22/10/02(日)02:31:04 ID:0FuCtNXo 新ガン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/02(日)02:31:04 ID:0FuCtNXo 0FuCtNXo No.977691415
新ガンダム始まるわけだがみんなまだ気を使ってる感じだな 俺はハッキリ言っちゃうけどMSデザインなんか格好良くないって言うか…
1 22/10/02(日)02:33:07 No.977691790
動いたら手のひら返すところまでが「」
2 22/10/02(日)02:34:57 No.977692165
メカデザは特に不満ないんだけどガンダムで女主人公が思いの外なんかテンション上がれずに居る
3 22/10/02(日)02:35:34 No.977692274
眉毛がなぁ
4 22/10/02(日)02:35:40 No.977692293
不満というのは期待から生まれる
5 22/10/02(日)02:35:46 No.977692310
まあ人それぞれだろうし
6 22/10/02(日)02:35:59 No.977692344
鉄血で腰細いってよく言われてたけどエアリアルも大概細いな まああれは骨むき出しでスカスカ感あったのもあるんだろうが
7 22/10/02(日)02:36:26 No.977692437
格好いい!ってのから外してきてる感じはする
8 22/10/02(日)02:36:32 No.977692451
みんな気を使ってるだけでダサいと思ってるんでしょみたいな意見を言外に感じる ちなみに自分は好き
9 22/10/02(日)02:36:33 No.977692454
>みんなまだ気を使ってる感じだな 勝手にみんなを想像して内面代弁してるつもりなのは気持ち悪いぜ
10 22/10/02(日)02:36:49 No.977692497
正直鉄血の方がMSは格好いい
11 22/10/02(日)02:37:07 No.977692544
プラモデザインは好きだけどスレ画verはあんま好きじゃない
12 22/10/02(日)02:37:18 No.977692580
設定画の段階だとあんま格好良くないなんてガンダムじゃ何時もの事じゃん
13 22/10/02(日)02:37:20 No.977692585
むしろ新作のデザインどうなのよ?はもうアナザーでは毎っ回言われてるから 主張するのも反応するのもめどい感じだと思う
14 22/10/02(日)02:37:56 No.977692676
エアリアルも嫌いじゃないけど個人的にはルブリスの方が好き
15 22/10/02(日)02:37:59 No.977692690
動けば大体かっこよく見える
16 22/10/02(日)02:38:02 No.977692697
>設定画の段階だとあんま格好良くないなんてガンダムじゃ何時もの事じゃん 御大の設定画正直好きじゃない…
17 22/10/02(日)02:38:11 No.977692718
昔作品始まる前に自分もそんな感じの事言っちゃって いざ始まったらめっちゃ良くてなんか自分が恥ずかしくなったから言わないようにしてる
18 22/10/02(日)02:38:19 No.977692739
逆に動いてもやっぱこいつダs…ってなったのいる?
19 22/10/02(日)02:38:19 No.977692741
エクシアあたりもビーダマンだの言われてたし
20 22/10/02(日)02:38:41 No.977692822
とりあえず叩くのが通ってか
21 22/10/02(日)02:39:13 No.977692904
>逆に動いてもやっぱこいつダs…ってなったのいる? ターンエー
22 22/10/02(日)02:39:16 No.977692910
俺は今風でかっこいいと思う ただこれ線多すぎない?と思ってはいる 線多くて動かせないから戦闘シーン減らしますってのはもうやめてほしい
23 22/10/02(日)02:39:31 No.977692955
設定絵だとエクシアなんか顔がつぶれててあんまカッコよくないんだよな…
24 22/10/02(日)02:39:52 No.977693001
他のガンダムもなんかな… 妙に足が短いのとか
25 22/10/02(日)02:39:59 No.977693034
MSデザインはもうなんか自分が宇宙世紀に魂が惹かれ過ぎてて無理
26 22/10/02(日)02:40:00 No.977693037
俺はたぬきちゃんかわいい上に重い設定でめっちゃ楽しみだよ
27 22/10/02(日)02:40:15 No.977693084
今のところPVの作画の顔つきとかはかなり好きなんだけど立体とかになると目の大きさのバランスが不安な感じにはなるエアリアル
28 22/10/02(日)02:40:27 No.977693108
君写真と違わない?って劇中プロポーションと言えばアヘッド
29 22/10/02(日)02:40:27 No.977693109
いや別に賛否はどっちでもいいけど 人の内心などわかりもしないことだろうに自分の願望でバイアスかけて勝手に気を使ってる感じとか言い出すんじゃねえよ
30 22/10/02(日)02:41:00 No.977693187
スレ画は割とイラストに寄せてるんかね
31 22/10/02(日)02:41:07 No.977693211
>線多くて動かせないから戦闘シーン減らしますってのはもうやめてほしい 戦闘シーン減らすための学園設定な気がする
32 22/10/02(日)02:41:37 No.977693268
>逆に動いてもやっぱこいつダs…ってなったのいる? タイタス
33 22/10/02(日)02:41:59 No.977693331
スレ画とか設定画のちょっと胴体がデカめなバランスに寄ってるのが気になる 設定画しか参考にできるものが無いっていうのもあると思うけど
34 22/10/02(日)02:42:20 No.977693371
>戦闘シーン減らすための学園設定な気がする 毎週戦闘は絶対ないだろうな…という感じがすごいする 毎週あったら逆立ちしながら足でガンプラ組んでやるぜ!
35 22/10/02(日)02:42:39 No.977693434
プロローグは出来は良かったけどお話は普通だなこれ!って思ったから主題歌とキットだけで異様に熱上がってるのはちょっと期待しすぎで腰引けてる
36 22/10/02(日)02:42:40 No.977693436
>ただこれ線多すぎない?と思ってはいる >線多くて動かせないから戦闘シーン減らしますってのはもうやめてほしい これもエクシアよりアニメ向きに線を削ったダブルオーの方が作画で動いてた訳じゃないんで眉唾 サンライズに集うメカアニメーターにはそんな単純な話だろうかと
37 22/10/02(日)02:43:06 No.977693519
>これもエクシアよりアニメ向きに線を削ったダブルオーの方が作画で動いてた訳じゃないんで眉唾 >サンライズに集うメカアニメーターにはそんな単純な話だろうかと 正直00よか線の数で言えば種系のガンダムのがよっぽどやばいからねえ
38 22/10/02(日)02:44:08 No.977693666
設定画だけ見せられて微妙に感じたガンダムが動いたら意見変わるのなんて毎回のように経験してるだろ…
39 22/10/02(日)02:44:30 No.977693726
>正直00よか線の数で言えば種系のガンダムのがよっぽどやばいからねえ 種はバンク祭りだったし
40 22/10/02(日)02:44:41 No.977693758
どんだけ手抜き…というか省略できる戦闘アニメ作れるかが大事なんじゃないかな
41 22/10/02(日)02:44:47 No.977693776
自分の意見を皆の内心の総意みたいに言うな
42 22/10/02(日)02:44:48 No.977693777
胴体下面がびっくりするほど描きにくいガンダムだからこんなのアニメにしてんのは凄いなと思う
43 22/10/02(日)02:45:17 No.977693859
>プロローグは出来は良かったけどお話は普通だなこれ!って思ったから主題歌とキットだけで異様に熱上がってるのはちょっと期待しすぎで腰引けてる 俺はプロローグお話も楽しめたんだけど今出てる情報だけだとどうにもあんまり本編に惹かれる要素がなくてイマイチ乗り切れてないところがある… いざ見たらどうなるかはわからない…多分なんだかんだで楽しむとは思う…
44 22/10/02(日)02:45:25 No.977693887
スレ画は超合金が普通に悪いと思う… ガンプラはカッコいいと思う https://bandai-hobby.net/item/5174/
45 22/10/02(日)02:45:27 No.977693894
皆は建前しか言ってないけど自分はそうじゃないって構図に入りたかっただけでは?
46 22/10/02(日)02:45:44 No.977693949
何となく上半身貧相に見えるけど強化アーマーみたいなの着るんかね
47 22/10/02(日)02:45:52 No.977693969
>種はバンク祭りだったし あの頃はまだデジタルにも慣れてない感あったしな
48 22/10/02(日)02:46:20 No.977694034
新しいガンダムは出たばかりだとバランスの正解がわからなくて なんとも言えない立体が出るところまで定番なところあると思います
49 22/10/02(日)02:46:20 No.977694036
デザインは00やGレコと大差無いどっかで見た感だから別に心配しなくていいだろ
50 22/10/02(日)02:46:55 No.977694131
大きな声で言えないけど設定画よりHGのプロポーションのほうが好き
51 22/10/02(日)02:47:06 No.977694164
腰が不安になるほど細い
52 22/10/02(日)02:47:22 No.977694205
動いてる時手癖が出るのか奇抜な設定より大分大人しくなりがちだし
53 22/10/02(日)02:47:27 No.977694218
設定画はとにかくダサいと思う ただプラモもプロローグもたぬきのデザインも良かったから普通に期待してる あとたぬきがかわいい
54 22/10/02(日)02:47:42 No.977694259
鉄血の時も静止画で見た時はどうかと思ったけどアニメで動いてるのはかなり良かったからあんま心配してないよ
55 22/10/02(日)02:47:59 No.977694300
>腰が不安になるほど細い 鉄血のより太いよ!
56 22/10/02(日)02:48:30 No.977694380
設定画の本意は作画参考資料だしな
57 22/10/02(日)02:48:37 No.977694399
まぁ思う分には自由だけどまだ始まってないからね
58 22/10/02(日)02:48:53 No.977694441
あのもこもこちゃんが乗ってるぽい旧式のカスタム機が見た目気に入ったので活躍して欲しい
59 22/10/02(日)02:49:01 No.977694463
HGと比べて何が違うんだろうと見比べてみたけど腕全体がボリュームダウンしてるのかなスレ画
60 22/10/02(日)02:49:04 No.977694475
>正直00よか線の数で言えば種系のガンダムのがよっぽどやばいからねえ HG眺めてるけどトントンくらいじゃない? 後ろから見たら種のほうがごちゃっとしてそうだけど
61 22/10/02(日)02:49:17 No.977694511
アップの時は上側写すような場面を多めにすれば案外気にならんのか?
62 22/10/02(日)02:49:37 No.977694574
HMみたいなやつ早くプラモ欲しい
63 22/10/02(日)02:49:48 No.977694613
>まぁ思う分には自由だけどまだ始まってないからね みんなそう思ってるに決まってる!はよくないよ…
64 22/10/02(日)02:49:50 No.977694617
>皆は建前しか言ってないけど自分はそうじゃないって構図に入りたかっただけでは? このスレだけ見てもダサいってはっきり言う人とかっこいいと感じてる人がいるのに皆が気を遣ってる!とか言われてもな…
65 22/10/02(日)02:49:55 No.977694633
後で何か足すの前提なのかなって印象は有る
66 22/10/02(日)02:50:35 No.977694717
エアリアルかわいくない?
67 22/10/02(日)02:50:35 No.977694719
映像の質感がハサウェイみてえだなって驚きはまずあったんで この絵でどうTVアニメやりきるかは楽しみだ
68 22/10/02(日)02:51:11 No.977694812
>何となく上半身貧相に見えるけど強化アーマーみたいなの着るんかね シールドを分割して装着してるし 俺も何かしらフルアーマーみたいなのはあると思ってる デュナメスかサバーニャみたいな系統になりそう
69 22/10/02(日)02:51:31 No.977694860
>映像の質感がハサウェイみてえだなって驚きはまずあったんで >この絵でどうTVアニメやりきるかは楽しみだ 1クールずつの分割で2クールだしある程度は維持されるんじゃないかと思うけどどうなるかね
70 22/10/02(日)02:51:32 No.977694865
>後で何か足すの前提なのかなって印象は有る そりゃ追加バックパックもう発表されてるし
71 22/10/02(日)02:51:40 No.977694882
1クールだし戦闘も期待してる ここまでクール刻んだ事ないしな
72 22/10/02(日)02:51:43 No.977694890
勝手に決めるなって怒られろ
73 22/10/02(日)02:51:53 No.977694915
>映像の質感がハサウェイみてえだなって驚きはまずあったんで >この絵でどうTVアニメやりきるかは楽しみだ サンライズ撮影部急に良くなったよね…
74 22/10/02(日)02:52:18 No.977694975
>後で何か足すの前提なのかなって印象は有る プラモの予定見る限りだとバックパックにフライトユニットが追加されるっぽい
75 22/10/02(日)02:52:27 No.977695002
細身のメカデザインの弱点はブキを盛れない点にあると思う だって盛るとACって言うじゃん
76 22/10/02(日)02:52:27 No.977695007
ガワラ御大が言ってたけど デザイン画はあくまでデザインに過ぎなくてアニメの中で動いてる姿が本物なんだから作画するときも立体化するときも忠実に作る必要はなくてアレンジされるのが当然だし積極的にそうして欲しいって
77 22/10/02(日)02:52:33 No.977695022
1クールなの? みじけえな
78 22/10/02(日)02:52:43 No.977695041
>細身のメカデザインの弱点はブキを盛れない点にあると思う >だって盛るとACって言うじゃん ?
79 22/10/02(日)02:52:45 No.977695043
>ここまでクール刻んだ事ないしな ダイバーズ…
80 22/10/02(日)02:52:54 No.977695070
ちゃんと毎週戦闘してくれればいいよ カッコよく動けば好きになれる
81 22/10/02(日)02:53:01 No.977695091
このデザインとあの作画を維持する為に1クールにしたと考えるのが自然では? 4クール通しはAGEくらいシンプルにしないと無理だから
82 22/10/02(日)02:53:04 No.977695095
>細身のメカデザインの弱点はブキを盛れない点にあると思う >だって盛るとACって言うじゃん もっとファラクトを見ろ
83 22/10/02(日)02:53:08 No.977695105
>1クールなの? ハサとサンボルとNT挟んで2クール目やるって発表された
84 22/10/02(日)02:53:08 No.977695107
>だって盛るとACって言うじゃん 初めて聞いた
85 22/10/02(日)02:53:32 No.977695165
俺はカッコいいと思ってるけど 女性的とか女の子ガンダムって言われてるのを見ると違和感しかない この逞しい肩幅と脇回りが…?
86 22/10/02(日)02:53:43 No.977695195
>1クールなの? >みじけえな 分割2クールだよ
87 22/10/02(日)02:54:26 No.977695306
>>ここまでクール刻んだ事ないしな >ダイバーズ… リライズは1クールずつ+途中休止だったけどダイバーズは普通に2クールだっただろ
88 22/10/02(日)02:54:42 No.977695359
>俺はカッコいいと思ってるけど >女性的とか女の子ガンダムって言われてるのを見ると違和感しかない >この逞しい肩幅と脇回りが…? つまり上半身が男性で下半身が女性ということでは?
89 22/10/02(日)02:54:43 No.977695362
改めて見るとなぜかブレンパワードを思い出す
90 22/10/02(日)02:54:57 No.977695401
>俺はカッコいいと思ってるけど >女性的とか女の子ガンダムって言われてるのを見ると違和感しかない >この逞しい肩幅と脇回りが…? マスク周りと細い胴と太い太腿部あたりからの印象だと思う
91 22/10/02(日)02:54:59 No.977695410
AGEはメカデザは好きだったな
92 22/10/02(日)02:55:13 No.977695461
>メカデザは特に不満ないんだけどガンダムで女主人公が思いの外なんかテンション上がれずに居る これが強いのに気がついたわ
93 22/10/02(日)02:55:26 No.977695501
カラーリングや顔でルブリスのが好き
94 22/10/02(日)02:55:35 No.977695520
>改めて見るとなぜかブレンパワードを思い出す 積層構造が多いから? エアリアルはヒートシンクみたいな配置だけど
95 22/10/02(日)02:55:53 No.977695561
>>メカデザは特に不満ないんだけどガンダムで女主人公が思いの外なんかテンション上がれずに居る >これが強いのに気がついたわ そんな引っかかるもんなの?
96 22/10/02(日)02:56:11 No.977695619
今回に限った事じゃないけどシールドだけ別のデザインラインに見える
97 22/10/02(日)02:56:14 No.977695632
>初めて聞いた アニメのガンダムだと少ないけど模型やゲームだと見かける
98 22/10/02(日)02:56:31 No.977695676
丸いな
99 22/10/02(日)02:56:32 No.977695678
俺がやろうとしてもゴミにするだけだとは思うんだけど女の子というからには肩幅を狭めたい
100 22/10/02(日)02:56:48 No.977695720
女性的で何か困る事あるのか?
101 22/10/02(日)02:56:57 No.977695756
MGかRGなら欲しいんだが
102 22/10/02(日)02:57:02 No.977695771
>スレ画は超合金が普通に悪いと思う… >ガンプラはカッコいいと思う >https://bandai-hobby.net/item/5174/ Gセルフもそうだったけど奇抜なデザインの時は馴染みやすいようにアレンジにしてるよね
103 22/10/02(日)02:57:22 No.977695847
アニメじゃ確かに初だけどそれ以外だと一応いくらかはいるしそこまで引っかかるかなぁ女主人公
104 22/10/02(日)02:57:24 No.977695852
>サンライズ撮影部急に良くなったよね… なんかUFOやMAPPAっぽくなったというか今の流行りっぽくなった 若い子にも向けてる空気がすごく強まっとる
105 22/10/02(日)02:57:26 No.977695860
ドロレスで目覚めた俺には些細な事よ!
106 22/10/02(日)02:57:44 No.977695894
むしろ女の子主人公で興味わいたな
107 22/10/02(日)02:57:54 No.977695928
男女差別か?
108 22/10/02(日)02:58:13 No.977695978
まあ俺も地球と他の惑星が戦っててコロニーどうこうしてるいつもの世界観で主人公が女の子です!って言われてもテンション上がらなかったな 今回は学園モノの導線を引いてたからちゃんと新しいことやるのかなと期待
109 22/10/02(日)02:58:25 No.977696009
>AGEはメカデザは好きだったな ガンダムが次世代量産機の礎になってたり敵の技術をお互いに真似したり旧世代機を無理やり近代化改修したりとかの機体の背景もよかった
110 22/10/02(日)02:58:50 No.977696061
>そんな引っかかるもんなの? 個人的にはどうしても
111 22/10/02(日)02:58:58 No.977696076
劇中の作画イメージがどんなもんになるかわからないけど 発表されたばかりの1/100が更にスタイリッシュな体型になってて素直に格好いいと思う https://bandai-hobby.net/item/5239/
112 22/10/02(日)02:59:00 No.977696081
太もも太いから流行りに乗った女の子だよ
113 22/10/02(日)02:59:10 No.977696100
>ドロレスで目覚めた俺には些細な事よ! そういえばピコピコ動きそうな角が生えてるな…
114 22/10/02(日)02:59:11 No.977696106
女主人公でロボットモノというとクロスアンジュ面白かったな それとも女主人公そのものってことよりもガンダムでってのが引っ掛かってるんだろうか
115 22/10/02(日)02:59:17 No.977696116
主人公の性別はどちらでもいいので救いの無い話にしていただきたい
116 22/10/02(日)02:59:32 No.977696153
>今回に限った事じゃないけどシールドだけ別のデザインラインに見える バラす前提だから纏まった感じに出来なかったのかもね
117 22/10/02(日)02:59:56 No.977696201
学園モノとはいっても一応はガンダムシリーズなわけで敵と戦ったりそういうことする話なのに 主役が女の子っていうのがかなり攻めてる設定だとは思う それが蓋開けてみてうまくいくかどうかだけど 放送開始前の印象としては不安ではある
118 22/10/02(日)03:00:01 No.977696214
>劇中の作画イメージがどんなもんになるかわからないけど >発表されたばかりの1/100が更にスタイリッシュな体型になってて素直に格好いいと思う バンダイの手癖がふんだんに出てる たまに外すけど今回はグッジョブだ
119 22/10/02(日)03:00:05 No.977696229
スプリガン見てなかったら期待してなかったと思う それくらいあのアニメの影響がデカい
120 22/10/02(日)03:00:07 No.977696234
作画マン的には線の多さは省略できるから形状の複雑さの方が作画する際に問題らしい
121 22/10/02(日)03:00:33 No.977696286
超合金たしかにこれはうーn 設定画をそのまま立体化だけって感じのこだわりの無さがあるな
122 22/10/02(日)03:00:34 No.977696290
>アニメじゃ確かに初だけどそれ以外だと一応いくらかはいるしそこまで引っかかるかなぁ女主人公 こればっかりは本当に各々の感覚的な話でしか無いと思うし… 自分でもなんでテンション上げられてないのか聞かれてもはっきりと言語化はできないし…
123 22/10/02(日)03:00:55 No.977696334
>>そんな引っかかるもんなの? >個人的にはどうしても 女なんかに感情移入できるか!!って感じ? とすると女性声優のローラも合わなかった?
124 22/10/02(日)03:01:41 No.977696420
>作画マン的には線の多さは省略できるから形状の複雑さの方が作画する際に問題らしい グレイズとかよく描けるなって思ってた 胸の面構成えぐくない?
125 22/10/02(日)03:01:51 No.977696439
>女なんかに感情移入できるか!!って感じ? なんだよ女主人公かよ…って感じ >とすると女性声優のローラも合わなかった? いやロラン男じゃん
126 22/10/02(日)03:01:59 No.977696451
>劇中の作画イメージがどんなもんになるかわからないけど >発表されたばかりの1/100が更にスタイリッシュな体型になってて素直に格好いいと思う >https://bandai-hobby.net/item/5239/ これMGのハードル爆上げしてない?
127 22/10/02(日)03:02:05 No.977696467
男か女かよりも主人公にしっかり目的や倒すべき敵がいてほしいな… 鉄血がその辺何もなさすぎて俺には合わなかった
128 22/10/02(日)03:02:15 No.977696488
主人公の性別の話に何故声優の性別の話が出てくるんだ?
129 22/10/02(日)03:02:26 No.977696503
種はリマスターのジャスティスがビームブーメラン投げる新規カットが狂ってんのかって書き込み量だった
130 22/10/02(日)03:02:30 No.977696510
フルメカニクスかっこいいな…
131 22/10/02(日)03:02:42 No.977696535
>いやロラン男じゃん でも声優は女だよ
132 22/10/02(日)03:02:51 No.977696556
>なんだよ女主人公かよ…って感じ だからその「なんだよ」がどういう思考を経た結果なのかがさっぱり分からないんだが…
133 22/10/02(日)03:03:05 No.977696587
まだ1話放送してないのにスレッタに感情移入しようもねえだろ!?
134 22/10/02(日)03:03:10 No.977696598
>なんだよ女主人公かよ…って感じ 天邪鬼なだけってこと?
135 22/10/02(日)03:03:24 No.977696624
>超合金たしかにこれはうーn >設定画をそのまま立体化だけって感じのこだわりの無さがあるな アレンジとかはメタルビルドとかの分野じゃない? 超合金ってわりと設定画通りのイメージあるけど
136 22/10/02(日)03:03:34 No.977696640
>主人公の性別の話に何故声優の性別の話が出てくるんだ? 女なのがなんか合わないって原因が無いから声にも要因があるかもしれないじゃん
137 22/10/02(日)03:03:37 No.977696649
むしろTV初の女主人公なのにビックリするほど賛も否も聞かないなという印象 20年前だったら万倍叩かれたと思う
138 22/10/02(日)03:03:40 No.977696655
まずスレッタがなにを目的にしてるのか今のところ全くわからん
139 22/10/02(日)03:03:50 No.977696677
1話の前の現時点でテンションが上がらないってのにそこまで聞いてみてもしょうがなくない?
140 22/10/02(日)03:03:51 No.977696678
>男か女かよりも主人公にしっかり目的や倒すべき敵がいてほしいな… >鉄血がその辺何もなさすぎて俺には合わなかった わかる 同じように∀もどこに着地点があるのかわからなくて気持ち悪かったわ
141 22/10/02(日)03:03:54 No.977696683
>なんだよ女の名前なのに男主人公かよ…って感じ
142 22/10/02(日)03:04:08 No.977696713
むしろやっと女主人公かって感じだ
143 22/10/02(日)03:04:11 No.977696721
基本フィクションで好きなタイプの女性主人公って乱暴な感じだから今のところどうかなぁって感じ
144 22/10/02(日)03:04:19 No.977696740
スレ画好き なんとなくエクシアと似た雰囲気がある気がする
145 22/10/02(日)03:04:24 No.977696749
>>なんだよ女の名前なのに男主人公かよ…って感じ ジェリドのレス
146 22/10/02(日)03:04:27 No.977696756
男の子向け作品の主役で女出されてもなーってのは何となくわかる
147 22/10/02(日)03:04:33 No.977696770
>まずスレッタがなにを目的にしてるのか今のところ全くわからん そりゃまだ始まってねぇもん!
148 22/10/02(日)03:04:41 No.977696790
>>>なんだよ女の名前なのに男主人公かよ…って感じ >ジェリドのレス 礼賛するカクリコン