ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/02(日)14:42:53 No.977827199
本当に何でさいたま市はひらがななんだろうな…
1 22/10/02(日)14:43:39 No.977827424
ばかだからかな?
2 22/10/02(日)14:44:02 No.977827532
ばかだから
3 22/10/02(日)14:44:17 No.977827601
ばかだからかんじがよめないのかな?
4 22/10/02(日)14:44:23 No.977827621
埼が常用漢字じゃないからかな
5 22/10/02(日)14:46:06 No.977828089
埼玉県が漢字なのにそこだけひらがなにしてもね
6 22/10/02(日)14:46:17 No.977828132
本当の理由は「誰からも埼玉県の県庁所在地であることが分かるようにする為」だよ
7 22/10/02(日)14:47:08 No.977828356
>本当の理由は「誰からも埼玉県の県庁所在地であることが分かるようにする為」だよ つまり漢字が読めない人でも分かるようにする為…?
8 22/10/02(日)14:47:28 No.977828423
>ばかだからかんじがよめないのかな? ヤンキーマジ切れ!
9 22/10/02(日)14:47:29 No.977828425
>本当の理由は「誰からも埼玉県の県庁所在地であることが分かるようにする為」だよ 要はばかな埼玉県民にわかるようにってことかな?
10 22/10/02(日)14:47:38 No.977828468
やっぱ馬鹿だからだった!
11 22/10/02(日)14:47:52 No.977828535
何だったんだろうなこの映画…
12 22/10/02(日)14:48:28 No.977828705
埼玉県人そこまで海に執着してねえよ!
13 22/10/02(日)14:48:30 No.977828717
はなわおすぎ!
14 22/10/02(日)14:48:38 No.977828761
埼玉=ダサいの原因の2割くらいはさいたま市のせい
15 22/10/02(日)14:49:36 No.977829029
>何だったんだろうなこの映画… キャスティング含めてギャグ映画では?
16 22/10/02(日)14:49:42 No.977829054
>埼玉県人そこまで海に執着してねえよ! 地中掘らないの?
17 22/10/02(日)14:51:07 No.977829466
映画のおかげで埼玉についてしっかり知れてよかったよ 旅行の時はなるべく迂回するね
18 22/10/02(日)14:52:16 No.977829780
いなくなってしまった与野市のこと ときどきでいいから思い出してください
19 22/10/02(日)14:52:26 No.977829823
最近はそんなに多くない地上波二度目を達成した映画
20 22/10/02(日)14:52:59 No.977829979
ひたちなかを仲間に引き入れよう
21 22/10/02(日)14:53:07 No.977830020
スレ映画は埼玉県民より横浜市民からのクレームが一番多かったと聞いてダメだった プライド高いくせに余裕無さすぎ
22 22/10/02(日)14:53:52 No.977830211
そもそも映画にほとんど出てくることすらない栃木
23 22/10/02(日)14:53:59 No.977830248
羽生の辺り行ったけど車無きゃマジで生活出来ねぇなと思ったよ
24 22/10/02(日)14:54:01 No.977830257
>>本当の理由は「誰からも埼玉県の県庁所在地であることが分かるようにする為」だよ >要はばかな埼玉県民にわかるようにってことかな? 埼玉県民以外のばかな他県民にわかるようにだよ
25 22/10/02(日)14:54:38 No.977830409
あのぶつ切り終了の漫画をよくここまで…と思うと同時に そうまでしてなんでこの漫画を映画化しようと…という疑問が未だに拭えない
26 22/10/02(日)14:54:57 No.977830492
>いなくなってしまった与野市のこと >ときどきでいいから思い出してください 与野市は黙ってろ!
27 22/10/02(日)14:55:02 No.977830514
こんな誰が見てもギャグだってわかる映画にクレームつけること自体が格を落としてるよね
28 22/10/02(日)14:55:09 No.977830543
>スレ映画は埼玉県民より横浜市民からのクレームが一番多かったと聞いてダメだった >プライド高いくせに余裕無さすぎ 徹頭徹尾悪役扱いだったしなぁ…まあそれはいいけどあそこまで横浜の繁華街ピンポイントなのに「神奈川」ってのもウケが良くない
29 22/10/02(日)14:55:13 No.977830556
アルフィーの高見沢俊彦が埼玉の出身だと…!?
30 22/10/02(日)14:55:16 No.977830570
>映画のおかげで埼玉についてしっかり知れてよかったよ >旅行の時はなるべく迂回するね 迂回したら埼玉より田舎な群馬とイバラギを回ることになるぞ
31 22/10/02(日)14:55:20 No.977830589
>スレ映画は埼玉県民より横浜市民からのクレームが一番多かったと聞いてダメだった >プライド高いくせに余裕無さすぎ 京都あたりを出してたらもっと酷いことになりそう
32 22/10/02(日)14:55:47 No.977830701
>あのぶつ切り終了の漫画をよくここまで…と思うと同時に >そうまでしてなんでこの漫画を映画化しようと…という疑問が未だに拭えない 中盤に入る辺りで原作消化しきってオリジナル展開
33 22/10/02(日)14:55:51 No.977830725
この映画世界各国の微妙地域でローカライズ出来る気がする
34 22/10/02(日)14:55:56 No.977830745
横浜新横浜以外田舎だからな神奈川は…
35 22/10/02(日)14:56:19 No.977830856
ああ忘れてたけど続編作るんだっけ…?
36 22/10/02(日)14:56:43 No.977830964
横浜県
37 22/10/02(日)14:56:46 No.977830983
何度見ても祈祷師で笑う
38 22/10/02(日)14:56:47 No.977830989
見た目すごい豪華なのが好き
39 22/10/02(日)14:56:53 No.977831016
>>スレ映画は埼玉県民より横浜市民からのクレームが一番多かったと聞いてダメだった >>プライド高いくせに余裕無さすぎ >徹頭徹尾悪役扱いだったしなぁ…まあそれはいいけどあそこまで横浜の繁華街ピンポイントなのに「神奈川」ってのもウケが良くない (横浜市民なんだな…)
40 22/10/02(日)14:57:30 No.977831205
執拗な海マウントで耐えられない
41 22/10/02(日)14:58:08 No.977831378
悪ふざけだけど悪ふざけじゃ済まない予算の使い方してる… 1ギャグの祈祷師の豪華な衣装とかさ
42 22/10/02(日)14:58:28 No.977831486
草加せんべいって有名だけど正直おいしくない 使ってる米が悪い
43 22/10/02(日)14:58:34 No.977831510
何かと恵まれてるんだから東京様くらいでかく構えてろよ
44 22/10/02(日)14:58:45 No.977831565
(資料映像)に都庁周辺の人だかりが含まれるのがこう省コストがうまいね♥って
45 22/10/02(日)14:59:18 No.977831690
埼玉県民視点だと群馬栃木は近場の温泉地として重宝するけど茨城はなんもないから関東最下位は茨城だと思ってる
46 22/10/02(日)14:59:18 No.977831691
千葉住んでて海に関して「千葉には海がある!」とか思ったことないからマジで埼玉(の作者)目線だと海って特別なものだったんだなって…
47 22/10/02(日)14:59:26 No.977831732
会社でも神奈川はマウントとってくるけど 千葉と埼玉はじゃれあってるわ
48 22/10/02(日)14:59:26 No.977831733
ゆうこりん
49 22/10/02(日)14:59:27 No.977831736
>何度見ても小島よしおで笑う
50 22/10/02(日)14:59:27 No.977831741
(何度も流れる東京マラソンの資料映像)
51 22/10/02(日)14:59:37 No.977831786
埼玉県人は巨乳好きが多いって本当?
52 22/10/02(日)14:59:38 No.977831787
fu1496863.jpeg 1番好きなシーン
53 22/10/02(日)14:59:42 No.977831801
>>映画のおかげで埼玉についてしっかり知れてよかったよ >>旅行の時はなるべく迂回するね >迂回したら埼玉より田舎な群馬とイバラギを回ることになるぞ 大宮使えない縛りだと新幹線乗れなくなるね
54 22/10/02(日)14:59:46 No.977831831
こういうしみったれた感じの実写化なら好き
55 22/10/02(日)14:59:52 No.977831854
>悪ふざけだけど悪ふざけじゃ済まない予算の使い方してる… >1ギャグのヌーの大群の豪華な映像とかさ
56 22/10/02(日)14:59:56 No.977831871
所沢と川越の影うすすぎ!("⌒∇⌒")
57 22/10/02(日)15:00:08 No.977831909
>千葉住んでて海に関して「千葉には海がある!」とか思ったことないからマジで埼玉(の作者)目線だと海って特別なものだったんだなって… 埼玉は海ないけど海洋センターいっぱい作ってるって話聞いて怖がってる「」見てちょっと笑った
58 22/10/02(日)15:00:13 No.977831943
西葛西とか千葉じゃ無かったのもなかなかロック
59 22/10/02(日)15:00:39 No.977832066
>埼玉県人は巨乳好きが多いって本当? 貧乳が好きな県民性のとこどこだよ
60 22/10/02(日)15:00:42 No.977832088
レンガとドームのくだりは何度聴いても笑う
61 22/10/02(日)15:00:51 No.977832134
ツッコミは全部現代パートに任せてひたすらボケ倒すのいいよね…
62 22/10/02(日)15:00:58 No.977832175
>ゆうこりん 弱い!
63 22/10/02(日)15:01:00 No.977832186
>>千葉住んでて海に関して「千葉には海がある!」とか思ったことないからマジで埼玉(の作者)目線だと海って特別なものだったんだなって… >埼玉は海ないけど海洋センターいっぱい作ってるって話聞いて怖がってる「」見てちょっと笑った スイスが海軍保有してるみたいなもんだし…
64 22/10/02(日)15:01:00 No.977832189
他の地方でやるとここまでギャグになってくれないという感想でだめだった
65 22/10/02(日)15:01:06 No.977832214
行田に埼玉って番地があってまぎらわしいからでしょ
66 22/10/02(日)15:01:11 No.977832232
>>埼玉県人は巨乳好きが多いって本当? >貧乳が好きな県民性のとこどこだよ 秋田…
67 22/10/02(日)15:01:24 No.977832290
でも公開当時埼玉県の映画館では拍手喝采だったんでしょ
68 22/10/02(日)15:01:31 No.977832325
>fu1496863.jpeg >1番好きなシーン ここ役者のアドリブらしいな
69 22/10/02(日)15:01:44 No.977832387
小島よしお
70 22/10/02(日)15:01:51 No.977832411
俺神奈川県民だけど横浜はもっとディスっていいと思う
71 22/10/02(日)15:01:53 No.977832415
>ツッコミは全部現代パートに任せてひたすらボケ倒すのいいよね… そしてラジオドラマの世界に飲み込まれていく現代パート
72 22/10/02(日)15:02:12 No.977832532
GUNMAの人食い県民やUMAはフェイクだったけど プテラノドンはいるんだよな…
73 22/10/02(日)15:02:20 No.977832574
>行田に埼玉って番地があってまぎらわしいからでしょ 真面目な話をするとそう そっちからクレームが入ったから
74 22/10/02(日)15:02:21 No.977832576
>でも公開当時埼玉県の映画館では拍手喝采だったんでしょ のぼうの城だって大喜びですよ
75 22/10/02(日)15:02:28 No.977832621
Gacktさんの友達だからToshIさんはネタにしたあと確認しても大丈夫だろ…多分
76 22/10/02(日)15:02:30 No.977832628
>でも公開当時埼玉県の映画館では拍手喝采だったんでしょ 万歳三唱で上映前と後に埼玉県歌の大合唱だよ
77 22/10/02(日)15:02:30 No.977832631
都民も東京テイスティングとかやってるからな…
78 22/10/02(日)15:02:48 No.977832736
>GUNMAの人食い県民やUMAはフェイクだったけど >プテラノドンはいるんだよな… あれ高性能ドローンだよ
79 22/10/02(日)15:02:50 No.977832746
>そしてラジオドラマの世界に飲み込まれていく現代パート ラストで急にホラーになるのやめてくれない?
80 22/10/02(日)15:02:59 No.977832773
昨日はスレ画がキョロキョロするカタログで耐えられなかった
81 22/10/02(日)15:03:15 No.977832844
なんだお前芸能人が一人も産まれてない田舎が偉そうに
82 22/10/02(日)15:03:15 No.977832850
じゃあみんな所沢の野球場いこ?
83 22/10/02(日)15:03:23 No.977832884
北関東はどんぐりの背比べで東京に比べれば全部カスっていう前提があるから成り立つだけでそれなりに拮抗してる部分がある他の地方はね…
84 22/10/02(日)15:03:27 No.977832897
>ここ役者のアドリブらしいな 暴れるガクトを止めるシーンでどうしても「この埼玉県人が!」みたいに罵倒したりして間を持たせないとダメだったんだけど 咄嗟に自分が持ってる貝殻をナイフみたいに切りつけようとして でもやっぱり躊躇して耳に当てたらこのセリフが出た
85 22/10/02(日)15:03:29 No.977832905
>>そしてラジオドラマの世界に飲み込まれていく現代パート >ラストで急にホラーになるのやめてくれない? あそこから次回作が想像できない…
86 22/10/02(日)15:03:40 No.977832962
最後まで見たら日本は埼玉が支配してるってことを理解した
87 22/10/02(日)15:04:01 No.977833072
>じゃあみんな所沢の野球場いこ? えっ知らね
88 22/10/02(日)15:04:15 No.977833143
>>じゃあみんな所沢の野球場いこ? >えっ知らね ドーム球場だぞ!
89 22/10/02(日)15:04:24 No.977833188
実は東京の田舎の方の土地も滅茶苦茶ディスってるだろこの映画
90 22/10/02(日)15:04:27 No.977833193
埼玉県民は埼玉愛とか別にないけど関東じゃ悪いポジションでもないと思ってるからほどよかった
91 22/10/02(日)15:04:30 No.977833203
小島よしおとゆうこりんはなんというか千葉と埼玉なのよね 弄ったらいじめになりかねないような弱者ではないライン
92 22/10/02(日)15:04:30 No.977833206
試写会にはさいたま県民特別席が用意されたと聞く
93 22/10/02(日)15:04:36 No.977833240
>>ここ役者のアドリブらしいな >暴れるガクトを止めるシーンでどうしても「この埼玉県人が!」みたいに罵倒したりして間を持たせないとダメだったんだけど >咄嗟に自分が持ってる貝殻をナイフみたいに切りつけようとして >でもやっぱり躊躇して耳に当てたらこのセリフが出た 頭千葉人かよ…
94 22/10/02(日)15:04:41 No.977833264
逆に東京と比べて勝てる道府県なんてあるのかよ! 都会もあれば立派な田舎まであってずるい!!
95 22/10/02(日)15:05:03 No.977833353
>>ここ役者のアドリブらしいな >暴れるガクトを止めるシーンでどうしても「この埼玉県人が!」みたいに罵倒したりして間を持たせないとダメだったんだけど >咄嗟に自分が持ってる貝殻をナイフみたいに切りつけようとして >でもやっぱり躊躇して耳に当てたらこのセリフが出た 結果的に海なし県民への煽りになってて面白かった
96 22/10/02(日)15:05:05 No.977833361
マウントとりまくってる都民のことすらネタにしてるんだぞ
97 22/10/02(日)15:05:06 No.977833366
>咄嗟に自分が持ってる貝殻をナイフみたいに切りつけようとして >でもやっぱり躊躇して耳に当てたらこのセリフが出た 天才的千葉県民の発想
98 22/10/02(日)15:05:11 No.977833391
当時埼玉の小さな映画館で観たけどほぼ満席だったよ そんな光景観たことなかったから偉大な映画だわ
99 22/10/02(日)15:05:14 No.977833405
>実は東京の田舎の方の土地も滅茶苦茶ディスってるだろこの映画 ディスってない地域は一つもない
100 22/10/02(日)15:05:23 No.977833447
さいたまも大概だけど最初に判子つくったとき漢字間違っちゃったから間違ってる漢字を作った栃木もどうかしてる
101 22/10/02(日)15:05:33 No.977833489
>実は東京の田舎の方の土地も滅茶苦茶ディスってるだろこの映画 都民の都下への無意識の格付けはなかなか強烈だからな
102 22/10/02(日)15:05:40 No.977833518
>試写会にはさいたま県民特別席が用意されたと聞く ござと草の種
103 22/10/02(日)15:06:14 No.977833673
数少ない群馬県をまともに描写してる映画
104 22/10/02(日)15:06:24 No.977833711
>実は東京の田舎の方の土地も滅茶苦茶ディスってるだろこの映画 田無とか八王子とか… あえて西東京市じゃなく旧称の田無ってのが実に
105 22/10/02(日)15:06:28 No.977833734
中尾彬が千葉県出身と聞いて耐えられない
106 22/10/02(日)15:06:30 No.977833743
なぜか日本以外の国でもそこそこ流行った謎の映画
107 22/10/02(日)15:06:39 No.977833779
どっちかっていうと横浜のゲスっぷりが記憶に強い あとこれ続編やるとか言ってたの大丈夫?
108 22/10/02(日)15:06:44 No.977833804
埼玉の植民地で初日行ったが最後に植民地が映って笑った
109 22/10/02(日)15:06:46 No.977833807
茨城県民だけどもっとディスってほしかった
110 22/10/02(日)15:06:47 No.977833815
>ドーム球場だぞ! 雨に濡れる
111 22/10/02(日)15:07:01 No.977833871
横浜は関内桜木町周りの洋風建築の街並みの隣に中華街とか近代的なピル群があって色々楽しくはある 埼玉は県庁を結局新都心に移すんだっけ? 浦和の庁舎の周りだけ洋風建築してみましたってなところが田舎臭くて好きだったんだが
112 22/10/02(日)15:07:05 No.977833886
なんなら東京も馬鹿にしている
113 22/10/02(日)15:07:07 No.977833894
>なぜか日本以外の国でもそこそこ流行った謎の映画 海外のほうが地域格差すごいから
114 22/10/02(日)15:07:10 No.977833908
次は都じゃなくて国相手にするか
115 22/10/02(日)15:07:11 No.977833913
謎に満ちた栃木県
116 22/10/02(日)15:07:14 No.977833927
無事はなわがEDを飾ってよかったよ 実写化のはるか以前から歌ってた定番ネタだから…
117 22/10/02(日)15:07:20 No.977833953
さいたま(笑)市
118 22/10/02(日)15:07:24 No.977833968
家政婦は見たで問答無用で強い…!ってなるのずるすぎる
119 22/10/02(日)15:07:28 No.977833982
でも覚えやすいし頭悪そう感出てていいんじゃない
120 22/10/02(日)15:07:29 No.977833986
>>>じゃあみんな所沢の野球場いこ? >>えっ知らね >ドーム球場だぞ! まじで知らん
121 22/10/02(日)15:07:34 No.977834010
西葛西って千葉じゃないの?とか東京ですら刺していくからな
122 22/10/02(日)15:07:37 No.977834024
全方向馬鹿にした方があと腐れないしな
123 22/10/02(日)15:08:03 No.977834148
ひしめきあってる区内より住みよいんだがなあ三多摩
124 22/10/02(日)15:08:08 No.977834179
>実は東京の田舎の方の土地も滅茶苦茶ディスってるだろこの映画 23区外は全部山梨だよ
125 22/10/02(日)15:08:14 No.977834212
続編製作決定で一番驚いたのは他ならぬ原作者だという
126 22/10/02(日)15:08:15 No.977834214
>なぜか日本以外の国でもそこそこ流行った謎の映画 西葛西とか笑えるのかな
127 22/10/02(日)15:08:42 No.977834356
町田は都民からは横浜呼ばわりされ 横浜民からいらない邪魔と言われ…
128 22/10/02(日)15:08:49 No.977834387
>続編製作決定で一番驚いたのは他ならぬ原作者だという じゃあそこ座ってください 周りでダンスします
129 22/10/02(日)15:09:00 No.977834436
>続編製作決定で一番驚いたのは他ならぬ原作者だという そもそもがこれやる時点で何言ってるんだマジでこいつらって対応だったし
130 22/10/02(日)15:09:02 No.977834438
>なぜか日本以外の国でもそこそこ流行った謎の映画 ニューヨーク州とカリフォルニア州とテキサス州に置き換えたって面白いだろう? どこの国でも似たような問題はあるから知らなくても楽しめるしそもそも日本人だって埼玉のことで知らなかったこと多かったろうし…
131 22/10/02(日)15:09:09 No.977834474
>小島よしお もっと弱い! もっとこう…パンチのあるやつおらんのか!
132 22/10/02(日)15:09:13 No.977834489
一方向ならヘイトだけど全方向殴れば芸になるという完璧なバランス感覚
133 22/10/02(日)15:09:13 No.977834490
>なぜか日本以外の国でもそこそこ流行った謎の映画 土地勘ないと分かりにくくない?って思ったけど 都会vs田舎みたいな構図は大抵の国にあるからな…
134 22/10/02(日)15:09:15 No.977834495
>数少ない群馬県をまともに描写してる映画 5時で上がれるホワイト県でダメだった
135 22/10/02(日)15:09:19 No.977834518
実際西東京の埼玉化激しいよな
136 22/10/02(日)15:09:24 No.977834537
>埼玉は県庁を結局新都心に移すんだっけ? >浦和の庁舎の周りだけ洋風建築してみましたってなところが田舎臭くて好きだったんだが 移るのは市役所で県庁はそのまま そんなに洋風あるかな…?没個性なオフィスビルもどきばっかりのような気が
137 22/10/02(日)15:09:25 No.977834541
>>なぜか日本以外の国でもそこそこ流行った謎の映画 >西葛西とか笑えるのかな インド人が多い地域は結構いろんなとこにありそう 日本にすらいるんだから
138 22/10/02(日)15:09:37 No.977834580
最近海外の人も増えたしひらがなだけ分かる人にとっては分かりやすいんじゃないの?
139 22/10/02(日)15:09:41 No.977834603
>小島よしおとゆうこりんはなんというか千葉と埼玉なのよね >弄ったらいじめになりかねないような弱者ではないライン 小島よしおはどちらかと言うと沖縄なんだよなあ
140 22/10/02(日)15:09:46 No.977834630
アメリカだとどの州が田舎なんだろうか
141 22/10/02(日)15:09:47 No.977834636
世界中何処にでもあるんだろうな なんか微妙な郷土意識の競り合いみたいなやつ
142 22/10/02(日)15:09:57 No.977834685
LGBTにも配慮してるからな
143 22/10/02(日)15:10:02 No.977834702
千葉はマツコいるからな 出されたら夜ふかしでぼやくだろうけど
144 22/10/02(日)15:10:28 No.977834838
>アメリカだとどの州が田舎なんだろうか ダコタ
145 22/10/02(日)15:10:33 No.977834868
>そもそも日本人だって埼玉のことで知らなかったこと多かったろうし… これは確かにそうだな… 九州住だから東京の発展度ネタとかほぼ埼玉だとかほぼ群馬だみたいなネタ全然分かんなかったけど面白かった
146 22/10/02(日)15:10:36 No.977834881
>新都心 ここがさいたまのできる最大の見栄だよね
147 22/10/02(日)15:10:37 No.977834884
>23区外は全部山梨だよ 練馬と板橋は埼玉だけどな
148 22/10/02(日)15:10:46 No.977834922
池袋が埼玉の植民地なのは純然たる事実だし
149 22/10/02(日)15:10:55 No.977834989
>LGBTにも配慮してるからな そういやスレ画男だったな…
150 22/10/02(日)15:11:04 No.977835040
なぜか特別賞までくれたドイツの映画祭だけど ドイツでは日本でいうさいたま伝説的なのがあるあるネタだからそれの映画化見た感じでばかうけした
151 22/10/02(日)15:11:15 No.977835112
東京って西から東まで全部コンクリートジャングルだと思ってた…
152 22/10/02(日)15:11:30 No.977835194
どの国にも埼玉みたいな首都の隣で便利だけどさして特徴もない地域があるのか
153 22/10/02(日)15:11:31 No.977835205
世界中が日本でもこういうのあるんだっていうので気に入られた奴
154 22/10/02(日)15:11:41 No.977835251
アメリカは田舎はめちゃくちゃ田舎だから 埼玉ポジションだとニューヨークの隣りとかになりそう
155 22/10/02(日)15:11:44 No.977835266
俺だってユタとコロラドの紛争映画とか見たら たぶんよくわかんなくても笑っちゃうし
156 22/10/02(日)15:11:54 No.977835312
実際池袋は埼玉の人の方が詳しい
157 22/10/02(日)15:12:03 No.977835358
芸人もディスる感じの自虐アピールしてるからみんなハッピー
158 22/10/02(日)15:12:10 No.977835388
>じゃあそこ座ってください >周りでダンスします 冒頭として悪くないきれいな画になった
159 22/10/02(日)15:12:13 No.977835405
埼玉(さきたま)市と区別するためにさいたま市にしたんじゃないの!?
160 22/10/02(日)15:12:13 No.977835406
>アメリカは田舎はめちゃくちゃ田舎だから >埼玉ポジションだとニューヨークの隣りとかになりそう 実際ニュージャージーはニューヨークのオマケ扱いされがち
161 22/10/02(日)15:12:20 No.977835438
>アメリカだとどの州が田舎なんだろうか デトロイト
162 22/10/02(日)15:12:31 No.977835516
>どの国にも埼玉みたいな首都の隣で便利だけどさして特徴もない地域があるのか 電車がある限りベッドタウンは作られるんじゃないか ニューヨークのベッドタウンとか聞いたことないが
163 22/10/02(日)15:12:39 No.977835552
>俺だってユタとコロラドの紛争映画とか見たら そこにアイダホが参戦するんだ…
164 22/10/02(日)15:12:59 No.977835651
結果的にさいたまの人気は上がった
165 22/10/02(日)15:13:07 No.977835683
>ニューヨーク州とカリフォルニア州とテキサス州に置き換えたって面白いだろう? >どこの国でも似たような問題はあるから知らなくても楽しめるしそもそも日本人だって埼玉のことで知らなかったこと多かったろうし… 確かに全然さいたまのこと詳しくなかったけど笑ったな…
166 22/10/02(日)15:13:10 No.977835696
都会指数高い人は西の東武と東の西武みたいなネタで盛り上がらないイメージ
167 22/10/02(日)15:13:15 No.977835723
>LGBTにも配慮してるからな おじさん同士のキスシーンとかそれ配慮か?
168 22/10/02(日)15:13:17 No.977835731
>東京って西から東まで全部コンクリートジャングルだと思ってた… 奥多摩とか高尾山とかをご存じない?
169 22/10/02(日)15:13:23 No.977835758
どんなにバカにしても実際の経済的な数値は全国上位だし「関東」だからってセーフティネットがあるからな ●●みたいにほんとの田舎だと田舎は人が優しいみたいなことしか言えなくなるんだ
170 22/10/02(日)15:13:29 No.977835777
>結果的にさいたまの人気は上がった 下げてどうすんだよ!
171 22/10/02(日)15:13:30 No.977835783
>本当の理由は「誰からも埼玉県の県庁所在地であることが分かるようにする為」だよ 行田市から異論が出たからじゃなかったっけ
172 22/10/02(日)15:13:31 No.977835785
デトロイトはサイボーグやアンドロイドの警察がいるイメージしかない
173 22/10/02(日)15:13:32 No.977835788
>北関東はどんぐりの背比べで東京に比べれば全部カスっていう前提があるから成り立つだけでそれなりに拮抗してる部分がある他の地方はね… そもそも東京自体が関東各地から集まった田舎者ばっかの土地って事実が画像をギャグ作品たらしめてる最たるものだし…
174 22/10/02(日)15:13:35 No.977835800
海外からしたらあんな狭いところで小競り合いしてんのかって感じだろうか
175 22/10/02(日)15:13:36 No.977835807
埼玉なら馬鹿にしてもいいっていうのはまあ間違ってはいない
176 22/10/02(日)15:13:40 No.977835825
夢のマイホームが突如春日部に変更された嫁さんかわうそ…
177 22/10/02(日)15:13:43 No.977835834
さいたまのせいで上野大宮間を鈍行スピードで走る東北新幹線はどうかしてる
178 22/10/02(日)15:14:05 No.977835942
>都会指数高い人は西の東武と東の西武みたいなネタで盛り上がらないイメージ 都民の鉄板ネタじゃないの!?
179 22/10/02(日)15:14:12 No.977835981
練馬は埼玉県と違って自分の区大好きだから…
180 22/10/02(日)15:14:37 No.977836119
結構ギリギリのバランスだったから次回作が楽しみであり不安
181 22/10/02(日)15:14:48 No.977836176
タワマンネタは使ってほしいんだよな
182 22/10/02(日)15:14:54 No.977836208
>>ここ役者のアドリブらしいな >暴れるガクトを止めるシーンでどうしても「この埼玉県人が!」みたいに罵倒したりして間を持たせないとダメだったんだけど >咄嗟に自分が持ってる貝殻をナイフみたいに切りつけようとして >でもやっぱり躊躇して耳に当てたらこのセリフが出た さすが小沢真珠
183 22/10/02(日)15:14:56 No.977836224
>行田市から異論が出たからじゃなかったっけ そういやあそこには埼玉ってつく町名あったな
184 22/10/02(日)15:14:58 No.977836230
>夢のマイホームが突如春日部に変更された嫁さんかわうそ… 最後は世界埼玉化計画を称える県民たちの最前列にいるし…
185 22/10/02(日)15:15:01 No.977836242
>どんなにバカにしても実際の経済的な数値は全国上位だし「関東」だからってセーフティネットがあるからな ただ病院数はは東京に依存してる感じはあるな コロナで問題になってたような
186 22/10/02(日)15:15:07 No.977836274
デトロイトは都会だよネブラスカ州がガチ
187 22/10/02(日)15:15:15 No.977836321
>>LGBTにも配慮してるからな >おじさん同士のキスシーンとかそれ配慮か? 耽美系かおだぜ
188 22/10/02(日)15:15:23 No.977836352
>都民の鉄板ネタじゃないの!? 埼玉県民は炙り出されたようだな…
189 22/10/02(日)15:15:25 No.977836368
>結構ギリギリのバランスだったから次回作が楽しみであり不安 原作のストック使えばいいしへーきへーき!
190 22/10/02(日)15:15:28 No.977836384
東京の隣にあるってだけで相当な優位だもんね
191 22/10/02(日)15:15:38 No.977836426
>海外からしたらあんな狭いところで小競り合いしてんのかって感じだろうか それは海外でもあるよ
192 22/10/02(日)15:15:59 No.977836530
馬鹿にしても笑えるって意味では関東圏は多少無神経に扱うぐらいでいい
193 22/10/02(日)15:16:02 No.977836546
常磐線の描写が一番好き
194 22/10/02(日)15:16:12 No.977836595
>東京って西から東まで全部コンクリートジャングルだと思ってた… それで言うならザックリこんなもんだよ
195 22/10/02(日)15:16:15 No.977836613
>原作のストック使えばいいしへーきへーき! どこにあんだよ!
196 22/10/02(日)15:16:26 No.977836672
この世界では関西中国四国九州はどんな扱いなんだろう
197 22/10/02(日)15:16:37 No.977836728
>>結構ギリギリのバランスだったから次回作が楽しみであり不安 >原作のストック使えばいいしへーきへーき! 映画前半で使い切ったよ!
198 22/10/02(日)15:16:50 No.977836796
>ただ病院数はは東京に依存してる感じはあるな >コロナで問題になってたような それは東京の周りの三県みんなそうだし… 良くも悪くも一都三県というワンセットの周縁部なんだよな
199 22/10/02(日)15:16:55 No.977836816
うまいうますぎるは埼玉全県ブランド(食べたことない)だけどゼリーフライは行田だけと聞く
200 22/10/02(日)15:17:07 No.977836877
>この世界では関西中国四国九州はどんな扱いなんだろう きゅきゅきゅきゅうしゅううう!!???
201 22/10/02(日)15:17:15 No.977836914
>ニューヨークのベッドタウンとか聞いたことないが https://ja.wikipedia.org/wiki/ニューヨーク都市圏 やっぱどこにでもあるっぽい
202 22/10/02(日)15:17:18 No.977836932
https://youtu.be/dppGFudPFUs
203 22/10/02(日)15:17:28 No.977836988
風が語り掛けます…
204 22/10/02(日)15:17:29 No.977836991
区内ですら結構な格差あるよね
205 22/10/02(日)15:17:39 No.977837037
>埼玉県民は炙り出されたようだな… 北区と板橋区と練馬区が埼玉県だって? まあ山手線圏内以外は東京じゃないよな…
206 22/10/02(日)15:17:46 No.977837071
>>都民の鉄板ネタじゃないの!? >埼玉県民は炙り出されたようだな… 横浜市民だよ! 埼玉に十数年通ってた時もあったけどもう解放されたんだ!
207 22/10/02(日)15:17:53 No.977837100
プオー
208 22/10/02(日)15:17:53 No.977837104
>この世界では関西中国四国九州はどんな扱いなんだろう ガンダーラ
209 22/10/02(日)15:18:03 No.977837158
>電車がある限りベッドタウンは作られるんじゃないか >ニューヨークのベッドタウンとか聞いたことないが 東側はまぁ同じNY州だけど西側NJ州からマンハッタンまで通勤するのは珍しい話ではないよ
210 22/10/02(日)15:18:03 No.977837161
>この世界では関西中国四国九州はどんな扱いなんだろう そこまで行くともう外国の話になりそう
211 22/10/02(日)15:18:14 No.977837218
所ジョージを呼べば強い
212 22/10/02(日)15:18:21 No.977837249
下手に北海道や沖縄でやったら戦前みたいでやばいと思う
213 22/10/02(日)15:18:25 No.977837266
韓国だと露骨なまでにソウル住まいの地方への差別が深刻だろうから画像みたいなの作ろうとしたらパラサイトみたいな社会派作品になりそう
214 22/10/02(日)15:18:41 No.977837363
>この映画世界各国の微妙地域でローカライズ出来る気がする 跳んでボスニア
215 22/10/02(日)15:18:42 No.977837366
全国ネットのクイズ番組で 山手線の駅名を常識問題として出題する東京の驕慢を許すな
216 22/10/02(日)15:18:58 No.977837466
ケンミンショーとか見てるとそんな小競り合いどうでもよくない!?みたいなのよく見かけるけど みんなそんな対抗意識あるのか…ってなる
217 22/10/02(日)15:19:06 No.977837507
江東区をどうとらえるか悩むけど 隅田川から東はもう都市部って程都市ではない
218 22/10/02(日)15:19:10 No.977837522
>そこまで行くともう外国の話になりそう ネオサイタマじみてきた
219 22/10/02(日)15:19:19 No.977837556
>うまいうますぎるは埼玉全県ブランド(食べたことない)だけどゼリーフライは行田だけと聞く 嵐山あたりでも見たことあるからやきとんとかタレカツ丼といっしょに県央と県北の間くらいのベルト状地域にやや広くある文化ッテイメージ
220 22/10/02(日)15:19:32 No.977837625
>映画前半で使い切ったよ! 本一冊未満の読み切りをよくここまで盛ったな…
221 22/10/02(日)15:19:39 No.977837646
埼玉千葉群馬ですらもフォローされてるのに 神奈川だけなんのフォローもされてないの本当に笑う
222 22/10/02(日)15:19:45 No.977837681
>>この映画世界各国の微妙地域でローカライズ出来る気がする >跳んでボスニア 政治的に微妙な地域はやめろ
223 22/10/02(日)15:19:49 No.977837699
笑えるレベルの馬鹿馬鹿しさを出せるギリギリのラインが埼玉なんだろうな…
224 22/10/02(日)15:19:53 No.977837722
名古屋県とか言われなくて済む
225 22/10/02(日)15:20:00 No.977837756
>韓国だと露骨なまでにソウル住まいの地方への差別が深刻だろうから画像みたいなの作ろうとしたらパラサイトみたいな社会派作品になりそう イカゲーム要素も混ぜて都市代表同士でデスゲームしてもらおう
226 22/10/02(日)15:20:02 No.977837763
アメリカでいうと埼玉vs千葉はペンシルベニアvsオハイオくらいのもんでユタvsコロラドなんて島根vs鳥取レベルだぞ
227 22/10/02(日)15:20:04 No.977837768
あくまでプロレスという大前提があるから…
228 22/10/02(日)15:20:12 No.977837798
>神奈川だけなんのフォローもされてないの本当に笑う 茨城だってフォローされてなくない!?
229 22/10/02(日)15:20:16 No.977837816
>笑えるレベルの馬鹿馬鹿しさを出せるギリギリのラインが埼玉なんだろうな… これを広島岡山島根鳥取でやる!
230 22/10/02(日)15:20:26 No.977837874
日本国内でも屈指の高度を誇る草加せんべいがあるから 埼玉はお年寄りも顎が発達しているんだよね
231 22/10/02(日)15:20:28 No.977837879
明らかに悪口なのに批判したらこのくらい許せみたいな風潮がクソ
232 22/10/02(日)15:20:35 No.977837911
>ケンミンショーとか見てるとそんな小競り合いどうでもよくない!?みたいなのよく見かけるけど >みんなそんな対抗意識あるのか…ってなる あれに関しては盛ってるのが大半じゃねぇかな… そもそも自分の出身地から出て長年東京で活動してる人がほとんどだからだいぶ間違ったことも言う
233 22/10/02(日)15:20:57 No.977838066
ケンミンショーは正直嘘番組だからな
234 22/10/02(日)15:21:05 No.977838111
流山橋だ!とか突然住んでる地名言われてめちゃくちゃビックリした
235 22/10/02(日)15:21:11 No.977838143
>笑えるレベルの馬鹿馬鹿しさを出せるギリギリのラインが埼玉なんだろうな… 経済的にトップクラスだしそもそも埼玉県民のかなりの割合が東京行って働くスタイルな時点で自虐としては相当抑えめな方だ
236 22/10/02(日)15:21:17 No.977838175
>政治的に微妙な地域はやめろ 民族紛争にかけて揶揄して笑うネタだから本物の紛争してるとこは無理だな…
237 22/10/02(日)15:21:29 No.977838244
でも東京モンはナチュラルに自分がスタンダードだと思いやがってよぉ… !って思うことは多々ある
238 22/10/02(日)15:21:36 No.977838280
神奈川はフォローいらないぐらいにはリアルで優遇されてるという判断
239 22/10/02(日)15:21:51 No.977838379
静岡県民は山梨県民と殺しあいしてるんでしょ?
240 22/10/02(日)15:21:53 No.977838391
>横浜はフォローいらないぐらいにはリアルで優遇されてるという判断
241 22/10/02(日)15:21:58 No.977838415
ジャングルにされて笑ってる群馬県民のほうが懐が広いと見える
242 22/10/02(日)15:22:14 No.977838499
>あくまでプロレスという大前提があるから… 他の地域でもやろうぜーって作ったら本気で差別と偏見垂れ流すクソ映画にしかならない気がする
243 22/10/02(日)15:22:16 No.977838507
>神奈川だけなんのフォローもされてないの本当に笑う ほぼ東京の属州腰巾着なのは本当だし…
244 22/10/02(日)15:22:22 No.977838539
横浜と湘南を混ぜ合わせやがって許さねえ…!
245 22/10/02(日)15:22:28 No.977838564
>スレ映画は埼玉県民より横浜市民からのクレームが一番多かったと聞いてダメだった >プライド高いくせに余裕無さすぎ でもこの映画の通り埼玉って実際クソ田舎のクソ住民の集まりだよね ってこの映画をドヤ顔で語ってた埼玉人に言ったらガチでキレられた…
246 22/10/02(日)15:22:30 No.977838578
津軽と南部とかガチ戦争ものになりそう
247 22/10/02(日)15:22:44 No.977838639
神奈川県民だけどちょっと描写が違うかなとは思った 東京都民の靴磨くぐらいはする
248 22/10/02(日)15:22:51 No.977838675
>でもこの映画の通り埼玉って実際クソ田舎のクソ住民の集まりだよね >ってこの映画をドヤ顔で語ってた埼玉人に言ったらガチでキレられた… お前そういうところだよ
249 22/10/02(日)15:23:05 No.977838750
正直リアルでもこのノリしたら内心こいつ馬鹿なんだなと思われるだけ
250 22/10/02(日)15:23:12 No.977838786
みんな「へへへ○○さんには敵いませんよぉ」と言いつつ (まあ△△よりはマシだけどな)みたいな気持ちは少なからず持ってるもんさ
251 22/10/02(日)15:23:15 No.977838800
神奈川も横浜川崎その他で結構変わるし…
252 22/10/02(日)15:23:16 No.977838807
神奈川県民と横浜市民は別だから
253 22/10/02(日)15:23:17 No.977838814
海外でこんな映画は作れないんだろうなあ
254 22/10/02(日)15:23:24 No.977838839
人口GDP全国5位で毎年人口増えてるから多少何か言われても別にって感じだし マジで衰退してる所じゃただの弱い者いじめでネタになんてできん
255 22/10/02(日)15:23:32 No.977838878
弱い! もっと弱い! …強い!
256 22/10/02(日)15:23:49 No.977838955
横浜も広いし地域で変わるからなぁ
257 22/10/02(日)15:23:52 No.977838965
アホみたいな格好でやってるから許されるけど リアルパートだけでこれやったらちょっとボーダーライン越えると思う
258 22/10/02(日)15:23:55 No.977838978
>でもこの映画の通り埼玉って実際クソ田舎のクソ住民の集まりだよね >ってこの映画をドヤ顔で語ってた埼玉人に言ったらガチでキレられた… 頭神奈川県民かよ
259 22/10/02(日)15:24:06 No.977839015
>ってこの映画をドヤ顔で語ってた埼玉人に言ったらガチでキレられた… どこに住んでようが醜い人間に居場所なんてないよね
260 22/10/02(日)15:24:09 No.977839053
>ケンミンショーとか見てるとそんな小競り合いどうでもよくない!?みたいなのよく見かけるけど >みんなそんな対抗意識あるのか…ってなる 対抗意識というか行政マスメディアで千代田中央港とそれ以外の区の扱いが違うなあってのはよく感じる 後は新宿渋谷浅草池袋とスポット的な感じ
261 22/10/02(日)15:24:24 No.977839118
今どき流行らんぞ…地域差別など…
262 22/10/02(日)15:24:37 No.977839179
>海外でこんな映画は作れないんだろうなあ マジで戦争になるからね
263 22/10/02(日)15:24:39 No.977839187
市原悦子の遺作なの笑う
264 22/10/02(日)15:24:47 No.977839220
>アホみたいな格好でやってるから許されるけど >リアルパートだけでこれやったらちょっとボーダーライン越えると思う あの車降りての夫婦喧嘩がわかりやすい
265 22/10/02(日)15:24:51 No.977839249
>ジャングルにされて笑ってる群馬県民のほうが懐が広いと見える 群馬県民は雄大な赤城山や榛名山をバックにした平地にポツンと立つ超高層県庁というオーパーツみたいな風景を見慣れてるから…
266 22/10/02(日)15:24:56 No.977839287
埼玉は馬鹿にされるというよりは周知の事実を言われてるだけみたいなとこあるから… 楽しそうに話す相手を見るのが楽しいまである
267 22/10/02(日)15:25:03 No.977839323
>海外でこんな映画は作れないんだろうなあ ケント・デリカットのユタ州ネタのほうが歴史ない?
268 22/10/02(日)15:25:06 No.977839340
>市原悦子の遺作なの笑う 出演してねえから!
269 22/10/02(日)15:25:06 No.977839341
神奈川県民はネタにしたらめんどくさそうだからただの腰巾着扱いにして正解
270 22/10/02(日)15:25:29 No.977839486
自虐だからギリギリだよね 他所が言い出したら戦争だろうが!
271 22/10/02(日)15:25:38 No.977839521
大概は隣県への対抗意識なんて比較にならないくらい県内の内紛のほうが多いのだ そもそも隣県のことなんか意外とよく知らんからな!
272 22/10/02(日)15:26:05 No.977839654
神奈川住まいだけど県境だから府中や狛江や大田区は東京感ない
273 22/10/02(日)15:26:18 No.977839730
>横浜も広いし地域で変わるからなぁ 青葉区が良い所ってイメージ持ってるのはマジで田舎の人だと思う 下手すると地方の都市より田舎だぞたぬき出るし
274 22/10/02(日)15:26:30 No.977839794
>あの車降りての夫婦喧嘩がわかりやすい あそこだけは少し引いた
275 22/10/02(日)15:26:36 No.977839814
ギャグのテンポが魔夜峰央っぽいよね
276 22/10/02(日)15:26:48 No.977839874
しかし神奈川県民からのクレームが多かったっていう情報源ってなんだったんだろ わざわざ監督とか原作者が雑誌記事とかで言ってたの?
277 22/10/02(日)15:26:56 No.977839919
常磐線がさぁ…これ本当に常磐線?
278 22/10/02(日)15:27:06 No.977839966
たぬきぐらい23区だって出るが?
279 22/10/02(日)15:27:07 No.977839972
>隣県のことなんか意外とよく知らんからな! たしかに埼玉県民は群馬にも栃木にも千葉にも観光やレジャーでよく行くイメージ 茨城…?わかりませんね…
280 22/10/02(日)15:27:10 No.977839992
>対抗意識というか行政マスメディアで千代田中央港とそれ以外の区の扱いが違うなあってのはよく感じる 実は20年ぐらい前の平成の大合併のときに千代田区と中央区と港区くっつけて そこだけ日本の法的な首都にしてあとの東京を切り捨てる計画がガチで国にあった
281 22/10/02(日)15:27:20 No.977840056
>常磐線がさぁ…これ本当に常磐線? よく遅延するだろ
282 22/10/02(日)15:27:22 No.977840069
神奈川もベッドタウンの住民は埼玉都民と大差ないはずだけど 埼玉や千葉ほど自虐できるようには思えない
283 22/10/02(日)15:27:35 No.977840124
さいたまバカわはー
284 22/10/02(日)15:27:47 No.977840173
兵庫だと勝手に県が明石市を勝手に自虐マーケティングしたら 明石市からめちゃくちゃ抗議されてたな
285 22/10/02(日)15:28:08 No.977840294
>神奈川もベッドタウンの住民は埼玉都民と大差ないはずだけど >埼玉や千葉ほど自虐できるようには思えない そもそも何故自虐する必要が…?
286 22/10/02(日)15:28:10 No.977840309
>たぬきぐらい23区だって出るが? 野生のタヌキがいない区はひとつもないんだっけ
287 22/10/02(日)15:28:12 No.977840320
でも馬鹿映画で酒臭いリアル常盤線なんて見たくないだろ?
288 22/10/02(日)15:28:13 No.977840333
>津軽と南部とかガチ戦争ものになりそう 弘前と戦争中って本当なんだ…
289 22/10/02(日)15:28:29 No.977840418
>たぬきぐらい23区だって出るが? 本当にそれたぬき?違法に捨てられて勝手に繁殖したアライグマだったりしない?
290 22/10/02(日)15:29:05 No.977840610
鴻巣って首都機能移転候補地だから有事の際にみんなあそこに都民集まるんだぞ 免許センターだけじゃないんだ
291 22/10/02(日)15:29:20 No.977840709
>しかし神奈川県民からのクレームが多かったっていう情報源ってなんだったんだろ >わざわざ監督とか原作者が雑誌記事とかで言ってたの? ググったら30代腐女子がけおった記事しか出てこなかった
292 22/10/02(日)15:29:22 No.977840716
茨城は商売下手と単純な観光地の少なさが辛い 温泉ひとつぐらい湧かないかな?
293 22/10/02(日)15:29:27 No.977840756
>本当にそれたぬき?違法に捨てられて勝手に繁殖したアライグマだったりしない? 皇居なら間違いなくタヌキ
294 22/10/02(日)15:29:43 No.977840844
>鴻巣って首都機能移転候補地だから有事の際にみんなあそこに都民集まるんだぞ ゴジラこなきゃならないよ
295 22/10/02(日)15:30:00 No.977840921
>しかし神奈川県民からのクレームが多かったっていう情報源ってなんだったんだろ >わざわざ監督とか原作者が雑誌記事とかで言ってたの? 正直ちょっと眉唾だよね
296 22/10/02(日)15:30:08 No.977840956
>そもそも何故自虐する必要が…? 自虐ならへらへらユルい感じで話を始められてとっつきやすいけどいきなりグイグイ「我々はここがすごいんです!」って来られた引かない?
297 22/10/02(日)15:30:14 No.977840986
そんな!候補地は立川じゃないのかよ!
298 22/10/02(日)15:30:29 No.977841064
>津軽と南部とかガチ戦争ものになりそう 長野でも長野市と松本市を争わせよう 実際ガチで血が流れてるし
299 22/10/02(日)15:30:33 No.977841083
千葉は東京に隣接してる市すら川渡っただけで急に牧歌的な風景になるから割と適正
300 22/10/02(日)15:30:34 No.977841089
>茨城は商売下手と単純な観光地の少なさが辛い >温泉ひとつぐらい湧かないかな? 筑波山があるじゃん
301 22/10/02(日)15:30:43 No.977841126
>茨城は商売下手と単純な観光地の少なさが辛い >温泉ひとつぐらい湧かないかな? 太子温泉あるし結構いいところだぜ
302 22/10/02(日)15:30:43 No.977841132
町田は尼崎が大阪呼ばわりされるのと似たようなもんか
303 22/10/02(日)15:30:44 No.977841139
>たぬきぐらい23区だって出るが? キツネと違ってタヌキは都市部に出没する動物
304 22/10/02(日)15:30:46 No.977841146
神奈川は単純にいじっても面白くならないだけでは
305 22/10/02(日)15:30:48 No.977841165
>みんな「へへへ○○さんには敵いませんよぉ」と言いつつ >(まあ△△よりはマシだけどな)みたいな気持ちは少なからず持ってるもんさ 道民は北海道が全てにおいて一位だと思ってるよ
306 22/10/02(日)15:30:56 No.977841217
府中の方にある会社の入り口にタヌキ3匹が日向ぼっこしにきた事あったな…
307 22/10/02(日)15:30:57 No.977841220
>>そもそも何故自虐する必要が…? >自虐ならへらへらユルい感じで話を始められてとっつきやすいけどいきなりグイグイ「我々はここがすごいんです!」って来られた引かない? なんか嫌なことでもあったのか
308 22/10/02(日)15:31:12 No.977841292
>町田は尼崎が大阪呼ばわりされるのと似たようなもんか 尼崎のポジションは川崎かなぁ
309 22/10/02(日)15:31:24 No.977841350
横浜VSその他の構図になれば あるいは
310 22/10/02(日)15:31:26 No.977841361
>常磐線がさぁ…これ本当に常磐線? 誰が何のためにこんなところに線路敷いたんだろって感じでダメだった そもそもこの映画って県の上の国家の存在感ないよね
311 22/10/02(日)15:31:37 No.977841415
三市合併のときのことはよく覚えてるよ 市の名前のアンケートとかきた さいたま市になったときはええ…と自分も周りもなったことをよく覚えてる
312 22/10/02(日)15:31:58 No.977841517
>キツネと違ってタヌキは都市部に出没する動物 つまり四国は都会
313 22/10/02(日)15:31:59 No.977841523
>ググったら30代腐女子がけおった記事しか出てこなかった 腐が怒るポイントって男キャラを二階堂ふみが演じたとこぐらいでは…
314 22/10/02(日)15:32:01 No.977841537
>>でもこの映画の通り埼玉って実際クソ田舎のクソ住民の集まりだよね >>ってこの映画をドヤ顔で語ってた埼玉人に言ったらガチでキレられた… >頭横浜市民かよ
315 22/10/02(日)15:32:11 No.977841570
神戸のハイソなイメージで売り出したい兵庫は尼崎を切り捨てたがってて だから尼崎だけ市外局番が大阪なんだって下妻物語で見た
316 22/10/02(日)15:32:13 No.977841590
千葉と埼玉の地力が拮抗しつつ互いに弱み強みあるのが絶妙
317 22/10/02(日)15:32:17 No.977841610
>神奈川は単純にいじっても面白くならないだけでは サーファーとかフェスとか好きそうな人たちはネタにして弄られるの嫌いそうなイメージ
318 22/10/02(日)15:32:21 No.977841627
>町田は尼崎が大阪呼ばわりされるのと似たようなもんか 町田は東名道通ると神奈川から東京になってすぐ神奈川になるんだよな
319 22/10/02(日)15:33:06 No.977841868
クソ田舎はまあ笑って済む クソ住民は血祭りで文句言えねえぞ!!
320 22/10/02(日)15:33:07 No.977841869
23区外は東京じゃないとかネタもあったけど東京に夢見過ぎじゃないってなる
321 22/10/02(日)15:33:13 No.977841900
ヌーがいるのはマジなんだろうか
322 22/10/02(日)15:33:28 No.977841967
ロケ地群馬だからな埼玉
323 22/10/02(日)15:33:44 No.977842052
>町田は尼崎が大阪呼ばわりされるのと似たようなもんか 多摩川付近の土地は治水で川の流れ変えた関係で地名と県境がごっちゃになってるんだよね
324 22/10/02(日)15:33:48 No.977842080
>道民は北海道が全てにおいて一位だと思ってるよ 雪が降らなければ最高の場所だべや
325 22/10/02(日)15:33:52 No.977842100
というかこの映画一番悪く描かれてるの東京では…
326 22/10/02(日)15:34:05 No.977842147
本当は5市合併の予定だったんだっけさいたま市 上尾が最後までゴネて結局3市になったとか
327 22/10/02(日)15:34:09 No.977842169
言うて東京だし
328 22/10/02(日)15:34:19 No.977842217
>23区外は東京じゃないとかネタもあったけど東京に夢見過ぎじゃないってなる 都民は23区の中ですら東京じゃないって言うから
329 22/10/02(日)15:35:02 No.977842419
この興行収入映画37億のうち埼玉で10億稼いだそうな
330 22/10/02(日)15:35:05 No.977842428
>道民は北海道が全てにおいて一位だと思ってるよ 道内で最強の地域どこなの?
331 22/10/02(日)15:35:05 No.977842432
23区じゃないは端っこ区民の自虐だから 足立区以外
332 22/10/02(日)15:35:06 No.977842438
千葉は最近災害耐性の面で海の存在が逆にマイナスに働いたりコロナで観光とかどうでも良くなったりで割と逆風なんだよね そろそろコロナが落ち着けばまた盛り返すだろうか
333 22/10/02(日)15:35:15 No.977842476
>>道民は北海道が全てにおいて一位だと思ってるよ >道内で最強の地域どこなの? 札幌
334 22/10/02(日)15:35:37 No.977842572
さいたまサイコー!
335 22/10/02(日)15:35:40 No.977842590
東京砂漠 ほかに東京を表現する言葉なんてない
336 22/10/02(日)15:35:58 No.977842676
埼玉県民しか知らん話だがさいたま市発足時にどこまでさいたま市区分(県庁区分)に含めるかでクソほど内ゲバしたぞ
337 22/10/02(日)15:36:01 No.977842696
>上尾が最後までゴネて結局3市になったとか 上尾はEUに於けるドイツになりそうな程度には強いイメージ
338 22/10/02(日)15:36:06 No.977842732
埼玉と千葉が共闘ってのもバランス感覚いいよね
339 22/10/02(日)15:36:11 No.977842759
>試写会にはさいたま県民特別席が用意されたと聞く fu1496939.jpg
340 22/10/02(日)15:36:17 No.977842789
>>23区外は東京じゃないとかネタもあったけど東京に夢見過ぎじゃないってなる >都民は23区の中ですら東京じゃないって言うから 京都人が洛中以外京都やあらへんって言うようなもんか
341 22/10/02(日)15:36:36 No.977842878
邦画史上最大の茶番劇ってキャッチコピーズルいわ…
342 22/10/02(日)15:36:38 No.977842882
>言うて東京だし 青梅市民なのでギリギリ都民です
343 22/10/02(日)15:37:01 No.977842998
これの東北とか四国バージョンも作って欲しい
344 22/10/02(日)15:37:16 No.977843063
>>試写会にはさいたま県民特別席が用意されたと聞く >fu1496939.jpg コレ本当に好き 場所によってはパイプ椅子も無かったよね
345 22/10/02(日)15:37:25 No.977843108
地方の人間なんで埼玉や千葉は良くも悪くもネタにならないベッドタウンと思ってた 関東の田舎といえば茨城のイメージが強かった
346 22/10/02(日)15:37:28 No.977843133
>埼玉県民しか知らん話だがさいたま市発足時にどこまでさいたま市区分(県庁区分)に含めるかでクソほど内ゲバしたぞ むしろそんなん無しで平和的に合併した例はあるのかな 内ゲバするほど体力のなさそうな極小自治体は除いて
347 22/10/02(日)15:37:35 No.977843177
>埼玉県民しか知らん話だがさいたま市発足時にどこまでさいたま市区分(県庁区分)に含めるかでクソほど内ゲバしたぞ 区の境界線決めたり旧市の境界線いじるときもひどかったぞ 普通は学校区は分断しないように決めるもんだがぐっちゃぐちゃになった
348 22/10/02(日)15:37:40 No.977843213
大宮と浦和でなんか部族抗争おきてんでしょ?
349 22/10/02(日)15:37:56 No.977843308
>>>23区外は東京じゃないとかネタもあったけど東京に夢見過ぎじゃないってなる >>都民は23区の中ですら東京じゃないって言うから >京都人が洛中以外京都やあらへんって言うようなもんか 京都と違って区民がこんなとこ東京じゃないでゲスよエヘヘっていうイメージ
350 22/10/02(日)15:38:05 No.977843350
>これの東北とか四国バージョンも作って欲しい 観光名所あるか何もないガチ田舎の2極すぎてネタにもならないってのと 田舎のほうがイジるとガチでやばい
351 22/10/02(日)15:38:20 No.977843432
>埼玉=ダサいの原因の2割くらいはさいたま市のせい 浦和だった頃はダサくなかった?
352 22/10/02(日)15:38:24 No.977843455
>京都人が洛中以外京都やあらへんって言うようなもんか 嵐山とかもう田舎らしいなって書こうと思ったけど あの辺実際山だもんな
353 22/10/02(日)15:38:26 No.977843464
>>都民は23区の中ですら東京じゃないって言うから >京都人が洛中以外京都やあらへんって言うようなもんか 行政やマスメディアでもそんな扱いだからもうちょっと深刻 ベイエリアとか言ってそっちの方ばっかり取り上げるし こち亀の千代田中央港と渋谷以外東京じゃないというネタもあながち間違ってはいない
354 22/10/02(日)15:38:28 No.977843480
>都民は23区の中ですら東京じゃないって言うから 都民のこういう感覚が一番の風刺対象なんだよね どこに住んでようが所詮東夷なんやな
355 22/10/02(日)15:38:28 No.977843483
>これの東北とか四国バージョンも作って欲しい 埼玉だからネタに出来るのであってその辺でやると割とマジで揉めそうだから…
356 22/10/02(日)15:38:40 No.977843550
>埼玉と千葉が共闘ってのもバランス感覚いいよね 関東の1位東京二位神奈川は全国どこで聞いても変わらんだろうけど三位はって聞くと別れそうな位置だからね
357 22/10/02(日)15:38:56 No.977843625
九州が互いに仲悪い話聞かないな
358 22/10/02(日)15:39:16 No.977843729
埼玉の田舎は日帰りできる観光地で都民には有難い存在なんだ
359 22/10/02(日)15:39:26 No.977843758
>>埼玉と千葉が共闘ってのもバランス感覚いいよね >関東の1位東京二位神奈川は全国どこで聞いても変わらんだろうけど三位はって聞くと別れそうな位置だからね 横浜と鎌倉ってオシャンティ空間があるだけの癖してよう!
360 22/10/02(日)15:39:48 No.977843878
翔んで〇〇ネタできそうなのは滋賀くらいでは?
361 22/10/02(日)15:40:01 No.977843948
さいたまデュークvsエンペラー千葉
362 22/10/02(日)15:40:06 No.977843971
>大宮と浦和でなんか部族抗争おきてんでしょ? 浦和レッズがあるのが大宮だからさらにめんどくせえよ
363 22/10/02(日)15:40:06 No.977843980
唯一違和感があるとすれば最後の決起のとき群馬が栃木や茨城にも声をかけたみたいなところか 群馬は栃木と戦争してそう
364 22/10/02(日)15:40:15 No.977844034
横浜抜くと途端に存在感なくなるからな神奈川県
365 22/10/02(日)15:40:23 No.977844105
鎌倉は山だぜ!
366 22/10/02(日)15:40:28 No.977844174
>浦和レッズがあるのが大宮だから なんでだよ…
367 22/10/02(日)15:40:35 No.977844227
>横浜と鎌倉ってオシャンティ空間があるだけの癖してよう! 横須賀とか箱根とか小田原みたいな有名どころあってうらやましい
368 22/10/02(日)15:40:38 No.977844255
>横浜と鎌倉ってオシャンティ空間があるだけの癖してよう! 箱根町も神奈川県だ
369 22/10/02(日)15:40:46 No.977844311
>埼玉の田舎は日帰りできる観光地で都民には有難い存在なんだ 秩父は都会に出られる恵まれたとちじゃけえ… 真の田舎は寄居〜長瀞までの秩父線沿線
370 22/10/02(日)15:40:48 No.977844322
>九州が互いに仲悪い話聞かないな 熊本が福岡に対抗意識持ってる程度? 九州島内以外含めていいなら沖縄と鹿児島は歴史的に仲悪いけど最近はどうなんだろ
371 22/10/02(日)15:41:05 No.977844408
ほとんどの人が想像する横浜は山下公園とか桜木町付近
372 22/10/02(日)15:41:12 No.977844450
さいたま県民とか都市圏民が笑えるがガチ田舎民としてはマジ笑えない いや面白いんだけどでもうちは埼玉より田舎なんだなってなってすぐ冷める
373 22/10/02(日)15:41:13 No.977844456
箱根がある所っていうと えっ箱根って神奈川なんだ!?ってなりがち
374 22/10/02(日)15:41:18 No.977844476
>>浦和レッズがあるのが大宮だから >なんでだよ… NACK5スタジアムが大宮にあるから…
375 22/10/02(日)15:41:22 No.977844506
>>スレ映画は埼玉県民より横浜市民からのクレームが一番多かったと聞いてダメだった >>プライド高いくせに余裕無さすぎ >でもこの映画の通り埼玉って実際クソ田舎のクソ住民の集まりだよね >ってこの映画をドヤ顔で語ってた埼玉人に言ったらガチでキレられた… おまえさては神奈川県民とか関係なくただのやなヤツだな?
376 22/10/02(日)15:41:51 No.977844657
>NACK5スタジアムが大宮にあるから… アルディージャのスタジアムじゃねーか
377 22/10/02(日)15:42:06 No.977844770
>九州島内以外含めていいなら沖縄と鹿児島は歴史的に仲悪いけど最近はどうなんだろ 海挟んで離れすぎてて喧嘩になってない
378 22/10/02(日)15:42:15 No.977844825
なんでみんな相模原ハブるの
379 22/10/02(日)15:42:26 No.977844899
茨城県…奴らは海があるからな
380 22/10/02(日)15:42:26 No.977844900
>箱根がある所っていうと >えっ箱根って神奈川なんだ!?ってなりがち 正直熱海とか伊豆も地名先行で何県か曖昧
381 22/10/02(日)15:42:33 No.977844941
なんで都市伝説で奮闘してた人たちがそのまんまの姿で地下組織運営してるんです??? あの都市伝説いつの時代の話だったんです???
382 22/10/02(日)15:42:37 No.977844960
埼玉県民は鴻巣以降の高崎線下りの風景知ってるからクソ田舎って言われてもそうですねとしか反応せんぞ
383 22/10/02(日)15:43:11 No.977845154
>なんでみんな相模原ハブるの 埼玉のどこだそれは
384 22/10/02(日)15:43:13 No.977845164
海無し県なのにイカ臭いたま…
385 22/10/02(日)15:43:39 No.977845275
横浜名古屋神戸とかそりゃ県よりブランドイメージ高いけど その県そこしか無いだろって言うのは東京なんて23区が無けりゃって言ってるのと変わらん
386 22/10/02(日)15:43:43 No.977845314
埼玉県最大のクソは浦和レッズでもさいたま新都心でもなく鴻巣免許センターだぞ 滅びろ
387 22/10/02(日)15:43:47 No.977845350
沖縄が鹿児島なんとなく忌避するのは薩摩のせいであるっちゃある 内地の進学先で鹿児島だと家族がいい顔しないとかなくはない
388 22/10/02(日)15:44:01 No.977845500
>>なんでみんな相模原ハブるの >埼玉のどこだそれは 相模って言ってるだろうが!!
389 22/10/02(日)15:44:13 No.977845609
どこまで実話だったのか分からない… あのせんべい?踏めないのは流石に嘘だよね…?
390 22/10/02(日)15:44:16 No.977845629
相撲?
391 22/10/02(日)15:44:20 No.977845662
>あの都市伝説いつの時代の話だったんです??? 一応19XX年って出てたから20年ぐらいは経ってる…?
392 22/10/02(日)15:44:30 No.977845726
寄せ集めで百万都市になった分際でよお…
393 22/10/02(日)15:44:38 No.977845756
>なんでみんな相模原ハブるの 自動販売機のパラダイスがあるところ! 正直行ってみたい
394 22/10/02(日)15:44:41 No.977845766
沖縄県人を虐げる鹿児島県人だとギャグにならないからな…
395 22/10/02(日)15:44:42 No.977845771
>どこまで実話だったのか分からない… >あのせんべい?踏めないのは流石に嘘だよね…? 親族は踏めなくて強制送還されたよ
396 22/10/02(日)15:44:44 No.977845779
ダさいたまシリーズ~くさいたまで稼ぎすぎ!
397 22/10/02(日)15:45:08 No.977845928
>あのせんべい?踏めないのは流石に嘘だよね…? 普通の埼玉県民は普通に食べ物を足裏で踏みつけるの抵抗あると思うけど貴様は?
398 22/10/02(日)15:45:57 No.977846279
差別は良くないね!
399 22/10/02(日)15:45:59 No.977846297
>あのせんべい?踏めないのは流石に嘘だよね…? 埼玉県の人じゃなくても食べ物踏めって言われたら躊躇するだろ!?
400 22/10/02(日)15:46:24 No.977846472
西東京の限界集落は埼玉に余裕で負けると思う
401 22/10/02(日)15:46:34 No.977846533
ここまで岩槻への言及なし
402 22/10/02(日)15:46:34 No.977846534
>普通の埼玉県民は普通に食べ物を足裏で踏みつけるの抵抗あると思うけど貴様は? >埼玉県の人じゃなくても食べ物踏めって言われたら躊躇するだろ!? でも踏まないと強制送還されるよ…?
403 22/10/02(日)15:46:46 No.977846622
普通に食べ物踏めるのなんて横浜市民くらいだよ…
404 22/10/02(日)15:46:51 No.977846654
そもそも渋沢栄一のお陰か昔ほど観光地がない訳でもない 渋沢栄一目当てで深谷なんか行ったらネギお好み焼き食って帰るだけになりそうだけど
405 22/10/02(日)15:46:58 No.977846711
>寄せ集めで百万都市になった分際でよお… 百万に届く届くって言ってなかなか届かない千葉市がなんだって?
406 22/10/02(日)15:47:04 No.977846746
映画の最初の誇りのない埼玉県民たちは踏みそうだよね
407 22/10/02(日)15:47:11 No.977846781
東村山市民と埼玉県人だったらどっちが格上なの?
408 22/10/02(日)15:47:34 No.977846901
口がさいたまになるってなんぞ
409 22/10/02(日)15:47:36 No.977846911
>普通に食べ物踏めるのなんて横浜市民くらいだよ… シウマイ弁当を!?
410 22/10/02(日)15:48:11 No.977847087
こんなに埼玉の話をしてたら口が埼玉になるわ
411 22/10/02(日)15:48:23 No.977847145
>シウマイ弁当を!? 草加せんべいの対なら鳩サブレの方がまだらしい
412 22/10/02(日)15:49:20 No.977847475
この世界の京都ってどういう扱いなんだろう
413 22/10/02(日)15:49:23 No.977847498
あの埼玉のポーズカッコよく見えてくるから辛い
414 22/10/02(日)15:49:27 No.977847523
埼玉と書いてさきたまと読むややこしい地名の存在必要?
415 22/10/02(日)15:49:45 No.977847644
>あの埼玉のポーズカッコよく見えてくるから辛い それはちょっとどうかと思う
416 22/10/02(日)15:49:56 No.977847720
福岡以外の九州の県は喧嘩してそう 特に鹿児島と熊本
417 22/10/02(日)15:50:06 No.977847779
崎陽軒のシュウマイ弁当900円は高いだろ!って言いながら踏んづけてた
418 22/10/02(日)15:50:23 No.977847900
>あの埼玉のポーズカッコよく見えてくるから辛い 何かこう宗教儀式的でもあり厳かさすら感じる…おれ洗脳されている…?
419 22/10/02(日)15:50:43 No.977848014
>福岡以外の九州の県は喧嘩してそう >特に鹿児島と熊本 島津と清正公が!?
420 22/10/02(日)15:50:58 No.977848111
サイタマバカにしてるとプロヴィデンスガンダムが出てくるぞ
421 22/10/02(日)15:51:01 No.977848128
>埼玉と書いてさきたまと読むややこしい地名の存在必要? 歴史ある地名なんだよ
422 22/10/02(日)15:51:38 No.977848355
>福岡以外の九州の県は喧嘩してそう >特に鹿児島と熊本 間が奥深い山だし距離も離れてるし今はそうでもないよ 昔は西南戦争で巻き込まれて熊本で市街戦やった関係でだいぶヘイトあったっぽいけど
423 22/10/02(日)15:51:46 No.977848414
神奈川県の由来もちっちゃな川だしね
424 22/10/02(日)15:51:59 No.977848477
>崎陽軒のシュウマイ弁当900円は高いだろ!って言いながら うん >踏んづけてた 食べ物を粗末にするのはアカン
425 22/10/02(日)15:52:16 No.977848586
埼玉への悪口は大体いもげに置き換えられるぞ! ださいもげ… くさいもげ…
426 22/10/02(日)15:52:34 No.977848675
>>福岡以外の九州の県は喧嘩してそう >>特に鹿児島と熊本 >島津と清正公が!? 本当の話はやめよう 日本最強の城は熊本城で確定
427 22/10/02(日)15:53:33 No.977848936
熊本が勝手に四方八方に喧嘩売ってそうな
428 22/10/02(日)15:53:38 No.977848971
知ってる範囲だと東北と四国と九州はわりと洒落にしきれない
429 22/10/02(日)15:54:31 No.977849287
>知ってる範囲だと東北と四国と九州はわりと洒落にしきれない 部落解放同盟とか強いところはだめそう…
430 22/10/02(日)15:56:26 No.977849969
地味に福岡と山口南部がバチバチしてる
431 22/10/02(日)15:56:44 No.977850071
北関東で1番印象薄いの栃木かな 中途半端で弄りづらいというか
432 22/10/02(日)15:56:51 No.977850123
>くさいもげ… イカくさいもげ…
433 22/10/02(日)15:57:13 No.977850237
昨日丁度埼玉県行ってきたけど都市部周辺は言うほど田舎でもない… 話題の所沢も普通に人いっぱいいて都内と雰囲気変わらんかった
434 22/10/02(日)15:57:58 No.977850463
>北関東で1番印象薄いの栃木かな >中途半端で弄りづらいというか とちぎ海浜自然の家(茨城県鉾田市)
435 22/10/02(日)15:58:19 No.977850584
東北九州は歴史的に絶対無理 関西もクレームきつそうで無理 中部は名古屋にライバル不在 中国地方は知名度不足 やっぱ埼玉しかないんだよな
436 22/10/02(日)15:58:51 No.977850761
(埼玉銃って何だよ…) (埼玉ホイホイって何だよ…) (さいたマラリアって何だよ…)
437 22/10/02(日)15:59:03 No.977850824
関東はなんだかんだで恵まれてるからネタに出来る余地もあるというか…
438 22/10/02(日)15:59:05 No.977850838
>北関東で1番印象薄いの栃木かな >中途半端で弄りづらいというか 群馬や埼玉は良くいじられるけど名前も挙がらないような県も多いんだ…
439 22/10/02(日)15:59:26 No.977850973
栃木は日光があるんだけどあんま栃木感がないよね
440 22/10/02(日)15:59:31 No.977851001
テレ東系が入る地域は全部都会だから
441 22/10/02(日)15:59:43 No.977851061
JRだと高崎線より宇都宮線のがこわいよ 鴻巣どころか東大宮のあたりですでにド田舎だぞ 新白岡なんて畑のド真ん中だし
442 22/10/02(日)15:59:47 No.977851077
(所々映る東京マラソン)
443 22/10/02(日)15:59:50 No.977851100
>NACK5スタジアムが大宮にあるから… なんでこんな少し調べればわかる大嘘言えるんだよ
444 22/10/02(日)15:59:59 No.977851149
栃木には日光と餃子と鬼怒川温泉と…
445 22/10/02(日)16:00:14 No.977851233
北海道vs本州とか…
446 22/10/02(日)16:00:16 No.977851247
栃木は南東北だから…
447 22/10/02(日)16:00:39 No.977851355
茨城は山がほぼ無いせいでマジでみんな好き勝手な場所に住んでる 千葉なんかは標高が無いだけで結構山だからそこそこ密集して住んでるのに
448 22/10/02(日)16:00:57 No.977851463
群馬は田舎に見えて車を出せば割とショッピングモールわんさかあるからそこまで不便じゃ無いよな…道路も結構充実してるし
449 22/10/02(日)16:01:16 No.977851573
茨城にはヤンキーがまだ生息してるよ 夕方パラリラやってる
450 22/10/02(日)16:01:30 No.977851651
>北海道vs沖縄とか…
451 22/10/02(日)16:01:37 No.977851698
>群馬は田舎に見えて車を出せば割とショッピングモールわんさかあるからそこまで不便じゃ無いよな…道路も結構充実してるし 車無いとどうにもならんのは不便では…
452 22/10/02(日)16:01:56 No.977851789
>北海道vs本州とか… 埼玉があれだけネタにできるのは全都道府県でも人口5位の都会県だからなんだ マジの田舎でやっちゃうとそれはただのイジメなんだ
453 22/10/02(日)16:01:59 No.977851803
>テレ東系が入る地域は全部都会だから 北関東三県は主要テレビ局を等しく享受できるから恵まれてるよな…
454 22/10/02(日)16:02:38 No.977852010
>>群馬は田舎に見えて車を出せば割とショッピングモールわんさかあるからそこまで不便じゃ無いよな…道路も結構充実してるし >車無いとどうにもならんのは不便では… 良いんだよ1人1台あるんだから
455 22/10/02(日)16:02:41 No.977852027
車ないと翼竜の襲撃防げないだろ
456 22/10/02(日)16:03:36 No.977852319
民族問題ある地域ではパロディ出来なさそう 案外あるあるで行けるのかな
457 22/10/02(日)16:03:42 No.977852352
埼玉はまだ二輪か馬があれば生活には困らないレベル
458 22/10/02(日)16:04:07 No.977852476
三国峠越えてて思ったんだけどあれは新潟と面してるとは言わなくない? 関越トンネル出来るまで本当にみんなあそこ越えてたの?
459 22/10/02(日)16:04:10 No.977852488
>車無いとどうにもならんのは不便では… 日本で車なしで住める場所ってほとんどないんですよ
460 22/10/02(日)16:04:37 No.977852613
筑波山は斜面切り崩し過ぎ
461 22/10/02(日)16:04:42 No.977852638
馬は逆に小回りきかなくない?
462 22/10/02(日)16:04:46 No.977852659
>群馬は田舎に見えて車を出せば割とショッピングモールわんさかあるからそこまで不便じゃ無いよな…道路も結構充実してるし 太田に半年出張した時車無い人どうやって生きてるんだろう…って思った
463 22/10/02(日)16:05:36 No.977852916
田舎暮らしだと歩かないのは当然なんだよね 東京は適当に歩いてもそこに駅があるから帰ってこれるけど 田舎は歩いた分きっちり折り返してこないといけないから歩くことへの気軽さが違う
464 22/10/02(日)16:05:59 No.977853024
群馬は信号切り替わるタイミング遅く設定されてるよね 歩行者側赤になってから5秒くらいで車側が黄色になる
465 22/10/02(日)16:06:01 No.977853037
>馬は逆に小回りきかなくない? 映画でも使ってたし…
466 22/10/02(日)16:06:25 No.977853146
栃木には…イチゴがあるし… (大体東北道で通り過ぎるだけの県)
467 22/10/02(日)16:07:20 No.977853395
>日本で車なしで住める場所ってほとんどないんですよ 都内は車なくても生活できるというより車のある生活は望めないっていうレベルなんだよな… 金持ちは高い金駐車場に払って普通に車持ってる あってもなくてもという話なら埼玉はなくても生活できる程度な感じだよ
468 22/10/02(日)16:08:09 No.977853624
>栃木には…イチゴがあるし… 日光は関東でも相当強いほうだろ
469 22/10/02(日)16:08:21 No.977853694
>あってもなくてもという話なら埼玉はなくても生活できる程度な感じだよ 国道16号線より内側の鉄道沿線だったら車はなくても大丈夫 それ以外はないと困ると思う
470 22/10/02(日)16:08:30 No.977853721
都内でも車欲しかったら端っこに住めばいいよ 八王子とか
471 22/10/02(日)16:08:51 No.977853837
>日光は関東でも相当強いほうだろ 世界遺産がない北関東の県があるらしいな!
472 22/10/02(日)16:09:43 No.977854046
>>日光は関東でも相当強いほうだろ >世界遺産がない北関東の県があるらしいな! 茨城?
473 22/10/02(日)16:09:46 No.977854064
都民て生鮮食品どこで買ってくるんだろ? ソイレントみたいなの食ってるの?
474 22/10/02(日)16:09:56 No.977854104
fu1497004.jpg 原作ページ見たら手抜き塗れでだめだった
475 22/10/02(日)16:11:48 No.977854661
>中国地方は知名度不足 中国地方全部住んだことあるけどそもそも隣県への興味がマジでなさすぎる… 興味がないせいで喧嘩も起きないというか…
476 22/10/02(日)16:12:24 No.977854852
ヌーの群れとか通っててよく平気だな
477 22/10/02(日)16:13:02 No.977855048
ヌーは大事なタンパク源だろ
478 22/10/02(日)16:13:37 No.977855222
>>中国地方は知名度不足 >中国地方全部住んだことあるけどそもそも隣県への興味がマジでなさすぎる… >興味がないせいで喧嘩も起きないというか… 山で塞がれて交流がないんじゃない?
479 22/10/02(日)16:13:38 No.977855225
武蔵国のいらない部分がさいたまって解釈は面白かった
480 22/10/02(日)16:13:43 No.977855251
>中国地方全部住んだことあるけどそもそも隣県への興味がマジでなさすぎる… >興味がないせいで喧嘩も起きないというか… 仕事で岡山数年住んでたが住む前は広島とは千葉埼玉みたいな対抗意識でもあるのかと思ってたらまるでなかった TV局同じな香川の情報はローカルニュースで入って来るが広島のことは全国のテレビ番組で東京の人が知るのとほぼ同じ量の情報しか持ってなかった
481 22/10/02(日)16:14:44 No.977855568
>都民て生鮮食品どこで買ってくるんだろ? まいばすけっと
482 22/10/02(日)16:15:02 No.977855669
>ヌーは大事なタンパク源だろ あれ特産品なんだ…
483 22/10/02(日)16:15:49 No.977855887
これだから自給自足率最低レベルの埼玉は
484 22/10/02(日)16:16:04 No.977855960
題材にしたら一番ヤバいのは多分四国 お互いに全く仲良くなくて四国外に仲の良いor仲良くしたい都道府県をそれぞれ別個に持ってる
485 22/10/02(日)16:16:19 No.977856029
でも一番の疑問はなんでこんな邦画にアンタほどの人が出演を…って思うとこ
486 22/10/02(日)16:16:56 No.977856210
県北の映画館で見たから熊谷ナンバーネタで大爆笑起きてた
487 22/10/02(日)16:18:00 No.977856532
山口県は二度と住みたくない県No1です なんであんなどいつも性格悪いの
488 22/10/02(日)16:18:24 No.977856649
>山口県は二度と住みたくない県No1です >なんであんなどいつも性格悪いの そういうガチの一切の愛のないディスは結構です