虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/02(日)11:04:45 逃げる... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/02(日)11:04:45 No.977764826

逃げるように隠れるように乗り込んできたコックピットには泣き虫な君はもういない…いつの間にかこんなに強く…

1 22/10/02(日)11:05:39 No.977765022

お姉ちゃん好き過ぎないかこの子

2 22/10/02(日)11:09:35 No.977765948

プロローグ見たんだけどさ ほのぼの学園ものになんて絶対にならないってことだけは分かったよ

3 22/10/02(日)11:10:39 No.977766195

だってガンダムだし

4 22/10/02(日)11:11:49 No.977766482

大人はドロドロするだろうけどエリーちゃんはきっとマイペースにやってくれるさ

5 22/10/02(日)11:12:28 No.977766634

たぬきちゃんは素性や境遇からどう考えてもアーシアンに担がれてスペーシアンへの対抗戦力にされるしスペーシアンは確実にあの生き残りとして危険人物マークしてくるし…たぬきちゃんの人生はたぬきちゃんが決めてええんやで…

6 22/10/02(日)11:14:55 No.977767185

周りに政治的に利用されるシャアみたいな立場…復讐心が無さそうなのが酷い

7 22/10/02(日)11:22:31 No.977768882

ガンダムが主題歌歌ってるの初めて見た

8 22/10/02(日)11:23:35 No.977769123

まあ先輩方と違って意識とかあるんで… 操り人形の先輩方とは違うんで…

9 22/10/02(日)11:26:57 No.977769903

僕には一心同体のお姉ちゃんがいますから

10 22/10/02(日)11:27:24 No.977770011

僕たちは操り人形じゃないんで

11 22/10/02(日)11:29:16 No.977770444

10年付き合いあるから歴代でも相当一緒にいたガンダムになるな

12 22/10/02(日)11:29:22 No.977770467

歌詞で泣けてきたのって久しぶり?いや初めて……?スレ文見ただけでグッときてしまう

13 22/10/02(日)11:30:18 No.977770688

ウィング先輩ちーっす ウィング先輩達は仲悪そうッスねヘラヘラ

14 22/10/02(日)11:31:37 No.977771026

>10年付き合いあるから歴代でも相当一緒にいたガンダムになるな 刹那はもっといたし…

15 22/10/02(日)11:36:28 No.977772225

逃げるように隠れるようにっていうか文句言いに来たよね…

16 22/10/02(日)11:38:00 No.977772594

>逃げるように隠れるようにっていうか文句言いに来たよね… ?

17 22/10/02(日)11:39:56 No.977773085

単純な付き合いの長さならAGE勢も相当だな

18 22/10/02(日)11:42:30 No.977773762

>単純な付き合いの長さならAGE勢も相当だな AGE-1とか50年か…

19 22/10/02(日)11:43:41 No.977774105

>歌詞で泣けてきたのって久しぶり?いや初めて……?スレ文見ただけでグッときてしまう えぇ…

20 22/10/02(日)11:45:01 No.977774437

いい曲だが重くない君

21 22/10/02(日)11:45:27 No.977774546

4クールだったらほのぼの学園パートに1クールくらい割いてたかもしれないけど 2クールだからわくわく学園生活はきっと長くて3話で終了だなって…

22 22/10/02(日)11:46:48 No.977774931

>いい曲だが重くない君 重量は宇宙戦想定なので多少は重いとは思いますね

23 22/10/02(日)11:46:52 No.977774949

最終的に姉ちゃんの未来を阻むなー!って ルブリス…エアリアルくん?が一人で戦ったりするやつなんです?

24 22/10/02(日)11:47:26 No.977775104

>4クールだったらほのぼの学園パートに1クールくらい割いてたかもしれないけど >2クールだからわくわく学園生活はきっと長くて3話で終了だなって… 俺は思うんだよ 最初の1話の半分くらいで終わりそうって

25 22/10/02(日)11:47:28 No.977775114

いつやるか未定なだけでもう2クールやるかもしれん

26 22/10/02(日)11:48:38 No.977775431

とりあえず主要キャラ仲良くさせてからが本番らしい

27 22/10/02(日)11:49:33 No.977775657

分割2クールって再開したときに空気ガラッと変えるから心の準備しろってことですか?

28 22/10/02(日)11:49:36 No.977775667

>最終的に姉ちゃんの未来を阻むなー!って >ルブリス…エアリアルくん?が一人で戦ったりするやつなんです? なんかお父さんみたいに1人突っ込んで更に自爆なりしそうで怖い

29 22/10/02(日)11:49:42 No.977775698

なんかガンダムタイプがぞろぞろ発表されてるの見てもう後半戦争としか思えん

30 22/10/02(日)11:50:07 No.977775792

>とりあえず主要キャラ仲良くさせてからが本番らしい 完全にクラスメイト同士の殺し合いの前フリじゃねえか

31 22/10/02(日)11:50:11 No.977775820

エアリアルが最後たぬき守って死にそうな歌詞 たまには誰も死なないハッピーエンドでもいいんだよ!!

32 22/10/02(日)11:50:17 No.977775848

プロローグの時点でアーシアンとスペーシアンの確執は決定的だから戦争にならないわけがない…

33 22/10/02(日)11:50:39 No.977775940

おれはエレクトさわるちゃんが当時の事全く覚えてないか何をしでかしたのか今でもわかってない線を信じてる

34 22/10/02(日)11:50:46 No.977775974

>エアリアルが最後たぬき守って死にそうな歌詞 >たまには誰も死なないハッピーエンドでもいいんだよ!! 精一杯の祝福を君に…

35 22/10/02(日)11:51:20 No.977776111

流石に誰も死なないはない…

36 22/10/02(日)11:51:32 No.977776177

総作画監督が分割放送になるのを放送開始4日前まで知らんかった… とか言ってるから分割の区切りでも話の区切りは良くない可能性は大分高いと思う

37 22/10/02(日)11:52:16 No.977776394

あなたはいい友人だったけど…君のお父さんがいけないんだよ…

38 22/10/02(日)11:52:43 No.977776513

エアリアルのプラモの説明書にも家族同然の存在って書いてある…こんなん大破したら泣いてしまう 後半戦も乗り換えじゃなくバルバトスみたいに同機体ベースでパワーアップしてくれ

39 22/10/02(日)11:52:52 No.977776554

そもそもプロローグでパッパの爆発で誕生日のロウソクつけた作品だぞこれ以上誰も死なないなんてある訳ない

40 22/10/02(日)11:52:54 No.977776564

冗談半分でシャアとガルマって言ってたけど 割と真面目にミオリネちゃんは死ぬんじゃないかと思ってきた

41 22/10/02(日)11:53:32 No.977776759

>総作画監督が分割放送になるのを放送開始4日前まで知らんかった… >とか言ってるから分割の区切りでも話の区切りは良くない可能性は大分高いと思う 間にやる映画の分割放送といい急に決まった感じの情報多くない…?

42 22/10/02(日)11:53:49 No.977776837

ガンドアームって基本的に義肢の延長みたいだけど 同様の技術を使った非人間型のMAなんかも登場するんかな

43 22/10/02(日)11:54:27 No.977777009

>なんかガンダムタイプがぞろぞろ発表されてるの見てもう後半戦争としか思えん ガンダムファイトというか最強トーナメントでもやるんだよ多分…

44 22/10/02(日)11:54:42 No.977777102

主題歌のせいでエアリアルとルブリスって潜在的なキャラ設定を感じる プラモまだ売れそうだなあ

45 22/10/02(日)11:55:01 No.977777206

3クール目くらいでアーシアン如きがお姉ちゃんの行手を阻むで無いわー!するような気はしてる

46 22/10/02(日)11:55:03 No.977777217

>間にやる映画の分割放送といい急に決まった感じの情報多くない…? サンボル地上波放送の話も原作者と編集作業する監督に話が通ってないから本当に急に決まったんじゃない?

47 22/10/02(日)11:55:06 No.977777229

企業間のトライアル的に戦いあうのはあるかもしれない

48 22/10/02(日)11:55:19 No.977777304

カッコいいおばあちゃん博士が人類の未来がどうのって言ってたけど やっぱり危険な技術なんじゃないすか?

49 22/10/02(日)11:56:06 No.977777583

テレビ放送枠ってそんな急に改変できないだろうになんだそのグダつきかたは

50 22/10/02(日)11:56:16 No.977777655

>ほのぼの学園ものになんて絶対にならないってことだけは分かったよ PV見る限りじゃ復讐心抱えてるようには見えなかったしおかあさんが伝えてない可能性もある 四才児じゃ今はうろ覚えの可能性もあるし

51 22/10/02(日)11:56:29 No.977777773

18メートルに急に伸びたら感覚とかも違うし関節構造とか諸々もあるからそのデータストームが脳を破壊するんだろうね… パーメットに意識拡張とかあれば良いんだけど

52 22/10/02(日)11:56:41 No.977777916

危険は伴うけど宇宙に出ていく為には必要なものなんだよ~ 使い方次第

53 22/10/02(日)11:57:01 No.977778059

エアリアルの中にルブリスがいるようにたぬきちゃんの中にも普段は表層に出ない攻撃的な復讐心に塗れた人格と記憶があるんじゃないかな…

54 22/10/02(日)11:57:17 No.977778152

エアリアルって男の子なの?

55 22/10/02(日)11:57:55 No.977778363

今日の放送でたぬきちゃんが人殺すかどうか賭けません?

56 22/10/02(日)11:58:15 No.977778478

>エアリアルって男の子なの? 一人称が僕だからってシスコンショタとは限らない シスコンボクっ娘ロリである可能性も秘めている

57 22/10/02(日)11:58:55 No.977778668

>テレビ放送枠ってそんな急に改変できないだろうになんだそのグダつきかたは スタジオ内でコロナクラスターが起きてラブライブは途中で止まったし 水星もUCエンゲージ担当の人出を借りてぎりぎり間に合ったみたいだからそこら辺の都合だろう

58 22/10/02(日)11:59:05 No.977778725

>エアリアルって男の子なの? 個人的には妹ちゃんの方がテンション上がる

59 22/10/02(日)11:59:11 No.977778753

兵器として開発じゃなかったら18メートルもいらなかっただろうし…

60 22/10/02(日)11:59:12 No.977778755

エアリアルくんがAIとして成長してからMS以外にも人間サイズのSDボディに入れるようになってもいいかもしれん

61 22/10/02(日)11:59:13 No.977778767

太ももデカデカシースルーブラ着用ショタ…

62 22/10/02(日)11:59:28 No.977778836

>カッコいいおばあちゃん博士が人類の未来がどうのって言ってたけど >やっぱり危険な技術なんじゃないすか? だからって研究者まとめて殺すのはおかしいって 頭プーチンかよ

63 22/10/02(日)11:59:54 No.977778975

ところで今おねえちゃんのことたぬきって言ったやついなかったか?

64 22/10/02(日)11:59:56 No.977778985

祝福はエアリアルの歌と思いきやたぬきのもう一つの人格からの歌説

65 22/10/02(日)12:00:16 No.977779077

流石に1話で人殺すのは無いんじゃねえかなぁ たぬきが復讐心丸出しで根回しの為にまず要人を数人殺す…!みたいな感じになってたらいきなりドンパチだったかもしれないけど

66 22/10/02(日)12:00:57 No.977779266

エアリアルから何か言葉を返すのなら最後の最後くらいがいいな 拙い文がスクリーンに出てくる感じ

67 22/10/02(日)12:01:47 No.977779523

お姉ちゃんの幸せを祈っているけど 自分が壊れたらお姉ちゃん曇ることは想定してなさそうな歌詞…

68 22/10/02(日)12:02:03 No.977779600

後半登場機体にルブリスの名前付いてるのがもうどう転んでも碌でもない事になります宣言すぎて凄い

69 22/10/02(日)12:02:04 No.977779604

>カッコいいおばあちゃん博士が人類の未来がどうのって言ってたけど >やっぱり危険な技術なんじゃないすか? 本来戦争だったり事故や病気で失った肉体を補うというのはすごくいいものだと思うんだけど 人類が宇宙に進出するため積極的にヒトの体捨てていこうぜ的な思想にも見えるのは 割とあの世界でも忌避感持たれそうな…

70 22/10/02(日)12:03:20 No.977779927

グエル返り討ちの伊達にしてガンド使えるようにさせようぜ

71 22/10/02(日)12:03:24 No.977779948

自我を経ての初仕事はお姉ちゃんの為に人殺しするガンダム

72 22/10/02(日)12:03:32 No.977779991

ここが学園か~!みんなの仇だらけでテンションが上がるぜー!

73 22/10/02(日)12:04:08 No.977780148

>割とあの世界でも忌避感持たれそうな… だからあの世界のお偉いさんはちょっと一旦考えようねってするつもりだったのにどっかのタカ派気取りのオッサンが皆殺しにしたっぽい

74 22/10/02(日)12:04:38 No.977780266

>18メートルに急に伸びたら感覚とかも違うし関節構造とか諸々もあるからそのデータストームが脳を破壊するんだろうね… そもそも通常の操縦動作と機体の動作とビットそれぞれ処理しないといけないんだ 普通にやっても頭こんがらがりそうなのを無理にパーメットで処理させてるわけで…

75 22/10/02(日)12:05:02 No.977780375

既に再起不能の入院患者多数だしなあのシステム・・・

76 22/10/02(日)12:05:12 No.977780424

ばあばのやり方は別に人の体捨てるわけじゃないだろう

77 22/10/02(日)12:05:35 No.977780540

>だからあの世界のお偉いさんはちょっと一旦考えようねってするつもりだったのにどっかのタカ派気取りのオッサンが皆殺しにしたっぽい いや評議会の方針は地球人が調子乗ってるから潰すだよ 物理的に潰したのは想定外だけど

78 22/10/02(日)12:06:32 No.977780800

あのプロローグを経て「ガンダムエアリアル」で入学してくるタヌキ肝座り過ぎてない? いやガンダムの部分は隠すのか隠さないのか知らないけど

79 22/10/02(日)12:07:16 No.977781004

あくまでガンダムは付けずにエアリアル名義なのかもしれない わかってる奴にはこれガンドアームじゃねえか!ってなる感じで

80 22/10/02(日)12:07:19 No.977781023

>ところで今おねえちゃんのことたぬきって言ったやついなかったか? はいここまでスレッタ0たぬき10です

81 22/10/02(日)12:08:00 No.977781195

>>ところで今おねえちゃんのことたぬきって言ったやついなかったか? >はいここまでスレッタ0たぬき10です けおおおおおおおお!!!

82 22/10/02(日)12:08:20 No.977781275

アーシアン野郎がちょうど開発難航して実験失敗してるしいい機会だからぶっ潰そうぜー!でしかないよな本来は

83 22/10/02(日)12:08:26 No.977781315

>>割とあの世界でも忌避感持たれそうな… >だからあの世界のお偉いさんはちょっと一旦考えようねってするつもりだったのにどっかのタカ派気取りのオッサンが皆殺しにしたっぽい いやそもそも会社が先走って安全性に問題のあるMSをテスト部隊に運用させてた それを評議会がチャンスとばかりに世論使ってオックスアーツ社とヴァナディール機関に圧かけて 裏でこっそり研究員ごとスペーシアン系企業に吸収させる腹づもりだった 軍人上がりの馬鹿が評議会巻き込む形で虐殺して共犯関係にさせられた…

84 22/10/02(日)12:08:42 No.977781385

メンテもタヌキがセルフでやらないと絶対バレるよなエアリアル

85 22/10/02(日)12:09:10 No.977781504

プロローグの舞台のフォールクヴァング?はどのあたりにあるとかって言われてたっけ 水星の近くなのかな

86 22/10/02(日)12:09:26 No.977781574

>アーシアン野郎がちょうど開発難航して実験失敗してるしいい機会だからぶっ潰そうぜー!でしかないよな本来は 技術ぶん取ろうぜかもしれない

87 22/10/02(日)12:09:47 No.977781648

ビット兵器使う時点でバレるのでは…使わずに行くのかな

88 22/10/02(日)12:10:15 No.977781770

責任は全て私が取る…で済むレベルか…? まあ済んでるみたいだけど

89 22/10/02(日)12:10:27 No.977781821

>メンテもタヌキがセルフでやらないと絶対バレるよなエアリアル たぬき以外認証できないならただのMSでしかないんじゃない

90 22/10/02(日)12:10:29 No.977781829

>ばあばのやり方は別に人の体捨てるわけじゃないだろう 研究続けるためだからしょうがないとは言え軍事転用に積極的に協力してたのも事実だし いい人だけど倫理観や常識が元から足りてない人でもあった気はする

91 22/10/02(日)12:10:36 No.977781854

プラモのインストでもこれガンドアームっぽいねって感じだしガンダムなのは伏せてるんじゃないか そうだとしてもPV的に速攻でバレるんだろうけど

92 22/10/02(日)12:11:01 No.977781945

>あのプロローグを経て「ガンダムエアリアル」で入学してくるタヌキ肝座り過ぎてない? >いやガンダムの部分は隠すのか隠さないのか知らないけど これはガンダムに似てるけどガンダムじゃありません!って言い張るらしい

93 22/10/02(日)12:11:01 No.977781952

プロローグの場所は小惑星に作ったフロントって表現しか無いから分からん あれから水星に行く経緯もまだ明かされてないしね

94 22/10/02(日)12:11:04 No.977781966

急遽分割になったって言っても納期かつかつで2クール目やるよりはアニメは確実にいいものにはなるだろうし…

95 22/10/02(日)12:11:29 No.977782089

>たぬき以外認証できないならただのMSでしかないんじゃない クリアパーツの内部発光とかめっちゃガンダム独自要素漏れてる!

96 22/10/02(日)12:11:59 No.977782212

>責任は全て私が取る…で済むレベルか…? >まあ済んでるみたいだけど あの演説の最中に虐殺したから公表できないんですよ… キツネパパが評議会の権限で評議会の部隊使って虐殺したんで これが明るみになるとキツネパパごと評議会メンバーの首が吹っ飛ぶ

97 22/10/02(日)12:12:54 No.977782440

パーメット使ってるのすぐバレるし学園に入れるよう手引したと思われる連中がいい感じに隠蔽してるんじゃないの

98 22/10/02(日)12:13:09 No.977782504

ところでMSを持ち込む学園ってなんなんだ… 自転車か何かか

99 22/10/02(日)12:13:14 No.977782527

バレないようにデザイナーも変えるか なあルブリス

100 22/10/02(日)12:13:16 No.977782538

フル版聴いたら尚更妹ちゃん視点の歌だこれ!ってなるの凄いね…

101 22/10/02(日)12:13:18 No.977782547

たぬきじゃなくても動かすことは出来るらしいからシラ切れるんだろう

102 22/10/02(日)12:13:31 No.977782606

>>だからあの世界のお偉いさんはちょっと一旦考えようねってするつもりだったのにどっかのタカ派気取りのオッサンが皆殺しにしたっぽい >いや評議会の方針は地球人が調子乗ってるから潰すだよ >物理的に潰したのは想定外だけど そこの違いはでかいんじゃねえかな!

103 22/10/02(日)12:13:59 No.977782712

>ところでMSを持ち込む学園ってなんなんだ… >自転車か何かか 十中八九各企業の実質的なコンペ会場

104 22/10/02(日)12:14:02 No.977782728

>ところでMSを持ち込む学園ってなんなんだ… >自転車か何かか それくらいの普及率の世界があってもいいじゃない

105 22/10/02(日)12:14:06 No.977782746

おれじゃない あーしあんがやった しらない すんだこと

106 22/10/02(日)12:14:23 No.977782827

>ビット兵器使う時点でバレるのでは…使わずに行くのかな ルブリス時代の時点で既に実用的なアンチビット兵器がある辺りビット兵器自体はそこまで珍しくもないんじゃないきっと

107 22/10/02(日)12:14:24 No.977782834

そういやベギルペンデの額にガンダムみたいな縦縞クリアパーツに変わってるんだけどこれってやっぱりそういうことなのでは?

108 22/10/02(日)12:14:27 No.977782853

全員ぶっ殺していたらそこで終わってたけどよりによって研究成果の結晶とその機体の完全適合者が生き延びたという

109 22/10/02(日)12:15:03 No.977783011

パイロット科は各自MSを持参してくださいねってルールなのかな

110 22/10/02(日)12:15:43 No.977783203

YOASOBIがキャッチーな曲書いてもそんなに期待度変わらんと思ったけど思ったより忠実そうな歌詞とエモい系のメロディでなんだよ…結構期待しちゃうじゃねえか…

111 22/10/02(日)12:16:05 No.977783309

偽名の露骨さといい隠れる気もあんまり無いのかもね

112 22/10/02(日)12:16:15 No.977783352

ダリルバルデも既にシェルユニット搭載って書かれてるしガンドめっちゃ流行ってるよやったねババア

113 22/10/02(日)12:17:06 No.977783595

>ところでMSを持ち込む学園ってなんなんだ… パイロット運営やメカニック育成以外に 各企業の面子を賭けてお抱えのテストパイロット達が競う場でもあるんじゃないかな?

114 22/10/02(日)12:17:06 No.977783596

プラモの初報だとルブリスとエアリアルはどう絡むのかなと思ったら同一機体だとは思わないじゃん…

115 22/10/02(日)12:17:37 No.977783745

予告かなんかでスレッタが乗ってないのに勝手に動いてスレッタに手を伸ばしてくるシーンあったよね

116 22/10/02(日)12:17:44 No.977783767

よいじゃない あーしあんもかんけいない そうおねーちゃんもいってる びっぐなろうそくをまたたてよう

117 22/10/02(日)12:17:46 No.977783780

きつねのパパは身内にも敵多そうだし復讐云々は割と中盤くらいで片付いて 確執はいろんなとこにあるみたいだからあとはたぬきが身の振り方をどうするかみたいな話だったりしてな

118 22/10/02(日)12:18:17 No.977783917

YOASOBIは小説を曲にするってコンセプトだし今回はそのためだけに小説用意してるからそれはもう忠実よ

119 22/10/02(日)12:18:18 No.977783919

>プラモの初報だとルブリスとエアリアルはどう絡むのかなと思ったら同一機体だとは思わないじゃん… 双子の兄弟が敵に洗脳されて襲ってくる 末っ子の未来はどっちだ

120 22/10/02(日)12:19:03 No.977784123

最終的にアーシアンとスペーシアンの架け橋になるたぬときつねエンドでどうにか…

121 22/10/02(日)12:19:14 No.977784169

陰謀を振り切って学園のみんなと希望の未来へレディーゴーして欲しい...

122 22/10/02(日)12:19:20 No.977784206

>YOASOBIは小説を曲にするってコンセプトだし今回はそのためだけに小説用意してるからそれはもう忠実よ 作詞用のノベル一般販売しねえかな

123 22/10/02(日)12:19:40 No.977784288

復讐はそこそこにたぬきちゃんがどう生きていくかが主題になっててほしいが...ガンダムだしなぁ

124 22/10/02(日)12:19:53 No.977784341

ガンダムエアリアルって本編では呼ばないんじゃないかな たぬきはエアリアルって呼ぶだろうし

125 22/10/02(日)12:19:58 No.977784360

妹ガンダムという新ジャンル

126 22/10/02(日)12:20:38 No.977784550

>作詞用のノベル一般販売しねえかな プラモ同梱版の特典につくよ

127 22/10/02(日)12:20:50 No.977784608

>>YOASOBIは小説を曲にするってコンセプトだし今回はそのためだけに小説用意してるからそれはもう忠実よ >作詞用のノベル一般販売しねえかな CD豪華版の特典についてくるよ

128 22/10/02(日)12:22:13 No.977785005

>ガンダムが主題歌歌ってるの初めて見た 主人公大好きなガンダムも珍しいな

129 22/10/02(日)12:22:19 No.977785030

操り人形がどうこうをストレートに捉えるなら本人の心中はともかくバックにいる何かの目的とで板挟みになる奴じゃん

130 22/10/02(日)12:22:22 No.977785044

お姉ちゃんは呪縛から解き放たれて自由になるべきなんですけお!って歌詞から察するに 多分スレッタ本人は復讐とかそういうのどうでもよくて 復讐心とかまさはる的都合とかで良いように使ってくる大人に振り回され続けるんだろうな

131 22/10/02(日)12:22:49 No.977785163

>妹ガンダムという新ジャンル まあ中身が家族とかAIが家族同然みたいなのはちょこちょこあるし

132 22/10/02(日)12:23:22 No.977785312

>主人公大好きなガンダムも珍しいな ユニコーン「スッ」

133 22/10/02(日)12:23:45 No.977785431

ママ「復讐しろ」 スレッタ「学園エンジョイして美味しいもの食べたい」 エアリアル「スレッタに従う」 こんな感じなのかも

134 22/10/02(日)12:23:48 No.977785451

>お姉ちゃんは呪縛から解き放たれて自由になるべきなんですけお!って歌詞から察するに >多分スレッタ本人は復讐とかそういうのどうでもよくて >復讐心とかまさはる的都合とかで良いように使ってくる大人に振り回され続けるんだろうな なんだかハリポタとかで見たかった要素のような気がしてきた

135 22/10/02(日)12:23:49 No.977785460

>ガンダムが主題歌歌ってるの初めて見た ntのcageがある

136 22/10/02(日)12:24:15 No.977785593

アーシアン企業の思惑に振り回されるとかならまだいいけどママが復讐鬼になってその道具にされてたら地獄だ PVではそんな感じではなかったけど

137 22/10/02(日)12:24:41 No.977785717

プロローグのノンキネティックポッド付けたMSのおっさんも出てくるらしくて因縁の日にハッピバースデー聞いてちょっと辛い気持ちになるだろう展開が待ちきれませんよ私は

138 22/10/02(日)12:24:55 No.977785782

不思議な力で意志とかがあるっぽい感じになるガンダムは割といたけどエアリアルはハッキリあるんです?

139 22/10/02(日)12:25:41 No.977785996

>>>YOASOBIは小説を曲にするってコンセプトだし今回はそのためだけに小説用意してるからそれはもう忠実よ >>作詞用のノベル一般販売しねえかな >CD豪華版の特典についてくるよ 横からだけどガンプラだけじゃなかったのか

140 22/10/02(日)12:25:55 No.977786064

>不思議な力で意志とかがあるっぽい感じになるガンダムは割といたけどエアリアルはハッキリあるんです? 本編を見ろ

141 22/10/02(日)12:26:14 No.977786160

パーメットの負荷を肩代わりしてる何かがエアリアルに入ってるのは確実 AIなのか誰かの魂じみた何かなのかは不明だけど

142 22/10/02(日)12:26:27 No.977786230

ハッキリあるかっていうとまだわからんけど 少なくとも勝手に起動して動くシーンはあるっぽいので それこそレイヤー云々には何かしらのオカルトパワーは備わってるものと思われる

143 22/10/02(日)12:26:37 No.977786277

>不思議な力で意志とかがあるっぽい感じになるガンダムは割といたけどエアリアルはハッキリあるんです? 少なくとも核になるルブリスAIはいる 自我があるかはまだ分からない

144 22/10/02(日)12:27:58 No.977786650

フルで聞くと怒涛の圧でキミは自由に生きるべきだよね!?って押してくる歌でちょっとダメだった

145 22/10/02(日)12:28:23 No.977786764

まあ普通に初代程度のシンプルAIがフレーバー程度に居る可能性もある…

146 22/10/02(日)12:29:39 No.977787131

そもそもあの夫婦の子供として生まれた時点で普通の生活送れてなかったからな

147 22/10/02(日)12:31:22 No.977787627

案外一話目から喋り倒してくるかもしれん

148 22/10/02(日)12:32:01 No.977787813

七つの魔剣みたいに表じゃ仲良くやってて裏では復讐してるとかいいよね

149 22/10/02(日)12:32:13 No.977787885

>案外一話目から喋り倒してくるかもしれん ハロが存在の危機を覚えるのか

150 22/10/02(日)12:32:40 No.977787985

コックピットでお喋りしててもいいんだ

151 22/10/02(日)12:33:11 No.977788138

そもそも復讐モノとして見てもゴールがいまいちわからん

152 22/10/02(日)12:34:11 No.977788448

普段はハロに入っててやかましく話しかけてくるエアリアル…

153 22/10/02(日)12:36:01 No.977788978

>普段はハロに入っててやかましく話しかけてくるエアリアル… 何故か関西弁のエアリアル…

154 22/10/02(日)12:36:31 No.977789106

>カッコいいおばあちゃん博士が人類の未来がどうのって言ってたけど >やっぱり危険な技術なんじゃないすか? そりゃあそんなすごい技術だし独り占めしたいよ

155 22/10/02(日)12:36:41 No.977789149

>普段はハロに入っててやかましく話しかけてくるエアリアル… ガンダムになって援護しろ!とか言ってくるんだ…

156 22/10/02(日)12:41:23 No.977790512

落差を出すために最初の方はほのぼの学園物の皮をかぶるかもしれない

157 22/10/02(日)12:42:19 No.977790789

>落差を出すために最初の方はほのぼの学園物の皮をかぶるかもしれない 初っ端から殺し合ってたら学園にいられないよお

158 22/10/02(日)12:44:15 No.977791302

プロローグでは実際のところ出てないけどAI要素ってそんな前面に出る話なのかな

159 22/10/02(日)12:44:18 No.977791315

キツネの子とどういう関係になるんだろう

160 22/10/02(日)12:44:51 No.977791458

どこまで馴染んでからネタバラシするかは重要だ

161 22/10/02(日)12:45:37 No.977791668

狸と狐のばかしあいか…

162 22/10/02(日)12:45:38 No.977791674

白服着てるから普通に昇進していくんだろね狸ちゃん それと引き換えに緑服に降格されてるチャラ男

163 22/10/02(日)12:45:42 No.977791695

人の身体(ルブリス)作ったら勝手に魂入っちゃったとか?

164 22/10/02(日)12:49:35 No.977792793

1クール目は表向き平和に進みそうな気はする 間にNTサンボルハサウェイと挟んだ後の2クール目が怖い

↑Top