22/10/02(日)09:46:00 インド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/02(日)09:46:00 No.977742667
インドネシア サッカー場で暴動 127人死亡 ロイター通信やAFP通信はインドネシアの警察の話としてインドネシアの東ジャワ州にあるサッカースタジアムで、1日夜、試合のあとに暴動が起き、127人が死亡したと伝えました。 ロイター通信によりますと試合に負けたチームの観客がグラウンドに入ったところ、当局が催涙ガスを発射し、人々が押し寄せたということで、窒息死した人もいるということです。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221002/k10013845461000.html
1 22/10/02(日)09:47:38 No.977743277
127人もサッカーで?
2 <a href="mailto:フーリガンはだめ.">22/10/02(日)09:47:42</a> [フーリガンはだめ.] No.977743296
フーリガンはだめ.
3 22/10/02(日)09:47:45 No.977743311
なそ にん
4 22/10/02(日)09:47:56 No.977743364
サッカーは恐いな
5 22/10/02(日)09:48:18 No.977743473
3ケタは多いな
6 22/10/02(日)09:48:32 No.977743536
やはりヨーロッパは恐いな と思ったらインドネシアだった
7 22/10/02(日)09:48:56 No.977743649
映像が凄まじいことに
8 22/10/02(日)09:49:20 No.977743789
サッカーってスポーツほど選手や観客が死ぬスポーツもないよな
9 22/10/02(日)09:49:27 No.977743831
>映像が凄まじいことに サッカーの不満で車を燃やすな
10 22/10/02(日)09:50:26 No.977744251
これか… https://twitter.com/BNONews/status/1576338032097116161
11 22/10/02(日)09:50:53 No.977744384
催涙ガスが原因で窒息死って感じなんかな?
12 22/10/02(日)09:51:10 No.977744468
https://qoly.jp/2022/10/02/indonesia-arema-persebaya-is-1 日本人巻き込まないでほしいんですけお!
13 22/10/02(日)09:51:36 No.977744629
経緯を見るに群集事故か サッカーだとイングランドというかイギリスであったやつだ
14 22/10/02(日)09:52:21 No.977744859
動画見る限りたまにあるレベルのピッチ乱入っぽいんだけどな EL勝った時のフランクフルトサポのほうがよっぽど暴れてたのにどこでそんな死んだんだ
15 22/10/02(日)09:53:07 No.977745147
そんなに熱があるのになんで代表弱いんだよ
16 22/10/02(日)09:53:19 No.977745278
127人もどうやって死ぬんだ…
17 22/10/02(日)09:54:46 No.977745881
まさかインドネシアリーグ所属の日本人選手の決勝ゴールがこんな暴動になるとは… https://www.youtube.com/watch?time_continue=106&v=dAzp9Vh7G_k&feature=emb_logo&ab_channel=Indosiar
18 22/10/02(日)09:54:48 No.977745899
ヒルズボロのときで97人か 127は凄いな
19 22/10/02(日)09:55:20 No.977746142
国内だと20年ぐらい前に明石の花火大会で起こったよね群集事故 人が密集してパニック状態になると全身圧迫で内臓にダメージ入ったり窒息したり
20 22/10/02(日)09:57:32 No.977746885
>試合は山本奨の決勝ゴールでアウェイのペルセバヤが2-3で勝利した(アレマの山口廉史も途中出場)。 >『Bola』などによれば、ペルセバヤが敵地で勝利するのは実に23年ぶりだったそうで、アレマのサポーターはホームでの敗戦を受け入れられなかったという。 23年ぶりの勝利!? >敗戦直後に数百人がピッチ上に侵入してパトカー4台を燃やすなど大暴れすると警察当局や警備員と衝突したとのこと。 それでもやりすぎだろ!
21 22/10/02(日)09:58:06 No.977747109
あれまぁ
22 22/10/02(日)09:58:10 No.977747148
>127人もどうやって死ぬんだ… 主な死因が窒息死ってあるから催涙ガス吸って呼吸できなくなったとかそっち方面だろうか?
23 22/10/02(日)09:58:24 No.977747335
死に過ぎだろ…
24 22/10/02(日)09:58:52 No.977747520
サッカーって古くはオウンゴールでコロンビアの選手が射殺されるとかあったが… そんなのとは比べ物にならない事件だな
25 22/10/02(日)09:59:28 No.977747709
観客席が崩れたとか無しにそんなに死ぬのか…
26 22/10/02(日)09:59:35 No.977747737
いままで散々勝ってきたんだろうから一度の敗戦くらいまんじりともせず受け入れろ
27 22/10/02(日)10:00:01 No.977747870
催涙ガスってそんなにやばいのか
28 22/10/02(日)10:02:20 No.977748524
>いままで散々勝ってきたんだろうから一度の敗戦くらいまんじりともせず受け入れろ 確実に勝つと思って見に来たのに不名誉な場面を見ることになったからブチギレたんじゃ
29 22/10/02(日)10:02:24 No.977748546
https://www.youtube.com/watch?v=q-ifKFZSaKk 群集事故が原因ならヒルズボロの悲劇の再来だわ 人が押し寄せて97人が圧死
30 22/10/02(日)10:03:23 No.977748822
シャピコエンセの飛行機墜落事故以来の衝撃だわ
31 22/10/02(日)10:03:24 No.977748827
サッカー関連で人が死ぬとかいうのは ブラジルのクラブチームが丸ごと飛行機事故で死んだ奴以来のショックだわ
32 22/10/02(日)10:04:00 No.977748966
その…両クラブにいた日本人選手のメンタルは…
33 22/10/02(日)10:04:35 No.977749130
ガスそのものもヤバいけど ガスのせいで身動き取れなくなって人が重なって圧死とかそんなんだと思う ヤバいね
34 22/10/02(日)10:05:22 No.977749344
人みっしりだろうし逃げてる混乱で将棋倒しになって潰された人が窒息とかもあるんじゃない
35 22/10/02(日)10:05:41 No.977749417
コワ~…
36 22/10/02(日)10:05:44 No.977749435
>敗戦直後に数百人がピッチ上に侵入してパトカー4台を燃やすなど大暴れすると警察当局や警備員と衝突したとのこと。 死因どっちかっていうとこれ警察と警備員との衝突が原因じゃ…
37 22/10/02(日)10:06:50 No.977749758
催涙ガスの中に突っ込んだってこと?
38 22/10/02(日)10:07:06 No.977749850
事故か故意かわからんけど群衆が逃げようとしてる最中にスタジアムの照明が消えて真っ暗闇になってパニックになって被害が大きくなったという話が流れてきた 本当かどうかはわからん
39 22/10/02(日)10:07:16 No.977749891
この人数だと圧死か
40 22/10/02(日)10:08:11 No.977750169
欧州の方のスタジアムでの観客が死ぬのはフェンスによじ登ってフェンスが倒壊して死ぬとかそんなんが多いんだよな
41 22/10/02(日)10:08:42 No.977750299
乱入しようとする群衆と催涙ガスから逃げようとする群衆がかち合って逃げ道無くなった感じかな…
42 22/10/02(日)10:09:12 No.977750419
決勝点挙げたクソ雑魚チームの日本人は気に病みそうだな… 真面目に試合しただけなのにな…
43 22/10/02(日)10:09:43 No.977750557
死者127人のうち2人は警官。車両13台損壊、うち10台は警察車両らしい https://www.tvonenews.com/berita/nasional/71687-180-orang-masih-menjalani-perawatan-buntut-tragedi-di-stadion-kanjuruhan-malang
44 22/10/02(日)10:09:45 No.977750572
>欧州の方のスタジアムでの観客が死ぬのはフェンスによじ登ってフェンスが倒壊して死ぬとかそんなんが多いんだよな スタジアム崩壊案件多すぎ問題
45 22/10/02(日)10:09:47 No.977750581
タイとベトナムがちょっと強い位で残りはクソザコなのに熱気はあるんだよな東南アジアのサッカー
46 22/10/02(日)10:13:13 No.977751562
このフーリガンぶりはどこの影響なの…
47 22/10/02(日)10:13:19 No.977751582
>>欧州の方のスタジアムでの観客が死ぬのはフェンスによじ登ってフェンスが倒壊して死ぬとかそんなんが多いんだよな >スタジアム崩壊案件多すぎ問題 古いスタジアム多からね
48 22/10/02(日)10:14:46 No.977751970
野球とかラグビーだとあまりスタジアム事故みたいなの聞かないのにな
49 22/10/02(日)10:16:35 No.977752473
日本のスタジアムはメンテナンスしっかりしてるしそもそも催涙ガス使われるような暴動起こさないから有り難い
50 22/10/02(日)10:17:20 No.977752669
サッカーってしょっちゅう観客がこういうことしてるイメージ
51 22/10/02(日)10:17:22 No.977752686
>このフーリガンぶりはどこの影響なの… ヨーロッパかな?
52 22/10/02(日)10:18:17 No.977752940
ヨーロッパはイギリス辺りがこの手のフーリガン本気で対策したけっかかなり治安良くなったのは知ってる
53 22/10/02(日)10:18:24 No.977752970
>野球とかラグビーだとあまりスタジアム事故みたいなの聞かないのにな ラグビーは知らんけど野球はたまに観客席から落ちて怪我や死亡する事故があったりファールボールで事故が起こったりはする 建物自体の欠陥というか管理の話だとフェンスにある扉が開いたままで選手がそこに突っ込んじゃったりとかはある
54 22/10/02(日)10:19:27 No.977753290
他のスポーツでファンが死ぬ事件や事故あまり聞かないな
55 22/10/02(日)10:20:12 No.977753518
>他のスポーツでファンが死ぬ事件や事故あまり聞かないな 大昔ル・マンでレーシングカーがクラッシュして観客席に飛び込んで…
56 22/10/02(日)10:22:13 No.977754134
ピッチ上に乱入したフーリガンを制圧するために催涙弾含む強めの行動に出たら パニック状態で外に逃げようとする人々が出口に殺到してそっちでも大惨事?
57 22/10/02(日)10:22:19 No.977754157
127人て大惨事じゃねえか
58 22/10/02(日)10:25:42 No.977755195
>>他のスポーツでファンが死ぬ事件や事故あまり聞かないな >大昔ル・マンでレーシングカーがクラッシュして観客席に飛び込んで… F1はどっちかっていうと交通事故的な感じがあるよな…
59 22/10/02(日)10:25:52 No.977755238
避難する前に照明消したとか書いてあるから管理者の責任相当重いなこれ
60 22/10/02(日)10:26:29 No.977755467
俺の偏見だけどサッカーってスポーツが選手も観客も死ぬ事件事故多いイメージある 単純に報道されてるされてないっていう差もあるんだろうけど
61 22/10/02(日)10:28:42 No.977756098
どうがみたらインドネシアスタジアム満員御礼だな ビッシリ詰まってる こんなにサッカー熱あったんだなあっち
62 22/10/02(日)10:28:52 No.977756150
>俺の偏見だけどサッカーってスポーツが選手も観客も死ぬ事件事故多いイメージある >単純に報道されてるされてないっていう差もあるんだろうけど 単純に世界中でやってるからってのもある 治安やばそうなところでも普通に試合やってるし
63 22/10/02(日)10:29:00 No.977756187
>>他のスポーツでファンが死ぬ事件や事故あまり聞かないな >大昔ル・マンでレーシングカーがクラッシュして観客席に飛び込んで… マン島とか毎回死んでるからヘーキヘーキ
64 22/10/02(日)10:29:54 No.977756467
制裁いっぱいうけてね
65 22/10/02(日)10:30:50 No.977756698
>どうがみたらインドネシアスタジアム満員御礼だな >ビッシリ詰まってる >こんなにサッカー熱あったんだなあっち 東南アジアはサッカー熱がすごいからJリーグが放映権売り込みをかけてるみたいな話は前に聞いたことがある
66 22/10/02(日)10:32:11 No.977757045
インドネシア代表の子なら1人今ヴェルディに所属してるよ 実力的な問題であまり出場機会を得られてないけど…
67 22/10/02(日)10:32:40 No.977757185
>>>他のスポーツでファンが死ぬ事件や事故あまり聞かないな >>大昔ル・マンでレーシングカーがクラッシュして観客席に飛び込んで… >F1はどっちかっていうと交通事故的な感じがあるよな… モータースポーツはまた別の話になっちゃうね コース脇に居たマーシャルが高速走行してるマシンに軽くひっかけられてAパーツとBパーツに分かれる事故とかもあったしな…
68 22/10/02(日)10:33:59 No.977757506
割と有名なヘイゼルの悲劇も負傷者は多いけど死者は39人だしな
69 22/10/02(日)10:38:07 No.977758579
本場のフーリガンコワ~…
70 22/10/02(日)10:40:54 No.977759212
東南アジアは別にフーリガンの本場ではないような…
71 22/10/02(日)10:42:18 No.977759518
国おけるサッカーの熱意によってこういうの変わるよね
72 22/10/02(日)10:42:57 No.977759651
スポーツ事故って感じになるのかな?
73 22/10/02(日)10:45:06 No.977760166
>インドネシア代表の子なら1人今ヴェルディに所属してるよ >実力的な問題であまり出場機会を得られてないけど… (インドネシア人に荒らされまくるインスタ)
74 22/10/02(日)10:45:31 No.977760268
戦争はサッカーだからな
75 22/10/02(日)10:48:26 No.977760981
東南アジアからJは実力相応の選手だと同レベルの日本人よりかなりおちんぎん高くて厳しい だけどお安い選手は力が…というジレンマな印象
76 22/10/02(日)10:49:48 No.977761324
スポーツで死亡事故自体は珍しくないが127人は文字通り桁が違うな
77 22/10/02(日)10:51:02 No.977761624
>戦争はサッカーだからな それにしてもサッカーだけスポーツで死亡案件多くね?
78 22/10/02(日)10:51:04 No.977761632
>東南アジアからJは実力相応の選手だと同レベルの日本人よりかなりおちんぎん高くて厳しい >だけどお安い選手は力が…というジレンマな印象 上澄みの実力に平均的選手が追い付いて来れば選手の獲得先として有望になるけど そこまでリーグのレベルも上がるとおちんぎんも相応に上がってしまうのは仕方ない
79 22/10/02(日)10:52:17 No.977761918
日本人も最近東南アジア方面の海外移籍も多くなったな
80 22/10/02(日)10:53:16 No.977762162
普通に見て帰るだけなら滅多におきないんだよ
81 22/10/02(日)10:54:27 No.977762491
東南アジアは日本人選手のキャリア晩年か Jリーグではなかなか出番がない人が行って成り上がるイメージ
82 22/10/02(日)10:54:32 No.977762513
>普通に見て帰るだけなら滅多におきないんだよ こういう国だと不穏な雰囲気感じ取ってさっさと逃げるのも大事なんだろうなあ
83 22/10/02(日)10:55:14 No.977762686
>それにしてもサッカーだけスポーツで死亡案件多くね? 世界中で1番されてるスポーツだからね 貧しい国でも出来るし
84 22/10/02(日)10:56:01 No.977762874
なんにせよ穏やかに観戦したいものだ
85 22/10/02(日)10:57:14 No.977763144
>>それにしてもサッカーだけスポーツで死亡案件多くね? >世界中で1番されてるスポーツだからね >貧しい国でも出来るし ボール1つあれば最低限やれるもんな
86 22/10/02(日)10:57:30 No.977763199
Jリーグから声がかからなかったけどどうしてもプロサッカー選手になりたい人が 大卒からいきなり挑戦したりもするよね
87 22/10/02(日)10:57:37 No.977763232
書き込みをした人によって削除されました
88 22/10/02(日)10:57:57 No.977763313
書き込みをした人によって削除されました
89 22/10/02(日)10:58:12 No.977763365
平均年俸 15位¥38,202,346 中国 超級リーグ(最盛期はリーグアンを超えて世界5位の5倍) 24位¥23,127,832 日本 J1リーグ バブルが弾けてなおこれなので金が目的なら超級行くだろうな
90 22/10/02(日)10:58:26 No.977763419
大差で負けてたら帰るのもありだな
91 22/10/02(日)10:58:59 No.977763551
>世界中で1番されてるスポーツだからね >貧しい国でも出来るし 第1位:バレーボール 約5億人 ... 第2位:バスケットボール 約4億5,000万人 ... 第3位:卓球 推定約3億人 ... 第4位:クリケット 約3億人 ... 第5位:サッカー 約2億6,000万人 ... 実はクリケットに負けてるんよ それでも触れやすい競技なのは変わりないけど
92 22/10/02(日)10:59:20 No.977763631
>バブルが弾けてなおこれなので金が目的なら超級行くだろうな Jはまず不払いがないので…
93 22/10/02(日)10:59:21 No.977763639
バレーすげえな
94 22/10/02(日)11:00:22 No.977763840
>>インドネシア代表の子なら1人今ヴェルディに所属してるよ >>実力的な問題であまり出場機会を得られてないけど… >(インドネシア人に荒らされまくるインスタ) (ついでに他チームも荒らすインドネシア人)
95 22/10/02(日)11:00:37 No.977763908
卓球多いな
96 22/10/02(日)11:00:41 No.977763921
>第1位:バレーボール 約5億人 ... 無理あるだろこれ…
97 22/10/02(日)11:01:35 No.977764118
確かに日本でもバレーボール人口地味に多いかも ママさんバレーとかあるしな
98 22/10/02(日)11:01:42 No.977764139
>死因どっちかっていうとこれ警察と警備員との衝突が原因じゃ… 警察と衝突って言い方おかしいだろ どう考えても狂ったファンが一方的に突撃してるだけ
99 22/10/02(日)11:01:48 No.977764164
>卓球多いな 強くて人口多い国が一個あるからね
100 22/10/02(日)11:02:08 No.977764236
卓球は中国クリケットはインドの占める割合が多い
101 22/10/02(日)11:02:15 No.977764269
野蛮すぎるだろ
102 22/10/02(日)11:02:32 No.977764335
要は自分の贔屓のチームが負けたのを理由に大暴れして粛清されただけでしょ そんな騒ぎ立てるもんでもない
103 22/10/02(日)11:03:22 No.977764525
https://news.yahoo.co.jp/articles/fba8e65b2abdbf330d63393305b4ba4595f97ccf >少なくとも129人が死亡した >亡くなった人の多くが圧死だった まだ増えるのか…
104 22/10/02(日)11:04:02 No.977764673
>>>インドネシア代表の子なら1人今ヴェルディに所属してるよ >>>実力的な問題であまり出場機会を得られてないけど… >>(インドネシア人に荒らされまくるインスタ) >(ついでに他チームも荒らすインドネシア人) 海外ってサッカーのことになると見境なくなる人多くない?
105 22/10/02(日)11:05:04 No.977764897
インド中国パワー抜きにしてくれ
106 22/10/02(日)11:05:36 No.977765012
暴れる→警察来る→催涙弾→避難口に殺到のゴタゴタで圧死 の流れみたいだな
107 22/10/02(日)11:06:14 No.977765159
>海外ってサッカーのことになると見境なくなる人多くない? 多分だけどその手の人は別にサッカー絡んでないときでも自分の感情制御出来てないよ
108 22/10/02(日)11:07:30 No.977765420
インドネシア人とサウジ人のSNS粘着はとても怖いからな
109 22/10/02(日)11:08:19 No.977765642
ああいう連中は自覚がないだけでサッカー自体に執着してるんじゃなくて何か騒げるものが欲しいだけだ 代表戦があると渋谷でバカ騒ぎする連中から暴力方面でのタガを取り払ったような物
110 22/10/02(日)11:09:49 No.977766005
理由があれば好き放題暴動起こしていいと思ってるやつが集まってるだけだよね ついでに周辺の店襲って金目のものももらってくぞ
111 22/10/02(日)11:12:22 No.977766605
フーリガンの本場イングランドではスタジアム追い出されて外うろついて喧嘩相手探すようになってる 騒ぐ奴がサッカーダシにしてるのはどこも変わらん
112 22/10/02(日)11:14:35 No.977767097
>多分だけどその手の人は別にサッカー絡んでないときでも自分の感情制御出来てないよ 道頓堀でリーベルプレートのサポーターがコンビニ略奪してたの思い出した アルゼンチンでは日常茶飯事なのかな?
113 22/10/02(日)11:24:12 No.977769278
日本のサッカーは平和だな
114 22/10/02(日)11:27:05 No.977769932
>日本のサッカーは平和だな 浦和…
115 22/10/02(日)11:27:57 No.977770147
ワールドカップでオウンゴールした選手が地元のマフィアに殺されたのはブラジルだっけ?
116 <a href="mailto:クラッキ">22/10/02(日)11:28:35</a> [クラッキ] No.977770304
日本のサッカーはいいですね。 ギスギスしたリーグが世界にはあります。 だけど自分たちのJリーグというものは、これでいいんじゃないかなと思います。
117 22/10/02(日)11:30:13 No.977770673
女性や子供がスタジアムで観戦できるのは素晴らしいとか言われるレベルに酷いところは酷いんだろうな
118 22/10/02(日)11:31:46 No.977771060
>>死因どっちかっていうとこれ警察と警備員との衝突が原因じゃ… >警察と衝突って言い方おかしいだろ >どう考えても狂ったファンが一方的に突撃してるだけ f55193.mp4 人が127人も死ぬような事が起きていたのはスタジアムの外じゃないかな 外の様子では死んでもおかしくない
119 22/10/02(日)11:33:40 No.977771530
>ワールドカップでオウンゴールした選手が地元のマフィアに殺されたのはブラジルだっけ? コロンビアのエスコバル なので2014でネイマールを骨折させたスニガにも危機が
120 22/10/02(日)11:33:43 No.977771542
フーリガンこわ
121 22/10/02(日)11:34:16 No.977771679
>フーリガンの本場イングランドではスタジアム追い出されて外うろついて喧嘩相手探すようになってる >騒ぐ奴がサッカーダシにしてるのはどこも変わらん さすがに反省してリーグから作り直してチケット代見直してスタジアムから追い出しただけある… それでもまだまだ民度が…とも言われる
122 22/10/02(日)11:34:48 No.977771828
テレビの報道だと死者が2人増えた
123 22/10/02(日)11:35:44 No.977772032
お辛い
124 22/10/02(日)11:36:30 No.977772233
勝ち越しゴール決めた山本君のメンタルが心配だ
125 22/10/02(日)11:37:05 No.977772366
いったいいくら賭けてたんだろう