねー

138 22/10/02(日)16:30:10 No.977859930

オバロのスレは (その設定はwebだったが書籍だったかくがねちゃんが言ってただったか二次創作だったか「」の妄言だったか思い出している) とよくなる

139 22/10/02(日)16:30:20 No.977859977

>ぶっちゃけ普通の人間種のプレイヤーから見ても >ナザリックのやり方にそんなブチギレする要素ないと思うんだよね >帝国と聖王国では人間が繁栄できるしまあいいかなってくらいじゃないの 自分が被害受ける国にいたらキレるぐらいだよな

140 22/10/02(日)16:30:44 No.977860092

最終巻までにまたネイア出てきたりしないかな…

141 22/10/02(日)16:30:55 No.977860152

あの世界人類転移者の血が混じるまでレベル差の暴力どうしてたんだ…?

142 22/10/02(日)16:31:21 No.977860301

>あの世界人類転移者の血が混じるまでレベル差の暴力どうしてたんだ…? にんげんおいしいね

143 22/10/02(日)16:32:19 No.977860585

>あの世界人類転移者の血が混じるまでレベル差の暴力どうしてたんだ…? どうもならないから人種は食料だったりペットだったりしたんだよ いや今も変わってないけどさ…

144 22/10/02(日)16:32:21 No.977860593

プレイヤーくる前って人類は食糧か奴隷じゃなかったけか

145 22/10/02(日)16:32:55 No.977860749

名前も知らない顔を見たこともない国の人が死んだって心動かないのは現実も同じだしね

146 22/10/02(日)16:32:59 No.977860772

よく人類存在してたなとはなる

147 22/10/02(日)16:33:09 No.977860821

アインズ様がモモンガに戻って素であれこれするのが一番のハッピーエンドでしょう ギルメンは内輪もめの種になるから抹殺!これね!

148 22/10/02(日)16:33:34 No.977860936

>あの世界人類転移者の血が混じるまでレベル差の暴力どうしてたんだ…? こんなに美味しい食料が絶滅しないようにしないと…って適度に狩りを禁止する期間設けられてた

149 22/10/02(日)16:33:58 No.977861063

書き込みをした人によって削除されました

150 22/10/02(日)16:34:01 No.977861072

>よく人類存在してたなとはなる そもそもあの世界で今生きてるのは人間じゃなく人間もどきだけだよ 原種はもういない

151 22/10/02(日)16:34:02 No.977861078

>プレイヤーくる前って人類は食糧か奴隷じゃなかったけか 現代における鶏や豚に近い扱いだと思う 牛頭さんがきて大陸中央における扱いが奴隷になった

152 22/10/02(日)16:35:06 No.977861390

>名前も知らない顔を見たこともない国の人が死んだって心動かないのは現実も同じだしね そこにアンデッドボディが作用して更に共感性が低まる でもナザック君みたいな人物と語ると人間への共感性が一寸戻る

153 22/10/02(日)16:35:07 No.977861392

(なんかいつの間にか魔導国の紋章が掲げられているカッツェ平野の幽霊船)

154 22/10/02(日)16:35:56 No.977861614

終わったからいうけどオープニング一度も飛ばさず見てたわ タンゴ?なタカッタした曲良いね

155 22/10/02(日)16:36:09 No.977861677

>こんなに美味しい食料が絶滅しないようにしないと…って適度に狩りを禁止する期間設けられてた 増えるようにあちこちに人間放流したりするんだ…

156 22/10/02(日)16:37:04 No.977861934

アインズ様と言うか鈴木の元々の特性として回りに合わせて調整する能力が高いから アンデッドで抵抗が無くなってナザリックと言う場所に合わせて調整するとどうなるかというと…

157 22/10/02(日)16:37:33 No.977862065

一応特殊な人類は中央でもがんばってるから…

158 22/10/02(日)16:38:18 No.977862254

転移される前のこの世界の支配者はそもそもどの種族なんだ?やっぱドラゴン?

159 22/10/02(日)16:38:33 No.977862324

>終わったからいうけどオープニング一度も飛ばさず見てたわ OPもEDもアインズ様の事歌いすぎ問題 そんなに本当に欲しいものはどこにもないとか歌わないであげて

160 22/10/02(日)16:39:08 No.977862481

浮遊都市とかの話は回収されるんだろうか

161 22/10/02(日)16:39:22 No.977862551

ここで満足せずに世界をちゃんと掌握するこれからだエンドの場合どこかしらで青の薔薇見つかるんだよな…

162 22/10/02(日)16:39:22 No.977862552

人間あんま食うところないと思うんだがな 繁殖力も低いし

163 22/10/02(日)16:39:35 No.977862604

>転移される前のこの世界の支配者はそもそもどの種族なんだ?やっぱドラゴン? ドラゴンが明らかに強くて竜王がLv70は大体あって真の竜王が始原の魔法使う連中でLv90とか100とかある

164 22/10/02(日)16:40:09 No.977862759

>浮遊都市とかの話は回収されるんだろうか されないだろうね…

165 22/10/02(日)16:40:17 No.977862799

二次創作で頑張るから完結したら設定集でも出してください 毎回のように新刊や特典小説で背中から撃たれるのは大変

166 22/10/02(日)16:40:37 No.977862909

>>転移される前のこの世界の支配者はそもそもどの種族なんだ?やっぱドラゴン? >ドラゴンが明らかに強くて竜王がLv70は大体あって真の竜王が始原の魔法使う連中でLv90とか100とかある 竜帝にいたっては100超えなのがくがねちゃんのヒで分かってるしな…

167 22/10/02(日)16:41:28 No.977863171

>どこかしらで青の薔薇見つかるんだよな イビルアイちゃんは絶許対象?

168 22/10/02(日)16:41:39 No.977863222

>人間あんま食うところないと思うんだがな >繁殖力も低いし 真面目に食料として考えると育ちにくいし身体は小さいし可食部少ないよね 適当な牛とか放牧した方が早い

169 22/10/02(日)16:41:49 No.977863280

>アインズ様と言うか鈴木の元々の特性として回りに合わせて調整する能力が高いから 皆住んでる環境とかもバラバラでどいつも癖ありそうな40人の社会人全員に好かれるってマジですごいよね

170 22/10/02(日)16:42:28 No.977863495

逆に中央大陸で最大勢力っぽいビーストマンはLv40以上そんなに多くないっぽいんだよね数凄いけど

171 22/10/02(日)16:42:31 No.977863516

>人間あんま食うところないと思うんだがな >繁殖力も低いし ビーストマンにとっては単純にごちそうなんじゃない? 人間だって食べにくくて量が取れなくてもうめーうめー言いながら乱獲して絶滅させかけるでしょ

172 22/10/02(日)16:42:35 No.977863534

>真面目に食料として考えると育ちにくいし身体は小さいし可食部少ないよね >適当な牛とか放牧した方が早い あの世界の人間は旨いんだってよ

173 22/10/02(日)16:42:50 No.977863632

竜帝はレベルより願いを叶える力が一番凄い

174 22/10/02(日)16:43:07 No.977863728

>イビルアイちゃんは絶許対象? まぁNPC半殺しにしたし本人の希望もあるから殺す事になるんじゃないかな

175 22/10/02(日)16:43:19 No.977863795

>イビルアイちゃんは絶許対象? アイちゃんはIFでいい思いしたらしいからもういいよね…?

176 22/10/02(日)16:43:45 No.977863933

まあテレポートで逃げるが…

177 22/10/02(日)16:44:01 No.977864019

青薔薇は法国編で逃亡先被って死にそう

178 22/10/02(日)16:44:46 No.977864252

>青薔薇は法国編で逃亡先被って死にそう 故郷に転移したからそこからどっちに向かうか次第でしかないよ

179 22/10/02(日)16:45:26 No.977864464

そもそもゲームの設定を現実に持ってくるとかチートある癖に付随するプレイヤーに負けんなよ

180 22/10/02(日)16:46:14 No.977864705

今回一番話題になったのがショタ食いシスターってのがなんだかな…

181 22/10/02(日)16:47:10 No.977864967

>今回一番話題になったのがショタ食いシスターってのがなんだかな… 文字列を追うのとアニメで見せられるのとじゃ全然違うからな

182 22/10/02(日)16:47:25 No.977865032

>そもそもゲームの設定を現実に持ってくるとかチートある癖に付随するプレイヤーに負けんなよ Lv差そんなにない相手が複数でボコりに来たら負けるでしょそりゃ

183 22/10/02(日)16:48:21 No.977865291

>今回一番話題になったのがショタ食いシスターってのがなんだかな… 武王がんばえー!やザナックの最期も良かったぞ

184 22/10/02(日)16:48:29 No.977865348

>Lv差そんなにない相手が複数でボコりに来たら負けるでしょそりゃ そうだけどそんな神様みたいな力あってプレイヤーにぶん殴られるのが情けない

185 22/10/02(日)16:48:55 No.977865484

全身竜特化装備とかで来られたらどうしようもないよな

186 22/10/02(日)16:48:55 No.977865485

>今回一番話題になったのがショタ食いシスターってのがなんだかな… お外は知らないけどザナックとかぶおーがんばえー!とかモチャラスのバカさ加減も結構じゃない?

↑Top