虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/02(日)08:18:47 突然田... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/02(日)08:18:47 No.977719231

突然田んぼで見かけるようになったと思ったら爆発的に増えていったなこれ そんなに効果あるのかな

1 22/10/02(日)08:19:29 No.977719324

どうよカラス

2 22/10/02(日)08:19:45 No.977719363

これマジうざいわ

3 22/10/02(日)08:20:22 No.977719448

びっくりするからやめてほしい

4 22/10/02(日)08:20:52 No.977719498

びっくりするから止めて欲しい

5 22/10/02(日)08:21:12 No.977719551

カカシより効くんだろうな

6 22/10/02(日)08:21:36 No.977719613

こわい

7 22/10/02(日)08:21:37 No.977719618

これきらい

8 22/10/02(日)08:22:47 No.977719751

やめて

9 22/10/02(日)08:23:01 No.977719789

鳥の多いスレだな!!

10 22/10/02(日)08:23:19 No.977719822

意味ないからどかせこんなもん

11 22/10/02(日)08:23:42 No.977719874

カラスも雀もインターネットするんだな

12 22/10/02(日)08:24:01 No.977719917

カラスの死体の模型吊るしたら一気に寄ってこなくなったけどそれよりも効く?

13 22/10/02(日)08:24:41 No.977719990

>カラスの死体の模型吊るしたら一気に寄ってこなくなったけどそれよりも効く? 模型やらこんなもん何の意味も無いから必要ないわ

14 22/10/02(日)08:25:07 No.977720056

俺は変な目玉みたいなやつとキラキラのテープをやめてほしいかな

15 22/10/02(日)08:26:21 No.977720223

稲げわし

16 22/10/02(日)08:27:41 No.977720385

>模型やらこんなもん何の意味も無いから必要ないわ そうですか…では実物を…

17 22/10/02(日)08:28:27 No.977720511

狩りの練習になるから助かってる

18 22/10/02(日)08:31:27 No.977721053

>>模型やらこんなもん何の意味も無いから必要ないわ >そうですか…では実物を… ケェーーーーー!!!

19 22/10/02(日)08:32:13 No.977721194

カラスはいつか慣れる 奴らはチャレンジャーだ

20 22/10/02(日)08:33:10 No.977721385

夜走ってると真っ黒い影が飛んでてびっくりするんだよ ゲーミング発光してくれない?

21 22/10/02(日)08:36:27 No.977722255

スレ画のカイト鷹と鳥追いのフクロウとカラスの模型のパワーがマジで凄い

22 22/10/02(日)08:36:47 No.977722343

昔あったガス式の爆発音出る奴より安いし風で勝手に動くしうるさくないから良い事しかない

23 22/10/02(日)08:38:19 No.977722883

>鳥追いのフクロウ 調べたらこれ置物としてもなんかいいな

24 22/10/02(日)08:41:00 No.977723643

これで慣らしておいてカラス共が油断したところに依頼した鷹匠を放つ カラスは死ぬ

25 22/10/02(日)08:46:21 No.977725314

>これで慣らしておいてカラス共が油断したところに依頼した鷹匠を放つ >カラスは死ぬ やり方が汚いぞ人の心はないのかお前

26 22/10/02(日)08:47:16 No.977725553

>やり方が汚いぞ人の心はないのかお前 カラスの気持ちになってみました! いかがでしたか?

27 22/10/02(日)08:48:48 No.977726062

鷹匠って現代にも存在する職業なの!?

28 22/10/02(日)08:49:33 No.977726258

本当に悪辣なやりかただと思う 自然と調和したやりかたはできないのか カラスと仲良くやっていくやりかたはなぬこもひやまなはらやよわ

29 22/10/02(日)08:50:50 No.977726623

>カラスと仲良くやっていくやりかたはなぬこもひやまなはらやよわ 狩られてる……

30 22/10/02(日)08:51:53 No.977726952

>鷹匠って現代にも存在する職業なの!? 多摩川の支流の遊歩道を散歩してたら訓練しててびっくりした

31 22/10/02(日)08:52:14 No.977727101

>カラスも雀もインターネットするんだな あいつら光ファイバーにタダ乗りしてるからな

32 22/10/02(日)08:54:14 No.977727627

そのうち効果ないわこれって学習しそうだけどどうなんだろう

33 22/10/02(日)08:54:14 No.977727628

人間だってかってにカラスやスズメをイラストにして使うんだから電線とか光ファんとかくらい貸せよ あとごみ捨て場に網って意味ないと思う

34 22/10/02(日)08:54:54 No.977727759

>そのうち効果ないわこれって学習しそうだけどどうなんだろう 油断したところに本物の鷹をスイーッ

35 22/10/02(日)08:55:09 No.977727846

>そのうち効果ないわこれって学習しそうだけどどうなんだろう カラスには暫くしたら効かなくなりそう 他のはわからん

36 22/10/02(日)08:55:17 No.977727901

うるさいぞ鳥頭

37 22/10/02(日)08:56:17 No.977728121

マジに狩りをする鷹匠っているの? 保存会とかそういうのじゃないの

38 22/10/02(日)08:56:34 No.977728177

慣れて鷹の狩りが楽になりそう

39 22/10/02(日)08:56:35 No.977728181

鷹匠召喚ってどれくらい金かかるんだろう まぁ高いだろうし効果あるか分からないものにお金かけないほうがいいよ

40 22/10/02(日)08:57:52 No.977728486

>マジに狩りをする鷹匠っているの? >保存会とかそういうのじゃないの 銃と違って大きな音も出さず人を誤射するおそれもなく害獣を追い払えるからね

41 22/10/02(日)08:58:43 No.977728753

カラスのたまり場になってたマンションにカラス対策として鷹匠を呼んだらカラスが一斉に逃げ出したニュースとかたまにやってるよね

42 22/10/02(日)08:58:53 No.977728802

電柱に折角作った巣を撤去するの本当にかわいそうだと思う 電線からすぐ行けるし立地完璧なんだけど? 胡桃を道路に落としやすいし最高なんだけど? 電気は人間だけのものじゃないんだよ?

43 22/10/02(日)08:59:22 No.977728912

>カラスのたまり場になってたマンションにカラス対策として鷹匠を呼んだらカラスが一斉に逃げ出したニュースとかたまにやってるよね デマ こうかないからやめろ

44 22/10/02(日)08:59:35 No.977728959

テレビでやってたのだと女子高生の鷹匠がカラス追い払ったりしてたな

45 22/10/02(日)08:59:42 No.977728986

ソーラーパネル防衛の鷹匠も居るんだっけ カラスがぶっ壊してくるから

46 22/10/02(日)08:59:47 No.977729017

この前テレビで小学生の鷹匠の子見たな

47 22/10/02(日)09:00:00 No.977729067

鷹匠の話はやめろ

48 22/10/02(日)09:00:26 No.977729150

>鷹匠召喚ってどれくらい金かかるんだろう 初回が月8回(3~6ヶ月)で30万で そこから1年契約(月4回)で60万ってでてきた 農作物とかの被害額考えたら安いんだろうな

49 22/10/02(日)09:00:32 No.977729166

>カラスがぶっ壊してくるから ひかってるほうがわるいみたいなところはあるね

50 22/10/02(日)09:00:41 No.977729194

このスレにも鷹匠呼んだ方が良さそうだな…

51 22/10/02(日)09:01:16 No.977729345

>このスレにも鷹匠呼んだ方が良さそうだな… おまえマジぶっ すぞ

52 22/10/02(日)09:01:45 No.977729464

>月8回(3~6ヶ月) いくらなんでもしつこくきすぎる del

53 22/10/02(日)09:01:51 No.977729490

カラスが多いな…

54 22/10/02(日)09:01:52 No.977729494

バッサァァァ

55 22/10/02(日)09:01:57 No.977729513

実際に損害受けたら絶滅させてやりたくなるからな…動物愛護法が憎いよ

56 22/10/02(日)09:02:24 No.977729644

だいたい光らせておいていじるなって傲慢がすぎる ハゲだっていじられるんだろ? ソーラーをいじってなにが悪いんだよ

57 22/10/02(日)09:02:33 No.977729678

これって見た目的効果より ぶんぶん動き回ってるので単純に近寄りにくい効果で効いてるのでは?

58 22/10/02(日)09:02:44 No.977729708

>バッサァァァ ヒッ

59 22/10/02(日)09:03:13 No.977729819

カラスは稲を遊び感覚で抜いてくるのがマジで邪悪 食うとかじゃなくて抜いて俺が植え直してるのを電線から見てんの 滅ぼしたい

60 22/10/02(日)09:03:24 No.977729870

鷹匠よりたかしょーのAVの方がよくないっすか?

61 22/10/02(日)09:03:52 No.977729975

>カラスは稲を遊び感覚で抜いてくるのがマジで邪悪 >食うとかじゃなくて抜いて俺が植え直してるのを電線から見てんの >滅ぼしたい 人間が必死になってるの見るの楽しいじゃん

62 22/10/02(日)09:03:53 No.977729979

鴉「」多くね?天狗党かな

63 22/10/02(日)09:04:17 No.977730054

前に一度客先の敷地内で鷹飛ばしてる人いたんだけど何だったんだろう アルミ溶解炉製造現場って全く縁がなさそうなのに

64 22/10/02(日)09:04:23 No.977730074

是プロペラとモーターつけて飛ばしてみたい

65 <a href="mailto:動物愛護法">22/10/02(日)09:04:57</a> [動物愛護法] No.977730220

>実際に損害受けたら絶滅させてやりたくなるからな…動物愛護法が憎いよ とばっちりいい加減にして…忙しいのよこっちは…!

66 22/10/02(日)09:05:08 No.977730264

>前に一度客先の敷地内で鷹飛ばしてる人いたんだけど何だったんだろう >アルミ溶解炉製造現場って全く縁がなさそうなのに そういうのは大体鳩

67 22/10/02(日)09:05:12 No.977730294

たかが鷹だろ

68 22/10/02(日)09:05:31 No.977730402

愛護法が無かったらエアガンの的になるからな…

69 22/10/02(日)09:05:55 No.977730529

でも考えたらこれ背面飛行してない?

70 22/10/02(日)09:06:40 No.977730800

>たかが鷹だろ そうそう効果ないからやめたらいい

71 22/10/02(日)09:07:25 No.977731064

カラスはマジ賢いからすぐに慣れちゃいそう

72 22/10/02(日)09:07:26 No.977731068

カタログどころか多順でも見える クソムカつく

73 22/10/02(日)09:07:26 No.977731069

>愛護法が無かったらエアガンの的になるからな… 鳥獣保護管理法の管轄なので動物愛護法は無関係ゾーンだから勘弁してあげて欲しい… なんで動物愛護法持ち出すのさ…ペットのカラスなの?

74 22/10/02(日)09:08:38 No.977731477

>たかが鷹だろ 人間も犠牲覚悟の集団戦法なら熊を殴り殺せるけど率先して戦える?

75 22/10/02(日)09:08:45 No.977731502

鷹は肉食で危険だから日本から追い出すべきだと思います! カラスは雑食だからあぶなくないよ

76 22/10/02(日)09:09:15 No.977731655

>鳥獣保護管理法の管轄なので動物愛護法は無関係ゾーンだから勘弁してあげて欲しい… そうなの?じゃあ鳥獣保護管理法滅べ 人間の作った法律で人間が苦しめられるのどうにかしろマジで

77 22/10/02(日)09:09:20 No.977731687

>>たかが鷹だろ >人間も犠牲覚悟の集団戦法なら熊を殴り殺せるけど率先して戦える? 戦うわけねえだろ人間はバカだな?

78 22/10/02(日)09:09:56 No.977731916

よくかんがえたらあいつらこのポーズのままとびつづけないわ かかしじゃねーか?

79 22/10/02(日)09:10:14 No.977732000

今ならドローンなどで蹴散らせばいいね

80 22/10/02(日)09:10:28 No.977732064

>人間も犠牲覚悟の集団戦法なら熊を殴り殺せるけど率先して戦える? 怖くなんかねえよ でも先頭はちょっとだけ嫌かな

81 22/10/02(日)09:10:29 No.977732067

用心棒カラスを雇うとかできないんだろうか

82 22/10/02(日)09:11:32 No.977732333

人間とカラスは共生すべきだと思う

83 22/10/02(日)09:11:35 No.977732344

>初回が月8回(3~6ヶ月)で30万で >そこから1年契約(月4回)で60万ってでてきた >農作物とかの被害額考えたら安いんだろうな 専門職+保守が必要な特殊機材と考えたら安いのでは…

84 22/10/02(日)09:11:47 No.977732389

>そうですか…では実物を… 人間怖い…

85 22/10/02(日)09:12:06 No.977732478

夜中にふと畑の方見たらコレ飛んでてハンドル操作誤りそうになるぐらい怖い

86 22/10/02(日)09:13:08 No.977732745

>今ならドローンなどで蹴散らせばいいね 皆忘れてそうだけどドローンで福島の汚染土を首相官邸に運び込んだ奴が出たので規制されまくって気軽には無理です

87 22/10/02(日)09:13:25 No.977732806

>そういうのは大体鳩 そういえば鳩入って製品にうんこされるからってシート掛けてたな…なるほど… ていうか鷹匠ってそういう事も受けるんだ…

88 22/10/02(日)09:13:49 No.977732889

>夜中にふと畑の方見たらコレ飛んでてハンドル操作誤りそうになるぐらい怖い 夜中に鳥目運転は危険ですよ鴉さん

89 22/10/02(日)09:14:57 No.977733229

>ていうか鷹匠ってそういう事も受けるんだ… 鳩だったりムクドリだったり カラス以外にも群れて居座るやつらに大体使える

90 22/10/02(日)09:16:20 No.977733632

空港でも鷹匠活躍してたよね

91 22/10/02(日)09:16:30 No.977733687

自分で鷹飼ったらただじゃない?

92 22/10/02(日)09:16:45 No.977733749

カラスぐらいエアガンで撃ったらダメなのかな

93 22/10/02(日)09:17:18 No.977733912

>今ならドローンなどで蹴散らせばいいね 猫ドローンとか牛でもビビって逃げてたからな

94 22/10/02(日)09:17:18 No.977733918

俺は人間だけど正直これが田んぼとかの上をくるくるしてると鬱陶しいし調子狂うから全部はずしてほしい なんかの法律に抵触したりしないかな

95 22/10/02(日)09:17:26 No.977733963

>あとごみ捨て場に網って意味ないと思う 生ゴミ引きづり出すのマジやめて

96 22/10/02(日)09:17:50 No.977734068

>カラスぐらいエアガンで撃ったらダメなのかな 今時のじゃ大して効かないけどね… 効くのはお縄になるからね

97 22/10/02(日)09:18:00 No.977734115

カラスがお金を払ってくれるなら許すよ

98 22/10/02(日)09:18:04 No.977734133

ハトなら追い払ってやるからなかよくしようぜ

99 22/10/02(日)09:18:42 No.977734327

>>あとごみ捨て場に網って意味ないと思う >生ゴミ引きづり出すのマジやめて あいつら目がいいから網じゃなくてブルーシートなんかで見えなくした方がまだ効果あるんだよね

100 22/10/02(日)09:18:43 No.977734338

>ハトなら追い払ってやるからなかよくしようぜ その契約がきっちり履行出来るならカラスに餌を差し出す建屋の管理者はかなりいると思う

101 22/10/02(日)09:19:11 No.977734482

>自分で鷹飼ったらただじゃない? 鷹狩りに使う鷹は数年で野に帰すから捕獲調教まで考えると素人には無理だと聞いた

102 22/10/02(日)09:20:16 No.977734759

こいつによく雷落ちる

103 22/10/02(日)09:20:20 No.977734773

>>ハトなら追い払ってやるからなかよくしようぜ >その契約がきっちり履行出来るならカラスに餌を差し出す建屋の管理者はかなりいると思う こち亀にありそうな話だ…

104 22/10/02(日)09:20:36 No.977734861

長物エアガン向けたら結構な射程外なのに逃げる奴がいるんだよね そこそこの街なのに不思議

105 22/10/02(日)09:21:21 No.977735050

うちの会社スズメがカラスに虐められて カラスがトンビに襲われてたな

106 22/10/02(日)09:22:26 No.977735340

カラスの模型は元野良ぬに見せたら大興奮して4日でゴミになったよ

107 22/10/02(日)09:22:34 No.977735374

>>自分で鷹飼ったらただじゃない? >鷹狩りに使う鷹は数年で野に帰すから捕獲調教まで考えると素人には無理だと聞いた なんか代わりになるのいないのかなトンビとか

108 22/10/02(日)09:22:35 No.977735381

>あいつら目がいいから網じゃなくてブルーシートなんかで見えなくした方がまだ効果あるんだよね 黄色い網が一番効果あるよ

109 22/10/02(日)09:22:57 No.977735466

鷹匠一回一万五千と考えると高くは無いな… 一日に何箇所位回れるんだろ

110 22/10/02(日)09:23:10 No.977735509

トンビレベルだとカラスと空中戦の末追い散らされてるときがある カラスやばい

111 22/10/02(日)09:24:31 No.977735830

鷹って野に帰すの…

112 22/10/02(日)09:24:48 No.977735891

返しません…

113 22/10/02(日)09:25:01 No.977735946

>長物エアガン向けたら結構な射程外なのに逃げる奴がいるんだよね そういうフィールド以外じゃ 外で構えちゃだめだよ!

114 22/10/02(日)09:25:55 No.977736171

>見にくい細い網が一番効果あるよ

115 22/10/02(日)09:25:57 No.977736179

うちの近所なんかカラスとスズメが仲良くやってる… 一緒にゴミ漁ってる

116 22/10/02(日)09:27:30 No.977736603

>一日に何箇所位回れるんだろ むりさせんな いえでやすませとけ

117 22/10/02(日)09:28:06 No.977736750

>>一日に何箇所位回れるんだろ >むりさせんな >いえでやすませとけ ちょうけんだいじに

118 22/10/02(日)09:29:47 No.977737183

>>長物エアガン向けたら結構な射程外なのに逃げる奴がいるんだよね >そういうフィールド以外じゃ >外で構えちゃだめだよ! だがAPS競技銃なら…!

119 22/10/02(日)09:30:47 No.977737488

>鷹匠一回一万五千と考えると高くは無いな… >一日に何箇所位回れるんだろ 見物料として考えても悪くないな…

120 22/10/02(日)09:30:48 No.977737493

ツバメも逃げちゃいそうで困る…

121 22/10/02(日)09:32:01 No.977737969

やるか…副業で鷹匠!

122 22/10/02(日)09:32:36 No.977738163

>ツバメも逃げちゃいそうで困る… いいよ逃げて…

123 22/10/02(日)09:33:50 No.977738459

>トンビレベルだとカラスと空中戦の末追い散らされてるときがある >カラスやばい トンビの方が鷹よりでかいのになんでだろうな…あいつら

124 22/10/02(日)09:34:54 No.977738750

強い光を当てて追い払ったり出来ないのかな

125 22/10/02(日)09:35:02 No.977738780

>トンビの方が鷹よりでかいのになんでだろうな…あいつら 飛び方が違う カラスの方が燃費悪いけど小回りが効く

↑Top