22/10/02(日)06:19:38 単年300... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/02(日)06:19:38 No.977708608
単年3000万ドルで調停回避 調停回避契約としては史上最高額
1 22/10/02(日)06:21:25 No.977708692
3000万!?!?
2 22/10/02(日)06:22:09 No.977708728
くそ安い…
3 22/10/02(日)06:22:35 No.977708750
大谷さん天使残留!
4 22/10/02(日)06:22:49 No.977708762
残留かぁ…
5 22/10/02(日)06:23:40 No.977708802
>くそ安い… 調停回避の単年契約ならこんなもんだぞ
6 22/10/02(日)06:24:24 No.977708836
調停無しで過去最高なら調停入ってたらここから更に上がる可能性があったのか…
7 22/10/02(日)06:24:37 No.977708848
3000万円じゃなくてドルだろ
8 22/10/02(日)06:25:28 No.977708905
>>くそ安い… >調停回避の単年契約ならこんなもんだぞ 2人分の給料払ってもいいと思うの
9 22/10/02(日)06:25:39 No.977708923
43億? というか残留するんだな
10 22/10/02(日)06:26:04 No.977708952
>2人分の給料払ってもいいと思うの どういうこと…?
11 22/10/02(日)06:27:25 No.977709028
良かった…活躍に比べて給料が低い選手No2の座からは降りられるんだ…
12 22/10/02(日)06:27:42 No.977709039
二人分の給料払うなら野手投手で別の査定して合算しろよって話になる 今より安くなると思うぞ
13 22/10/02(日)06:28:02 No.977709052
単年40億円ならMLBでもトップクラス2人分くらいか
14 22/10/02(日)06:28:02 No.977709054
調停回避契約とはなんだい?
15 22/10/02(日)06:28:32 No.977709081
>良かった…活躍に比べて給料が低い選手No2の座からは降りられるんだ… オオタニより上がいるんだ…?
16 22/10/02(日)06:28:57 No.977709115
43億なら投打共に給料払ってるんじゃね
17 22/10/02(日)06:29:13 No.977709127
売却先は結局ロサンゼルス・タイムズで決定したんだろうか そうでもなきゃ大谷に3000万ドル出して慰留してもらうわけないか
18 22/10/02(日)06:30:16 No.977709181
>調停回避契約とはなんだい? 調停を回避する契約という事だ
19 22/10/02(日)06:31:09 No.977709238
>>調停回避契約とはなんだい? >調停を回避する契約という事だ なるほど ところで調停回避契約とはなんだい?
20 22/10/02(日)06:31:47 No.977709265
>2人分の給料払ってもいいと思うの 単年43億のところ86億払えって?
21 22/10/02(日)06:31:58 No.977709275
新オーナーが二刀流絶対許さないマンじゃない事を確認してから契約した方がよかったのでは
22 22/10/02(日)06:32:46 No.977709315
>新オーナーが二刀流絶対許さないマンじゃない事を確認してから契約した方がよかったのでは アレだけ金になるってわかってて許容しない奴はさすがにいないのでは…
23 22/10/02(日)06:32:53 No.977709318
>調停回避契約とはなんだい? そもそもエンゼルスは来年まで保有権がある ただ大谷は年俸調停権を保有してるので本気で争う気になれば来年の契約を蹴ってノンテンダーFAになれるがこれはよっぽど価値が見合わない選手じゃないと発生しない ジャッジも今季は調停回避して単年1900万ドルでプレーしてる
24 22/10/02(日)06:33:20 No.977709338
>>>調停回避契約とはなんだい? >>調停を回避する契約という事だ >なるほど >ところで調停回避契約とはなんだい? 契約 調停を回避するための
25 22/10/02(日)06:34:38 No.977709400
>なるほど >ところで調停回避契約とはなんだい? 年俸で納得いかず球団と選手で揉めてる時はMLB機構が調停する 大抵球団に不利になるからそれ回避のため
26 22/10/02(日)06:35:03 No.977709416
普通に考えて3000万ドルは二刀流考慮した上での金額だろ
27 22/10/02(日)06:36:22 No.977709483
二刀流で使わない理由ないだろ
28 22/10/02(日)06:37:10 No.977709529
調停は大谷さんから年俸いくら希望かって金額と球団的には年俸いくら希望かって数字を提出させて 第三者がどちらの金額が適切か判断して単年契約結ばせる 選手側か球団側かどちらかの希望金額通りになって平均というか間の金額を取ることはない
29 22/10/02(日)06:38:14 No.977709584
>普通に考えて3000万ドルは二刀流考慮した上での金額だろ 怪我する確率高い人の年俸上げるはかなりリスクあるからな…
30 22/10/02(日)06:38:31 No.977709596
大谷の適正価格っていくらなの?
31 22/10/02(日)06:39:33 No.977709655
昨日テレビで見たときは72億円行くのではとか見たなあ
32 22/10/02(日)06:39:57 No.977709676
>大谷の適正価格っていくらなの? 来オフに明らかになる また契約時期が近いことからジャッジとの格付けも来オフで完了することになる
33 22/10/02(日)06:40:11 No.977709683
>普通に考えて3000万ドルは二刀流考慮した上での金額だろ 今年のWAR的には7000万$ぐらいだからこれでも安い ただFA前だからあんまり高く出来ないからこんなもの
34 22/10/02(日)06:40:32 No.977709699
>昨日テレビで見たときは72億円行くのではとか見たなあ だからそれFAで契約した場合だって 調停回避の単年契約ではこれで史上最高額
35 22/10/02(日)06:43:01 No.977709818
野球ムズカシイネ
36 22/10/02(日)06:43:57 No.977709869
たしかジャッジがFA前単年1900万ドルでベッツが2700万ドルだったから一応めちゃくちゃ高い エンゼルス的には今年DFAしたアップトンの2700万ドルで十分払える内容だと思う
37 22/10/02(日)06:44:20 No.977709891
エンゼルスは浮いたお金でなんとか強くなれ
38 22/10/02(日)06:46:02 No.977709974
>エンゼルスは浮いたお金でなんとか強くなれ マイナー死んでるから無理です カブス再建例真似ても最短で5年はかかる
39 22/10/02(日)06:47:23 No.977710049
ちなみにジャッジは巨額の長期契約を蹴った上で単年で調停回避してる これは「今の評価じゃ納得いかないからちょっと保留にしてこの一年成績を見とけよ」って意思表示 ジャッジがこの賭けに勝ったのはご覧の通りで当初提示された契約よりずっと良い契約を得られるだろう 要するに大谷も別にエンゼルス残留が確定した訳でもなくむしろ飛び出すための助走期間を得たようなもの
40 22/10/02(日)06:48:30 No.977710113
ぴっちゃー2000万ドル ばったー1000万ドル あわせて3000万でまあアリじゃない?
41 22/10/02(日)06:49:17 No.977710152
最近のエンゼルスを見てるともしかして来年は行けるのでは…?って空気をちょっと感じるのが困る
42 22/10/02(日)06:50:44 No.977710219
>要するに大谷も別にエンゼルス残留が確定した訳でもなくむしろ飛び出すための助走期間を得たようなもの 横浜時代の内川状態なってるから絶対出ていくよね ただ年俸上がったから来年中のプロスペクト目当てのトレード確率が下がったが
43 22/10/02(日)06:51:32 No.977710275
まあ何にしてもエンゼルスは球団売却中なので次のオーナー次第とも言える
44 22/10/02(日)06:52:43 No.977710338
FAでどこに行くんだ
45 22/10/02(日)06:52:49 No.977710345
>最近のエンゼルスを見てるともしかして来年は行けるのでは…?って空気をちょっと感じるのが困る いやいや…
46 22/10/02(日)06:53:07 No.977710366
>FAでどこに行くんだ エンゼルスより強いところ
47 22/10/02(日)06:53:55 No.977710410
大谷の20代はエンゼルスで終わるのか
48 22/10/02(日)06:54:37 No.977710453
>マイナー死んでるから無理です >カブス再建例真似ても最短で5年はかかる MLBくらい流動性あってもそれくらいかかるんだね…
49 22/10/02(日)06:55:11 No.977710478
エンゼルスを優勝に導くのが大谷の役目だろ
50 22/10/02(日)06:55:33 No.977710500
>エンゼルスを優勝に導くのが大谷の役目だろ 釈放してやれ
51 22/10/02(日)06:56:28 No.977710558
>エンゼルスを優勝に導くのが大谷の役目だろ 来年中に頑張ろう
52 22/10/02(日)06:56:32 No.977710563
43億になるのまだ為替レートに頭が順応してなくて戸惑う
53 22/10/02(日)06:57:12 No.977710613
あのエンゼルスで今季無敗23勝出来てても焼け石に水すぎる
54 22/10/02(日)06:57:27 No.977710626
エンゼルスはもう泥舟だから… オホッピーくん獲得も正直複雑だった トラウトのように完成された選手なら問題ないだろうけどもはや発展途上の選手がいていい球団ではない 同様に投打ともにまだ完成形ではない大谷も育成上手なとこに行って更に進化してほしい
55 22/10/02(日)06:58:04 No.977710667
調子がいい時のエンゼルスは本当に行けるんじゃねぇかって思わせる魔力はあると思う そうでない時がちょっと酷すぎる
56 22/10/02(日)06:58:38 No.977710702
来年のエンゼルスはきっとみんなケガしないから頑張ろうね
57 22/10/02(日)07:00:23 No.977710798
>MLBくらい流動性あってもそれくらいかかるんだね… フロント編成や選手育成・評価真面目にやってこれぐらいかかったのよ その辺出来てないマーリンズみたいな雑魚球団だと低迷し続ける
58 22/10/02(日)07:01:37 No.977710855
大谷さん分けたとしてもリーグ4位の打者とリーグ4位の投手だから合わせてそのぐらいだろ
59 <a href="mailto:トラウト">22/10/02(日)07:03:32</a> [トラウト] No.977710995
イッショニガンバロウネ
60 22/10/02(日)07:04:29 No.977711071
クソ弱いだけじゃなくてプロスペクトも貧弱なのどうなってんだよ
61 22/10/02(日)07:04:54 No.977711094
>調子がいい時のエンゼルスは本当に行けるんじゃねぇかって思わせる魔力はあると思う >そうでない時がちょっと酷すぎる というかMLBの試合数多すぎて戦力相応の順位にほぼ収束しちゃう 今年だって最初は良かった球団一杯あるし
62 22/10/02(日)07:05:04 No.977711107
レンドン氏は見つかった?
63 22/10/02(日)07:05:20 No.977711125
>クソ弱いだけじゃなくてプロスペクトも貧弱なのどうなってんだよ 中途半端にコンテンダーやってるから
64 22/10/02(日)07:06:15 No.977711178
向こうのインフレ凄いけど球界もそうなるのかな
65 22/10/02(日)07:06:43 No.977711211
>エンゼルスを優勝に導くのが大谷の役目だろ 任期中には無理だ
66 22/10/02(日)07:07:01 No.977711229
ドル高いのせいで現状維持でも年俸めっちゃ伸びるんだよな円換算すると NPBの助っ人外国人にも起きてる問題
67 22/10/02(日)07:07:28 No.977711258
>大谷の20代はエンゼルスで終わるのか 普通に全盛期捨てるの勿体ないな 投打両立出来るの流石に若い頃だけだろうしな
68 22/10/02(日)07:07:50 No.977711281
>エンゼルスを優勝に導くのが大谷の役目だろ 監督はまだ早いのでは
69 22/10/02(日)07:08:32 No.977711326
結構補強して金使ったのに今年勢いに乗れなかった時点で向こう十年はまた停滞期になるんじゃねえの
70 22/10/02(日)07:09:37 No.977711406
>イッショニガンバロウネ たまにはフル出場しようね…
71 22/10/02(日)07:09:41 No.977711416
次の監督が楽しみですね
72 22/10/02(日)07:10:13 No.977711456
だめなチームはさっさと捨てるのが正解
73 22/10/02(日)07:14:54 No.977711793
ジャッジより高い契約にしろよ MVPなんだろ?
74 22/10/02(日)07:19:30 No.977712145
トラウトは趣味の気象観測に最適な場所だからずっとエンゼルスいるんだっけ
75 22/10/02(日)07:20:11 No.977712201
>ジャッジより高い契約にしろよ >MVPなんだろ? ジャッジより高い契約になってるだろ 今オフのジャッジがどれだけ上がるかは知らん
76 22/10/02(日)07:24:45 No.977712552
そんな気に入ったのかエンゼルス…
77 22/10/02(日)07:24:46 No.977712554
>レンドン氏は見つかった? 見つかったけど乱闘の責任で出場停止の日数処理してる
78 22/10/02(日)07:27:34 No.977712773
いやまあ普通に来年トレードするでしょうが
79 22/10/02(日)07:29:04 No.977712906
>いやまあ普通に来年トレードするでしょうが よっぽど全てが良い方向に転がってポストシーズン見えてるとかじゃない限りは来夏にトレードが落とし所だろうね 流石にそれを逃すほどエンゼルスフロントも馬鹿じゃあるまいし
80 22/10/02(日)07:29:10 No.977712915
>そんな気に入ったのかエンゼルス… 単年契約だしどの道来年には出ていくと思っておく
81 22/10/02(日)07:30:25 No.977713022
>流石にそれを逃すほどエンゼルスフロントも馬鹿じゃあるまいし でもよー エンゼルスフロントってバカだぜ!?
82 22/10/02(日)07:30:32 No.977713032
>いやまあ普通に来年トレードするでしょうが 3000万$だとレイズみたいな金ないけどプレーオフ行ける所が引き取ってくれないので確率下がる 今年の年俸だったら余裕だったんだが
83 22/10/02(日)07:31:01 No.977713064
1 レンヒーホ 2 トラウト 3 大谷 4 ウォード 5 レンドン 6 ウォルシュ 7 フレッチ 打順は適当だけどベスメン揃えば結構やばくね どっかで怪我で離脱するだろうけど
84 22/10/02(日)07:31:26 No.977713096
契約って来シーズンまでじゃなかった? トレード期限の時にそんな話を聞いたような
85 22/10/02(日)07:32:07 No.977713151
>契約って来シーズンまでじゃなかった? >トレード期限の時にそんな話を聞いたような 合ってるよ
86 22/10/02(日)07:33:02 No.977713228
年齢的にここから数年までがキャリアハイだろうし勿体ないなぁ
87 22/10/02(日)07:34:07 No.977713330
後年になって二刀流大谷の全盛期はエンゼルス時代でしたってなっても不思議じゃないからな
88 22/10/02(日)07:34:15 No.977713349
身売りが成功した球団はなんだかんだどこも強くなるそうだけど それまで待ってたらキャリア終わりかねないか
89 22/10/02(日)07:35:27 No.977713489
去年は打者で今年は投手でパフォーマンス出してたけど来年どうなるんだろ
90 22/10/02(日)07:37:38 No.977713749
>去年は打者で今年は投手でパフォーマンス出してたけど来年どうなるんだろ それあるから球団が高額長期契約渋るのが最近の流行 そのせいで球界の年俸全体総額が年々下がっていってる
91 22/10/02(日)07:38:15 No.977713831
延長じゃなく単年の再契約だから来年大谷さんがPS出れるのは濃厚だな
92 22/10/02(日)07:38:19 No.977713841
怪我しまくるのは選手の責任だけではなく設備とバックエンドのスタッフの影響もあると思うんだけどね… 強いところは支援が手厚い
93 22/10/02(日)07:38:52 No.977713916
エンゼルスはトラウトの全盛期も浪費したからな
94 22/10/02(日)07:42:31 No.977714377
>怪我しまくるのは選手の責任だけではなく設備とバックエンドのスタッフの影響もあると思うんだけどね… 実際昨季のキャニングサンドバルの相次ぐ故障発生時に投手コーチ陣がアレっぽくね?って向こうの記者が指摘してた 今季のペゲーロの癖トラウト指摘事件で更に浮き彫りになった もっと言えばウォード覚醒が内製ではなくウォードの友人によるものって時点で打撃コーチ陣も怪しい 更に遡るとトラウトの守備範囲が激減していたことにファンからの指摘があるまでトラウト自身気付いてなかったって事件で守備コーチもダメくさい
95 22/10/02(日)07:43:26 No.977714504
シンダーガード以外がロサンザルスを出る喜びを感じてるからな…
96 22/10/02(日)07:44:26 No.977714628
半分くらいで良くない?
97 22/10/02(日)07:45:19 No.977714734
マーシュがフォーム変えて調子よくなってるの見るとマジでコーチが駄目だと思う
98 22/10/02(日)07:45:59 No.977714819
大谷さんが100勝すればなんとか優勝できそう
99 22/10/02(日)07:47:09 No.977714973
>半分くらいで良くない? 半年しかいないから実質半分だよ
100 22/10/02(日)07:50:02 No.977715399
新しいオーナーには設備の刷新とスタッフ入れ替えはしてほしいな 今より悪くなることはないだろうから
101 22/10/02(日)07:51:31 No.977715607
投手コーチは全員切れ あと三塁コーチも切れ
102 22/10/02(日)07:54:15 No.977716028
誰だよエンゼルスはもう払う金ないから安心しろって言った奴!
103 22/10/02(日)07:54:50 No.977716128
でも契約したのは大谷さんだしなァ…
104 22/10/02(日)07:54:51 No.977716141
>誰だよエンゼルスはもう払う金ないから安心しろって言った奴! 元々来年までの契約だぞ
105 22/10/02(日)07:55:09 No.977716189
>マーシュがフォーム変えて調子よくなってるの見るとマジでコーチが駄目だと思う 元々去年打ててたんだもんな 調子の波がでかいのかと思ったらコーチが余計なことしたパターンだこれ
106 22/10/02(日)08:09:28 No.977718006
3000万ドルで43億円になるのがいまいちピンとこねえ
107 22/10/02(日)08:10:15 No.977718109
大谷を応援するという事は また1年間あのチームの試合を見るという事
108 22/10/02(日)08:11:32 No.977718262
43億谷さん
109 22/10/02(日)08:11:32 No.977718265
>大谷を応援するという事は >また1年間あのチームの試合を見るという事 大丈夫だ 夏にはトレードされる
110 22/10/02(日)08:11:39 No.977718280
大谷の実力に因るものなのは確かだけどメジャー挑戦のサクセスストーリーとして完全無欠の成功例で上り詰めてるよなぁ よかった日ハムでメジャー行のチケット取れて 単身アメリカのマイナーリーグで下克上する路線でもそれなりに成功したとは思うけどここまでの世界線には至らないと思う
111 22/10/02(日)08:15:04 No.977718741
見ろマーシュとイグレシアスの躍動を 見ろイグレシアスの調子の戻りっぷりを 見ろクィンターナの先発っぷりを
112 22/10/02(日)08:16:28 No.977718934
やっぱりマドン切る意味無かったんじゃ
113 22/10/02(日)08:17:26 No.977719060
>3000万ドルで43億円になるのがいまいちピンとこねえ 義務教育の敗北
114 22/10/02(日)08:17:59 No.977719136
来期持ち越しか まあ来期も結果出したらクソ高く売れるんだろうし
115 22/10/02(日)08:18:40 No.977719212
>見ろマーシュとイグレシアスの躍動を >見ろイグレシアスの調子の戻りっぷりを >見ろクィンターナの先発っぷりを 彼らが活躍して俺も嬉しいよ
116 22/10/02(日)08:22:37 No.977719735
今年のリリーフは大谷さんに対してはよくやってくれたよ ちょっとサンドバルとデトマーズにはごめんなさいしてこよう?
117 22/10/02(日)08:22:48 No.977719755
>3000万ドルで43億円になるのがいまいちピンとこねえ 「3000万ドル」でグーグル先生が教えてくれるぞ
118 22/10/02(日)08:23:42 No.977719875
しかし円安ってNPBにとってはしんどいな 1億程度の実力の外人獲得するのに1.5億ぐらい出さないといけないから
119 22/10/02(日)08:28:45 No.977720563
エンゼルス継続なの!?爆発するって聞いたのに
120 22/10/02(日)08:28:55 No.977720585
>しかし円安ってNPBにとってはしんどいな 放映権でボロ儲けしてるメジャーの地位は鰻登りの状態だから円安関係なくもう大して選手取れなくなってきてるよ
121 22/10/02(日)08:29:01 No.977720605
エンゼルスから移籍して出ていくと成績が上がるジンクスがある
122 22/10/02(日)08:29:48 No.977720714
残留かあ…
123 22/10/02(日)08:30:02 No.977720750
複数年契約しなかった時点で出ていくのは既定路線だよ
124 22/10/02(日)08:30:37 No.977720865
残留も何もエンゼルスは来年まで保有権持ってんだから出ていく方法なんてないんだが
125 22/10/02(日)08:33:11 No.977721386
来オフが楽しみだ
126 22/10/02(日)08:34:15 No.977721626
オオタニサンの勝利がいくつ消えたことか
127 22/10/02(日)08:34:33 No.977721701
>来オフが楽しみだ 間接的ながら来オフにジャッジとの格付けも完了するんだよね ちょうどジャッジは今オフで大谷は来オフと契約タイミングも近いから
128 22/10/02(日)08:34:51 No.977721795
>オオタニサンの勝利がいくつ消えたことか 今季は一つも消えてねえよ
129 22/10/02(日)08:35:32 No.977721970
>サンドバルの勝利がいくつ消えたことか
130 22/10/02(日)08:35:39 No.977721996
>>オオタニサンの勝利がいくつ消えたことか >今季は一つも消えてねえよ 今季だけ言ってどうする
131 22/10/02(日)08:36:54 No.977722381
来オフのFA市場ヤバいことになるな…
132 22/10/02(日)08:37:41 No.977722613
クソチームなのは事実じゃねーか
133 22/10/02(日)08:37:49 No.977722684
>>来オフが楽しみだ >間接的ながら来オフにジャッジとの格付けも完了するんだよね >ちょうどジャッジは今オフで大谷は来オフと契約タイミングも近いから さすがにジャッジは既に30だしそんな高額契約にはならんよ
134 22/10/02(日)08:37:59 No.977722753
ジャッジ62号出ないね 日米共に後一本が重すぎる
135 22/10/02(日)08:38:18 No.977722872
こんなんでも3位なんだよな 一位が貯金50とかいうイカれたリーグだが
136 22/10/02(日)08:39:29 No.977723240
>さすがにジャッジは既に30だしそんな高額契約にはならんよ 大谷も来オフには29だから変わんねえよ
137 22/10/02(日)08:41:30 No.977723821
>>さすがにジャッジは既に30だしそんな高額契約にはならんよ >大谷も来オフには29だから変わんねえよ 1992年生まれだから2歳差だぞ スポーツでこの差はかなりデカい
138 22/10/02(日)08:41:48 No.977723899
他の事実と一緒に挙げても真実にならねえよ
139 22/10/02(日)08:42:51 No.977724135
リリーフが勝ち星消したという意味では今年は大谷さんに対しては無いんだ打撃陣が全く打てなくて好投しても勝ち星に繋がらないというのはたくさんあったが
140 22/10/02(日)08:43:08 No.977724206
選手のキャリア年数なんて保証されてねえからな…
141 22/10/02(日)08:43:36 No.977724315
大谷が投げるときはどちらかと言ったら助けられてるほうじゃね
142 22/10/02(日)08:43:39 No.977724324
>1992年生まれだから2歳差だぞ ジャッジは30歳の今年FAで大谷は来オフの29歳でFAだから変わんねえよ 直接の年齢差だけで見てどうすんだ
143 22/10/02(日)08:43:39 No.977724329
>こんなんでも3位なんだよな >一位が貯金50とかいうイカれたリーグだが エンゼルスはまだマシなチームだよって言うと怒り狂ったように反論する奴が去年も今年もいるけど本当にマシだからな 下のチームは日本じゃ考えられんくらいの成績だし
144 22/10/02(日)08:43:45 No.977724348
ジャッジは今年、調停回避の単年契約で大活躍なので 来年は複数年契約でかなり高くなるだろ
145 22/10/02(日)08:44:36 No.977724606
契約金額でバトってもMVPに何の関係もないんだが
146 22/10/02(日)08:45:51 No.977725087
43億の選手4億で使えてたんだよなぁ今年ってなる
147 22/10/02(日)08:46:16 No.977725258
>エンゼルスはまだマシなチームだよって言うと怒り狂ったように反論する奴が去年も今年もいるけど本当にマシだからな 強さではマシだけどチームとしてははっきり言ってクソだぞ?
148 22/10/02(日)08:46:24 No.977725339
大谷が投げる時はみんな頑張ってたよ特に後半戦 今年はブルペンに文句言えるようなことは無い
149 22/10/02(日)08:46:48 No.977725435
そうか投打両方できれば年俸も高くなるか… みんなもっとやるべきなのでは
150 22/10/02(日)08:46:50 No.977725444
>契約金額でバトってもMVPに何の関係もないんだが そんな話誰もしてないんやなw
151 22/10/02(日)08:47:18 No.977725567
チームとしてはクソだけど金はあるんだからしょうがない
152 22/10/02(日)08:48:00 No.977725840
2位が1位と15ゲーム差 3位が30ゲーム差とかだから狂ってる…
153 22/10/02(日)08:48:37 No.977726030
>そんな話誰もしてないんやなw じゃあなんでジャッジが比較対象になってるんだ?
154 22/10/02(日)08:49:31 No.977726249
>じゃあなんでジャッジが比較対象になってるんだ? FAが同時期でWARで同じくらい稼いでるから以上の理由があるか?
155 22/10/02(日)08:53:52 No.977727482
初競りにかかった高級ブランドマグロみたいなもん
156 22/10/02(日)08:56:46 No.977728232
もっと高額契約いけそうなのに70億くらい貰って欲しい
157 22/10/02(日)08:59:06 No.977728844
>もっと高額契約いけそうなのに70億くらい貰って欲しい 複数年ならそれぐらいいってたよ FA前の単年契約じゃこれが限界というか最高額
158 22/10/02(日)08:59:44 No.977728999
ちゅ語彙な 諭吉は鼻紙やな
159 22/10/02(日)09:00:13 No.977729102
お前の語彙がどうした
160 22/10/02(日)09:11:12 No.977732242
>初競りにかかった高級ブランドマグロみたいなもん それはすしざんまいの見栄
161 22/10/02(日)09:12:02 No.977732462
>もっと高額契約いけそうなのに70億くらい貰って欲しい 高額契約のFAするためにどーでもいいやしたんだぞ
162 22/10/02(日)09:14:43 No.977733145
どっちかがどうでもいいって思ってたら単年でこの額出ないって
163 22/10/02(日)09:16:24 No.977733661
そもそも交渉するのは代理人だし 代理人はMAXまで引っ張ろうとするのが当たり前
164 22/10/02(日)09:20:48 No.977734921
二刀流が30代でも可能なのか気になる体の負荷がやばそう