22/10/02(日)13:42:24 お絵描... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/02(日)13:42:24 No.977809555
お絵描き雑だぅわぁん
1 22/10/02(日)13:44:49 No.977810350
スレッドを立てた人によって削除されました 無駄な画像バリエーション作って無意味な本文で立てまくるのシャンカーみたいになってるな
2 22/10/02(日)13:45:14 No.977810476
姿勢が悪いから絵が歪む
3 22/10/02(日)13:48:12 No.977811380
液タブと正面から向き合わないと歪む
4 22/10/02(日)13:49:44 No.977811836
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5 22/10/02(日)13:50:39 No.977812080
ハッピーお絵かきライフを送るコツは他人との比較をしないことだぜー!
6 22/10/02(日)13:52:28 No.977812657
>1664686184882.png 何ャンクス?
7 22/10/02(日)13:53:05 No.977812844
>ハッピーお絵かきライフを送るコツは他人との比較をしないことだぜー! でも嫉妬することで生まれるモチベーションもあるし…
8 22/10/02(日)13:53:49 No.977813070
いつか腰と首が爆発することを分かりつつ変な姿勢で描き続けている
9 22/10/02(日)13:55:33 No.977813595
露骨にAI出力した絵がAI出力を隠してPIXIVで600ブクマとか行ってるから嫉妬するだけ無駄だ 俺は機械以下だよ…
10 22/10/02(日)13:55:33 No.977813602
おっさんになってから目の衰えとそれに伴う諸症状が酷い プロはどう自分のまなこを管理してるんだろうな教えて欲しいわ
11 22/10/02(日)13:56:19 No.977813804
カタひぐらし彩
12 22/10/02(日)13:57:09 No.977814054
>露骨にAI出力した絵がAI出力を隠してPIXIVで600ブクマとか行ってるから嫉妬するだけ無駄だ >俺は機械以下だよ… 機械には上手さじゃなくて性癖で勝負した方がいいと思う そこの領域はまだ機械の方が弱い
13 22/10/02(日)13:58:35 No.977814438
>露骨にAI出力した絵がAI出力を隠してPIXIVで600ブクマとか行ってるから嫉妬するだけ無駄だ >俺は機械以下だよ… その絵教えて
14 22/10/02(日)13:59:39 No.977814737
手を上手く描けばそれだけでAIより上だぜ
15 22/10/02(日)14:04:50 No.977816311
オンボードGPUで気軽に使えるAIくだち!
16 22/10/02(日)14:06:32 No.977816826
裸描いたら服着せてくれるくらいのAIが欲しい
17 22/10/02(日)14:07:26 No.977817128
>裸描いたら服着せてくれるくらいのAIが欲しい 紳士じゃん……
18 22/10/02(日)14:08:47 No.977817563
シチュエーションから構図やポーズ考えるって「」が言ってたからやってみたけど俺が描けないような構図やポーズばっかり思いつく辛い!!!
19 22/10/02(日)14:09:14 No.977817694
うちのGPU3070だけどAIさんにイラスト描いてもらえる?
20 22/10/02(日)14:09:53 No.977817875
>シチュエーションから構図やポーズ考えるって「」が言ってたからやってみたけど俺が描けないような構図やポーズばっかり思いつく辛い!!! レッツチャレンジ!
21 22/10/02(日)14:10:33 No.977818081
>シチュエーションから構図やポーズ考えるって「」が言ってたからやってみたけど俺が描けないような構図やポーズばっかり思いつく辛い!!! 描けないなりに描いてみると画力あがるよ あんまりそればっかりやりすぎると疲れるけど
22 22/10/02(日)14:11:14 No.977818257
ビデオメモリが4GBしかないから畜生!
23 22/10/02(日)14:11:15 No.977818263
>シチュエーションから構図やポーズ考えるって「」が言ってたからやってみたけど俺が描けないような構図やポーズばっかり思いつく辛い!!! 3Dポーズモデリングできるツール使ってその構図やポーズを作って参考にして描こう
24 22/10/02(日)14:11:23 No.977818303
>うちのGPU3070だけどAIさんにイラスト描いてもらえる? クリスタのプラグインのやつが3060以上だって いけるんじゃね?
25 22/10/02(日)14:11:31 No.977818339
俺は俺がシコるために描く
26 22/10/02(日)14:16:06 No.977819764
描いたことないやつに挑戦して経験値貯めようってことか…やってみる!!
27 22/10/02(日)14:16:45 No.977819964
>いつか腰と首が爆発することを分かりつつ変な姿勢で描き続けている 俺はこの前腰やって液タブをたてることにしたよ…
28 22/10/02(日)14:19:15 No.977820706
明日は月曜日!
29 22/10/02(日)14:19:36 No.977820797
資料が少ないキャラ描いてるとここどうなってるんだ…!?が多発して困る 他人の絵を参考にしたいけどマイナー過ぎて二次創作すらろくに見掛けない
30 22/10/02(日)14:21:00 No.977821189
>明日はアンパンマンの日!
31 22/10/02(日)14:21:27 No.977821320
>資料が少ないキャラ描いてるとここどうなってるんだ…!?が多発して困る >他人の絵を参考にしたいけどマイナー過ぎて二次創作すらろくに見掛けない 俺の好きなキャラもたぶん俺しか描いてない…
32 22/10/02(日)14:21:54 No.977821445
自由に考察して描いていいってことじゃん!
33 22/10/02(日)14:26:26 No.977822724
AIレタッチが主流になってこれまでの絵描きは追いやられるのだろうか…?とてもつらい
34 22/10/02(日)14:28:05 No.977823212
>AIレタッチが主流になってこれまでの絵描きは追いやられるのだろうか…?とてもつらい プロは普通にツールとして使い始めるだけだと思うけど…?
35 22/10/02(日)14:29:50 No.977823729
>AIレタッチが主流になってこれまでの絵描きは追いやられるのだろうか…?とてもつらい 主流になるかなあ…描きたいもんとAIが作ったもんってあんま重ならないイメージ
36 22/10/02(日)14:31:29 No.977824225
>資料が少ないキャラ描いてるとここどうなってるんだ…!?が多発して困る >他人の絵を参考にしたいけどマイナー過ぎて二次創作すらろくに見掛けない 昔のゲームの好きなキャラとか公式画像が上半身しか無いとかあって困る
37 22/10/02(日)14:31:29 No.977824226
ギリギリ使えないこともないかな程度なのでAIはまだほっとけばええ
38 22/10/02(日)14:31:34 No.977824246
>AIレタッチが主流になってこれまでの絵描きは追いやられるのだろうか…?とてもつらい 追いやられてから言え
39 22/10/02(日)14:31:48 No.977824313
>プロは普通にツールとして使い始めるだけだと思うけど…? どの辺に使われてるの?
40 22/10/02(日)14:31:49 No.977824318
当然だけどAIが描いた絵にはリビドーが感じられない ネットに溢れてる上手いけど興味ない分野のイラストと一緒よ
41 22/10/02(日)14:32:13 No.977824426
ありとあらゆる作品のキャラクターや実在の人物とかを把握理解して描いてくれるなら…
42 22/10/02(日)14:32:48 No.977824567
>>プロは普通にツールとして使い始めるだけだと思うけど…? >どの辺に使われてるの? 案だしとか?
43 22/10/02(日)14:32:49 No.977824577
AIにテクスチャ生成させるのは便利そうだから使いこなしてみたい
44 22/10/02(日)14:35:33 No.977825334
「すでにある超上手い絵をレタッチする」ということなら例えば写真でやってる人とかいるしそんなに劇的に変化するかな… 写真撮るよりハードル下がるのは確かだけど
45 22/10/02(日)14:39:53 No.977826415
AI関係は厄ネタが多すぎて今は関与を仄めかす気にならんな…
46 22/10/02(日)14:41:14 No.977826765
手を拘束されたえっちな女の子を描きたいがうまくいかねえ どこを見せるかの構図がセンス問われすぎる
47 22/10/02(日)14:41:57 No.977826942
落書きの背景描くのめんどくさい時にAIに頼ったりするした
48 22/10/02(日)14:42:19 No.977827046
どんな感じになるの?
49 22/10/02(日)14:42:29 No.977827093
>当然だけどAIが描いた絵にはリビドーが感じられない >ネットに溢れてる上手いけど興味ない分野のイラストと一緒よ そうでもなくない? https://img.2chan.net/b/res/977810293.htm
50 22/10/02(日)14:44:23 No.977827624
リピドーなんてふわふわした単語褒める時はいいけど批判する時は当てにならんよ…
51 22/10/02(日)14:46:04 No.977828077
AIに限った話じゃないけどリビドーが感じられないって感想はただ自分の好みじゃないってだけでは…?とは思ってる
52 22/10/02(日)14:47:35 No.977828459
大相撲AI場所とか見てるとAIにもリビドーはあるというかAIを貫通して人間の欲は見えてくる気がする……
53 22/10/02(日)14:48:10 No.977828624
ここでいっぱい聞いたからリビドーって言葉は安っぽく聞こえる とりあえず言っときゃいいかみたいな感じで
54 22/10/02(日)14:48:22 No.977828674
pixivでロリ妊婦でAI絵描きを公言してる人が数百ブクマ連発してるしAIの絵に魅力がないは嘘 別に性癖もかけるから特殊性癖に走ればいいも嘘 レタッチ主流になる可能性は普通にあると思う
55 22/10/02(日)14:48:23 No.977828681
>そうでもなくない? 上手いけどピクリともしねぇ… 本当に興味ない分野は背景と同じだな
56 22/10/02(日)14:48:56 No.977828847
急に沸いてきた
57 22/10/02(日)14:49:32 No.977829012
つまりもはや人間が絵を描く意味はない…ってコト!?
58 22/10/02(日)14:49:43 No.977829055
例えばAIでやる時にうちの子みたいなのを量産したい時 場合全然安定しない気がするけど時間が解決してくれる?
59 22/10/02(日)14:50:32 No.977829305
>例えばAIでやる時にうちの子みたいなのを量産したい時 >場合全然安定しない気がするけど時間が解決してくれる? 自分用に学習させよう!!!「」だけのイラスト作成AIの誕生だ!!!
60 22/10/02(日)14:51:10 No.977829484
趣味のお絵描きの将来なんて憂いた所でどうにもならないぜー
61 22/10/02(日)14:51:38 No.977829615
>例えばAIでやる時にうちの子みたいなのを量産したい時 >場合全然安定しない気がするけど時間が解決してくれる? 現時点で有料サイトで版権キャラの指定ができるやつが出てきてるからオリキャラの特徴さえ指定できれば可能だと思う
62 22/10/02(日)14:51:49 No.977829662
>つまりもはや人間が絵を描く意味はない…ってコト!? 買った方が安い美味い早いでも自分で料理したい時はあるじゃろ絵も同じよ
63 22/10/02(日)14:53:14 No.977830044
将棋を見ろ AIが最強だからって人間棋士の存在が無意味ってことにはならんだろ むしろ藤井君で盛り上がってるだろ
64 22/10/02(日)14:53:15 No.977830055
上手い下手とは別の軸で自分が描いてて楽しいから描くってのはある
65 22/10/02(日)14:54:40 No.977830419
いまだにAIに釣られてるのって病気なの?
66 22/10/02(日)14:54:57 No.977830493
>将棋を見ろ >AIが最強だからって人間棋士の存在が無意味ってことにはならんだろ >むしろ藤井君で盛り上がってるだろ 将棋とは話がまるで違わない?
67 22/10/02(日)14:56:40 No.977830951
俺は絵雑談AIが欲しい
68 22/10/02(日)14:57:36 No.977831231
作ってる人いたよ
69 22/10/02(日)14:57:37 No.977831234
めんどくさいからAI雑とわけてほしい気持ちがある
70 22/10/02(日)14:58:07 No.977831371
AIが推しのエロ絵を好みのシチュで描けるようになったら教えてくれ
71 22/10/02(日)14:58:59 No.977831614
>俺は絵雑談AIが欲しい 俺も分けてほしい 正直他人に描いてもらうようなものだし自分で絵を描くこととは別の話だと思う
72 22/10/02(日)15:00:16 No.977831966
>俺も分けてほしい いや違うんだ 俺と雑談してくれるAIが欲しいんだ…
73 22/10/02(日)15:00:17 No.977831968
背景や小物の非実在パッケージの生成ぐらいの話題ならいいんだけどすぐ上みたいな流れになるのがね…
74 22/10/02(日)15:00:29 No.977832016
>おっさんになってから目の衰えとそれに伴う諸症状が酷い >プロはどう自分のまなこを管理してるんだろうな教えて欲しいわ 実際20代と同じ体勢で絵描いてくと35前後辺りからツラくなるというプロも多い 人の眼の成長は12歳を頂点としてゆるやかに老眼が進行してくんだけど10代20代のブン回す様な集中力で臨むと色んな所に弊害が出る
75 22/10/02(日)15:00:41 No.977832080
>上手い下手とは別の軸で自分が描いてて楽しいから描くってのはある そのままの君でいて
76 22/10/02(日)15:02:07 No.977832499
>俺と雑談してくれるAIが欲しいんだ… そういうのいいから…
77 22/10/02(日)15:02:10 No.977832510
絵を見せたらクビノ トコロガ チョット ヘンダネと指摘してくれるAIも欲しい
78 22/10/02(日)15:02:16 No.977832548
>>俺も分けてほしい >いや違うんだ >俺と雑談してくれるAIが欲しいんだ… ちょっとわかる
79 22/10/02(日)15:02:43 No.977832702
AIのべりすとにでも話しかけとけ
80 22/10/02(日)15:03:01 No.977832778
>絵を見せたらクビノ トコロガ チョット ヘンダネと指摘してくれるAIも欲しい アシガフトスギマセンカ?ムネヲモリスギテイマセンカ?
81 22/10/02(日)15:03:39 No.977832952
ラインでやれる対話型キャラAIはあったな 学習させて好きなキャラ好きな喋り方になるやつ
82 22/10/02(日)15:04:09 No.977833107
Google HomeとかAlexaとお話してみよう
83 22/10/02(日)15:04:13 No.977833128
>>絵を見せたらクビノ トコロガ チョット ヘンダネと指摘してくれるAIも欲しい >アシガフトスギマセンカ?ムネヲモリスギテイマセンカ? なんだAIっていい奴じゃん!
84 22/10/02(日)15:04:52 No.977833302
>露骨にAI出力した絵がAI出力を隠してPIXIVで600ブクマとか行ってるから嫉妬するだけ無駄だ >俺は機械以下だよ… 600ブクマ以上の絵を描ける絵師がAI出力した絵で600ブクマいってるのは見たけど ちょっとまだ先行きわかんない感じの感想だわ
85 22/10/02(日)15:06:06 No.977833634
AIといえばひよこがいつの間にか死んでたな
86 22/10/02(日)15:06:22 No.977833707
次スレ以降AIの話題はどんなネタでも即管理した方がいいなもう
87 22/10/02(日)15:06:26 No.977833728
ただまあAI絵師が驚異的な速度でとんでもないクオリティの絵を渋に投稿してるのを見るとこりゃ勝てねえわってなるのも分かるよ
88 22/10/02(日)15:07:34 No.977834012
>pixivでロリ妊婦でAI絵描きを公言してる人が数百ブクマ連発してるしAIの絵に魅力がないは嘘 あれ邪魔すぎる
89 22/10/02(日)15:07:54 No.977834106
>つまりもはや人間が絵を描く意味はない…ってコト!? それはそう絵描きがデカいつらできる時代は終わりつつある
90 22/10/02(日)15:08:38 No.977834338
スレッドを立てた人によって削除されました ほらね?
91 22/10/02(日)15:08:40 No.977834350
>ただまあAI絵師が驚異的な速度でとんでもないクオリティの絵を渋に投稿してるのを見るとこりゃ勝てねえわってなるのも分かるよ 速度で勝てるわけねぇからな…
92 22/10/02(日)15:09:34 No.977834569
とんでもないクオリティ(600ブクマ)
93 22/10/02(日)15:09:57 No.977834686
>次スレ以降AIの話題はどんなネタでも即管理した方がいいなもう そうこなくちゃな…期待してるぜ
94 22/10/02(日)15:10:21 No.977834797
>AIが推しのエロ絵を好みのシチュで描けるようになったら教えてくれ いまでも十分描いてくれると思うけど キャラ絵はリタッチしないと誰コレになるか
95 22/10/02(日)15:10:52 No.977834969
AIをレタッチして描いたよみたいな絵もここでも増えてくると思うけどそういうのも消すの? 絵を上げてるのに?
96 22/10/02(日)15:10:58 No.977835009
AI絵師(プログラマ)
97 22/10/02(日)15:11:08 No.977835064
>とんでもないクオリティ(600ブクマ) 最近やっと100ブクマ達成した身からするととてもそこいじれないなぁ
98 22/10/02(日)15:11:22 No.977835144
AIが出てももとから底辺絵描きの俺には関係がないのだ…
99 22/10/02(日)15:11:54 No.977835310
AI憎いやつどんだけ棒立ちのしょうもない絵を量産してるんだ…
100 22/10/02(日)15:12:07 No.977835370
そもそもpixivは昔からトレスどころかレタッチ隠してる奴が定期的に大人気になる場所じゃけえ
101 22/10/02(日)15:12:09 No.977835383
AI絵師目指したいよね
102 22/10/02(日)15:12:18 No.977835426
スレ「」管理
103 22/10/02(日)15:12:29 No.977835506
半月リハビリしたら何となく書けそうな気がしてきたが描きたいものがないたすけて
104 22/10/02(日)15:12:33 No.977835526
自分もAI師になればいい
105 22/10/02(日)15:13:15 No.977835719
所詮ツールなんだから使わないやつがなんやら言っててもね
106 22/10/02(日)15:13:50 No.977835867
ほら構うから見事に調子に乗ってる
107 22/10/02(日)15:13:50 No.977835870
>所詮ツールなんだから使わないやつがなんやら言っててもね 3D人形使ってるやつはズル!みたいなもん
108 22/10/02(日)15:14:08 No.977835956
>3D人形使ってるやつはズル!みたいなもん 全然違うけどね
109 22/10/02(日)15:14:26 No.977836051
AIに関してはさっさと認めるのか認めないのかの総意を出してほしいと思ってる 使っていいなら使うし使ったら叩かれるなら使わないし
110 22/10/02(日)15:15:06 No.977836269
体を何パーセント機械に取り替えたら人間じゃなくなるかみたいな
111 22/10/02(日)15:15:24 No.977836357
今溢れてるような量産型のAIの絵柄とたまたま似てる絵柄だった人は辛い思いしてそう
112 22/10/02(日)15:15:30 No.977836395
しょうもねえ話してんなあ
113 22/10/02(日)15:15:35 No.977836419
>AIに関してはさっさと認めるのか認めないのかの総意を出してほしいと思ってる >使っていいなら使うし使ったら叩かれるなら使わないし 認めないが総意だって半月前に可決したばっかだが
114 22/10/02(日)15:15:56 No.977836514
>しょうもねえ話してんなあ しょうもある話をどうぞ
115 22/10/02(日)15:16:00 No.977836537
>認めないが総意だって半月前に可決したばっかだが どこで?
116 22/10/02(日)15:16:04 No.977836550
総意とか言い出す人を追い出したいってのが総意だよ
117 22/10/02(日)15:16:44 No.977836768
スレを管理したいなら自分で立てるしか無かろう
118 22/10/02(日)15:16:49 No.977836790
スレッドを立てた人によって削除されました スレ管理しねえのか
119 22/10/02(日)15:16:55 No.977836817
>>AIに関してはさっさと認めるのか認めないのかの総意を出してほしいと思ってる >>使っていいなら使うし使ったら叩かれるなら使わないし >認めないが総意だって半月前に可決したばっかだが 法律的にはセーフなんだよ 世論の感情的には多分認めないが主流で法律的にはセーフだから使えばいいのか辞めといたらいいのか本当に困る
120 22/10/02(日)15:17:32 No.977837009
まぁこれからは描く過程自体に快感を得られるタイプじゃないとモチベ保てなくなるかもな
121 22/10/02(日)15:17:56 No.977837121
AIがお絵かきツールならここでもよく語られる話題だし語ってもいいだろう そうでないなら排除したらいいと思うけど
122 22/10/02(日)15:18:39 No.977837343
>世論の感情的には多分認めないが主流で法律的にはセーフだから使えばいいのか辞めといたらいいのか本当に困る いやだから少なくともお絵雑ではアウトだって何度も言ってるよね 違反してでも話したいって言うならID賭けろよ?
123 22/10/02(日)15:18:48 No.977837393
>まぁこれからは描く過程自体に快感を得られるタイプじゃないとモチベ保てなくなるかもな 結果だけ欲しいならAI使えばいいしね…
124 22/10/02(日)15:19:02 No.977837487
ああ赤字か…
125 22/10/02(日)15:19:09 No.977837520
AIは流行のキャラをいち早く描いたり出来ないけどな…
126 22/10/02(日)15:19:11 No.977837530
スレッドを立てた人によって削除されました 消すのそれかよ 荒らしじゃんたてたの
127 22/10/02(日)15:19:18 No.977837555
>まぁこれからは描く過程自体に快感を得られるタイプじゃないとモチベ保てなくなるかもな 描く過程に重きを置いた美大の存在価値が大きく後退するからな…
128 22/10/02(日)15:19:24 No.977837586
>AIは流行のキャラをいち早く描いたり出来ないけどな… 顔だけレタッチすれば?
129 22/10/02(日)15:19:59 No.977837753
>AIがお絵かきツールならここでもよく語られる話題だし語ってもいいだろう その結果AIのせいで絵師が死ぬ~だのヘタクソはAIに任せてろよ~だの確定で荒らしが湧くから禁止にしろって話だよ 理解できる?できないかごめんね
130 22/10/02(日)15:20:14 No.977837806
1から10まで全部AIは勘弁だけど 背景や模様に使ったり構図出しとかにAIは使っていいというか俺は積極的に使ってる
131 22/10/02(日)15:20:46 No.977837983
>顔だけレタッチすれば? 装飾とか服は?
132 22/10/02(日)15:21:05 No.977838110
>1から10まで全部AIは勘弁だけど >背景や模様に使ったり構図出しとかにAIは使っていいというか俺は積極的に使ってる 頭いい人はちゃんと利用方法分かってるよね
133 22/10/02(日)15:21:06 No.977838116
スレッドを立てた人によって削除されました 構図出しにAIって無駄なことやってんな
134 22/10/02(日)15:21:12 No.977838147
頭の体操的なスタンスでお絵描きしてるから別にAI はどうでもいいかな、俺は
135 22/10/02(日)15:21:44 No.977838318
>頭の体操的なスタンスでお絵描きしてるから別にAI はどうでもいいかな、俺は 悔しそう
136 22/10/02(日)15:21:54 No.977838392
うわっ…
137 22/10/02(日)15:21:56 No.977838404
それで食うんじゃなきゃどうでもいいでしょ
138 22/10/02(日)15:22:22 No.977838534
スレッドを立てた人によって削除されました なんでそこだけ消してるんだ
139 22/10/02(日)15:22:42 No.977838630
スレッドを立てた人によって削除されました バカじゃねえの?
140 22/10/02(日)15:22:46 No.977838648
>1から10まで全部AIは勘弁だけど >背景や模様に使ったり構図出しとかにAIは使っていいというか俺は積極的に使ってる 魔法陣生成はマジ助かる
141 22/10/02(日)15:23:22 No.977838830
スレッドを立てた人によって削除されました AIに否定的な人達はAI使って上手くなる人たちに置いていかれてしまいましたちゃんちゃん
142 22/10/02(日)15:23:38 No.977838901
DREAMBOOTHで好きなエロゲキャラ出力してるけどキャラパーツは同じにできるけど絵柄は難しいわ
143 22/10/02(日)15:23:47 No.977838943
対立煽りって無限にレパートリーあるもんなんだな…
144 22/10/02(日)15:23:55 No.977838977
>>頭の体操的なスタンスでお絵描きしてるから別にAI はどうでもいいかな、俺は >悔しそう まだ悔しがるレベルに到達してないんで俺