虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ソウル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/02(日)07:30:02 No.977712991

ソウルライクに求めたいのは本家っぽさより独自性

1 22/10/02(日)07:32:04 No.977713149

そりゃ本家みたいなの求めるならフロム製だけやればいいしな

2 22/10/02(日)07:36:53 No.977713669

~ライクで独自性を求める矛盾よ

3 22/10/02(日)07:37:04 No.977713684

SEやモーションまでもまんま一緒なのは苦笑いする

4 22/10/02(日)07:38:08 No.977713815

ゲーム性と関係ない不便さまで真似るのはやめてくだち!

5 22/10/02(日)07:40:14 No.977714100

フォールンオーダーぐらいに落とし込んでるの好き あくまでシステムの範疇というか

6 22/10/02(日)07:41:52 No.977714282

>ゲーム性と関係ない不便さまで真似るのはやめてくだち! どいつもこいつもUIがよぉってなる

7 22/10/02(日)07:45:04 No.977714699

むしろめっちゃそれっぽいから買う場合あるよ Lies of Pとかまんまブボーンっぽくてやりたいし

8 22/10/02(日)07:51:52 No.977715646

>SEやモーションまでもまんま一緒なのは苦笑いする バクステ発動で敵が不意に棒立ちになってドーンってSE流れるソウルライクとか どんだけ好きなんだよこの演出!ってなるのある

9 22/10/02(日)07:53:55 No.977715964

>ゲーム性と関係ない不便さまで真似るのはやめてくだち! ボス戦で落としたソウルはどのゲームでも エリア入った時点で回収でいいだろもう

10 22/10/02(日)07:55:11 No.977716195

デスペナはもういいんじゃねえかな…

11 22/10/02(日)07:56:35 No.977716385

>むしろめっちゃそれっぽいから買う場合あるよ >Lies of Pとかまんまブボーンっぽくてやりたいし ちょいちょいブラボライクも出てきてくれるのありがたい…

12 22/10/02(日)07:57:24 No.977716501

>デスペナはもういいんじゃねえかな… 本家でももう雰囲気作りぐらいになってるときある…

13 22/10/02(日)08:00:01 No.977716850

魔法強化装備強化はシンプルなのでいい

14 22/10/02(日)08:04:38 No.977717416

SEKIROライクももっと出してくれ と思ったけど案外出てるな…

15 22/10/02(日)08:07:05 No.977717695

>SEKIROライクももっと出してくれ >と思ったけど案外出てるな… 体幹ゲージがちょっと画期的過ぎる…

16 22/10/02(日)08:08:34 No.977717895

ステータスメニューのUIはシンプルでいい

17 22/10/02(日)08:10:04 No.977718086

Thymesiaは短かったが結構面白かったな

18 22/10/02(日)08:11:14 No.977718231

>SEやモーションまでもまんま一緒なのは苦笑いする wuchangって中国の試作ソウルライクは流石にモーションそのまんま過ぎて文句出て スタッフから改善しますみたいな話になってたな

19 22/10/02(日)08:13:34 No.977718545

FFオリジンはSEKIROフォロワーとしてシステムの出来良くてアクション面白かった 全体的には大分惜しい出来だったけど

20 22/10/02(日)08:14:36 No.977718688

本家以外興味ない 別に高難易度だからフロムゲーが好きなわけでもないし

21 22/10/02(日)08:15:14 No.977718772

スターウォーズのやつ続編楽しみ

22 22/10/02(日)08:17:11 No.977719022

>スターウォーズのやつ続編楽しみ フォールンオーダーがSWでやりたいことを体現させてくれるようなゲームだったからほんとに楽しみ

23 22/10/02(日)08:17:25 No.977719055

>~ライクで独自性を求める矛盾よ ローグライクでローグまんまのなんてほぼねーだろ!

24 22/10/02(日)08:19:23 No.977719306

SEKIROライクはフォールンオーダーくらいしかやったことないけど他にいいのある?

25 22/10/02(日)08:19:28 No.977719319

○○ライク からジャンルに昇華されるから 優れた本家から他社が色んなアプローチでその手のゲーム出す流れみたいなの好き

26 22/10/02(日)08:20:07 No.977719409

>SEKIROライクはフォールンオーダーくらいしかやったことないけど他にいいのある? FFオリジン あと来年出るウォーロンかな

27 22/10/02(日)08:21:11 No.977719548

>本家以外興味ない >別に高難易度だからフロムゲーが好きなわけでもないし このスレ開いてレスしてる時点でそれは嘘

28 22/10/02(日)08:25:52 No.977720150

ドはまりしたSEKIROとブボーンの合の子と聞いたthymesiaは最初のボスで詰んでやめてしまったなあ 自分でもわからんけどトライ&エラー出来るのと出来ないのと分かれる

29 22/10/02(日)08:27:46 No.977720398

スレ画はなんか簡単すぎてダメみたいな評価なんだっけ

30 22/10/02(日)08:30:23 No.977720821

大手じゃないところから出てるのはだいたいゲームとしてボリュームが足りぬ

31 22/10/02(日)08:31:16 No.977721013

仁王は似てるような宣伝してたけど割と別物だなって アクション周りとかは正直こっちの方が好き

32 22/10/02(日)08:31:38 No.977721095

SFなり和風なり今度出る西遊記のだったり 大体のジャンルのソウルライク出るのに 現代風なのは全く出る気配ないの勿体無い

33 22/10/02(日)08:32:36 No.977721261

>仁王は似てるような宣伝してたけど割と別物だなって >アクション周りとかは正直こっちの方が好き 2はもう完全に別物に昇華されてたね 3出ないの一杯かなしい

34 22/10/02(日)08:33:06 No.977721374

ソウルライクはボタン配置ある程度統一して欲しい

35 22/10/02(日)08:33:20 No.977721408

>現代風なのは全く出る気配ないの勿体無い ホラーと相性良さそうだけど無理かなあ

36 22/10/02(日)08:34:26 No.977721675

>>現代風なのは全く出る気配ないの勿体無い >ホラーと相性良さそうだけど無理かなあ ブラボじゃん

37 22/10/02(日)08:34:49 No.977721789

>ソウルライクはボタン配置ある程度統一して欲しい そこは各々の独自のシステムの兼ね合いもあるから難しくない? 仁王はあのボタン配置だからこそのシステムでもあるし 一応本家と同じボタン配置も選べるけど

38 22/10/02(日)08:35:25 No.977721946

>ブラボじゃん だからそれの現代のがやりたいんだって!

39 22/10/02(日)08:37:14 No.977722467

>仁王は似てるような宣伝してたけど割と別物だなって >アクション周りとかは正直こっちの方が好き アクション特化でもハクスラ(装備ステータス)特化でもない煩雑感がちょっとめんどくさかったな 後なんか守護霊とかが浮きすぎてて

40 22/10/02(日)08:37:44 No.977722631

Lies of Pは左手義手とか丸ノコも含めて 隠す気全くねえなお前!って清々しさが逆に好き

41 22/10/02(日)08:39:10 No.977723177

現代舞台は武器種にリアリティ持たせるのが大変そうだ

42 22/10/02(日)08:39:29 No.977723237

幽霊相手に致命する現代ホラーはちょっとやりたいかもしれん

43 22/10/02(日)08:39:54 No.977723306

オープンワールドゲーも含めてだいたいUIは似てきちゃうな まあ変に独自性出されてもやりづらいからいいんだが

44 22/10/02(日)08:40:26 No.977723428

>現代舞台は武器種にリアリティ持たせるのが大変そうだ ゾンビサバイバルと組み合わせるのはどうだろう

45 22/10/02(日)08:40:36 No.977723494

現代でやるなら倒した相手から武器とか剥ぎ取って強化するくらいのノリになるんだろうか ビスとかナットとか集めそう

46 22/10/02(日)08:41:17 No.977723737

ゾンビソウルライクはありそうでないジャンルだな

47 22/10/02(日)08:41:38 No.977723861

>オープンワールドゲーも含めてだいたいUIは似てきちゃうな >まあ変に独自性出されてもやりづらいからいいんだが 体力バーすら位置替えられたら正直見づらいからな…

48 22/10/02(日)08:44:32 No.977724582

>ゾンビサバイバルと組み合わせるのはどうだろう 囲まれたら死ぬってゾンビゲーとソウルライクのシナジーは良さそう マルチの書き置きも現代の建物でボイスレコーダーとかメモとかそれっぽいし

49 22/10/02(日)08:45:33 No.977724961

>現代舞台は武器種にリアリティ持たせるのが大変そうだ 釘バット! 電ノコ! シャッガン!

50 22/10/02(日)08:45:34 No.977724968

それこそ一時期ネタ画像で見た現代風ソウルみたいなのは普通にやりたい SF系はあっても現代ってなると無いよね

51 22/10/02(日)08:48:01 No.977725845

ソウルライクはパクったというより本家からの供給が足りねぇんだよー!!って 飢餓感で作ってるようなところが多くて笑う

52 22/10/02(日)08:50:08 No.977726450

むしろ現代舞台のアクションジャンルとしてゾンビゲーが金字塔的な立ち位置でいるから 他の現代舞台のゲームが出ないのはあるかもしれない

53 22/10/02(日)08:51:29 No.977726805

どのジャンルにしても現代というかポストアポカリプスになりがちなんじゃ

54 22/10/02(日)08:51:46 No.977726906

>体力バーすら位置替えられたら正直見づらいからな… 自キャラの下に置かれると訳わからんようになる

55 22/10/02(日)08:51:58 No.977726990

そうなったら滅ぶよね!滅んだ!なのは自然な展開だからな…

56 22/10/02(日)08:52:06 No.977727043

ゾンビアクションはバイオでよくねってなりそう

57 22/10/02(日)08:53:36 No.977727427

>ゾンビアクションはバイオでよくねってなりそう フロム系の操作で大量の敵相手するのって正直ストレス貯まる方が多いしな…

58 22/10/02(日)08:53:51 No.977727476

それでも俺は釘バットもってブービートラップ置いて 無機質な建物のなかの中継地点でキャンプファイヤーする 現代ソウルライクがやってみたいんだ

59 22/10/02(日)08:54:54 No.977727760

でもユーザーレビューはいかに本家に近いかばっかりしか書かないね

60 22/10/02(日)08:54:54 No.977727761

銃撃メインになるとそれはもう別ゲーで良くないかってのはあるしなかなかいい塩梅が難しそう

61 22/10/02(日)08:55:34 No.977727972

ないなら作るの精神だぞ 念仏唱えても誰も作らないんだし AC渇望症たとがインディーズロボゲー作り始めたように

62 22/10/02(日)08:56:19 No.977728126

現代風はシューターになっちゃい過ぎると違クだからなぁ… 異形相手に何か金属バッドとか標識で無茶してる塩梅は欲しい

63 22/10/02(日)08:58:30 No.977728689

レムナントって一応現代じゃなかったっけ 何かクリーチャー出てきたけど

64 22/10/02(日)08:59:04 No.977728838

別にダクソの良さはアクションに大してないからな むしろ悪さすらある…

65 22/10/02(日)09:00:33 No.977729171

黄泉華とかLET IT DIEくらいのニュアンスでシステムがソウルシリーズなくらいのが欲しい

66 22/10/02(日)09:00:55 No.977729253

つまりペルソナみたいな世界観でソウルライクをすればいいってことじゃん!

67 22/10/02(日)09:01:19 No.977729359

回復手段や序盤の難易度については流石に本家が親切になってて他のソウルライクだと経験者なら手ぬるいのいらないよねって妙にシビアにしてたりして困る

68 22/10/02(日)09:04:25 No.977730083

開発者はそりゃ作ってるんだからやれるだろうけどやたらと回復シビアだったりとんでもなく理不尽な攻撃あったりするのも割とあるよね

69 22/10/02(日)09:05:09 No.977730271

もっとオンラインマルチプレイの方もマネしてくれ…

70 22/10/02(日)09:06:36 No.977730775

>開発者はそりゃ作ってるんだからやれるだろうけどやたらと回復シビアだったりとんでもなく理不尽な攻撃あったりするのも割とあるよね 体験版のウォーロンのパリィ判定がシビア過ぎて文句出てるなかで スタッフはパリィしやすい意味合いの発言しててユーザーとの間齟齬が凄いってなった 改善はされるだろうけど

71 22/10/02(日)09:07:44 No.977731162

>でもユーザーレビューはいかに本家に近いかばっかりしか書かないね その中で評判のよくて成功してるソウルライクは独自性ちゃんとあるの面白い

72 22/10/02(日)09:08:06 No.977731257

>もっとオンラインマルチプレイの方もマネしてくれ… 本家ですら無茶苦茶苦労してるんだからボリューム的にも無理じゃねえかな…それこそそっち特化でストーリー無しくらいにしないと

73 22/10/02(日)09:09:04 No.977731589

マルチは協力にしろ対戦にしろ途端に調整が面倒になるから駄目

74 22/10/02(日)09:10:05 No.977731954

マルチ入れて雑な調整になるくらいならなくていいよ

75 22/10/02(日)09:10:13 No.977731992

>マルチは協力にしろ対戦にしろ途端に調整が面倒になるから駄目 シングル特化でも装備やビルドが多いだけで調整は大変になるのでマルチがあるせいってのは語弊

76 22/10/02(日)09:10:37 No.977732103

マルチなんてフレのストーリーに遊びに行ける程度のオマケでいい…

77 22/10/02(日)09:10:57 No.977732171

対人は正直他の所は真似なくていいと思う… 仁王も入れたはいいものの少数の物好きだけの遊びで終わったし そういう対人需要は本家の中で完結してる気がする

78 22/10/02(日)09:11:55 No.977732426

インディーゲーとか人少なくてマッチングしないと寂しさ感じるからな

79 22/10/02(日)09:12:15 No.977732514

正直本家の対戦も全然面白くないからそれを無理に真似しなくて良い

80 22/10/02(日)09:12:33 No.977732586

本家も別に対人がそこまで流行ったわけじゃないというか ガチ対戦やりたきゃそれに特化したやつやるよ

81 22/10/02(日)09:13:09 No.977732750

>~ライクで独自性を求める矛盾よ それはライクじゃなくてコピー

82 22/10/02(日)09:14:06 No.977732966

ウォーロンはまさか侵入あるとは思わなかったからちょっと期待してる だいぶ大味になりそうだけど

83 22/10/02(日)09:15:16 No.977733332

>ガチ対戦やりたきゃそれに特化したやつやるよ 格ゲーなりバトロワなりなんなら西洋舞台の甲冑着込んで殴りあいするなり より完成度高いのいくらでもあるからな… ああいうフロムの対人需要はあくまでフロムの世界観でやりたい層の遊びでしかないんじゃないかな

84 22/10/02(日)09:17:50 No.977734069

ガチ対戦っていうかPvEとPKがごっちゃになってるアクションゲームを楽しめるのがソウルシリーズぐらいしかない

85 22/10/02(日)09:18:18 No.977734200

>ウォーロンはまさか侵入あるとは思わなかったからちょっと期待してる >だいぶ大味になりそうだけど 仁王でそこまで需要ないのわかってるはずだし やるにしても勝算あるかスタッフの趣味で終わるのか極端なことになりそう

86 22/10/02(日)09:18:27 No.977734234

ここでも対人だと〇〇なんてもう研究され尽くしてるから弱いみたいなことを言う人は割といるからソウルシリーズの対人は相当数の人がやってるもんだと思ってた

87 22/10/02(日)09:19:00 No.977734428

ソルトアンドサクリファイスには侵入あったけど2Dゲーでダークソウルみたいな協力敵対マルチは無理だなって思ったよ…

88 22/10/02(日)09:19:14 No.977734494

the surge好きだったけど2どうなんだろ

89 22/10/02(日)09:20:36 No.977734865

>ここでも対人だと〇〇なんてもう研究され尽くしてるから弱いみたいなことを言う人は割といるからソウルシリーズの対人は相当数の人がやってるもんだと思ってた 言い切りはしないけどマルチなかったら何周か遊んで終わりって人そこそこ居そう エルデンリングはボリュームで攻めてきたからマルチ抜きでもかなり遊べたけどあれこそ遺灰とか用意するならオフゲー特化して作り込んで欲しかったな

90 22/10/02(日)09:21:03 No.977734978

>the surge好きだったけど2どうなんだろ 2は悪くないよ

91 22/10/02(日)09:21:04 No.977734982

メジャーゲームの中の鼻つまみもののタイ人要素は人口が少ないからイキりやすいのだろう

92 22/10/02(日)09:21:54 No.977735193

ソウルの対人はガチバトルしたい層と 敵に紛れていたずらしたい層の二種だから下手に真似るのも難しい 個人的にガチで仕留めるまではいかないまでも敵に紛れて 石投げつけて邪魔したいぐらいのは他のゲームでもやりたい

93 22/10/02(日)09:22:06 No.977735243

>それでも俺は釘バットもってブービートラップ置いて >無機質な建物のなかの中継地点でキャンプファイヤーする >現代ソウルライクがやってみたいんだ ダークファンタジーな部分も含めてソウルライクて言われてること多いから仕方ないね

94 22/10/02(日)09:22:12 No.977735280

マルチと対人は似て非なるものだろう

95 22/10/02(日)09:24:24 No.977735796

ウォーロンの侵入はジャンプあるから凄いカオスになりそうで怖いよ…

96 22/10/02(日)09:24:55 No.977735915

周りになんもないところでダクソとかのシステムでタイマンで戦ってもなぁとかはちょっと思ってる 攻略中に入ってこられるやつはテンション上がる

97 22/10/02(日)09:25:14 No.977736000

対戦したいんじゃなくて友達と冒険したいだけだから

98 22/10/02(日)09:25:54 No.977736168

>攻略中に入ってこられるやつはテンション上がる だからこうして闘技場の目の前の市街にみんな集まる…

99 22/10/02(日)09:26:08 No.977736230

ストーリーを妨害するお邪魔キャラになれるのはこのゲームならではって感じで楽しいけどタイマンは他ゲーやるわってなる

100 22/10/02(日)09:27:04 No.977736509

仁王のすけびとまれいびと好きだったな 死んだ刀塚から敵NPC沸いてくるのは大分禿げ上がったけど

101 22/10/02(日)09:27:20 No.977736564

なんだろうねこのお邪魔NPCになりたい感

102 22/10/02(日)09:28:07 No.977736755

雑魚の体借りて攻撃幅狭まった状態で侵入とかなら個人的にもっと流行ってほしいかも

103 22/10/02(日)09:28:59 No.977736995

>対戦したいんじゃなくて友達と冒険したいだけだから ダークソウルまでは攻略をゲストに協力してもらおうとすると他人に侵入される可能性があるっていうリスクがある行為だったのにどんどん軟化したというかシステムが時代に迎合してったよね まあ今の誰かゲスト呼んでないと普通は侵入されないって仕様のほうが絶対遊びやすいけど

104 22/10/02(日)09:29:35 No.977737138

めっちゃポップで明るいやつとかどっか作ればいいのに 死亡じゃなくて病院送りで病院からリスタートとか

105 22/10/02(日)09:29:37 No.977737147

>the surge好きだったけど2どうなんだろ 2は1の良い所を潰した感じのゲームだよ

106 22/10/02(日)09:29:46 No.977737177

>雑魚の体借りて攻撃幅狭まった状態で侵入とかなら個人的にもっと流行ってほしいかも L4Dの対戦とかはそんな感じに近いよね

107 22/10/02(日)09:30:18 No.977737313

狂気霊はエルデンにも欲しかった…呼ばれた狂気霊ならボスエリアまで入りたい!

108 22/10/02(日)09:30:32 No.977737394

スレ画はなんであんなに叩かれてたんだろう サブクエやれば分かるのにメインだけ駆け抜けて説明不足だーみたいなクソレビューばっかり

109 22/10/02(日)09:30:38 No.977737419

変な武器やビルドで敵モブになりきって侵入したりされたりするのは好きだけど攻略中にガチ装備の赤vsガチ装備の白複数とかになると途端に冷める

110 22/10/02(日)09:30:42 No.977737450

>めっちゃポップで明るいやつとかどっか作ればいいのに >死亡じゃなくて病院送りで病院からリスタートとか インディーズとかでそれっぽいのはたまに見かける気がする あくまでソウルライクという枠組みで動画で紹介されてる程度のだけど

111 22/10/02(日)09:30:57 No.977737572

雑魚をけしかけたり落下死が怖いところでひたすら落としに掛かったりするのが楽しいのに 個人的にはデモンズのトカゲ殺しみたいなお邪魔要素は残しておいてほしかったわ

112 22/10/02(日)09:31:22 No.977737739

>サブクエやれば分かるのにメインだけ駆け抜けて説明不足だーみたいなクソレビューばっかり 仁王2なにか言ってやれ

113 22/10/02(日)09:31:36 No.977737821

>スレ画はなんであんなに叩かれてたんだろう >サブクエやれば分かるのにメインだけ駆け抜けて説明不足だーみたいなクソレビューばっかり やる側の認識の問題もあるだろうな

114 22/10/02(日)09:31:41 No.977737856

>サブクエやれば分かるのにメインだけ駆け抜けて説明不足だーみたいなクソレビューばっかり 事情は良く知らんがメインやって説明足りないならそりゃ駄目だろう サブクエはオマケでしかないし

115 22/10/02(日)09:31:52 No.977737916

叩かれてたとか過去形でいうほど昔の作品じゃないと思うし 叩かれてたのはストーリーが不親切なところじゃなくね?

116 22/10/02(日)09:32:37 No.977738166

>雑魚をけしかけたり落下死が怖いところでひたすら落としに掛かったりするのが楽しいのに >個人的にはデモンズのトカゲ殺しみたいなお邪魔要素は残しておいてほしかったわ 仕様として無くされるのはわかるけど侵入者がMOBに干渉できる仕様はめちゃくちゃ好き…

117 22/10/02(日)09:33:18 No.977738332

仁王は武将のことなんか全然わからないのでBADですみたいな評価見てちょっと面白かった

118 22/10/02(日)09:33:27 No.977738362

ソウルライクじゃないけどウォッチドッグスの侵入はめっちゃ楽しかったな

119 22/10/02(日)09:33:31 No.977738384

今は見た目に惹かれてソウルスティスってライクゲー新作が気になってる

120 22/10/02(日)09:33:32 No.977738388

エッチなキャラメイクがしてぇ!

121 22/10/02(日)09:33:47 No.977738450

実際遊んだ「」的にどうなのスレ画 興味あって遊びたくはあるんだけど

122 22/10/02(日)09:34:07 No.977738520

>仁王は武将のことなんか全然わからないのでBADですみたいな評価見てちょっと面白かった 外人は大抵戦国武将なんて知らんからある意味それが普通ではある

123 22/10/02(日)09:34:30 No.977738624

>今は見た目に惹かれてソウルスティスってライクゲー新作が気になってる ソウルスティスはむしろDMCとかニーアとかの ジャンルにならないかな!?

124 22/10/02(日)09:34:35 No.977738645

>エッチなキャラメイクがしてぇ! コードヴェインえっちだよ

125 22/10/02(日)09:35:25 No.977738911

>ソウルライクじゃないけどウォッチドッグスの侵入はめっちゃ楽しかったな アサクリとかも近い部分あるんだろうけどかくれんぼっていいよね…

126 22/10/02(日)09:35:49 No.977739018

>ソウルスティスはむしろDMCとかニーアとかの >ジャンルにならないかな!? そうなの?! そっちも好きだからまあいいかよろしくなあ!するか

127 22/10/02(日)09:36:24 No.977739186

>コードヴェインえっちだよ あんなポニテつけ放題なキャラクリ初めてだったわ

128 22/10/02(日)09:37:05 No.977739394

>2は1の良い所を潰した感じのゲームだよ 正統進化にしか思えなかったけど潰した部分あったっけ ステージが全部ビル内だったこと?

129 22/10/02(日)09:37:23 No.977739505

>実際遊んだ「」的にどうなのスレ画 >興味あって遊びたくはあるんだけど 一周15時間くらいで終わるのが許せるならあり あと3080だとスペック不足に感じた

130 22/10/02(日)09:37:47 No.977739678

>仁王は武将のことなんか全然わからないのでBADですみたいな評価見てちょっと面白かった 酷い…

131 22/10/02(日)09:38:32 No.977739948

>一周15時間くらいで終わるのが許せるならあり 思ってたよりボリュームが二回りほど少ないな

132 22/10/02(日)09:38:35 No.977739969

>>めっちゃポップで明るいやつとかどっか作ればいいのに >>死亡じゃなくて病院送りで病院からリスタートとか >インディーズとかでそれっぽいのはたまに見かける気がする >あくまでソウルライクという枠組みで動画で紹介されてる程度のだけど タイトル紹介してくれ!

133 22/10/02(日)09:38:52 No.977740019

(強化値の影響でかいのに型落ちの強化アイテムも在庫制限あってあんまり試せない)

134 22/10/02(日)09:39:06 No.977740075

本家ダクソの鯖はいつまで落ちてるんだよ!!!

135 22/10/02(日)09:39:34 No.977740199

>タイトル紹介してくれ! リトルウィッチノベタ

136 22/10/02(日)09:39:43 No.977740246

パリィがやりたくてこの手のゲームやってるとこあるから パリィ弱いゲームは好きじゃない

137 22/10/02(日)09:39:54 No.977740310

>本家ダクソの鯖はいつまで落ちてるんだよ!!! PC版は攻撃受けたりなんか大変だな…

138 22/10/02(日)09:39:57 No.977740334

>(強化値の影響でかいのに型落ちの強化アイテムも在庫制限あってあんまり試せない) 俺が初ダクソだった1でガゴにすら延々苦労した原因…

139 22/10/02(日)09:40:07 No.977740411

>思ってたよりボリュームが二回りほど少ないな その代わり道中駆け抜けでいいしめんどくさい要素全部排除されてるから…

140 22/10/02(日)09:40:51 No.977740710

>本家ダクソの鯖はいつまで落ちてるんだよ!!! 3は復活した!旧1はP2Pだからずっと稼働してる!リマスター1と2はうn…

141 22/10/02(日)09:41:39 No.977740967

ソウルライクは歯ごたえが欲しいのであって理不尽さを求めてるわけではない位には舌が肥えてしまった ブラボライクゲーはリゲインでもヴィクトリア風でもコズミックホラー全開でも理不尽でもいいくらいには飢えている…

142 22/10/02(日)09:42:16 No.977741240

2はオフラインにするのめんどくさいからむしろ喜ばれてそう

143 22/10/02(日)09:42:30 No.977741316

>ブラボライクゲーはリゲインでもヴィクトリア風でもコズミックホラー全開でも理不尽でもいいくらいには飢えている… ピノキオボーン待ってなよ

144 22/10/02(日)09:43:07 No.977741537

本家は色んな所が親切になっていってるのを 他もちゃんと見習ってほしい

145 22/10/02(日)09:43:40 No.977741688

>本家は色んな所が親切になっていってるのを 牛歩すぎる

146 22/10/02(日)09:43:44 No.977741712

本家が過剰に世界観の説明や目的の可視化をしないのはプレイヤーをゲーム内の要素の一つとして自由にあれこれさせる為なんだなってようやく気付いた コードヴェインとかはその辺破綻してしまってた

147 22/10/02(日)09:44:22 No.977742073

>>本家は色んな所が親切になっていってるのを >牛歩すぎる それでいいよ いきなりユーザーフレンドリーに極振りされたらシリーズ終わる

148 22/10/02(日)09:44:47 No.977742217

>いきなりユーザーフレンドリーに極振りされたらシリーズ終わる いや何いってんの…?

149 22/10/02(日)09:45:08 No.977742343

舐めてんのかお前みたいな秘伝のタレの継ぎ足しみたいなシステムの使い回しでガタが来ててこんなこと言われるならたまらんな…

150 22/10/02(日)09:45:26 No.977742441

>ピノキオボーン待ってなよ 楽しみにしてるよ ヤーナムより気持ち画面の明るさがあるのは嬉しい

↑Top