虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/02(日)14:54:15 この曲... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/02(日)14:54:15 No.977830310

この曲凄くない?

1 22/10/02(日)14:56:43 No.977830963

イントロの歌詞しか聞き取れない

2 22/10/02(日)15:00:08 No.977831906

韻の踏み方はハット狂なのにちゃんとADO味の抑揚の付け方ができてるの意味わからん

3 22/10/02(日)15:00:57 No.977832167

良い曲とかの前に凄い曲というのが先に来る

4 22/10/02(日)15:01:42 No.977832379

劇場で気持ち悪…ってなっま

5 22/10/02(日)15:02:05 No.977832487

これだけ歌えない

6 22/10/02(日)15:04:57 No.977833325

削除依頼によって隔離されました 今さらadoの歌唱力持ち上げる人が増えて不思議に思ってたけどこれのせいか

7 22/10/02(日)15:07:25 No.977833970

FAKETYPEの曲を劇場で聴ける日が来るとは思ってなかった

8 22/10/02(日)15:07:59 No.977834131

>今さらadoの歌唱力持ち上げる人が増えて不思議に思ってたけどこれのせいか ちょっとキモいねこのレス

9 22/10/02(日)15:10:27 No.977834833

>ちょっとキモいねこのレス うっせえわの時にadoのこと叩いてそう

10 22/10/02(日)15:12:01 No.977835354

いやキモいよ…「今さら」の一語に俺はもうとっくに知ってたけど?という優越をにじませてるもの

11 22/10/02(日)15:14:59 No.977836234

REDの曲どれもカラオケランキング高いけどこれだけいなかったりする そりゃそうだけど

12 22/10/02(日)15:15:04 No.977836259

生で歌う歌じゃない

13 22/10/02(日)15:17:44 No.977837060

歌った本人も歌い方を上手く説明できないのがちょっと面白い

14 22/10/02(日)15:21:12 No.977838152

>これだけ歌えない 凄いな…高音出なくてほぼ全曲無理だわ俺

15 22/10/02(日)15:22:28 No.977838565

>>これだけ歌えない >凄いな…高音出なくてほぼ全曲無理だわ俺 おれが女だからっていうのもあるかも

16 22/10/02(日)15:23:23 No.977838833

聞くだけでFAKETYPEってわかるな

17 22/10/02(日)15:24:38 No.977839181

ウタカタララバイは生で歌う曲じゃないって発言だけは知ってたけど 映画見に行ったら流れた瞬間一発でこれだとわかった

18 22/10/02(日)15:25:46 No.977839560

>>>これだけ歌えない >>凄いな…高音出なくてほぼ全曲無理だわ俺 >おれが女だからっていうのもあるかも 脱糞しろ

19 22/10/02(日)15:26:45 No.977839859

ビッグマムいてダメだった

20 22/10/02(日)15:32:52 No.977841790

お前らなにレスポンチしてんだ!映画館何回も行け!

21 22/10/02(日)15:33:52 No.977842105

こういうの聞く機会あんまりないから聞いてきたんだけど 本当にすごかった

22 22/10/02(日)15:34:12 No.977842187

ウタの歌は提供側アーティストの歌唱で聞いてみたい曲も多いけどこれは筆頭だわ

23 22/10/02(日)15:34:25 No.977842260

いや~こんな曲歌えるやつおらんやろ… オイオイアイツ120%歌いきったわすげぇAdo…

24 22/10/02(日)15:35:59 No.977842685

>いや~こんな曲歌えるやつおらんやろ… >オイオイアイツ120%歌いきったわすげぇAdo… 作曲家のレス

25 22/10/02(日)15:36:59 No.977842987

曲の解釈語らせてもちゃんとキモいAdoちゃんえらいよ

26 22/10/02(日)15:38:24 No.977843452

>生で歌う歌じゃない adoのレス

27 22/10/02(日)15:38:32 No.977843504

この曲を流しながらサイケデリックな背景にブルーノと戦うサイクロプス藤虎を加えてカオスな絵面にする

28 22/10/02(日)15:40:25 No.977844137

音楽の事もワンピのこ事なんも知らんけど ワンピで出していい曲のかっこよさが振り切ってる気がする…

29 22/10/02(日)15:42:19 No.977844852

実際東映がこんな作曲家の人選するとは思わなかったよ

30 22/10/02(日)15:43:50 No.977845394

>実際東映がこんな作曲家の人選するとは思わなかったよ ミセスとかvaundyとか若い才能引っ張ってくるのいいよね

31 22/10/02(日)15:46:38 No.977846559

MVの黒ウタちゃんがちょっとえっち

32 22/10/02(日)15:52:00 No.977848481

俺の姪が人気出て鼻が高いわ ばかにしてた奴もいたけど改心してるようで何より

33 22/10/02(日)15:52:59 No.977848780

今さらadoの歌唱力持ち上げる人が増えて不思議に思ってんすがね……

34 22/10/02(日)16:00:37 No.977851348

椎名林檎といいAdoに歌わせたいクリエーターが多すぎる

35 22/10/02(日)16:00:50 No.977851412

ララバイってことはしっとりした歌かな… ?????

36 22/10/02(日)16:00:56 No.977851455

>MVの黒ウタちゃんがちょっとえっち 入れてあげないんだからで抜いたのは俺

37 22/10/02(日)16:02:15 No.977851886

REDまでadoの曲はおろか存在すら知らなかったの俺?

38 22/10/02(日)16:03:43 No.977852358

まさか藤虎戦で使われるとね藤虎感謝

39 22/10/02(日)16:04:39 No.977852621

林檎閉口 もう私が歌うよりAdoが歌ったほうがいいよ

40 22/10/02(日)16:06:26 No.977853150

>REDまでadoの曲はおろか存在すら知らなかったの俺? テレビすら見ないおじシャンで確定

41 22/10/02(日)16:08:19 No.977853675

>>REDまでadoの曲はおろか存在すら知らなかったの俺? >テレビすら見ないおじシャンで確定 imgも見てないの濃厚

42 22/10/02(日)16:09:22 No.977853972

そんなにテレビ出てたっけ……?

43 22/10/02(日)16:10:57 No.977854406

>>生で歌う歌じゃない >adoのレス 歌ってる本人が一番思ってそうな曲結構抱えてるな……

44 22/10/02(日)16:11:21 No.977854529

>そんなにテレビ出てたっけ……? 水ダウに本人出てたよ

45 22/10/02(日)16:11:29 No.977854568

TVはそんなポンポン出てる感じではないからなあ 音楽サブスクやつべやニコデス一切触れてないのかってなるのでおじシャンなのは変わらないんすがね…

46 22/10/02(日)16:12:38 No.977854929

adoちゃん本人が出てるかどうかはともかくうっせぇわをかなり色んなとこで目にした

47 22/10/02(日)16:13:29 No.977855176

>adoちゃん本人が出てるかどうかはともかくうっせぇわをかなり色んなとこで目にした カタログに溢れてた頃は新しいVだと思ってたんすがね…

48 22/10/02(日)16:13:31 No.977855183

先に映画見て映画のは高速ラップ部分カットされてたから MV見てなにこれヤバいとはなった

49 22/10/02(日)16:15:04 No.977855674

テレビ家に無いけどよく行くうどん屋でよくうっせえわ流れてたからほぼ覚えた

50 22/10/02(日)16:16:30 No.977856085

Adoって顔出してるの? プロフがアニメ絵なんだけど

51 22/10/02(日)16:16:50 No.977856180

みんなも歌おう!

52 22/10/02(日)16:16:50 No.977856181

カタログに溢れてた時はうっせぇわちゃんとか呼ばれてた気がする

53 22/10/02(日)16:17:11 No.977856276

>みんなも歌おう! 来たかウタ

54 22/10/02(日)16:17:18 No.977856310

俺も直接耳にささやきかけて欲しい歌No1

55 22/10/02(日)16:17:54 No.977856495

>林檎閉口 >もう私が歌うよりAdoが歌ったほうがいいよ 今でも深みのある丸の内サディスティック歌えるのに何言ってんだアーホンラダー

56 22/10/02(日)16:17:56 No.977856504

名塚も歌え

57 22/10/02(日)16:18:43 No.977856735

>実際東映がこんな作曲家の人選するとは思わなかったよ FAKE TYPEは尾田の推薦だろうけど他はどこまで原作者権限なんだろう

58 22/10/02(日)16:18:45 No.977856740

>名塚も歌え 無茶言うなお前ェ!

59 22/10/02(日)16:20:04 No.977857087

大体尾田センの推薦なんでしょ確か フェイクタイプはウタの着想レベルだったみたいだけど

60 22/10/02(日)16:20:07 No.977857101

喋りと歌で声違うのに気にならなかったな

61 22/10/02(日)16:20:31 No.977857203

歌姫キャラにえらい低い声当てたな...と思ったけど映画見たら完璧に合ってた

62 22/10/02(日)16:22:49 No.977857818

歌声に合わせた演技してたからな名塚さん… adoの地声が広まってきて名塚さんでいいか迷う尾田先生らを 演技で納得させたからな…

63 22/10/02(日)16:23:07 No.977857902

壺だとうっせぇわの時は叩かれまくってたけど 今は尾田先生叩くために持ち上げまくってるイメージ

64 22/10/02(日)16:25:21 No.977858566

うっせぇわの時叩かれたのは大体歌の内容がadoの考えてる事と思い込まれてたせいだからな…

65 22/10/02(日)16:25:52 No.977858714

faketype聞いてんほ~たまんね~って曲作らせてado聞いてんほ~たまんね~って歌わせた結果高評価貰ってんだから死ぬほど楽しいだろうな

66 22/10/02(日)16:26:25 No.977858868

>うっせぇわの時叩かれたのは大体歌の内容がadoの考えてる事と思い込まれてたせいだからな… デスマンと同じ投稿文にしときゃよかったかもしれん

67 22/10/02(日)16:30:26 No.977860007

未だにAdoが作詞作曲してると思ってるおじシャンいるんですがね…

68 22/10/02(日)16:30:46 No.977860101

>今は尾田先生叩くために持ち上げまくってる なんで(^^)!?

↑Top