22/10/02(日)13:33:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/02(日)13:33:31 No.977806606
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/10/02(日)13:33:55 No.977806729
もう老婆型だろこんなん
2 22/10/02(日)13:34:51 No.977807019
同じタイプの怪異だったのか フードを被ってなかったけど実は同一人物だったのか いや色が違うから同タイプの亜種か なんだこいつ
3 22/10/02(日)13:34:58 No.977807060
詠唱破棄してたら引き分けにまでは持ち込めたのに
4 22/10/02(日)13:35:51 No.977807362
かなり長い間読者をもやもやさせた挙げ句結局怪異だったやつ
5 22/10/02(日)13:35:59 No.977807398
ちいかわ族ヨロイ族怪異族とは別に ババア族がなんか居そう
6 22/10/02(日)13:36:03 No.977807420
キノコを食べると寝ちゃうみたい
7 22/10/02(日)13:36:33 No.977807584
急に違うジャンルの漫画始めるな…となる勢い
8 22/10/02(日)13:36:35 No.977807594
今までの楽しいおもてなしは嘘だったのかというと本当なんだろうけど 油断させる為の徹底とも取れて怖い
9 22/10/02(日)13:37:08 No.977807773
この世界悪意が多すぎる…
10 22/10/02(日)13:37:57 No.977808073
一応満足させなきゃならないみたいだからおもてなし自体には仕込みは無さそうなんだよな… だからこそ怖いけども
11 22/10/02(日)13:38:20 No.977808195
敵なんだけどこのシーン普通に格好良くて困る 味方だったら惚れてた
12 22/10/02(日)13:39:08 No.977808460
こいつ何しようとしてたんだ…
13 22/10/02(日)13:40:25 No.977808906
急に呪文を唱えだす勢いがバトル漫画なんだよ
14 22/10/02(日)13:40:37 No.977808965
>こいつ何しようとしてたんだ… こういうふうになりたいやつの外見にする
15 22/10/02(日)13:40:54 No.977809047
友好型だったことほとんどないから逆に驚きはなかった
16 22/10/02(日)13:41:33 No.977809257
毒キノコ混入も予想通りでちいかわたちの敵じゃなかった
17 22/10/02(日)13:41:52 No.977809361
満足させるのが怪異になれる誓約なんだろう
18 22/10/02(日)13:41:57 No.977809390
>今までの楽しいおもてなしは嘘だったのかというと本当なんだろうけど >油断させる為の徹底とも取れて怖い おもてなしできて感極まってる顔が本物だったら本当に怖いわ…
19 22/10/02(日)13:43:10 No.977809814
カブト王もあの状況まで油断させつつ餌が4人になるまで待ってたのかもな…
20 22/10/02(日)13:43:13 No.977809829
満足したという言質を取ることが術式発動の条件なんだろう
21 22/10/02(日)13:45:08 No.977810443
ナガノがやりたかった飯ネタでもあったと思うこいつ
22 22/10/02(日)13:48:12 No.977811376
どこでも何でも食ってる漫画において異彩を放つんだろう
23 22/10/02(日)13:48:13 No.977811386
おもてなしは獲物を油断させる餌なんだな…
24 22/10/02(日)13:48:45 No.977811540
山姥は肉体を奪うことに僅かな罪悪感があって最期に楽しんでもらおうとしたとか あくまで油断を誘うための完全な演技だったとか色々言われてる 個人的にはちいさくてかわいいやつを喜ばせてから絶望させたいだけだと思う
25 22/10/02(日)13:48:55 No.977811589
結局怪異かよ…と少しガッカリしてしまった
26 22/10/02(日)13:49:18 No.977811697
おもてなしして最後希望を見せた方が魔術的に効率がいいんだろう
27 22/10/02(日)13:49:22 No.977811721
読みたいやつがいるからの… こういうマンガを…
28 22/10/02(日)13:50:07 No.977811926
呪文じゃなくて「わしのチカラじゃ」って言おうとしたけど喉がつまって言えなかったのかな
29 22/10/02(日)13:51:35 No.977812365
>結局怪異かよ…と少しガッカリしてしまった いや最期までいい人だったろ
30 22/10/02(日)13:51:41 No.977812397
こういう風になりたいやつに姿を売ってるブローカーなんだろうか あのモモンガもこいつから買ったんだろうか
31 22/10/02(日)13:52:18 No.977812589
吐いてすぐ毒キノコだとわかるでかさのものよく食ったな つみれかなんかに紛れ込まされてたか
32 22/10/02(日)13:52:55 No.977812796
>同じタイプの怪異だったのか >フードを被ってなかったけど実は同一人物だったのか >いや色が違うから同タイプの亜種か >なんだこいつ 同じ奴でしょ
33 22/10/02(日)13:53:51 No.977813078
意味がわからない
34 22/10/02(日)13:54:20 No.977813227
>こいつ何しようとしてたんだ… ちいさい奴らの体を手に入れて欲しい奴らに売り渡す ただ奪うのも寝覚めが悪いので最後にいい思いさせてやる こんな感じでしょ
35 22/10/02(日)13:54:21 No.977813234
>こういう風になりたいやつに姿を売ってるブローカーなんだろうか >あのモモンガもこいつから買ったんだろうか 怪異同士で貨幣経済成り立ってるのかも怪しいし最初から最後まで善意でやっててもおかしくない
36 22/10/02(日)13:54:48 No.977813355
>山姥は肉体を奪うことに僅かな罪悪感があって最期に楽しんでもらおうとしたとか >あくまで油断を誘うための完全な演技だったとか色々言われてる >個人的にはちいさくてかわいいやつを喜ばせてから絶望させたいだけだと思う ナガノ先生の性癖だからしょうがないね
37 22/10/02(日)13:55:14 No.977813505
手から出てるオーラがナガノがよく出してるオーラと同じ色でなんかダメだった
38 22/10/02(日)13:55:33 No.977813596
なんか突然脅威に晒されるこの感じは絵本や童話のそれに近いなと思う 理不尽な展開でなすすべなくなるこの感じ
39 22/10/02(日)13:55:52 No.977813681
>かなり長い間読者をもやもやさせた挙げ句結局怪異だったやつ カブト王のときもそんな感じだから別にショックはないさ でもやっぱり最後まで信じたかったな…
40 22/10/02(日)13:56:23 No.977813820
対象を幸せにすることで自分のなりたいものが何かを改めて理解しないと発動できないのかもしれない
41 22/10/02(日)13:56:34 No.977813893
>読みたいやつがいるからの… >こういうマンガを… ナガノに出会うまではここまではなかったよ…
42 22/10/02(日)13:56:45 No.977813952
もう覚えてないけど なんとかバニアになった時どうやって戻ったんだっけ
43 22/10/02(日)13:57:18 No.977814106
>もう覚えてないけど >なんとかバニアになった時どうやって戻ったんだっけ なんとかなれっ
44 22/10/02(日)13:57:37 No.977814193
どこで変化するのかと思ったらセリフで魔女なのがわかってこのタイプか~ってなった
45 22/10/02(日)13:58:06 No.977814306
ガクッ
46 22/10/02(日)13:58:09 No.977814321
>もう覚えてないけど >なんとかバニアになった時どうやって戻ったんだっけ なんとかなれー!でババア気絶させたら治ったんじゃなかったっけ
47 22/10/02(日)13:59:01 No.977814550
ちいかわがまた会いにきたら死んでるのに気づいて曇って欲しい
48 22/10/02(日)13:59:04 No.977814564
まじないとして特定の手順を踏まないと力を行使できないんだと思う
49 22/10/02(日)13:59:13 No.977814611
今回ナガノはこのへんのくだり重視してなかったので2ページ連続更新の巻きで
50 22/10/02(日)13:59:19 No.977814641
本当にいい人だったらうさぎが前科持ちになってしまう
51 22/10/02(日)14:00:18 No.977814940
なんでこいつつらはド…ク…食って平気なんだ
52 22/10/02(日)14:00:42 No.977815060
自分もこいつと似たような商売してるけどまぁ死んでいいやつだ
53 22/10/02(日)14:01:05 No.977815186
>本当にいい人だったらうさぎが前科持ちになってしまう 悪人は人じゃない…ってコト!?
54 22/10/02(日)14:01:51 No.977815387
悪意かどうかもわからんだろこれ
55 22/10/02(日)14:02:30 No.977815563
何もなかったしおばあさんは寝ちゃっただけだよ
56 22/10/02(日)14:03:01 No.977815728
そもそも怪異狩るおしごとやってるんだからこれが初めてじゃないだろ
57 22/10/02(日)14:03:23 No.977815851
>悪意かどうかもわからんだろこれ 一方的になんか呪詛かけようとしてるのはもう悪意でいいよ
58 22/10/02(日)14:04:03 No.977816066
ババア…信じてたのに…
59 22/10/02(日)14:04:10 No.977816089
>なんでこいつつらはド…ク…食って平気なんだ 自然界ではよくあること
60 22/10/02(日)14:04:35 No.977816229
>>こいつ何しようとしてたんだ… >ちいさい奴らの体を手に入れて欲しい奴らに売り渡す >ただ奪うのも寝覚めが悪いので最後にいい思いさせてやる >こんな感じでしょ そういうことなの よくわかるな
61 22/10/02(日)14:04:41 No.977816259
>自分もこいつと似たような商売してるけどまぁ死んでいいやつだ もしもしポリスメン?
62 22/10/02(日)14:05:13 No.977816435
恩人に毒キノコ食べさせるのこれもうチョッパーだろ
63 22/10/02(日)14:05:24 No.977816500
一晩おもてなしするのが術の発動条件なのかもしれないしな
64 22/10/02(日)14:06:03 No.977816674
>なんでこいつつらはド…ク…食って平気なんだ 直で食ってるかどうかの違いかな
65 22/10/02(日)14:08:30 No.977817471
草むしり検定3級もちだぞうさぎは 煮汁や湯気には毒性が出ずに直接食ったら死ぬ毒キノコを選ぶぐらい余裕だ
66 22/10/02(日)14:09:29 No.977817777
あぁウサギがやたら山姥のそばにいるコマあったのってそういう…
67 22/10/02(日)14:09:43 No.977817837
モモンガみたいに乗っ取られるってコト?
68 22/10/02(日)14:10:51 No.977818161
テスカトリポカの戸籍のない子供に何不自由ない暮らしさせて臓器抜き取って売りさばくクソマフィアども思い出したわ…
69 22/10/02(日)14:10:54 No.977818171
毒キノコだから治療呪文唱えたのかと思った
70 22/10/02(日)14:10:54 No.977818172
これ山姥最後のガクッで死んでない?
71 22/10/02(日)14:11:06 No.977818222
楽しい気分の時じゃないと術がかからないのかもしれない
72 22/10/02(日)14:11:42 No.977818386
何か宿に止めてくれて飯も奢ってくれる親切な婆さん?って時点でウサギが毒を盛るのはおかしいと言われてる 流石にウサギも疑わしきは殺すすべて殺すなんて思考ではないのに
73 22/10/02(日)14:11:44 No.977818402
>これ山姥最後のガクッで死んでない? 疲れちゃったんだよ…
74 22/10/02(日)14:12:14 No.977818549
もしくは山姥型をウサギが知ってたとか
75 22/10/02(日)14:12:15 No.977818557
頭強打して急にイビキかき始めて力尽きるんだろ?
76 22/10/02(日)14:12:19 No.977818567
朝食 それは
77 22/10/02(日)14:13:11 No.977818830
エッのコマでばーさんの下着見えてるよね
78 22/10/02(日)14:13:42 No.977819019
たまたま毒キノコに当てちゃったパターンが美しいと思う 誰も真相がわからないままちいかわ達の間では楽しい話で終わるやつ
79 22/10/02(日)14:13:54 No.977819088
さいごの
80 22/10/02(日)14:13:58 No.977819111
>これ山姥最後のガクッで死んでない? 疲れて寝ちゃっただけだよ 後に目覚めるか目覚めないかは想像にお任せ
81 22/10/02(日)14:15:04 No.977819437
同一人物だったら以前頭強打したときの後遺症が合わさったのかも
82 22/10/02(日)14:16:09 No.977819780
ゴブリン族とかもいるし老婆族がいてもおかしくない
83 22/10/02(日)14:16:21 No.977819848
生死は不明だけどもう出てこないだろうなとは思う
84 22/10/02(日)14:16:31 No.977819890
最後にいい思いさせてやろうってのはそうなんだろうな じゃなきゃちいかわ達が寝た時点で呪い掛ければいいんだし まぁ結局それが仇になったが
85 22/10/02(日)14:17:14 No.977820098
>頭強打して急にイビキかき始めて力尽きるんだろ? 致命傷頭の方だこれ
86 22/10/02(日)14:17:52 No.977820287
>詠唱破棄してたら引き分けにまでは持ち込めたのに 前のババアは気絶して術解除されたから毒キノコ食った時点でどっちにしろ負けだ
87 22/10/02(日)14:18:14 No.977820408
なんか条件があるんだろ 対象が一定以上心を許してないと成立しないとか
88 22/10/02(日)14:19:18 No.977820726
何でもてなしたんだろう 単に趣味か術式に必要なのか
89 22/10/02(日)14:19:25 No.977820744
バトル漫画の読みすぎだッ
90 22/10/02(日)14:19:42 No.977820821
ちいかわ達は気付かずほのぼの交流で終わってるのが良かった
91 22/10/02(日)14:20:01 No.977820917
客が飯食って喜んでる顔を見るのが好きなのは本当なんだろう それ以上に好きなことがあるだけで
92 22/10/02(日)14:20:26 No.977821037
もう(ちいかわとしての暮らしはこれで)満足したかぃ? ↓ は~い ↓ 術発動 みたいな?
93 22/10/02(日)14:21:10 No.977821243
心を開いたときに呪いは効きやすいってコト!?
94 22/10/02(日)14:21:24 No.977821306
罠かけて放置されてたせいで確保すべき大事な肉体が弱ってるはずだからコンディション整えたかったのでは?
95 22/10/02(日)14:21:40 No.977821384
満足したんだからその対価は貰わないとね
96 22/10/02(日)14:22:31 No.977821627
なりたい奴になりたい姿を提供してあげる聖人
97 22/10/02(日)14:22:32 No.977821631
詠唱開始から異物を吐き出して倒れるまでの流れがカッコよすぎる あとあれ睡眠時のイビキじゃなくて危ないやつだよね
98 22/10/02(日)14:23:22 No.977821870
>エッのコマでばーさんの下着見えてるよね 性欲型か~?
99 22/10/02(日)14:23:31 No.977821916
ユニバイがやってた悪夢を集めて娯楽として売ってるみたいに「おもてなしを受けた経験」を抽出してなんかしてたりすんのかなって思った
100 22/10/02(日)14:24:11 No.977822102
目的が目的だけにおもてなし自体はガチでやった上で嬉しいのも本当なんだろうなってのが もうどこまでも相いれない存在っぽくてお辛い
101 22/10/02(日)14:24:11 No.977822108
前の魔女とやること同じなら人形に心移して体回収するのが目的みたいだからな なりたい奴らに提供する用なら健康的であることにこしたことない
102 22/10/02(日)14:25:07 No.977822356
いうほどちいかわになりたいか?
103 22/10/02(日)14:25:15 No.977822390
ちいかわたちが見てないところでも枯節削ってたりしておもてなしも本気っぽいんだよなあ
104 22/10/02(日)14:25:25 No.977822436
ナガノはなりたいんだ
105 22/10/02(日)14:25:40 No.977822510
>前の魔女とやること同じなら人形に心移して体回収するのが目的みたいだからな >なりたい奴らに提供する用なら健康的であることにこしたことない 人形じゃなくでかつよと入れ換えるタイプじゃないかアニメとのタイミング的にも
106 22/10/02(日)14:26:19 No.977822683
モモンガ以外にもなったやつ大勢いるのかな…
107 22/10/02(日)14:27:37 No.977823075
>ナガノはなりたいんだ 怪異と即死トラップが渦巻く世界で食料すら曖昧な湧きスポット頼り 当たり前みたいに死やそれに近い状態異常と隣り合わせな中無力に近い弱めの奴になりたいかな…
108 22/10/02(日)14:27:43 No.977823111
ねぇこの世界クソでは?
109 22/10/02(日)14:27:46 No.977823128
今のところ友好型がけん玉おじさんだけだな…
110 22/10/02(日)14:28:13 No.977823249
結局青雲ってなんなんだよ
111 22/10/02(日)14:28:23 No.977823297
>いうほどちいかわになりたいか? モモンガ見るになりたいのはあの世界の怪異だろうし同じ世界の住人なら危険度は承知だろうし可愛くなりたい動機だけで十分じゃない
112 22/10/02(日)14:29:02 No.977823492
怪異に自然変異する事もあるのに身体を怪異と入れ換えられる場合まであるとか あの世界ちいかわに厳しすぎない?
113 22/10/02(日)14:29:02 No.977823493
ババァグッズが出る日も近い
114 22/10/02(日)14:30:04 No.977823782
大抵の暴力を返り討ちにできる力と 大抵の怪異の対処法を瞬時にひらめける頭脳と 大抵の環境変化を乗り越えられるアドリブ力があれば住みよい世界だと思う
115 22/10/02(日)14:30:32 No.977823910
>結局青雲ってなんなんだよ 君が見た光
116 22/10/02(日)14:31:51 No.977824322
>詠唱破棄してたら引き分けにまでは持ち込めたのに 前のババアは気絶したら術が解けてたからキノコの毒で昏睡しても解けちゃうんじゃないかな?
117 22/10/02(日)14:32:31 No.977824504
うさぎが何考えてるかわからんのを一旦置いとくとするなら今回完全に運勝ちじゃない?
118 22/10/02(日)14:32:35 No.977824519
湯婆婆に対する銭婆みたいなポジションだと思ってたので悲しい
119 22/10/02(日)14:33:14 No.977824694
さいごに!
120 22/10/02(日)14:33:47 No.977824847
術式の発動条件が考察されてるの本当に駄目…
121 22/10/02(日)14:34:39 No.977825085
毒効いたの?死んでたらいいけど
122 22/10/02(日)14:34:45 No.977825113
友好型って本当にいるの?
123 22/10/02(日)14:35:15 No.977825249
>友好型って本当にいるの? けん玉おじさん
124 22/10/02(日)14:35:44 No.977825381
一晩もてなして相手に満足させるのが誓約と考えたらかなり重いからな… 発動してたら防げなさそう…
125 22/10/02(日)14:36:28 No.977825546
>大抵の暴力を返り討ちにできる力と >大抵の怪異の対処法を瞬時にひらめける頭脳と >大抵の環境変化を乗り越えられるアドリブ力があれば住みよい世界だと思う つまりマレー兄さんか
126 22/10/02(日)14:36:57 No.977825684
>うさぎが何考えてるかわからんのを一旦置いとくとするなら今回完全に運勝ちじゃない? 怪異と察知して毒キノコ混ぜたんだとしてもろくにコミュニケーション取らないでいたら他の誰かが食いかねないからな
127 22/10/02(日)14:37:34 No.977825848
>湯婆婆に対する銭婆みたいなポジションだと思ってたので悲しい 最後に魔女が帰って来てきゃあ~!のがよかったかもな
128 22/10/02(日)14:37:37 No.977825860
ヨロイさんが友好型か…って認識できる程度には数いるっぽいけどね 出てこねぇ
129 22/10/02(日)14:37:52 No.977825915
うさぎはなんか凄い怪異がババァの力でこうなった結果かもしれない
130 22/10/02(日)14:38:06 No.977825976
ウサギが途中で寝たりしてるし睡眠作用ある毒キノコにしたんじゃないのかな 万が一友好だったらそのまま帰ればいいわけだし
131 22/10/02(日)14:39:01 No.977826209
草むしり検定三級ってすごいな
132 22/10/02(日)14:39:39 No.977826357
>>うさぎが何考えてるかわからんのを一旦置いとくとするなら今回完全に運勝ちじゃない? >怪異と察知して毒キノコ混ぜたんだとしてもろくにコミュニケーション取らないでいたら他の誰かが食いかねないからな そもそもうさぎババァが倒れたの見た上でみそ汁飲んで最後のコマで寝てるから多分何も考えてないんじゃ…
133 22/10/02(日)14:40:11 No.977826509
草むしり検定3級のうさぎが毒キノコ判別できないはずがないだろ
134 22/10/02(日)14:41:31 No.977826825
ちいかわ達も毒スープ飲んだのに無傷なのは都合がいいなと
135 22/10/02(日)14:46:23 No.977828160
うさぎは罠に吊るされてる時も寝てるから今回全体的に眠そうなんだよな
136 22/10/02(日)14:49:36 No.977829028
>ちいかわ達も毒スープ飲んだのに無傷なのは都合がいいなと 直接キノコ食うか食わないかじゃない?
137 22/10/02(日)14:49:39 No.977829038
魔女よりは山姥の方が好き どっちにしろ敵だけど
138 22/10/02(日)14:51:59 No.977829703
カブトムシがニュッしたの未だにトラウマ
139 22/10/02(日)14:52:40 No.977829897
うさぎも初級魔法ぐらいならもう習得してそう
140 22/10/02(日)14:53:25 No.977830096
ちいかわたちはキノコ平気なの?
141 22/10/02(日)14:54:27 No.977830363
ドクンのコマでレレレのおじさんが薬ガブ飲みしたコマ思い出した
142 22/10/02(日)14:55:12 No.977830553
fu1496844.jpg ここいいよね バトル漫画で味方が仕掛けた伏線が明かされるとこ大好き
143 22/10/02(日)14:56:00 No.977830767
>個人的にはちいさくてかわいいやつを喜ばせてから絶望させたいだけだと思う ジュビロの逆バージョンみたいな感じか
144 22/10/02(日)14:56:49 No.977830994
史上最悪な伏線が明かされて深いってコト!?
145 22/10/02(日)14:56:58 No.977831051
朝食始める前にもウサギ寝てるから二回は食ってる事になるよな
146 22/10/02(日)14:57:24 No.977831172
紫キノコをババァから見えないようにしてるうさぎが細かいよね……
147 22/10/02(日)14:57:49 No.977831286
このおもてなし力…
148 22/10/02(日)14:57:53 No.977831310
ヒ見てたら「なんとかバニアの方の婆は無詠唱だから相対的に山姥はあまり強くない」とか バトル漫画みたいな考察が多くて笑っちゃう
149 22/10/02(日)15:01:17 No.977832255
サンスクリット的梵字なのはこの山姥は魔界に入った修羅ってコト!?
150 22/10/02(日)15:01:19 No.977832271
ラッコがどのぐらいの強さなのか気になる
151 22/10/02(日)15:01:38 No.977832350
>ちいかわたちはキノコ平気なの? ちいかわには効かない種類であった可能性は捨てきれない
152 22/10/02(日)15:02:33 No.977832642
>ヒ見てたら「なんとかバニアの方の婆は無詠唱だから相対的に山姥はあまり強くない」とか >バトル漫画みたいな考察が多くて笑っちゃう ちいかわが土壇場で強いジョナサン型とか色々性能差も見られててなんか笑う
153 22/10/02(日)15:04:04 No.977833086
バトル漫画的考察とかずっと前からされてただろ!
154 22/10/02(日)15:07:30 No.977833990
よく見るとちゃんとうさぎが味噌汁飲んで帰る時には寝てるから毒キノコというか眠りキノコで直接食べさえしなければ汁でもセーフっぽい
155 22/10/02(日)15:08:13 No.977834205
>かなり長い間読者をもやもやさせた挙げ句結局怪異だったやつ 読者の大半は「うん知ってた」っていう感想
156 22/10/02(日)15:14:24 No.977836045
友好型の比率が少なすぎる気がするどうせこいつも襲ってくるんだろ感が強い
157 22/10/02(日)15:15:08 No.977836282
ちいかわ最強ランキングみたいなのも存在するんだろうな