ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/02(日)08:10:40 No.977718151
オペレーションイモゲを発動しました!
1 22/10/02(日)08:12:54 No.977718453
一体何をした!?
2 22/10/02(日)08:12:56 No.977718457
やめてください…それだけは…!
3 22/10/02(日)08:15:56 No.977718856
全人類をぴるすに変えて突撃させます
4 22/10/02(日)08:16:56 No.977718992
なんだと!?
5 22/10/02(日)08:20:10 No.977719417
全員がHIRAかれるぞ!神風を祈ってわずかな生存者を犠牲にするのか!? 誰もいないimgを守ってなんになる!
6 22/10/02(日)08:23:30 No.977719853
この行為にはそれだけの意味があります!!
7 22/10/02(日)08:25:05 No.977720048
卵…卵を探しています…
8 22/10/02(日)08:25:26 No.977720100
結構覚えてるもんだな…
9 22/10/02(日)08:25:55 No.977720154
(あれ…?俺ImogeDefenceForse6やってなかったっけ…いつの間に5になってるんだ…?)
10 22/10/02(日)08:31:37 No.977721090
火星にピルスを打ち上げたら緑のクルールが喜びそうだ
11 22/10/02(日)08:42:19 No.977724000
オメガ omg img
12 22/10/02(日)08:51:37 No.977726837
3日後には100倍もの損傷を与えられると推定されます
13 22/10/02(日)08:56:28 No.977728158
昨日ハードで通しクリアしたから稼ぎ解禁して装備集めたりしたいんだけどおすすめのミッションとかある? 自動じゃなくて延々繰り返すやつでもいい
14 22/10/02(日)09:01:00 No.977729272
>昨日ハードで通しクリアしたから稼ぎ解禁して装備集めたりしたいんだけどおすすめのミッションとかある? >自動じゃなくて延々繰り返すやつでもいい 入口に選ぶなら97かコマンドシップ撃墜か金蟻かな…
15 22/10/02(日)09:02:03 No.977729542
クリア直後なら108を延々と回してたな 完全に味方任せだと案外事故るからHDST→INFと段階踏んでからだけど あと効率は決してよろしくないけど本日の予定が一番安全に稼げると思う
16 22/10/02(日)09:03:00 No.977729769
今回のコマンドシップやる気ないよね
17 22/10/02(日)09:05:21 No.977730331
>昨日ハードで通しクリアしたから稼ぎ解禁して装備集めたりしたいんだけどおすすめのミッションとかある? >自動じゃなくて延々繰り返すやつでもいい 97の平原' 味方が戦闘してる間を縫ってハイエナできるから死ななければINFでも安定して稼げる
18 22/10/02(日)09:14:17 No.977733014
>今回のコマンドシップやる気ないよね コマンドシップのやる気が無いんじゃないんだ EDFのやる気があり過ぎる
19 22/10/02(日)09:17:12 No.977733890
5のコマンドシップ攻撃はレールガンが僅かに居たけど今回はニクスレールガンタイタンプロテウスにMonster装備ストーム4の大盤振る舞いだからな…
20 22/10/02(日)09:17:39 No.977734017
あんだけ苦労したコマンドシップが人類が優勢だとめちゃくちゃ楽なのいいよね…
21 22/10/02(日)09:18:37 No.977734297
平原はマジで何もしてなくても勝てるけどカエル詰めてきてる時に前に出ると死ぬから ミッションスタートしたらしばらくスマホでも弄ってるといいよ
22 22/10/02(日)09:18:44 No.977734347
ありがとう とりあえず97からやってみるかな アーマー1400ってもちろんちょっと掠ったら溶けちゃうよね
23 22/10/02(日)09:18:55 No.977734411
>コマンドシップのやる気が無いんじゃないんだ >EDFのやる気があり過ぎる 味方が溶ける前に砲台が溶けていくからな…
24 22/10/02(日)09:19:56 No.977734672
>アーマー1400ってもちろんちょっと掠ったら溶けちゃうよね だからこうしてビークルに乗る
25 22/10/02(日)09:20:23 No.977734786
プロテウスがEDFの切り札すぎる
26 22/10/02(日)09:20:53 No.977734944
>プロテウスがEDFの切り札すぎる でも自分で使うと…
27 22/10/02(日)09:20:57 No.977734955
144ダバ子で回してるけど星が一向に増えない! 代わりに赤箱が一時間位で120くらい拾えるからアーマー育てるついでに星つくかもって考えのほうが精神的に楽なのかな…
28 22/10/02(日)09:21:08 No.977734996
5まではあっちはチートしてたからコマンドシップが絶対的な性能だっただけで 同じ土俵に立ったら人類は負けない
29 22/10/02(日)09:21:24 No.977735072
???クリアした後のポップアップメッセージ読む前にスキップしちゃったんだけどどんなこと書いてあった?
30 22/10/02(日)09:21:52 No.977735184
>>プロテウスがEDFの切り札すぎる >でも自分で使うと… NPCの旋回性能をプレイヤーにも使わせろプロフェッサー
31 22/10/02(日)09:22:52 No.977735442
プロテウスは足が動いて腰が動いて更に腕まで動くんだ あれを完璧にシンクロさせるとあの挙動が出来るさあオンでやってみよう!
32 22/10/02(日)09:23:10 No.977735508
プライマーのマザーシップが不甲斐なさすぎる
33 22/10/02(日)09:23:30 No.977735584
プロテウスをNPC仕様かつ1人乗りに改造してくれプロフェッサー!
34 22/10/02(日)09:25:06 No.977735967
>プライマーのマザーシップが不甲斐なさすぎる 砲台落とすだけで本体まで爆散するの欠陥品すぎる…
35 22/10/02(日)09:25:51 No.977736155
よく考えると他のマザーシップと違ってジェノ砲と投下ハッチしか付いてないの装備が簡素すぎる
36 22/10/02(日)09:25:57 No.977736189
プロテウスはアイテム回収能力さえつけてくれたらまあ…
37 22/10/02(日)09:26:37 No.977736367
ジェノサイド砲落としたら撃墜ってことは5でも1隻落としかけてたんだよね多分
38 22/10/02(日)09:27:32 No.977736615
5でバルガが出てきた時マザーシップが全力で尻尾巻いて逃げてたの 絶対過去ループ中に一回は調子に乗って近づいたら砲台ぶん殴られて死んだ経験とかあると思う
39 22/10/02(日)09:28:27 No.977736837
フォーリナーの鱗型砲台展開とジェノサイド砲6本からの糞弾幕が標準搭載のマザーシップに比べるとプライマーのコマンドシップ以外のマザーシップの武装酷いよね
40 22/10/02(日)09:28:45 No.977736924
>>プライマーのマザーシップが不甲斐なさすぎる >砲台落とすだけで本体まで爆散するの欠陥品すぎる… 他の砲台壊せるミッションだと爆発しないあたりあそこのマザーシップはパンドラ撃沈のために結構な無理をしてたと思われる
41 22/10/02(日)09:29:09 No.977737038
ドローン撃墜ミッションだと砲台落としても本体は無事だしナンバー8はあれ運が良かったか手抜き工事だったんじゃないかな
42 22/10/02(日)09:29:34 No.977737133
未開の猿相手にそんな大量の砲台とかいらないじゃん あれくらいなら勝てる勝てr
43 22/10/02(日)09:29:40 No.977737160
発射前に破壊すりゃ砲台の力がそのまま跳ね返るとかなんとかプロフェッサーが言っていたような
44 22/10/02(日)09:30:37 No.977737417
>ジェノサイド砲落としたら撃墜ってことは5でも1隻落としかけてたんだよね多分 どっかの通信で砲台に火力集中したらマザーシップに損傷を確認出来たよ皆殺しにされたけどって戦略情報部が教えてくれる
45 22/10/02(日)09:30:55 No.977737550
???が未だによく理解できてないんだけどあれは今回のループだと実はもう改変船団落としてたから過去変えられなかったってことでいいの?
46 22/10/02(日)09:31:14 No.977737685
多分潜水母艦確実に沈めるために気合入れてエネルギーチャージしててそのタイミングじゃないと墜ちないと思う どっちにせよ砲台の裏の赤い部分撃てば爆発するけど
47 22/10/02(日)09:32:00 No.977737966
武装の表面を金色の装甲にしなかったプライマーの負け
48 22/10/02(日)09:32:07 No.977738009
>未開の猿相手にそんな大量の砲台とかいらないじゃん 何原始人相手に砲台展開してんだお前ェ!
49 22/10/02(日)09:32:41 No.977738191
>何原始人相手に砲台展開してんだお前ェ! ちょっと驚いてほしくて…!
50 22/10/02(日)09:32:46 No.977738209
卵から蟻とかイカが生まれるって合ってるんだけど何故か違和感が拭えない
51 22/10/02(日)09:33:04 No.977738275
フォーリナーのマザーシップの赤い部分は大気吸収口だったけどプライマーのあれはなんなんだ 意味もなく開閉してたけど
52 22/10/02(日)09:33:57 No.977738482
本来はあそこらへんもバリアで守るんじゃないかな…
53 22/10/02(日)09:34:21 No.977738585
>フォーリナーのマザーシップの赤い部分は大気吸収口だったけどプライマーのあれはなんなんだ >意味もなく開閉してたけど 砲台出し入れするためのハッチ?
54 22/10/02(日)09:34:36 No.977738651
>>コマンドシップのやる気が無いんじゃないんだ >>EDFのやる気があり過ぎる >味方が溶ける前に砲台が溶けていくからな… 飛べない鳥(飛びながらモンスター吐いてる) 初期のイプシロン隊 増援のプロテウス隊 プライマーへのイジメなんだよね…
55 22/10/02(日)09:35:24 No.977738903
マザーシップとテレポーションシップにジェノサイド砲以外の一切の対地攻撃力無いの まあ地球のこと舐めきって来たんだろうなってのがわかるよね… 後々追加される兵器群と比べても明らかに手抜き
56 22/10/02(日)09:35:30 No.977738920
結局何のために露出してるのか不明だったマザーシップの弱点は何かしらの構造上の仕様って事で納得するにしても揚陸戦なりテレポシップなりをひっつくぐらい近くに待機させて赤い部分守れやと思った
57 22/10/02(日)09:37:31 No.977739557
>フォーリナーのマザーシップの赤い部分は大気吸収口だったけどプライマーのあれはなんなんだ 転送装置じゃないんだよな別にあるし
58 22/10/02(日)09:39:57 No.977740333
超上空から適当な何かをポロポロ落とす運用してたらマザーシップの武装なんてそんなにいらないし…色々つけても核撃たれたら結局落ちるし…
59 22/10/02(日)09:40:10 No.977740437
まあ一応あれだろ…全部金色の装甲で固めてるから空気吸わないと中の人死んじゃうんだろ…
60 22/10/02(日)09:40:50 No.977740704
そういやアースイーターのブレインもなんで弱点があるのかわからなかったな
61 22/10/02(日)09:41:11 No.977740799
ようやくハードでクリアしたぜ 特に演出的な意図はなさそうだけどラストのひとつ前の面で少しだけEDF4のBGM流れてめっちゃテンション上がっちゃった
62 22/10/02(日)09:41:46 No.977741037
>プライマーへのイジメなんだよね… は?いじめられてるのは人類なんですけど?正当防衛なんですけど?
63 22/10/02(日)09:44:20 No.977742067
全部神様ごっこしたり時間旅行したり墜落事故おこしたペプシマンが悪い
64 22/10/02(日)09:45:18 No.977742390
>フォーリナーの鱗型砲台展開とジェノサイド砲6本からの糞弾幕が標準搭載のマザーシップ 3の経験があったとはいえ9隻ぐらい返り討ちにしてる4のEDF強くない?
65 22/10/02(日)09:45:32 No.977742465
マザーシップがリスク侵してまで攻撃しなくちゃいけない状況が良くないってなら マザーシップに武装少ないのはわかる 砲台展開しなきゃまず落とされないし
66 22/10/02(日)09:47:14 No.977743141
原始のストーム1に該当する人間にジェノサイド砲ぶっ壊されて砲台展開しちゃったんだろうな…って感じがする世界各地の神話にある卵と神の記述
67 22/10/02(日)09:48:14 No.977743450
>???が未だによく理解できてないんだけどあれは今回のループだと実はもう改変船団落としてたから過去変えられなかったってことでいいの? わざわざエイリアンアタックの後じゃなくてあそこに配置されてるから各周回の出来事と考えて間違いなさそう ただEDF9中の出来事ではなくEDF9ラストの改変船団が出発した後の改変後のEDF9の世界線だと思う
68 22/10/02(日)09:49:39 No.977743892
>3の経験があったとはいえ9隻ぐらい返り討ちにしてる4のEDF強くない? サテライトブラスターで宇宙からマザーシップ撃墜出来るの頭おかしいよ4のEDF
69 22/10/02(日)09:51:10 No.977744464
改変船団が過去に遡行→偶然そこに居合わせたストーム1が出落ち 過去改変&過去改変で二重発生したんだと思ってる
70 22/10/02(日)09:52:32 No.977744943
もう途中からタイムパラドックスは起きてたんじゃないか
71 22/10/02(日)09:52:41 No.977744999
古代インドに来た時偶然露出していた赤い部分をストーム1の先祖が投石で当てて撃墜したのは知っているな?
72 22/10/02(日)09:52:43 No.977745011
>サテライトブラスターで宇宙からマザーシップ撃墜出来るの頭おかしいよ4のEDF 大気圏内入ると大気吸収してエネルギーにするからむしろ宇宙で撃墜しないとやべーんだ 実際大気圏内に入ったマザーシップは4のストームチームが一隻落としたぐらいで後はロクに落とせてないはず
73 22/10/02(日)09:54:47 No.977745891
今までは遠い星で侵略とかやって勝つまでタイムリープ!プライマー完全勝利!だったんだろうけど 今回はお隣さんだったからね…オメレーションオメガ発動するね
74 22/10/02(日)09:55:44 No.977746250
>???が未だによく理解できてないんだけどあれは今回のループだと実はもう改変船団落としてたから過去変えられなかったってことでいいの? お好みで何週目か考えてもいいよ1000話はいかない程度には周回したよ って事だと思う
75 22/10/02(日)09:56:36 No.977746567
>もう途中からタイムパラドックスは起きてたんじゃないか いつからタイムパラドックス起こしてたかと言われれば自重しなくなったのが8からってだけで5の最初からだよ バルガの基地にアンカー大量にぶっさしたプライマーとか民間人なのに空爆要請したりビークル要請しまくる奴とか
76 22/10/02(日)09:57:22 No.977746836
>古代インドに来た時偶然露出していた赤い部分をストーム1の先祖が投石で当てて撃墜したのは知っているな? あ あ
77 22/10/02(日)09:58:15 No.977747204
プライマーを滅ぼしたのはプライマーからもたらされた技術だから本望だろう
78 22/10/02(日)09:58:25 No.977747357
プライマーが人類に知識を与えて奴隷にしようと干渉した時点からパラドックスが始まってて その結果人類文明がプライマーの現代になんらかの影響を与えて それを脅威に思って人類を滅ぼそうとした事でプライマーの想定していた脅威まで人類の脅威度を上げるためにプロフェッサーとストーム1のループが始まった
79 22/10/02(日)09:59:33 No.977747730
パラドックスを起こさないためならこのステージで負けておく必要があるんだけど ストーム1は死にたくないし普通に勝っちゃうよな
80 22/10/02(日)09:59:52 No.977747816
EDFの強さだったら初侵略であそこまで軍備してる5がぶっちぎりでおかしいよ プライマーの強さもぶっちぎりだったのでほぼ負け戦だったけど