ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/02(日)08:11:31 No.977718258
度を越して怖い
1 22/10/02(日)08:14:26 No.977718661
君が最期に見た光とかもう満足したかい?とか突然邪悪さがフルスロットルになる
2 22/10/02(日)08:16:33 No.977718943
ナガノこええよ!
3 22/10/02(日)08:16:43 No.977718965
さ い ご に ッ
4 22/10/02(日)08:17:42 No.977719090
なりたいやつがいるからの…
5 22/10/02(日)08:17:57 No.977719127
罠にかかってる所を助けてもてなしたのは術の発動条件か?
6 22/10/02(日)08:19:18 No.977719295
朝食それは君がみた光ワシがみたきぼおー の朝食ってもしや
7 22/10/02(日)08:19:31 No.977719326
ほら来た!
8 22/10/02(日)08:20:05 No.977719404
信じてたのに…
9 22/10/02(日)08:20:37 No.977719468
アニメでマリ姐のさいごにッを早く聴きたい
10 22/10/02(日)08:22:08 No.977719677
後半の勢いがバトル漫画のそれ
11 22/10/02(日)08:22:28 No.977719717
俺もちいかわになりたい!
12 22/10/02(日)08:23:20 No.977719827
>罠にかかってる所を助けてもてなしたのは術の発動条件か? 満足させるのが条件か…
13 22/10/02(日)08:23:21 No.977719831
なりたいやつに売る気だったんかな…
14 22/10/02(日)08:23:26 No.977719844
ワシの力じゃ!のババアだったんだね
15 22/10/02(日)08:24:00 No.977719914
何回見ても急にバトル漫画のキャラみたいになる山姥が面白すぎる
16 22/10/02(日)08:25:21 No.977720098
何々の何
17 22/10/02(日)08:25:44 No.977720135
山姥ってキャラクターから両手にオーラをまとって地面を踏みしめるのはもうハンターハンターだよ
18 22/10/02(日)08:27:23 No.977720351
子供泣くでこれ
19 22/10/02(日)08:27:32 No.977720368
結果的に怪異だから良かったけどこれ下手したら無辜の優しい山姥を殺してたのでは…?
20 22/10/02(日)08:28:28 No.977720515
こんなん唐突にきたら笑うわ
21 22/10/02(日)08:29:02 No.977720607
あのババァと同一人物なのかこういうババァが複数存在するのか
22 22/10/02(日)08:29:43 No.977720705
次のページでいびきかいてるのが死前喘鳴だとか死戦期呼吸だとか言われてるけど 本当に邪悪かわからない状態でうさぎが初手で殺しに行くとは思えないので本当に寝ているだけだと思っている
23 22/10/02(日)08:29:50 No.977720720
うさぎの取ってきたキノコ?が無かったらヤバかったか
24 22/10/02(日)08:29:56 No.977720733
怪しいけど信じたいお婆さんだったのに…また裏切られた…
25 22/10/02(日)08:29:58 No.977720737
ゲェッ!?はどっちのセリフ?
26 22/10/02(日)08:30:38 No.977720869
>本当に邪悪かわからない状態でうさぎが初手で殺しに行くとは思えないので本当に寝ているだけだと思っている 別に悪意はなくてたまたま混入しただけだろう
27 22/10/02(日)08:31:14 No.977721008
ウサギ最後まで汁飲んでたし…
28 22/10/02(日)08:31:33 No.977721075
>>本当に邪悪かわからない状態でうさぎが初手で殺しに行くとは思えないので本当に寝ているだけだと思っている >別に悪意はなくてたまたま混入しただけだろう 草むしり検定三級だぞうさぎ
29 22/10/02(日)08:31:40 No.977721106
これキノコなかったら呪文か何か発動してる?
30 22/10/02(日)08:32:06 No.977721168
この緩急
31 22/10/02(日)08:32:39 No.977721269
うさぎは胆力あるけどそんな機転が利くやつでもないだろう
32 22/10/02(日)08:32:48 No.977721309
>これキノコなかったら呪文か何か発動してる? ワシの「力」じゃ!
33 22/10/02(日)08:33:00 No.977721355
子供読ます漫画じゃないよこれ
34 22/10/02(日)08:33:24 No.977721420
問答無用で殺しに来たり身体を奪いに来る怪異が多いから 最期に満足させてから身体を奪おうとするだけ拘りがあるように見える
35 22/10/02(日)08:35:22 No.977721929
ナガノおかしいだろ!
36 22/10/02(日)08:35:23 No.977721932
なりたいヤツってつまりデカツヨからちいかわに戻りたい需要も含んでるんだろうね
37 22/10/02(日)08:35:35 No.977721984
なんでちいかわたちは大丈夫なんだ…成分溶け出してるだろ
38 22/10/02(日)08:35:43 No.977722021
これずっと正気であのおもてなしした上でなんとかバニアにしようとしたって事でいいの…?
39 22/10/02(日)08:35:51 No.977722076
>問答無用で殺しに来たり身体を奪いに来る怪異が多いから >最期に満足させてから身体を奪おうとするだけ拘りがあるように見える 満足したか?→はい が発動条件かもしれない
40 22/10/02(日)08:36:20 No.977722222
アイヌが子熊を捕まえて一年間大事に育てて殺すみたいなやつに通じるものがある
41 22/10/02(日)08:36:33 No.977722281
>草むしり検定三級だぞうさぎ 級でどう変わるのかもわからないんだぞ
42 22/10/02(日)08:36:46 No.977722334
>草むしり検定三級だぞうさぎ キノコ検定は草むしりじゃ測れないだろ
43 22/10/02(日)08:37:00 No.977722401
最初にウサギ寝てたこと思うとそこまでウサギは狙ってなかった気もするがどうなんだろうな
44 22/10/02(日)08:37:03 No.977722417
急にスタンドバトルになる
45 22/10/02(日)08:37:04 No.977722423
満足することで肉体への未練が薄れるから魂を剝ぎやすいとかなんとか今考えた
46 22/10/02(日)08:37:49 No.977722689
なんでマロングラッセの森からこんな展開になるんだよ…
47 22/10/02(日)08:38:23 No.977722908
>これずっと正気であのおもてなしした上でなんとかバニアにしようとしたって事でいいの…? 呪術の発動条件に合意が必要である説とか純粋に罪悪感のためにもてなしてた説とかがある ただ山姥がいきなり発狂したとかではなく計画犯であることは間違いない
48 22/10/02(日)08:38:28 No.977722938
グミはなんだったん?
49 22/10/02(日)08:38:51 No.977723092
>なんでマロングラッセの森からこんな展開になるんだよ… 見たいやつがいるからの…
50 22/10/02(日)08:39:50 No.977723286
逆にこれくらいの展開で安心した
51 22/10/02(日)08:39:55 No.977723307
最初から身体を奪う気ではあっただろうけどおもてなしが好きなのも本心だった気はする
52 22/10/02(日)08:40:00 No.977723323
今回の依頼が「饗されて満足したやつになりたい」だったんじゃないの
53 22/10/02(日)08:40:57 No.977723627
モモンガの正体にもすぐ気づいてそうだったし山姥も危ない奴と分かって毒キノコ入れたんじゃないかと思った
54 22/10/02(日)08:41:04 No.977723666
>ただ山姥がいきなり発狂したとかではなく計画犯であることは間違いない ナガノはさぁ…
55 22/10/02(日)08:41:34 No.977723840
>最初から身体を奪う気ではあっただろうけどおもてなしが好きなのも本心だった気はする このリアル?な狂気が怖い
56 22/10/02(日)08:42:01 No.977723942
ドクン
57 22/10/02(日)08:42:41 No.977724094
ナガノ自体がちいかわになりたい勢なんだよな 力があればやってる
58 22/10/02(日)08:42:46 No.977724109
もてなして幸福の絶頂になった所で攻撃が発動するスタンド
59 22/10/02(日)08:42:59 No.977724171
寝ては起きてを繰り返してるうさぎ
60 22/10/02(日)08:43:25 No.977724272
とりあえず青雲の社員はどんな気持ちでこれを読むんだろう
61 22/10/02(日)08:43:49 No.977724374
つまりナガノは山んば…?
62 22/10/02(日)08:43:55 No.977724402
書き込みをした人によって削除されました
63 22/10/02(日)08:44:04 No.977724448
お客さんに嬉しそうな顔が見れるから好きってそういう
64 22/10/02(日)08:44:19 No.977724513
ちいかわたちも同じ鍋食べてなんで影響ないんだ…
65 22/10/02(日)08:44:32 No.977724577
>とりあえず青雲の社員はどんな気持ちでこれを読むんだろう 希望ォ~
66 22/10/02(日)08:44:51 No.977724697
線香のCMソングで最期に見た光は色々ヤバい
67 22/10/02(日)08:45:13 No.977724865
>>子供読ます漫画じゃないよこれ Twitterは12歳以下の利用禁止だから元から子供向けではないよ めざましテレビは知らん
68 22/10/02(日)08:45:13 No.977724866
ウサギ自分も食ってるから知ってて盛ったなら毒の我慢比べじゃん… もっとやりようあるだろ…
69 22/10/02(日)08:45:23 No.977724913
理解力がないからババアが発狂したのか吐き出した物に操られてたのかわかんない
70 22/10/02(日)08:45:52 No.977725096
おもてなしは検品工程というか本当にそういう風かどうかを判定してるだけな気がする
71 22/10/02(日)08:46:00 No.977725154
>Twitterは12歳以下の利用禁止だから元から子供向けではないよ しらそん
72 22/10/02(日)08:46:07 No.977725206
>Twitterは12歳以下の利用禁止だから元から子供向けではないよ 知らなかったそんなの…
73 22/10/02(日)08:46:29 No.977725360
満足したかい?
74 22/10/02(日)08:47:16 No.977725549
>Twitterは12歳以下の利用禁止だから元から子供向けではないよ >めざましテレビは知らん でもたのしい幼稚園の付録にも…
75 22/10/02(日)08:48:54 No.977726087
>ちいかわたちも同じ鍋食べてなんで影響ないんだ… 前話見た感じだとちいかわたちは米と漬物しか食ってない
76 22/10/02(日)08:48:54 No.977726088
過去のシルバニアババァは獲物が呪具まで揃えてくれたカモネギ状態を襲ったんだね
77 22/10/02(日)08:49:27 No.977726226
でかつよのが生きやすい世界なのにわざわざちいかわになりたいやつがそれなりにいる歪な世界
78 22/10/02(日)08:50:38 No.977726564
紫きのこの成分は水には溶けないんじゃない?
79 22/10/02(日)08:51:17 No.977726757
っていうかシルバニアババァって山姥だったんだな
80 22/10/02(日)08:51:49 No.977726919
ちいかわくわんのけぇ なげぇゎ
81 22/10/02(日)08:51:59 No.977727000
>でかつよのが生きやすい世界なのにわざわざちいかわになりたいやつがそれなりにいる歪な世界 でかくてつよくてかわいいアイツがズルすぎる
82 22/10/02(日)08:52:44 No.977727237
湯婆婆と銭婆みたいな感じだと思ったのに…
83 22/10/02(日)08:53:00 No.977727290
うさぎが食べる直前まで眠ってたのとか昏倒した時に驚いてなかったからってのはあくまで状況からの推察だからな… 近いうちに草むしり関係の日常回でその辺り触れると思う
84 22/10/02(日)08:53:06 No.977727307
割りとガッツリ歌詞入れちゃってるからヒの趣味漫画の時点ではともかく書籍化の時に面倒くさそうだ
85 22/10/02(日)08:54:01 No.977727556
かわいい世界に怪異をシュゥウウウ!
86 22/10/02(日)08:54:07 No.977727590
>でかくてつよくてかわいいアイツがズルすぎる あいつがこの世界で一番満足して生きてる気がする
87 22/10/02(日)08:54:32 No.977727696
ン‼︎? ブッ ゲェッ‼︎ のスピード感が良すぎる
88 22/10/02(日)08:55:02 No.977727798
ところで話し切って申し訳ないんだけど iOS(iPad)で「ばにあ」って入力して変な予測変換出ない? なんか1番目に「ブシッ」って出るんだけど…おま環?
89 22/10/02(日)08:55:37 No.977727984
青雲に謝って
90 22/10/02(日)08:55:47 No.977728030
>なんか1番目に「ブシッ」って出るんだけど…おま環? 俺は出なかった
91 22/10/02(日)08:55:50 No.977728038
あの子はあの子でやや悲しい思いしたりもしてるし…
92 22/10/02(日)08:56:35 No.977728183
予測変換系は学習機能のせいで気軽に謎挙動起こすので…
93 22/10/02(日)08:57:00 No.977728286
>割りとガッツリ歌詞入れちゃってるからヒの趣味漫画の時点ではともかく書籍化の時に面倒くさそうだ JASRAC(出)○○○○○○○‐○○○号っての載せる訳だけど 意外と安い https://www.jasrac.or.jp/park/procedure/procedure_p_6.html
94 22/10/02(日)08:57:15 No.977728340
>俺は出なかった そっか…共通でなければまあいいんだ…
95 22/10/02(日)08:57:29 No.977728395
ナガノからしてそういう風になりたがってるんだもんなあ
96 22/10/02(日)08:58:01 No.977728524
俺はナガノを信じてた
97 22/10/02(日)08:58:01 No.977728526
アホみたいな話だけど単純にいい奴だと思ってたからすげえ悲しい自分がいる…
98 22/10/02(日)08:58:27 No.977728672
バニアの時のと同一人物なのかああいうババアが沢山いるのか 死と隣合わせすぎる
99 22/10/02(日)08:58:46 No.977728764
>予測変換系は学習機能のせいで気軽に謎挙動起こすので… どこで学習したんだよ!?ってのあるのが謎だよね…imgって入力したらjunって出てた時期がある
100 22/10/02(日)08:59:11 No.977728871
手というか指先に紫のオーラ纏ってるの普通にカッコいいな
101 22/10/02(日)08:59:49 No.977729023
オデの巨人みたいに善人枠の怪異だと思わされたので 本当に最期まで引っ張ったな…
102 22/10/02(日)08:59:51 No.977729032
>アホみたいな話だけど単純にいい奴だと思ってたからすげえ悲しい自分がいる… しかも別に素だったというね…
103 22/10/02(日)09:00:06 No.977729084
色が違うから鎧さんの黄色とか灰色みたいな同種別個体だろ
104 22/10/02(日)09:00:09 No.977729089
次の被害者は毒盛られそう
105 22/10/02(日)09:00:09 No.977729090
ちいかわ達が裏切りに気づいて無いのがせめてもの救い
106 22/10/02(日)09:00:18 No.977729120
昨日からこのババアについてうさぎが殺したのか気絶したのかいつもレスポンスが始まるのを見てる
107 22/10/02(日)09:00:35 No.977729179
ウサギがきのこと山菜ノータイムで入れてたからヤバいんじゃ?と思ってたがここで効いて来たか
108 22/10/02(日)09:01:03 No.977729288
>>Twitterは12歳以下の利用禁止だから元から子供向けではないよ >>めざましテレビは知らん >でもたのしい幼稚園の付録にも… 見た目としては確かに園児にも受けるが…
109 22/10/02(日)09:01:18 No.977729352
下の歯の本数と肌の色が違うが同一ババアなのか…
110 22/10/02(日)09:01:33 No.977729418
小児性愛者のサディスト
111 22/10/02(日)09:01:50 No.977729484
擬態型こわい
112 22/10/02(日)09:02:17 No.977729609
なりたい奴がいるからの... そんな風に...
113 22/10/02(日)09:02:18 No.977729618
日常から急にバトルが始まるのは完全にジョジョ4部のノリなんよ
114 22/10/02(日)09:02:31 No.977729671
>昨日からこのババアについてうさぎが殺したのか気絶したのかいつもレスポンスが始まるのを見てる 死んではないでしょ!?
115 22/10/02(日)09:03:05 No.977729790
こんな風にもてなしたいやつがいるんじゃ…ここに…
116 22/10/02(日)09:03:55 No.977729985
>死んではないでしょ!? でもガクッて…
117 22/10/02(日)09:04:30 No.977730101
>下の歯の本数と肌の色が違うが同一ババアなのか… 姉妹ババアかもしれない
118 22/10/02(日)09:05:45 No.977730478
殺害ないし体の奪取を目的とする怪異の中ではトップクラスに善良じゃない?
119 22/10/02(日)09:05:50 No.977730506
ちいかわというよりは呪術廻戦に近い
120 22/10/02(日)09:06:39 No.977730789
勢いで笑ったけどやっぱりこうだったのは悲しい 直前までいい人だったから普通のいい人でいてほしかった
121 22/10/02(日)09:06:53 No.977730863
ババア自体がそういう種族って可能性もある気がしてきた つまり他にもいっぱいいる
122 22/10/02(日)09:07:01 No.977730938
昏睡状態でいびきが出ることのヤバさはわかる人にしかわからないから…
123 22/10/02(日)09:07:06 No.977730963
ン!!? ブッ ゲェッ!! のテンポ好き
124 22/10/02(日)09:07:12 No.977730997
こんなの読んでると子供人間不信になるよ
125 22/10/02(日)09:07:52 No.977731192
>ン!!? >ブッ >ゲェッ!! >のテンポ好き その後のドクンッのコマがシンプルな笑いを誘う
126 22/10/02(日)09:08:15 No.977731324
前振り無しで詰ませてくる奴らばっかりの環境で条件付き即死は悠長すぎる
127 22/10/02(日)09:08:30 No.977731428
>こんなの読んでると子供人間不信になるよ いい顔して近づいてくる詐欺師は現実にもいるから…
128 22/10/02(日)09:08:33 No.977731451
ウサギの食い意地だけで大型討伐成し遂げやがった…
129 22/10/02(日)09:08:52 No.977731532
鎧の方が見た目はずっと怪異なんだけどな…
130 22/10/02(日)09:09:06 No.977731596
寝てるだけでしょって思ったらラス前のコマで死んでるのね
131 22/10/02(日)09:09:36 No.977731796
死亡シーンが省略せずに描かれたのって初めてか?
132 22/10/02(日)09:09:47 No.977731868
会話も成り立つし感情をくみ取れる心も持ってるんだよな それはそれとしてなりたいやつへ提供する仕事?が優先なだけで
133 22/10/02(日)09:09:49 No.977731886
自分以外の二人も喰いうる汁物に流石に死ぬブツは入れんと思う
134 22/10/02(日)09:10:07 No.977731967
これ死んでるなら結構な毒キノコだな…
135 22/10/02(日)09:10:25 No.977732052
能力の発動条件の考察がされてるのおかしいだろ!
136 22/10/02(日)09:10:55 No.977732161
死んだのか…
137 22/10/02(日)09:11:04 No.977732205
ほのぼのしたオチで良かった
138 22/10/02(日)09:11:21 No.977732283
ガクッ…だから死んでるだろうな…
139 22/10/02(日)09:11:28 No.977732315
気合で目を覚まそうとしてまた気絶しただけでは
140 22/10/02(日)09:11:28 No.977732316
>能力の発動条件の考察がされてるのおかしいだろ! 白蛇のときもされてたし…
141 22/10/02(日)09:11:33 No.977732338
>ほのぼのしたオチで良かった そうかなぁ!?
142 22/10/02(日)09:12:07 No.977732484
盛り付けしてる場面ははぶかれてるけどご飯はババアがよそってるからその間にうさぎがやったんだろうな
143 22/10/02(日)09:12:35 No.977732592
俺はババアよりこのキノコの方が怖いと思う
144 22/10/02(日)09:12:37 No.977732601
この山姥による犠牲者もかなり出てそうな感じあるし死んでなかったら逆に困るよ…
145 22/10/02(日)09:13:00 No.977732705
これ死亡判定ならワシの力のほうも後頭部強打して動かなくなってたし死んだといっていい
146 22/10/02(日)09:13:37 No.977732842
fu1496056.jpg なりたいやつがいる
147 22/10/02(日)09:13:53 No.977732909
あの世界で小さくなるのリスキーすぎだしもう読者でもちいかわになりたい奴は少なそうなのに… いるんだそういう風になりたい奴…
148 22/10/02(日)09:14:34 No.977733098
今回のエピソードの序盤でウサギがキノコ食べて昏倒するフリをしてるシーンがあるからウサギにはそういう知識は持ってるんだよな
149 22/10/02(日)09:14:48 No.977733167
>fu1496056.jpg >なりたいやつがいる 初期かわかわいくないな…
150 22/10/02(日)09:15:22 No.977733360
モモンガ今でも好き放題してるし
151 22/10/02(日)09:15:50 No.977733479
モモンガとでかつよの末路は気になる
152 22/10/02(日)09:17:09 No.977733874
待たせやがって…!
153 22/10/02(日)09:18:08 No.977734154
うさぎも味噌汁飲んでねてるからババアも寝てるだけだから…魔女のババアは昏倒で転倒して頭打ってイビキかいてるだけだ…脳挫傷で死ぬなこれ
154 22/10/02(日)09:19:23 No.977734529
ちいかわ達はキノコの影響あんまり受けてないけど毒耐性でもあんの?
155 22/10/02(日)09:20:49 No.977734930
>今回のエピソードの序盤でウサギがキノコ食べて昏倒するフリをしてるシーンがあるからウサギにはそういう知識は持ってるんだよな マロングラッセではなく…?
156 22/10/02(日)09:20:56 No.977734952
何が起きてるの!?
157 22/10/02(日)09:21:13 No.977735017
元々かわいいけど最近うさぎが輪をかけてかわいくなってるな
158 22/10/02(日)09:22:24 No.977735329
ガクッ
159 22/10/02(日)09:22:47 No.977735418
>ちいかわ達はキノコの影響あんまり受けてないけど毒耐性でもあんの? 野生のマロングラッセを拾って食べて平気な辺りからして人間よりだいぶ強い
160 22/10/02(日)09:24:23 No.977735795
毒キノコが山姥の椀に入ってて齧っちゃってるし
161 22/10/02(日)09:24:38 No.977735854
https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1466342716078374918 https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1466737824754180097 一歩間違えたらハチワレが元々好きだった青雲の歌が友人達を失うトラウマソングになってたと思うと酷すぎる…
162 22/10/02(日)09:27:59 No.977736718
青雲とビリーブは何度も出てくるし好きなんだろうな
163 22/10/02(日)09:31:46 No.977737884
一歩間違えてたら山姥に負けて全滅してたから大丈夫だよ
164 22/10/02(日)09:32:37 No.977738168
擬態型で本当に悲しい
165 22/10/02(日)09:33:30 No.977738380
♪君が~「さいごにッ」♬見た光~~ ってどういう意味かと思ったら体乗っ取られる前の最後って意味なのか…
166 22/10/02(日)09:33:50 No.977738461
いっそ青雲とコラボしてほしい
167 22/10/02(日)09:35:46 No.977739004
コラボ狙ってるのかなとも思ったけど ナガノが本当に青雲の歌好きなだけなんだろうな…
168 22/10/02(日)09:36:23 No.977739185
>いっそ青雲とコラボしてほしい おばあちゃんと楽しそうに歌ってるところだけ見たらお盆のワンシーンっぽい
169 22/10/02(日)09:36:37 No.977739254
ババア毒キノコ分かってたのに下ごしらえでウサギに判断誤ったのは詰めが甘かったな…
170 22/10/02(日)09:36:56 No.977739356
なりたい奴がいるってどういう意味…?
171 22/10/02(日)09:37:07 No.977739406
バトルフォーム いきなり戦闘態勢になる山姥……
172 22/10/02(日)09:37:37 No.977739603
>なりたい奴がいるってどういう意味…? そういう依頼受けてるぽい感じだね
173 22/10/02(日)09:37:43 No.977739652
サイクロプスみたいな笑える豹変なら歓迎なんだけどな…
174 22/10/02(日)09:39:56 No.977740327
能力の発動条件の面倒臭さがハンター
175 22/10/02(日)09:39:56 No.977740332
こうなるかもと思っててもちょっと強さが違った
176 22/10/02(日)09:40:07 No.977740389
ただこれ何もなかったら寂しい婆ちゃんになっちまうからな…
177 22/10/02(日)09:40:41 No.977740653
ガクッ→ガーガーの順なら眠るタイプのキノコなんだなってなるけど逆だからな…
178 22/10/02(日)09:42:08 No.977741182
>ババア毒キノコ分かってたのに下ごしらえでウサギに判断誤ったのは詰めが甘かったな… ババアから見えない角度で鍋に投入されてるように思える
179 22/10/02(日)09:42:34 No.977741341
>>ババア毒キノコ分かってたのに下ごしらえでウサギに判断誤ったのは詰めが甘かったな… >ババアから見えない角度で鍋に投入されてるように思える ウサギの危険性を考慮してなかった…?
180 22/10/02(日)09:43:03 No.977741508
やっぱ基本的に鎧さん以外の人型は信用したらダメだわ
181 22/10/02(日)09:43:05 No.977741527
やっぱうさぎ好きだな 安心感が全然違う
182 22/10/02(日)09:44:33 No.977742152
夜通し準備してたババアには睡眠キノコがよく効いてグッスリ寝てたちいかわたちにはあんま効かなかったとかそんな感じじゃない?
183 22/10/02(日)09:44:49 No.977742240
fu1496116.png
184 22/10/02(日)09:45:37 No.977742483
白んできた空と光のない家の対比がすごい
185 22/10/02(日)09:45:43 No.977742517
悪い奴らは天使の顔して心で爪を研いでるものさ
186 22/10/02(日)09:46:43 No.977742984
マジで怖いよこの話……
187 22/10/02(日)09:47:42 No.977743288
キノコ食わせといて良かった~!ってなるの?
188 22/10/02(日)09:48:06 No.977743403
うさぎお前毒キノコを最初から食べてるだろ
189 22/10/02(日)09:48:10 No.977743428
物理じゃなくて呪殺してくるの怖すぎる
190 22/10/02(日)09:48:28 No.977743513
ウサギがどこまで狙ってたのか気になるな
191 22/10/02(日)09:49:31 No.977743849
ウサギはだいぶシニカルだからずっと疑ってた可能性もあるし単に自分達には効かない毒だから知らずに入れた可能性もある
192 22/10/02(日)09:49:42 No.977743904
そういう風になりたいやつで作者しか思い浮かばない
193 22/10/02(日)09:49:52 No.977743991
本枯節をシャーシャーしていた時点でもう毒キノコ食わせる算段を立てていたのはすげえよ そして自分の身体で効果を確認した上でちいかわたちに食わせないように一人で後始末して寝た
194 22/10/02(日)09:51:10 No.977744467
山姥なにしたかったの?っていう疑問に 満足したと言わせる→身体を奪われてもよいという意味の言質を取ったことになる という納得できなくもない解釈を見た 呪術ってそういうところあるからな…
195 22/10/02(日)09:54:36 No.977745819
朝食~それは~ 君が~最後にッ!見た光~
196 22/10/02(日)09:56:01 No.977746353
改めて見返すと縄で足吊るす罠とそれを助けるために寄ってきた奴に発動するトラバサミはどう考えてもちいかわ用だよなって…
197 22/10/02(日)09:56:21 No.977746459
うさぎが茸入れたとき山姥からはうさぎの頭でキノコが見えてなかったって指摘があったな 偶然なのか
198 22/10/02(日)09:58:56 No.977747549
fu1496135.jpg fu1496137.jpg ウサギも寝てるからどう考えてもね
199 22/10/02(日)09:59:48 No.977747793
>ウサギも寝てるからどう考えてもね 早起きして朝食作ってるのもあるし…
200 22/10/02(日)10:00:23 No.977747966
>改めて見返すと縄で足吊るす罠とそれを助けるために寄ってきた奴に発動するトラバサミはどう考えてもちいかわ用だよなって… 罠のところにくるやつはほぼ罠仕掛けたやつなんよ