虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/02(日)13:34:53 … のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/02(日)13:34:53 No.977807035

1 22/10/02(日)13:36:56 No.977807709

視認性が悪い!

2 22/10/02(日)13:37:01 No.977807744

後220周ぐらい…

3 22/10/02(日)13:37:09 No.977807781

今うちでは水着スカ様の方が忙しく働いてるな…

4 22/10/02(日)13:38:23 No.977808211

灰今未使用状態で230個ぐらいでいぞーさん絆10もあと230周ぐらい ……うん、無理だな!

5 22/10/02(日)13:38:52 No.977808367

お茶って今使っちゃっていいかな

6 22/10/02(日)13:39:57 No.977808736

AAでの周回って大体デカパイ鯖がアタッカーになるよね

7 22/10/02(日)13:40:15 No.977808845

この犬!雑魚のくせに毎ターン宝具禁止使ってきやがる!

8 22/10/02(日)13:41:10 No.977809129

>お茶って今使っちゃっていいかな BBちゃんにぶっかけようぜ

9 22/10/02(日)13:41:30 No.977809246

>AAでの周回って大体デカパイ鯖がアタッカーになるよね Λがお前んとこ走ってったぞ

10 22/10/02(日)13:41:35 No.977809265

>この犬!雑魚のくせに毎ターン宝具禁止使ってきやがる! 面倒クセェからコンテだ!

11 22/10/02(日)13:41:49 No.977809350

>おかわり

12 22/10/02(日)13:42:01 No.977809410

>AAでの周回って大体デカパイ鯖がアタッカーになるよね 太歳は…デカパイ…?

13 22/10/02(日)13:42:08 No.977809449

ぐだぐだイベントのたびにコストが安くてボーナスつくカッツを控えに置くが 5止めになっちゃってるノッブとか足元に及ばないくらいカッツとの絆のが高くなってしまった

14 22/10/02(日)13:43:12 No.977809825

>ぐだぐだイベントのたびにコストが安くてボーナスつくカッツを控えに置くが >5止めになっちゃってるノッブとか足元に及ばないくらいカッツとの絆のが高くなってしまった まあそうなるだろうな… さすがに普段は調整してれば15は行かないと思うが

15 22/10/02(日)13:43:26 No.977809896

オルトリンデはデカパイか否か

16 22/10/02(日)13:43:26 No.977809898

>お茶って今使っちゃっていいかな すぐにおかわりくるだろうし使えばいいと思う

17 22/10/02(日)13:43:37 No.977809968

>お茶って今使っちゃっていいかな BBのとこで絆増える礼装使うと4000以上絆稼げる

18 22/10/02(日)13:43:54 No.977810039

スカスカ対応のQ女鯖で巨乳って誰かいたっけ?

19 22/10/02(日)13:43:58 No.977810056

カッツなんてもうとっくに絆10だよ…

20 22/10/02(日)13:44:19 No.977810173

>スカスカ対応のQ女鯖で巨乳って誰かいたっけ? マリー

21 22/10/02(日)13:44:28 No.977810217

今回うますぎて終わってほしくないんじゃが なんで三週間だけなんじゃが

22 22/10/02(日)13:44:41 No.977810285

コスト考えるならマシュ置いて推し鯖の入手増やしたほうが良くない?

23 22/10/02(日)13:44:48 No.977810345

>スカスカ対応のQ女鯖で巨乳って誰かいたっけ? まじんさん

24 22/10/02(日)13:45:06 No.977810431

>>お茶って今使っちゃっていいかな >BBのとこで絆増える礼装使うと4000以上絆稼げる なそ

25 22/10/02(日)13:45:29 No.977810554

6章で巡礼の鐘鳴らしてアルトリアが強くなった!って聞いたからやっとスキレベがlv8から10に上がるかと思ったら9までしか上がってなくて悲しい気持ちになった…

26 22/10/02(日)13:45:40 No.977810613

>まじんさん うーんと思ったが第三の合体形態ならそうか

27 22/10/02(日)13:45:47 No.977810642

>コスト考えるならマシュ置いて推し鯖の入手増やしたほうが良くない? 妖怪1足りないのせいで俺はそうなってるな…

28 22/10/02(日)13:45:52 No.977810662

持ってないから今さらBBAの幕間やる羽目になったが ウワーッ!ロマン生きてる!サポ鯖に礼装ついてない!マシュがなんか当たり強い!の古幕間お約束三連食らってきた あと内容的に報酬逆じゃない?この内容で宝具強化されんの…?

29 22/10/02(日)13:45:53 No.977810667

>>>お茶って今使っちゃっていいかな >>BBのとこで絆増える礼装使うと4000以上絆稼げる >なそ 5積でこれだから6積だと幕間より稼げるよ

30 22/10/02(日)13:45:59 No.977810706

>スカスカ対応のQ女鯖で巨乳って誰かいたっけ? 剣まじんさん パールさん

31 22/10/02(日)13:46:21 No.977810819

後々絶対灰足りない!って後悔するんだろうけど 集めるのダルすぎるよぉ…

32 22/10/02(日)13:46:26 No.977810842

これで秘石も色々落ちてくれたらなぁ… というかスキル石の入手手段もっと増やせよ!

33 22/10/02(日)13:46:26 No.977810845

BBA幕間2がどれだけ苦しくてもつらくても諦めたらそこまでの犠牲が無駄になるから笑って前に進めってアトランティス振り返った上で読むとすごくしみるね…

34 22/10/02(日)13:46:47 No.977810942

>スカスカ対応のQ女鯖で巨乳って誰かいたっけ? アタラン……いや ラクシュ…、いや

35 22/10/02(日)13:47:03 No.977811029

でぇじょうぶだ 7章配信したらまたどうせ新素材が出てくる

36 22/10/02(日)13:47:21 No.977811113

起きてくださいマスター 起きないと殺しますよ

37 22/10/02(日)13:47:27 No.977811148

今高難易度3ターンでのした スコアは42万だから残り大体160万か

38 22/10/02(日)13:47:40 No.977811204

>でぇじょうぶだ >7章配信したらまたどうせ新素材が出てくる 灰も集まらないのに!

39 22/10/02(日)13:47:47 No.977811245

せっかく卑弥呼きたのにクッキー集めてるひまねぇな

40 22/10/02(日)13:47:56 No.977811293

BBA幕間で耐えられなかったやつ fu1496720.jpg

41 22/10/02(日)13:48:06 No.977811342

5積BBが6積幕間と同じくらい絆もらえるんだよね お茶はここで全部飲むといいよ

42 22/10/02(日)13:49:57 No.977811899

お茶飲みたいけどTTサポを探すのが面倒

43 22/10/02(日)13:50:12 No.977811955

>せっかく卑弥呼きたのにクッキー集めてるひまねぇな 全部5枚ずつだからアルエゴより楽ではあるんだけどねぇ…

44 22/10/02(日)13:50:47 No.977812123

>お茶飲みたいけどTTサポを探すのが面倒 むしろ今の時期でいるのか 出してるやつ死んでないか

45 22/10/02(日)13:51:14 No.977812260

やっとイベ礼装2凸になったけど今更すぎる

46 22/10/02(日)13:51:34 No.977812359

絆重視だからTT借りてるしTT出してるよ お茶は副産物だと思ってる

47 22/10/02(日)13:51:41 No.977812400

>むしろ今の時期でいるのか >出してるやつ死んでないか 絆重視狙いの人もいるからいることはいるぞ

48 22/10/02(日)13:52:36 No.977812690

鬼灯がこの短期間で三倍になった… お茶ノッブずっといて

49 22/10/02(日)13:52:40 No.977812714

今飲んで果たして正しいのかわかんないときある

50 22/10/02(日)13:53:04 No.977812838

>今飲んで果たして正しいのかわかんないときある 少なくとも前もらったのは賞味期限がイベントと同時にきれるぞ

51 22/10/02(日)13:53:18 No.977812909

絆よか素材の方が大事だ

52 22/10/02(日)13:53:39 No.977813012

リアルが忙しくてようやくBBちゃんサンドバッグに出来るようになったよ 回って改めて思うもっと周回させてくれ

53 22/10/02(日)13:53:48 No.977813066

お茶一杯ずつじゃなくて一気に飲んでよ

54 22/10/02(日)13:53:53 No.977813098

俺は素材も絆も欲しいから絆UPとイベ礼装ごちゃまぜにしてるな

55 22/10/02(日)13:53:53 No.977813099

ギリシャで貰ったマリ茶は次のイベントで飲む

56 22/10/02(日)13:54:15 No.977813207

周回飽きたんじゃが 利休絆7になったしもういいかな…

57 22/10/02(日)13:54:16 No.977813213

景品が交換し切れるかどうかかな 不味いもんしか残らなくなったら絆増加を積むけど

58 22/10/02(日)13:54:34 No.977813300

金時福袋で重なってBBちゃん潰殺ライン越えるので楽しすぎる 金時もっと気軽にピックアップしろ

59 22/10/02(日)13:54:48 No.977813359

んほおおおおおお勲章と羽根と心臓おいしいいにょおおおおおおおおおい

60 22/10/02(日)13:54:55 No.977813399

>景品が交換し切れるかどうかかな BBちゃんしこたま殴ってたら勝手に集まるし…

61 22/10/02(日)13:55:47 No.977813661

経験値担当イベントってここ最近ずっとシナリオ良し素材の美味さ良し新規サバ良しじゃない?

62 22/10/02(日)13:55:57 No.977813705

個人的に今回一番思ったことはAAの宝具はやっぱ最低宝具2あったほうがいいってことだったな こいつほんとうに無法サポーターでは?

63 22/10/02(日)13:56:45 No.977813949

>経験値担当イベントってここ最近ずっとシナリオ良し素材の美味さ良し新規サバ良しじゃない? 個人的には新規鯖はよしじゃないかなぁ… 前回も今回も実装しろよ!って男達が多すぎる

64 22/10/02(日)13:56:52 No.977813985

オデュッセウスの幕間さあ…これさあ… わかるけどこういうのが見たかったわけじゃないんだよ…

65 22/10/02(日)13:57:12 No.977814075

そもそも最近美味しくないイベントなんてないので無理矢理持ち上げようとしても無関係だぞ

66 22/10/02(日)13:57:25 No.977814136

>オデュッセウスの幕間さあ…これさあ… アイアイエーで大体やりきったから…

67 22/10/02(日)13:57:54 No.977814264

今回は壱与と山南さんと利休実装で良かったと思うぞ 配布の壱与だって自信なさげな二番手が先輩方は信じてくれるっていう主人公やってたし

68 22/10/02(日)13:58:16 No.977814354

>今回は壱与と山南さんと利休実装で良かったと思うぞ それはそれとして!では

69 22/10/02(日)13:58:23 No.977814384

>んほおおおおおお勲章と羽根と心臓おいしいいにょおおおおおおおおおい へへ 口ではそう言ってても他の素材でも喜んでるみたいだなあ

70 22/10/02(日)13:58:31 No.977814420

カリブのまじんさんパートの話する?

71 22/10/02(日)13:58:52 No.977814512

相対的にそんなに美味しい訳じゃない事が多いのは 掘れば掘るほどってタイプじゃないミッション形式イベントかな リンゴ温存出来るしフツーのイベント感あるからこれもじゃんじゃんやって平気だけど

72 22/10/02(日)13:58:55 No.977814526

最大攻撃力50%アップは強い 同じシステム鯖のコヤンとスカディと比較しても宝具上げの恩恵がデカすぎる

73 22/10/02(日)13:59:20 No.977814644

種火がプレボを圧迫しそうなので 茶葉はイベント終わりにまとめてお茶にする事にした

74 22/10/02(日)13:59:24 No.977814665

なんでそれ実装しないのカーマちゃん青肌霊衣とか なんでメインのストーリーでめっちゃ活躍してるのに実装しないのワンワンマンとか 言いたいことは色々ある

75 22/10/02(日)13:59:24 No.977814668

>>んほおおおおおお勲章と羽根と心臓おいしいいにょおおおおおおおおおい >へへ >口ではそう言ってても他の素材でも喜んでるみたいだなあ いや…

76 22/10/02(日)13:59:28 No.977814689

>>オデュッセウスの幕間さあ…これさあ… >アイアイエーで大体やりきったから… それ以外にももっとこう…冒険中の回想とかあるだろ!?

77 22/10/02(日)13:59:35 No.977814719

>オルトリンデはデカパイか否か 首から下は他の姉妹と同じだから結構でかいよ

78 22/10/02(日)13:59:38 No.977814732

>オデュッセウスの幕間さあ…これさあ… >わかるけどこういうのが見たかったわけじゃないんだよ… キルケーの妹といえばギルケーですよね

79 22/10/02(日)13:59:48 No.977814779

>オデュッセウスの幕間さあ…これさあ… >わかるけどこういうのが見たかったわけじゃないんだよ… 本人登場しない訳ではないんだが鯖ユニの話はそのイベントだけでやってくれとはなった せっかくその鯖が主役であるべき話なのに

80 22/10/02(日)13:59:51 No.977814802

>なんでメインのストーリーでめっちゃ活躍してるのに実装しないのワンワンマンとか 英霊じゃないしなぁ

81 22/10/02(日)14:00:06 No.977814889

ぐっ様助けてー!!

82 22/10/02(日)14:00:10 No.977814909

>いや… ごめん…

83 22/10/02(日)14:00:22 No.977814955

オデュッセウスなんてそれこそ黒くてマスクなもう一人の自分と戦ってくれていいんだよ…

84 22/10/02(日)14:00:32 No.977815005

>>なんでメインのストーリーでめっちゃ活躍してるのに実装しないのワンワンマンとか >英霊じゃないしなぁ 首から下は英霊だったじゃん!

85 22/10/02(日)14:00:33 No.977815006

ケツ姉マスクは実装するのにな… いやなんでブラックケツ姉マスクなんぞ…

86 22/10/02(日)14:00:42 No.977815056

鯖ユニは正直言って人選ぶノリだから幕間はその関係者だけでやってと思う

87 22/10/02(日)14:00:52 No.977815116

ユニバースはまだ本編だから良いだろ このバベッジの幕間を見てみろ

88 22/10/02(日)14:00:52 No.977815121

カーマちゃんの青肌はバトルグラもあるんだよね…

89 22/10/02(日)14:00:55 No.977815138

>>>オデュッセウスの幕間さあ…これさあ… >>アイアイエーで大体やりきったから… >それ以外にももっとこう…冒険中の回想とかあるだろ!? おばちゃんより愛が重くて性格悪い魔女と7年くらい暮らした挙句出発したら自殺されたみたいな話があるけど聞きたいか?

90 22/10/02(日)14:01:01 No.977815162

キュケ茶だけ飲まれる数少なそうな素材なのなんでだろうね

91 22/10/02(日)14:01:02 No.977815168

アイアイエーはおばちゃんが主役のイベだし冒険野郎の話をやりきたっとは全く思わん

92 22/10/02(日)14:01:05 No.977815187

これはもうパイセンと徐福ちゃんメインのイベントもう一度やるべきでは…?

93 22/10/02(日)14:01:16 No.977815230

>ユニバースはまだ本編だから良いだろ >このバベッジの幕間を見てみろ …同類だと思う

94 22/10/02(日)14:01:42 No.977815340

>おばちゃんより愛が重くて性格悪い魔女と7年くらい暮らした挙句出発したら自殺されたみたいな話があるけど聞きたいか? めっちゃ見たい 曇り差分みたい

95 22/10/02(日)14:01:49 No.977815373

書き込みをした人によって削除されました

96 22/10/02(日)14:02:07 No.977815458

やりたい桜井がおるんじゃ… なんかアホみたいなロボやSFの話をやりたい桜井が…

97 22/10/02(日)14:02:29 No.977815558

最後の会話だけでオデュッセウスって男の きも ちよ さはすごく伝わってくると思う キャンプの時のパープルの話と似た感じ

98 22/10/02(日)14:02:33 No.977815580

>これはもうパイセンと徐福ちゃんメインのイベントもう一度やるべきでは…? まだ会話無いからな

99 22/10/02(日)14:02:34 No.977815585

>曇り差分みたい イケメンの顔曇らせるのやめなよ

100 22/10/02(日)14:02:51 No.977815667

>やりたい菌糸類がおるんじゃ… >なんかアホみたいなロボやSFの話をやりたいきのこが…

101 22/10/02(日)14:03:01 No.977815730

>>曇り差分みたい >イケメンの顔曇らせるのやめなよ でもイケメンの曇り顔は最高だよ?

102 22/10/02(日)14:03:09 No.977815780

アホみたいなロボSFはきのこの方が酷いわ!

103 22/10/02(日)14:03:43 No.977815951

まあ流石にそんな連続で灰216族来ないだろうから程々でええじゃろガハハ!

104 22/10/02(日)14:03:50 No.977815984

snしかやったことなかったからfgoでこういうノリになってるの初めて知った

105 22/10/02(日)14:04:11 No.977816095

キルケーは1年 カリュプソは7年だ

106 22/10/02(日)14:04:22 No.977816144

>>やりたい菌糸類がおるんじゃ… >>なんかアホみたいなロボやSFの話をやりたいきのこが… EXTELLAの続編出せよきのこ

107 22/10/02(日)14:04:24 No.977816158

さぞ伝奇物作家ですよみたいな顔をしている菌糸類だが その実割とインフレとロボとSFを持ち出してくる

108 22/10/02(日)14:04:29 No.977816186

桜井は多分また平安みたいなノリノリ地の文書きたがってるよ

109 22/10/02(日)14:04:37 No.977816242

幕間なんてどうせ一行でも伝説と違う話作ったら文句言われるし夢オチでもユニヴァースでも好きな話書いたらいいよ

110 22/10/02(日)14:04:56 No.977816341

>snしかやったことなかったからfgoでこういうノリになってるの初めて知った タイガー道場とか行っておられない?

111 22/10/02(日)14:04:58 No.977816352

>カーマちゃんの青肌はバトルグラもあるんだよね… 復刻で実装しようとしてたのがお流れになったのかなって思ったり

112 22/10/02(日)14:05:14 No.977816437

>桜井は多分また平安みたいなノリノリ地の文書きたがってるよ 最近みんな地の文荒ぶるし… トラオムめっちゃあった… アヴァロンもあった…

113 22/10/02(日)14:05:24 No.977816498

逆にめっちゃこじんまりした話書かせるなら東出くんの方がいいと思う 群像劇書くなら成田

114 22/10/02(日)14:05:28 No.977816515

初期まくまが許されてるんだしだいたいどんな話でもありだと思う

115 22/10/02(日)14:05:45 No.977816583

いうて青肌とか要るか?

116 22/10/02(日)14:05:58 No.977816658

まあ伝説のなんか使って幕間作ると今なら多分新規エネミー作りたがるだろうから…

117 22/10/02(日)14:06:05 No.977816684

>幕間なんてどうせ一行でも伝説と違う話作ったら文句言われるし 被害妄想でか過ぎる

118 22/10/02(日)14:06:15 No.977816746

>いうて青肌とか要るか? は?

119 22/10/02(日)14:06:16 No.977816749

お茶走り足りない あと一週間伸ばして

120 22/10/02(日)14:06:33 No.977816836

>初期まくまが許されてるんだしだいたいどんな話でもありだと思う 初期の手抜きだった頃と今を比べてどうすんのよ…

121 22/10/02(日)14:06:51 No.977816935

>いうて青肌とか要るか? お前を消す

122 <a href="mailto:ぐだ&ロマニ">22/10/02(日)14:07:00</a> [ぐだ&ロマニ] No.977816974

>初期まくまが許されてるんだしだいたいどんな話でもありだと思う くっ殺!くっ殺!

123 22/10/02(日)14:07:05 No.977816996

>いうて青肌とか要るか? ベオウルフや雷帝の色変えくらいには要る

124 22/10/02(日)14:07:18 No.977817088

>いうて青肌とか要るか? 分からんやつだな!

125 22/10/02(日)14:07:19 No.977817094

というか今でも変な幕間とか山ほどあるわ…

126 22/10/02(日)14:07:30 No.977817162

>>初期まくまが許されてるんだしだいたいどんな話でもありだと思う >くっ殺!くっ殺! これブーさんにやってるのが最高に趣味悪い

127 22/10/02(日)14:07:36 No.977817198

あくまで型月世界の神話や歴史群なのに史実が~ってのをいちいち言ってくる人は増えたなぁと思う

128 22/10/02(日)14:07:43 No.977817234

時代はサメ肌だろ?

129 22/10/02(日)14:07:45 No.977817240

俺はパイセンにメガネ簡易霊衣ほしいんだが

130 22/10/02(日)14:08:06 No.977817341

パンダを探すだけの良玉ちゃん幕間とかなんなんだよ

131 22/10/02(日)14:08:06 No.977817342

>いうて青肌とか要るか? 無かったのでカーマちゃん引かなかったよ

132 22/10/02(日)14:08:10 No.977817363

>時代はダゴンだろ?

133 22/10/02(日)14:08:12 No.977817380

>さぞ伝奇物作家ですよみたいな顔をしている菌糸類だが >その実割とインフレとロボとSFを持ち出してくる 昔から伝奇より恋愛の方が印象強いけどなあ ホモ先輩の殺人シーンより式と幹也のシーンの方がノリノリ

134 22/10/02(日)14:08:31 No.977817484

ウルフゲーム複数回ガッツで対策できないか試したやつ f55157.mp4 f55205.mp4 f55206.mp4

135 22/10/02(日)14:08:47 No.977817565

>>時代はダゴンだろ? もうやめましょうダゴンさん…

136 22/10/02(日)14:09:13 No.977817686

なんかダンスゲームする幕間ってふーやーちゃんだっけ

137 22/10/02(日)14:09:27 No.977817768

>ウルフゲーム複数回ガッツで対策できないか試したやつ しつこいほどのガッツ…

138 22/10/02(日)14:09:32 No.977817791

>さぞ伝奇物作家ですよみたいな顔をしている菌糸類だが >その実割とインフレとロボとSFを持ち出してくる 伝奇って割とめちゃくちゃインフレするたろ!?魔界都市新宿とかも伝奇だし

139 22/10/02(日)14:09:42 No.977817832

俺競泳水着の方が…

140 22/10/02(日)14:10:19 No.977818005

>わしドレス水着の方が…

141 22/10/02(日)14:11:22 No.977818302

余は一周回って普通のビキニが…

142 22/10/02(日)14:11:43 No.977818398

>あくまで型月世界の神話や歴史群なのに史実が~ってのをいちいち言ってくる人は増えたなぁと思う いちいちここ間違ってる!とまで指摘しないけど あんま取り沙汰されないその英霊の逸話が幕間とか雑談でちょっと拾われると分かってるねぇ~…ってなんかすごい嬉しくなる ちゃんとその英霊を調べてるなって分かるとなんか嬉しい

143 22/10/02(日)14:12:07 No.977818527

>>>初期まくまが許されてるんだしだいたいどんな話でもありだと思う >>くっ殺!くっ殺! >これブーさんにやってるのが最高に趣味悪い (興奮するぐだとロマン)

144 22/10/02(日)14:12:22 No.977818584

ワシ吸血鬼ハンターD世代だから伝奇といえばインフレとSFなんじゃが

145 22/10/02(日)14:12:22 No.977818588

言うても初期幕間でどうしようもなく酷いのはブーさんとオペラマンくらいじゃろ

146 22/10/02(日)14:12:51 No.977818719

>キルケーは1年 >カリュプソは7年だ 魔女キルケーのもとからようやく脱したオデュッセウスは今度は女神カリュプソーに惚れられてしまいオーギュギアー島で7年ともに暮らした 故郷恋しさにその7年毎日涙を流したオデュッセウス さすがのゼウスも帰国させてあげなよ…とヘルメスを派遣するが女神と人間が夫婦になったらアカンのか!!1!とブチ切れるカリュプソー 結局帰ることになったオデュッセウスとせめて安全にたどり着けるようにと物資や服や風を贈ったカリュプソー そしてカリュプソーはオデュッセウスを見送ったのち自殺しました …見たいか?これ幕間で

147 22/10/02(日)14:13:15 No.977818857

>なんかダンスゲームする幕間ってふーやーちゃんだっけ 昔の身分低い時代の事思い出してぐだにいっぱい構われたかったふーやーちゃんの幕間だな

148 22/10/02(日)14:13:24 No.977818925

>余は一周回って普通のビキニが… えっヴラおじがビキニを!?

149 22/10/02(日)14:13:26 No.977818934

>故郷恋しさにその7年毎日涙を流したオデュッセウス でもオセッセはしてそう

150 22/10/02(日)14:13:27 No.977818941

>あくまで型月世界の神話や歴史群なのに史実が~ってのをいちいち言ってくる人は増えたなぁと思う 出典:史実 って書いてるからねプロフィールに

151 22/10/02(日)14:14:05 No.977819144

>>あくまで型月世界の神話や歴史群なのに史実が~ってのをいちいち言ってくる人は増えたなぁと思う >出典:史実 って書いてるからねプロフィールに 元ネタはって事だしなぁそれ…

152 22/10/02(日)14:14:34 No.977819290

大抵は史実や伝承と違っても型月ではこういう事になってるんだなと受け入れられる でも本来悪くない奴が一方的に悪い感じに書かれると流石にちょっと…とはなる

153 22/10/02(日)14:14:37 No.977819305

史実通りにやったらつまんないし

154 22/10/02(日)14:14:42 No.977819335

スペースオデュの幕間のぐだの今回はこのパターンね!くらいの順応具合に一周回って涙が出てきた

155 22/10/02(日)14:14:58 No.977819408

>さすがのゼウスも帰国させてあげなよ…とヘルメスを派遣するが女神と人間が夫婦になったらアカンのか!!1!とブチ切れるカリュプソー ゼウスとヘルメスがまともな側なのはじめて見た

156 22/10/02(日)14:15:03 No.977819433

現実に魔術はないし真祖もいませんよ…

157 22/10/02(日)14:15:19 No.977819516

別に史実を拾うかどうかは究極的にはどうでもいい 本人が掘り下げられるか本人が活躍するかのどっちかが欲しいんだ

158 22/10/02(日)14:16:06 No.977819760

ピースとモニュメントも交換してもう交換するものが無くなってしまった…灰は足りない

159 22/10/02(日)14:16:14 No.977819813

>史実通りにやったらつまんないし 良ちゃんとかゼノビアとか 史実の面白い部分まったく触れずつまらなくなってるキャラもかなりいるけど…

160 22/10/02(日)14:16:38 No.977819936

桜井かきのこかどっちが書いたかと言われれば確実にきのこが書きたいか書いたんだろうなとは思う まぁFGOの悪いシナリオは桜井めてお水瀬のうちの誰かにのせいにされるんだが

161 22/10/02(日)14:16:55 No.977820015

周回したいのにスパリコなんてやってられるか!

162 22/10/02(日)14:16:59 No.977820028

FGO出てないからあんま言われてないけど 獅子心王が自分の愛剣にエクスカリバーと名付けてましたって逸話は日本のミル貝にしかないほぼ捏造逸話だ むしろ逆にアーサー王伝説そんな好きじゃなかった説もある

163 22/10/02(日)14:17:34 No.977820192

>現実に魔術はないし だったらガチで魔術研究している人たちはいないんだよ

164 22/10/02(日)14:17:45 No.977820250

>さすがのゼウスも帰国させてあげなよ…とヘルメスを派遣するが女神と人間が夫婦になったらアカンのか!!1!とブチ切れるカリュプソー 問題はそこじゃないのにこんなキレ方ある!?

165 22/10/02(日)14:17:50 No.977820275

>史実の面白い部分まったく触れずつまらなくなってるキャラもかなりいるけど… ゼノビアさんの史実なんて触れたらR-18では!?

166 22/10/02(日)14:18:01 No.977820339

そうだぜー魔術なんてないんだぜー! あのエレナってやつはインチキだぜー!

167 22/10/02(日)14:18:01 No.977820342

>ピースとモニュメントも交換してもう交換するものが無くなってしまった…灰は足りない QPと交換してBBちゃん殴れ

168 22/10/02(日)14:18:05 No.977820363

>まぁFGOの悪いシナリオは桜井めてお水瀬のうちの誰かにのせいにされるんだが いや…トラオムは東出くんだな…

169 22/10/02(日)14:19:10 No.977820693

>>現実に魔術はないし >だったらガチで魔術研究している人たちはいないんだよ じゃあ実在するっていうんです?

170 22/10/02(日)14:19:17 No.977820714

>>まぁFGOの悪いシナリオは桜井めてお水瀬のうちの誰かにのせいにされるんだが >いや…トラオムは東出くんだな… トラオムがいつ悪いシナリオ扱いされたよ

171 22/10/02(日)14:19:38 No.977820806

>>史実通りにやったらつまんないし >良ちゃんとかゼノビアとか >史実の面白い部分まったく触れずつまらなくなってるキャラもかなりいるけど… R-18になるキャラをあげるんじゃない

172 22/10/02(日)14:20:02 No.977820920

各アイテム4500個以下だしBBちゃんボコれば一回約30個落ちるから丸一日ボコれば余裕で素材回収できる

173 22/10/02(日)14:20:07 No.977820931

>>>現実に魔術はないし >>だったらガチで魔術研究している人たちはいないんだよ >じゃあ実在するっていうんです? 悪魔の証明はやめろ

174 22/10/02(日)14:20:22 No.977821017

トラオムは悪いんじゃなくて惜しい所があるやつ オリュンポスみたいな

175 22/10/02(日)14:20:25 No.977821034

魔術は宗教や神と同じであると思えばあるしないと思えばないものだと思う

176 22/10/02(日)14:20:46 No.977821117

>丸一日ボコれば余裕で うん?

177 22/10/02(日)14:21:08 No.977821231

インチキが全て明るみに出た時が神秘の最後と思うと 魔術ってうっすい氷の上に成り立ってるなぁって思う

178 22/10/02(日)14:21:43 No.977821396

>インチキが全て明るみに出た時が神秘の最後と思うと >魔術ってうっすい氷の上に成り立ってるなぁって思う だから滅びゆく種族なのだ魔術師は やめれば?魔術師

179 22/10/02(日)14:22:04 No.977821485

幕間の絆ってどんなもんだったっけと確認しようとするもしばらく周回ばっかしてたので連打してしまう

180 22/10/02(日)14:22:39 No.977821665

>>故郷恋しさにその7年毎日涙を流したオデュッセウス >でもオセッセはしてそう 実際してる オデュッセイアには出てこないけど子供作ってる あとアポロドロスはオデュカリュ派だったらしくオデュッセウスとキルケーの間の子をカリュプソとの子ってことにしてる

181 22/10/02(日)14:22:48 No.977821707

>>丸一日ボコれば余裕で >うん? 一回3分150回で450分だ8時間もかからんし仕事じゃなくて娯楽だ

182 22/10/02(日)14:22:56 No.977821740

今マハトマをインチキって言った?

183 22/10/02(日)14:23:05 No.977821791

利休宝具5になって理想のサポ欄が完成した あとは薄いランサーとライダーの層を厚くするだけだ…

184 22/10/02(日)14:23:13 No.977821823

>トラオムは悪いんじゃなくて惜しい所があるやつ >オリュンポスみたいな なんか8割くらい盛り上がったあとに最後の10割に達しないまま退場パターンが多い… シャルルマーニュとか

185 22/10/02(日)14:23:26 No.977821891

>>故郷恋しさにその7年毎日涙を流したオデュッセウス >でもオセッセはしてそう キルケーともカリュプソとも子供作ってる

186 22/10/02(日)14:23:31 No.977821920

>今マハトマをインチキって言った? インチおばさん登場

187 22/10/02(日)14:24:28 No.977822180

そもそも西暦になった時点で真エーテルは枯渇して神秘は潰えてないとおかしかったんだ それが第一魔法のせいでなんか継続しちゃったけど

188 22/10/02(日)14:25:23 No.977822427

>一回3分150回で450分だ8時間もかからんし仕事じゃなくて娯楽だ 楽しめてるそれ…?

189 22/10/02(日)14:25:39 No.977822501

現実ではどうしようもないインチキだけど マナとオドとか高位次元の存在とか今より進んだ古代文明とかアカシックレコードとか 伝奇モノやSFやファンタジーの土台はだいたいおばちゃん周りに集中してる

190 22/10/02(日)14:26:08 No.977822633

オリュンポスはロムルスクィリヌス召喚の「アルゴノーツのみんな…終わったよ…」感が凄くて好き

191 22/10/02(日)14:26:41 No.977822811

>現実ではどうしようもないインチキだけど >マナとオドとか高位次元の存在とか今より進んだ古代文明とかアカシックレコードとか >伝奇モノやSFやファンタジーの土台はだいたいおばちゃん周りに集中してる おばちゃん!? 歳はおばあちゃんよ

192 22/10/02(日)14:26:46 No.977822838

>マナとオドとか高位次元の存在とか今より進んだ古代文明とかアカシックレコードとか >伝奇モノやSFやファンタジーの土台はだいたいおばちゃん周りに集中してる あと生命の樹だとか四元素ごとに対応する幻獣(サラマンダーとかウンディーネとか)決めたのは同世代の黄金の夜明けだし この世代の魔術師たちのサブカルへの影響でかすぎる

193 22/10/02(日)14:27:08 No.977822939

>>一回3分150回で450分だ8時間もかからんし仕事じゃなくて娯楽だ >楽しめてるそれ…? ククルス・ドアン野島とかジョゼと虎と魚たちとか楽しいものも見てるし…

194 22/10/02(日)14:27:49 No.977823140

>オリュンポスはロムルスクィリヌス召喚の「アルゴノーツのみんな…終わったよ…」感が凄くて好き まあそこから大分いろんなことが起きるんだが

195 22/10/02(日)14:27:55 No.977823166

俺もマハトマと接続してぇなあ

196 22/10/02(日)14:28:59 No.977823474

>>さすがのゼウスも帰国させてあげなよ…とヘルメスを派遣するが女神と人間が夫婦になったらアカンのか!!1!とブチ切れるカリュプソー >問題はそこじゃないのにこんなキレ方ある!? わりとそんな扱い ゼウスはアテナにお願いされたのでオデュッセウスを帰国させたいと思った カリュプソはゼウス様は神と人間が結ばれるのを許さないんだかつてのアルテミスやデメテルのように女神と人間の恋を邪魔する残酷な神様なんだって言う 問題はそこじゃないんだけどまあ当人からしたら仕方ないところはあるか

197 22/10/02(日)14:29:08 No.977823518

黄金の夜明けの魔術階梯かっこいいのにあんまり採用してる作品無いよな…

198 22/10/02(日)14:29:21 No.977823577

でも冷静に考えるとそういうの表立って発表するのって 型月的には魔術の破壊者めぇ!って感じにならないのかな…

199 22/10/02(日)14:29:28 No.977823618

>>オリュンポスはロムルスクィリヌス召喚の「アルゴノーツのみんな…終わったよ…」感が凄くて好き >まあそこから大分いろんなことが起きるんだが 今までの全部持ってく所長

200 22/10/02(日)14:29:57 No.977823750

>黄金の夜明けの魔術階梯かっこいいのにあんまり採用してる作品無いよな… デモンベインのイメージ

201 22/10/02(日)14:29:59 No.977823766

エレナは公式小説だとヴィイに懐かれてたり母親がウクライナ出身のロマノフ王家とか書かれてたりする

202 22/10/02(日)14:30:02 No.977823775

執筆時期が重なってたせいなのかしらんけどオリュンポスはあんまりアトランティスの続き感は無いように感じたな…

203 22/10/02(日)14:30:51 No.977824015

>あとアポロドロスはオデュカリュ派だったらしくオデュッセウスとキルケーの間の子をカリュプソとの子ってことにしてる 地味に邪悪じゃないかい?

204 22/10/02(日)14:31:03 No.977824081

>でも冷静に考えるとそういうの表立って発表するのって >型月的には魔術の破壊者めぇ!って感じにならないのかな… 魔術は沢山の人に知られたらそれだけ基礎出力があがってく 知られたら不味いのは仕組みの方

205 22/10/02(日)14:31:34 No.977824245

>黄金の夜明けの魔術階梯かっこいいのにあんまり採用してる作品無いよな… なんだっけ イブセマスジー?

206 22/10/02(日)14:32:13 No.977824422

>でも冷静に考えるとそういうの表立って発表するのって >型月的には魔術の破壊者めぇ!って感じにならないのかな… むしろ適度になんかこういう不思議がありますよと喧伝してくれて喜びそうではある

207 22/10/02(日)14:32:14 No.977824434

>なんだっけ >イブセマスジー? それは蟹光線

208 22/10/02(日)14:33:33 No.977824780

そろそろ啄木とブルマーとニーチェ実装して

209 22/10/02(日)14:33:43 No.977824828

ナウシカとかもいたな 現地妻多すぎじゃろオデュ

210 22/10/02(日)14:34:12 No.977824953

>そろそろ啄木とブルマーとニーチェ実装して ニーチェはナチス絡むしちょっと

211 22/10/02(日)14:35:04 No.977825200

キルケーとの子供って成長した後オデュに会いに行った話が 原作なのか二次創作だったのか思い出そうとしている

212 22/10/02(日)14:35:35 No.977825341

>ナウシカとかもいたな >現地妻多すぎじゃろオデュ でもそれはそれとして結局はペーネロペーの所に帰るから…

213 22/10/02(日)14:36:08 No.977825460

>>あとアポロドロスはオデュカリュ派だったらしくオデュッセウスとキルケーの間の子をカリュプソとの子ってことにしてる >地味に邪悪じゃないかい? オデュッセウスの子供ならだいたい同じだろ!ってノリだったのかちゃんと理由があったのか本当にカリュプソー推しだったのかは気になる

214 22/10/02(日)14:36:12 No.977825477

>そろそろ啄木とブルマーとニーチェ実装して 啄木はマキジの擬似鯖でいいなら

215 22/10/02(日)14:36:35 No.977825579

>>そろそろ啄木とブルマーとニーチェ実装して >ニーチェはナチス絡むしちょっと そこ言い出すとエレナさんの時点で結構ギリギリだろ!

216 22/10/02(日)14:37:12 No.977825734

エレナさんの神秘思想関連で実際にナチスはチベット探索したりもした

217 22/10/02(日)14:37:54 No.977825922

ナチス云々とか言ったらダーウィンなんて一生実装できねぇぜ!!

218 22/10/02(日)14:39:10 No.977826250

フリクエクリアミッションは忘れずにこなしておくんじゃぞ…

219 22/10/02(日)14:39:10 No.977826251

キルケーのCP派閥があるってだけで笑う

220 22/10/02(日)14:40:09 No.977826497

そのオデュとキルケーの子がロムルスの先祖でつまりラテン人とローマの祖なので何らかの思惑と理由があった可能性は大いにある アポロドーロスはローマ時代の人だし

221 22/10/02(日)14:40:57 No.977826699

プリテンダーアドルフ・ヒットラー 真名熔解 チャールズ・チャップリン

222 22/10/02(日)14:42:35 No.977827112

型月もロムルスいるんならオデュとキルケーに子供いるの?

223 22/10/02(日)14:43:10 No.977827293

ヒトラーが周回でめちゃくちゃ使えるようになるんだ…

224 22/10/02(日)14:43:13 No.977827306

そのへんどうなんだいおばちゃん

225 22/10/02(日)14:44:23 No.977827626

アイアイエーで子供の存在は触れられてなかったはず

226 22/10/02(日)14:44:50 No.977827750

イアソンの幕間やったけど当然のようにカルデアに居るジョーズ君なんなの!?

227 22/10/02(日)14:45:42 No.977827986

ラティヌスは別の神々の子供って説もあるから

228 22/10/02(日)14:46:12 No.977828107

>イアソンの幕間やったけど当然のようにカルデアに居るジョーズ君なんなの!? シミュレーターから抜け出してきただけですが?

229 22/10/02(日)14:46:32 No.977828205

プリテンダーもう出てこないんじゃないかってくらい設定が難しい

230 22/10/02(日)14:47:24 No.977828412

>プリテンダーもう出てこないんじゃないかってくらい設定が難しい エルナンコルテス!

231 22/10/02(日)14:47:40 No.977828476

>>イアソンの幕間やったけど当然のようにカルデアに居るジョーズ君なんなの!? >シミュレーターから抜け出してきただけですが? これからよろしくねー

232 22/10/02(日)14:48:06 No.977828605

>ナチス云々とか言ったらダーウィンなんて一生実装できねぇぜ!! ダーウィンが来ない

233 22/10/02(日)14:48:08 No.977828610

fu1496826.jpg 条件緩和されたもっちーまくま読んだ後プロフ6開かれたのを見に行ったら レベル80未再臨でスキルもバトルグラも1だけの謎もっちーが参照されてて よくわからないけどまくま見せるために面倒な処理挟んでそうだなってなった 自前もっちーはレベル1です

234 22/10/02(日)14:48:19 No.977828665

>イアソンの幕間やったけど当然のようにカルデアに居るジョーズ君なんなの!? う~ん…採用!

235 22/10/02(日)14:49:15 No.977828935

イアソンの幕間のぐだあれ謎丸君じゃない?って思ったけど完全オフの時はあれくらいのノリかいつも…

236 22/10/02(日)14:49:24 No.977828973

ちょび髭はまず出られないけど マックスウェルの宝具でゴッド総統が大活躍してくれる妄想はちょっとしている

237 22/10/02(日)14:49:40 No.977829043

>プリテンダーもう出てこないんじゃないかってくらい設定が難しい 岸浪ハクノ・デッドフェイス

238 22/10/02(日)14:50:09 No.977829172

>イアソンの幕間のぐだあれ謎丸君じゃない?って思ったけど完全オフの時はあれくらいのノリかいつも… そもそもぐだのキャラようわからん

239 22/10/02(日)14:50:24 No.977829254

>キルケーとの子供って成長した後オデュに会いに行った話が >原作なのか二次創作だったのか思い出そうとしている 『オデュッセイア』の続編として作られた『テーレゴネイアー』では、オデュッセイアの後日談が語られている。 『テーレゴネイアー』のあらすじは以下のとおりである。 オデュッセウスがアイアイエー島を訪れた際、2人の間にはテーレゴノスが生まれた。 テーレゴノスは成長するとオデュッセウスに会いにイタケー島に赴いたが、父オデュッセウスを間違えて殺めた。 殺した男が自分の父であったことを知ったテーレゴノスは大いに嘆き、父の遺体をペーネロペーに見せた後、彼女と異母兄テーレマコスを伴ってアイアイエー島に戻った。 そこでキルケ―はテーレマコスと、テーレゴノスはペーネロペーと結婚した。

240 22/10/02(日)14:50:29 No.977829268

>>ナチス云々とか言ったらダーウィンなんて一生実装できねぇぜ!! >ダーウィンが来ない ヒゲじいは黙って!

241 22/10/02(日)14:50:38 No.977829325

流石にTT全然いないな…まぁ最大効率じゃなくていいか!とお茶を10個消費して気づいた フィルターかけっぱなしだこれ

242 22/10/02(日)14:51:24 No.977829544

>プリテンダーもう出てこないんじゃないかってくらい設定が難しい ソロモン・ゲーティア

243 22/10/02(日)14:53:33 No.977830129

>『オデュッセイア』の続編として作られた『テーレゴネイアー』では、オデュッセイアの後日談が語られている。 >『テーレゴネイアー』のあらすじは以下のとおりである。 >オデュッセウスがアイアイエー島を訪れた際、2人の間にはテーレゴノスが生まれた。 >テーレゴノスは成長するとオデュッセウスに会いにイタケー島に赴いたが、父オデュッセウスを間違えて殺めた。 >殺した男が自分の父であったことを知ったテーレゴノスは大いに嘆き、父の遺体をペーネロペーに見せた後、彼女と異母兄テーレマコスを伴ってアイアイエー島に戻った。 >そこでキルケ―はテーレマコスと、テーレゴノスはペーネロペーと結婚した。 ヘイト二次創作かなんかか

244 22/10/02(日)14:55:45 No.977830694

キルケー  → オデュとペーネロペの子供と再婚 ペーネロペ → オデュとキルケーと子供と再婚 って事…? ちんぽ姉妹じゃないですか

245 22/10/02(日)14:57:57 No.977831330

>ヘイト二次創作かなんかか 私が考えました! 円卓の食糧事情を支え実力も最高で王の妻と不倫して結ばれる最高の騎士ランスロットです!!

246 22/10/02(日)14:58:01 No.977831348

>ヘイト二次創作かなんかか 岩波新訳版の訳者からボロクソ言われてる あと神曲のダンテもオデュッセウスの物語として採用してない

247 22/10/02(日)14:58:16 No.977831423

>流石にTT全然いないな…まぁ最大効率じゃなくていいか!とお茶を10個消費して気づいた >フィルターかけっぱなしだこれ 例えるならエアコンの温度が思ったより低く設定していた現象

248 22/10/02(日)14:58:37 No.977831528

>>ヘイト二次創作かなんかか >私が考えました! >円卓の食糧事情を支え実力も最高で王の妻と不倫して結ばれる最高の騎士ランスロットです!! フランス人はさぁ…

249 22/10/02(日)14:59:34 No.977831765

今のお茶の賞味期限19日だけど 来週配られる5章後編のお茶を消費するためのクエストってあるんだろうか…

250 22/10/02(日)14:59:36 No.977831774

フランス人は頭チンポのクズ野郎なんぬ

251 22/10/02(日)15:00:08 No.977831913

ロリンチちゃん起用の6積み周回できるって聞いたんだけどどんな編成なんじゃが?

252 22/10/02(日)15:01:04 No.977832204

>ロリンチちゃん起用の6積み周回できるって聞いたんだけどどんな編成なんじゃが? いよロリキャスおべ

253 22/10/02(日)15:01:11 No.977832231

>フランス人は頭チンポのクズ野郎なんぬ だってこういう話が好きなフランスの人妻は大体政略結婚で愛情なんてないし… こういう話するとお金くれるし…

254 22/10/02(日)15:01:36 No.977832345

最低だなランスロット

255 22/10/02(日)15:02:58 No.977832769

ランスロットは皆に愛されてアーサー王は民に嫌われてるって演出がやりすぎなくらいねちっこい! 王の演説無視してランスロットだ!我らの英雄ランスロットだ!ってコール始めたり

256 22/10/02(日)15:04:49 No.977833286

>今のお茶の賞味期限19日だけど >来週配られる5章後編のお茶を消費するためのクエストってあるんだろうか… ギリギリ多分次回イベントの最高効率に間に合うんじゃないか まあわざわざそっちで消費するうま味が有るかはわからないが

257 22/10/02(日)15:04:50 No.977833292

お茶と絆礼装って乗算なのか 勿体無いことしてたな…

258 22/10/02(日)15:05:08 No.977833372

>今のお茶の賞味期限19日だけど >来週配られる5章後編のお茶を消費するためのクエストってあるんだろうか… 後編パリコレって来週なのか…

259 22/10/02(日)15:05:33 No.977833495

>お茶と絆礼装って乗算なのか >勿体無いことしてたな… いよちゃんとか一周で5000くらいだっけ

260 22/10/02(日)15:05:36 No.977833501

神曲って曲じゃないんだね… 今知った…

261 22/10/02(日)15:05:42 No.977833531

マジかよ最低でシュねお父さん野郎

262 22/10/02(日)15:06:34 No.977833756

>後編パリコレって来週なのか… ごめんもう日曜だから今週だったわ…

263 22/10/02(日)15:06:46 No.977833813

10月中旬イベントは何が起こるのかのう

264 22/10/02(日)15:08:45 No.977834367

イベントノータッチだがそろそろ本気出すわ

265 22/10/02(日)15:09:12 No.977834484

>10月中旬イベントは何が起こるのかのう そろそろBOXが来ないと秘石がない…

266 22/10/02(日)15:09:49 No.977834650

スーパーケルベロスうちの手持ちじゃ無理

267 22/10/02(日)15:11:20 No.977835134

>神曲って曲じゃないんだね… >今知った… 本来曲の部分は喜劇の意味なんだけど 森鴎外がアンデルセンの即興詩人を訳す時に定訳がなさすぎて頑張ってひねり出したうちの一つとして戯曲的な解釈で曲の字をあててそれが定着した

268 22/10/02(日)15:12:37 No.977835545

褒める時にはマジ神曲じゃなくてマジ神喜劇って言わないと…

269 22/10/02(日)15:12:40 No.977835555

>スーパーケルベロスうちの手持ちじゃ無理 タゲ集中持ちで耐えれば割と簡単

270 22/10/02(日)15:13:21 No.977835748

定訳がねえんだよ!あっても後から知ったところでもう印刷入っちゃってんだよ! って嘆きを前書きでしてる森鴎外訳の即興詩人 アンデルセンに責任は…ちょっとあるかも

271 22/10/02(日)15:14:40 No.977836134

新規幕間は多分三つとも東出が担当か監修で結構カツカツだったのかな感が少しある

↑Top