22/10/02(日)01:53:30 ぶきこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/02(日)01:53:30 No.977682805
ぶきこ描いたけどプラモ作らない人なので 今度の創彩あおぶきのために道具何揃えとけばいいのでしょうか枠なし fu1495633.png
1 22/10/02(日)01:54:52 No.977683166
これは…ありがたい…
2 22/10/02(日)01:56:26 No.977683637
まずコトブキニッパー
3 22/10/02(日)01:57:24 No.977683886
そしてアルティメットニッパー
4 22/10/02(日)01:57:34 No.977683939
でっか…
5 22/10/02(日)01:58:39 No.977684220
コトブキニッパー相当のやつとデザインナイフと600から1000番までの紙やすりがあるといい 溶剤はタミヤの緑の蓋のでいいよ
6 22/10/02(日)01:58:42 No.977684227
放置しない気持ち
7 22/10/02(日)01:58:51 No.977684261
>道具何揃えとけばいいのでしょうか タミヤの薄刃ニッパー オルファのデザインナイフ 流し込み接着剤(緑瓶) ゴッドハンドの神ヤス(400番・600番・800番ぐらい) クレオスのプレミアムトップコート
8 22/10/02(日)01:59:23 No.977684394
ニッパーと気力と時間 綺麗に作りたいなら神ヤスの色々入ってる奴も
9 22/10/02(日)01:59:44 No.977684479
むっ!
10 22/10/02(日)02:00:05 No.977684553
はじめてだって楽しい! フレームアームズ・ガールの教科書
11 22/10/02(日)02:00:54 No.977684739
これくらいあった
12 22/10/02(日)02:01:20 No.977684861
それこそアニメ1話が参考になるんじゃないか いやならないな
13 22/10/02(日)02:01:56 No.977685007
組むだけならデザインナイフとニッパーだけでいいナリよ
14 22/10/02(日)02:02:48 No.977685216
>道具何揃えとけばいいのでしょうか プラモ用ニッパー 完成させるぞというやる気 作業スペース
15 22/10/02(日)02:04:03 No.977685545
ニッパーとセパレーターあれば大体何とかなりますわよ
16 22/10/02(日)02:04:12 No.977685582
完成させるだけなら薄刃のニッパー1本とデザインナイフさえあれば問題ないよ
17 22/10/02(日)02:04:20 No.977685606
創彩少女庭園まるわかりガイドブックも買っておいてポーズも研究しよう
18 22/10/02(日)02:04:22 No.977685613
あとデカいおっぱいかな…
19 22/10/02(日)02:06:02 No.977686042
ナイフはヤスるよりも簡単に綺麗にできるけど最初の内は怖くてうまく使えなかったな…
20 22/10/02(日)02:06:04 No.977686048
やる気と金と時間あるなら今売ってるJKで練習したらいいんじゃない?
21 22/10/02(日)02:07:00 No.977686285
コトブキニッパーくらい上等かつタフなニッパーがあればデザインナイフ無くても2度切りいけて初心者に優しいけど生産終了してるんだよな…
22 22/10/02(日)02:07:43 No.977686456
なるほど最低ニッパーだけでもいいみたいだけど一通りそろえてみるね >はじめてだって楽しい! フレームアームズ・ガールの教科書 >創彩少女庭園まるわかりガイドブック こんなのもあるんね ありがとうございますお納めください fu1495655.png
23 22/10/02(日)02:07:43 No.977686458
もし離型剤でランナーつるつる滑るようなら洗剤で軽く洗うといい
24 22/10/02(日)02:07:53 No.977686500
fu1495654.jpg コトブキヤもオススメしてますよ!
25 22/10/02(日)02:07:59 No.977686519
>やる気と金と時間あるなら今売ってるJKで練習したらいいんじゃない? (小鳥遊暦が可愛くてオススメだぞ…)
26 22/10/02(日)02:08:32 No.977686623
一瞬ニッパーでビキニの紐切ろうとしてるように見えてちんちんびっくりした
27 22/10/02(日)02:10:59 No.977687161
頭を最後にすると体での練習が活きるし完成させるしかなくなるからいいぞ
28 22/10/02(日)02:11:00 No.977687165
>ナイフはヤスるよりも簡単に綺麗にできるけど最初の内は怖くてうまく使えなかったな… 丸刃の方が狙ったところをカットしやすいのだけど 値段が高い…
29 22/10/02(日)02:11:49 No.977687328
JKで美少女を組むとはどんなものぞやと体感するのは実にいいと思う パンツに包まれたケツを見た時に変態かブキヤは…ってなったが キツキツだからヤッベって時の為にパーツセパレーターはあった方がいい
30 22/10/02(日)02:13:26 No.977687652
関節とかのテンション調整にメンソレータムとか でも最近のブキヤキットなら大丈夫かもしれない
31 22/10/02(日)02:13:29 No.977687658
コトブキヤは塗装意識なのか髪の毛を頑なにつや消しにしないからプレミアムトップコートつや消しがあるといいぞ
32 22/10/02(日)02:13:38 No.977687681
公式で太い扱いだからいくら盛ってもよい
33 22/10/02(日)02:13:52 No.977687733
コトブキニップルね
34 22/10/02(日)02:14:52 No.977687984
創彩はいいモノなんです…是非組んでみて下さい… fu1495665.jpg
35 22/10/02(日)02:15:16 No.977688093
良いおっぱい
36 22/10/02(日)02:16:03 No.977688270
いつもえっちなブキコありがとうね…
37 22/10/02(日)02:18:25 No.977688801
ニッパーあれば後は説明書読むだけで大丈夫だよ これで俺はアニメから入ってフレズとアーテル組めたし他にも5箱積んでる
38 22/10/02(日)02:18:46 No.977688874
パーツセパレーターはヘキサギアリムーバーがおすすめ
39 22/10/02(日)02:19:56 No.977689124
俺は美少女プラモ作り始めて2か月マン 勧められた接着剤を一回も使用していない 何に使うのこれ?
40 22/10/02(日)02:20:19 No.977689220
惣菜はブキヤの中じゃ一番組みやすいぞ ただあおぶきは色再現の為に分割多くて少し面倒かもしれん
41 22/10/02(日)02:20:56 No.977689356
>俺は美少女プラモ作り始めて2か月マン >勧められた接着剤を一回も使用していない >何に使うのこれ? パチ組みの範囲内なら外れやすい箇所を固定する メガミデバイスの肩とか
42 22/10/02(日)02:21:22 No.977689440
>俺は美少女プラモ作り始めて2か月マン >勧められた接着剤を一回も使用していない >何に使うのこれ? ポロリしやすいパーツにつけるとか…合わせ目消しは違う奴だっけか
43 22/10/02(日)02:21:56 No.977689575
素組じゃなくてちゃんと組むなら接着剤で関節以外を固定してヤスったりして合わせ目を消すらしい あとは船とか飛行機だと穴とか空いてないから接着剤無いと形にならない
44 22/10/02(日)02:23:01 No.977689822
創彩ぶきこの原型出てたのか…めでたい
45 22/10/02(日)02:25:19 No.977690323
合わせ目消しは基本的に塗装する前提でやるもの 塗装無しでやるのは割と上級者向け
46 22/10/02(日)02:26:26 No.977690541
先にあおで慣れておくのもいいかもしれない
47 22/10/02(日)02:26:46 No.977690613
道具じゃないけど数日前発売の水着まどかを買っておくと挿げ替えできていいぞ…
48 22/10/02(日)02:27:13 No.977690682
積まないという気持ちと組むまで次を買わない勇気 …と言いたいけど昨今のプラモ買うタイミング限られすぎるから後で落ち着いたらとか言えないんだよな…
49 22/10/02(日)02:27:31 No.977690720
お惣菜はパチ組みでも十分だからいいよね つや消し吹くだけでもいいし
50 22/10/02(日)02:27:47 No.977690765
まどかじゃ細すぎるんじゃないか…?
51 22/10/02(日)02:28:21 No.977690878
創彩はあまり心配しなくてもいい感じに調整されてるけど一応関節のキツさ調整用に丸棒ヤスリが一本あると便利
52 22/10/02(日)02:30:32 No.977691284
創彩は結構再販してるんじゃないっけ? まぁ予約したほうが確実ってのは確かだが
53 22/10/02(日)02:31:30 No.977691507
すんごい好きな娘で初心者あるあるミスしたらかなりダメージ受けるので 創彩の子で肩慣らししておくというのは賛成だな…
54 22/10/02(日)02:33:09 No.977691798
>まどかじゃ細すぎるんじゃないか…? 惣菜で同じ作りだから練習にはなるじゃろ それでいうと水着より制服の方がいいけどさ まぁ別にブキ子から組んでもええ!
55 22/10/02(日)02:33:13 No.977691818
惣菜は本当に組みやすいよ その分手首ひたすら作るのが面倒になるけど
56 22/10/02(日)02:33:30 No.977691865
何かしらの再販中?の創彩の娘があれば道具と一緒に買ってみるよ >一瞬ニッパーでビキニの紐切ろうとしてるように見えてちんちんびっくりした fu1495691.png
57 22/10/02(日)02:33:40 No.977691901
上で貼られてる水着がちょうど発売したし 差し替え兼練習用に組んでみるのは有りかもしれない…
58 22/10/02(日)02:34:50 No.977692138
大阪住みだからブキヤ実店舗のことは日本橋しか知らないけど結構選べるくらいに在庫あるよ
59 22/10/02(日)02:34:58 No.977692170
アオは予約状況見る感じかなり数用意してるぽいけど ブキコはどうなるかわからんね コトブキヤオンラインのヒとかに前日に予約開始日告知されるからそこの監視も必要だね
60 22/10/02(日)02:37:27 No.977692604
>>一瞬ニッパーでビキニの紐切ろうとしてるように見えてちんちんびっくりした >fu1495691.png ブキ子は神聖なニッパーでそんなことしない
61 22/10/02(日)02:38:32 No.977692788
ブキ子とあおにやろうと思えばちんぽ擦り付けられるの凄い興奮する
62 22/10/02(日)02:39:09 No.977692893
針金ならともかく布程度なら多少は…
63 22/10/02(日)02:39:50 No.977693000
プラの水着かもしれない
64 22/10/02(日)02:39:57 No.977693025
ランナー入ってる袋に何故か指が勝てない時とかニッパーとかナイフ使う時はあるし…
65 22/10/02(日)02:40:58 No.977693181
メンソレータムというかリップクリーム買っとくと良いよ 関節に塗ると滑らかに動くし何よりあおやブキ子からいい匂いがするんだ
66 22/10/02(日)02:40:59 No.977693184
アオブキ買うならニッパー用にガンマカのメッキシルバー用意するといいかも
67 22/10/02(日)02:41:37 No.977693270
>メンソレータムというかリップクリーム買っとくと良いよ 変質しそうだしシリコンスプレーの方がいいだろ
68 22/10/02(日)02:42:05 No.977693341
関節用にシリコンスプレー買ったんだがリップでも大丈夫だったのか…
69 22/10/02(日)02:43:08 No.977693523
ブレードワン とにかくブレードワンだ あとニッパーメンテオイルも買え
70 22/10/02(日)02:43:08 No.977693524
>ランナー入ってる袋に何故か指が勝てない時とかニッパーとかナイフ使う時はあるし… それはご家庭にあるハサミでいいのでは…
71 22/10/02(日)02:43:31 No.977693581
ロボにしろナマにしろ人型プラモ作る時に最低限必要なスキルは手足とかの同じパーツを組み立てる工程を耐え切れるかどうかだけだよ
72 22/10/02(日)02:44:05 No.977693661
>>ランナー入ってる袋に何故か指が勝てない時とかニッパーとかナイフ使う時はあるし… >それはご家庭にあるハサミでいいのでは… プラモ組もうとするときに一番近くにある刃物だからな…
73 22/10/02(日)02:44:57 No.977693806
今のブキヤプラモの状況考えるとブキ子もそんな予約難しくないとは思ってる 思ってるけど流石に予約開始日だけはチェックしとかんとなぁぐらい
74 22/10/02(日)02:45:45 No.977693950
予めブキヤのアカウント作ってると急に始まっても安心
75 22/10/02(日)02:45:55 No.977693972
乳をこの10倍にしてやりたい FAG達の乳も超乳化させたい
76 22/10/02(日)02:46:04 No.977693994
ニッパーは使わんがカッターは使うよ袋開けるとき というか端のギザギザがない袋割とあるから使わざるをえない
77 22/10/02(日)02:46:27 No.977694052
いっそランナー1枚分だけでも100均ニッパー使ってから他のニッパーを使えば道具の大切さがわかるかもしれない
78 22/10/02(日)02:46:42 No.977694105
創彩は大丈夫だとは思う 今度の金剛とかは分からない
79 22/10/02(日)02:48:39 No.977694403
>いっそランナー1枚分だけでも100均ニッパー使ってから他のニッパーを使えば道具の大切さがわかるかもしれない 確かにお高いニッパー初めて使うと切れ味に感動するけど…やるならHGとか入手が容易なのでね…
80 22/10/02(日)02:48:49 No.977694436
>予めブキヤのアカウント作ってると急に始まっても安心 実店舗でもアカウントは必要だしね…
81 22/10/02(日)02:49:21 No.977694525
顔入ってる袋ナイフで一気に開けるよな!?
82 22/10/02(日)02:49:26 No.977694542
ランナー水着…
83 22/10/02(日)02:50:08 No.977694663
お絵描きできる人ならノウハウの貯め方もわかるよね
84 22/10/02(日)02:50:15 No.977694677
>顔入ってる袋ナイフで一気に開けるよな!? シャッ! たのしい
85 22/10/02(日)02:51:43 No.977694887
>やるならHGとか入手が容易なのでね… そこでこの境界戦記!
86 22/10/02(日)02:52:01 No.977694935
消毒液と絆創膏も買っておこう
87 22/10/02(日)02:55:29 No.977695509
https://shop.kotobukiya.co.jp/shop/g/g4934054025558/ この辺とかもおすすめ
88 22/10/02(日)02:57:07 No.977695790
ミーはとにかく丸っこい棒やすりを持っておくといいと思う こんなに可動軸がギッチギチなのは普通じゃないから穴を広げてあげるんだよって説明書に書いてなかったからから無理やりねじ込んだ首がへし折れた 出来云々じゃなくて破損に関わる
89 22/10/02(日)02:59:30 No.977696141
お手軽に済ませるならニッパーとデザインナイフ もうちょっと頑張るならつや消しトップコート ちょっとお化粧させるならウェザリングマスター
90 22/10/02(日)02:59:31 No.977696147
軸自体を適当なヤスリで軽くやすってるんだけど穴の方削った方がいいのかな?
91 22/10/02(日)03:00:33 No.977696289
何か練習で買ってもいいと思いますがアオブキ…とくにあおと並べやすいキャラがいいと思うのです もうお分かりですね誰を買うべきか
92 22/10/02(日)03:01:44 No.977696426
>何か練習で買ってもいいと思いますがアオブキ…とくにあおと並べやすいキャラがいいと思うのです >もうお分かりですね誰を買うべきか 総菜ガールズ!
93 22/10/02(日)03:02:09 No.977696476
>何か練習で買ってもいいと思いますがアオブキ…とくにあおと並べやすいキャラがいいと思うのです >もうお分かりですね誰を買うべきか 同じフォーマットの惣菜ってことか!
94 22/10/02(日)03:02:49 No.977696546
再販いつだっけごーらい…
95 22/10/02(日)03:03:16 No.977696606
>何か練習で買ってもいいと思いますがアオブキ…とくにあおと並べやすいキャラがいいと思うのです >もうお分かりですね誰を買うべきか 場所をとらないハンドスケールミクさんか…
96 22/10/02(日)03:04:45 No.977696797
1回リニューアルされたとはいえそろそろ完全新規で出ろごーらい
97 22/10/02(日)03:05:33 No.977696869
FAG並べるとなんか思ったよりタッパがデカくてビビる
98 22/10/02(日)03:05:50 No.977696900
コトブキヤのことだし轟雷:創彩Verとか出してくるに違いないよ
99 22/10/02(日)03:06:41 No.977696995
>再販いつだっけごーらい… 今アマゾンを確認したら轟雷改(白いほう)が定価以下で買えますね これはもうお迎えしてあおとキャッキャウフフさせるしかないですよ
100 22/10/02(日)03:07:42 No.977697111
髪おろしたブキ子がカワイイ過ぎて予約出来なかったら泣いてしまうかもしれない
101 22/10/02(日)03:07:44 No.977697114
ハンスケアキ子が値段的にもちょうどいいですね
102 22/10/02(日)03:08:38 No.977697228
>再販いつだっけごーらい… 尼からは22日に送るから!ってメールが昨日来た
103 22/10/02(日)03:09:08 No.977697289
初心者にハンスケ勧めるなよ!?
104 22/10/02(日)03:09:30 No.977697333
そういやQpmini轟雷のメール来てたな 絶賛予約中!ばいなう!
105 22/10/02(日)03:10:12 No.977697414
>軸自体を適当なヤスリで軽くやすってるんだけど穴の方削った方がいいのかな? 好みや遊び方次第だけど穴を棒ヤスリで拡げた方が摩擦や圧力がムラなくかかるからいいと思う 手軽さでいえば軸に紙ヤスリやスポンジヤスリ巻き付けてシュッシュする方が楽ではある
106 22/10/02(日)03:10:38 No.977697457
ブキヤのキットは可動穴をデザインナイフで2~3周削ってやればちょうど良くなる
107 22/10/02(日)03:10:41 No.977697466
地球産のFAGより月勢力のFAGの方が強いんですよ
108 22/10/02(日)03:10:44 No.977697473
>合わせ目消しは基本的に塗装する前提でやるもの >塗装無しでやるのは割と上級者向け つっても肌部分やらんと気になるしなぁ
109 22/10/02(日)03:12:29 No.977697679
合わせ目は別に気にならないからそのままにしてるけど 組んだうえで気になると思ったならその時に合わせ目消しに挑戦すればいいんじゃないかな
110 22/10/02(日)03:14:53 No.977697937
>ブレードワン >とにかくブレードワンだ >あとニッパーメンテオイルも買え 値段より安い子供EXでいいよ メンテオイルは100均自転車用でいい 公式も言ってるし
111 22/10/02(日)03:15:20 No.977697987
ピンバイスあった方が良いぞ100均の軸セットだけでもいい
112 22/10/02(日)03:16:08 No.977698074
教科書に書いてあると思うけど長文! タミヤ薄刃ニッパー(昔からの信頼ある道具) セメントS(他は色々問題ある…乾燥・硬化は確かめ方不明だけど雪が降ってても2.3日で大丈夫) Mr.ポリッシャーと水研ぎ用の洗面器(要はヤスリ…作業性がいい) 油彩(釈迦に説法だろうけど…これのドライブラシだけで合わせ目消しからグラデーションから自在…チークとかも)
113 22/10/02(日)03:16:50 No.977698140
プラモ売ってるとこに売ってるニッパー買えば間違いないよ とりあえず100均でニッパー買わなければ問題はない
114 22/10/02(日)03:18:26 No.977698346
教科書だと大体つや消しスプレー全体にかけておしまい!とか多いだろうけど部分部分で質感変えられるともっとかっこいい!
115 22/10/02(日)03:19:45 No.977698476
色塗りできる人は合わせ目消しだけできればお店に飾れるレベルになるよ多分!
116 22/10/02(日)03:20:20 No.977698543
コトブキヤのプラモは洗った方がいいかも
117 22/10/02(日)03:21:01 No.977698614
初心者に組んだ後の事をおすすめするな
118 22/10/02(日)03:21:18 No.977698653
洗ったことないけど塗装とかすると剥離剤が残ってて変になっちゃうんだっけ?
119 22/10/02(日)03:21:46 No.977698713
色塗る時はできれば日中がいい 蛍光灯とかだと色の見え具合が大分変わるの
120 22/10/02(日)03:21:46 No.977698715
…塗装すると思うか?
121 22/10/02(日)03:22:13 No.977698775
バンダイのは洗わなくて大丈夫だと聞いたな
122 22/10/02(日)03:22:27 No.977698807
お絵描きできる人だしすぐ全部できるようになるかなって…
123 22/10/02(日)03:23:06 No.977698880
ニッパーの油ってどうせ買うことになるシリコンスプレーじゃ駄目なのか ていうかシリコンスプレーって何だ 俺は何を吹いているんだ…?
124 22/10/02(日)03:25:09 No.977699121
買ってから6年ぐらい整備したことないニッパー使ってるけどまだまだ切れるよ 錆びまくってるけどな!
125 22/10/02(日)03:25:42 No.977699181
タミヤ薄刃ニッパー油ささずにもう20年くらいになるけどへいき
126 22/10/02(日)03:26:32 No.977699263
ニッパーのメンテに使うのは百均とかにあるミシン油とかでもいいよ
127 22/10/02(日)03:27:39 No.977699368
>ニッパーの油ってどうせ買うことになるシリコンスプレーじゃ駄目なのか ニッパーに油をさす理由の一つは防錆でシリコンスプレーには錆止めの効果はない と聞いた
128 22/10/02(日)03:28:40 No.977699479
でもまあブキ子組むだけならタミヤ薄刃に ダイソーガラスやすりでもあれば大丈夫そう
129 22/10/02(日)03:30:30 No.977699666
まあキット1つならそんな道具のメンテまでは気にする必要ないな…
130 22/10/02(日)03:33:37 No.977699974
2~3000円くらいする道具が錆びるのは普通に悲しいからカスは取って油分拭き取るくらいはしよう
131 22/10/02(日)03:42:55 No.977700810
初心者オススメ! どこのご家庭にでも必ずある爪切り! なんとヤスリもついてる! というのを子供の頃に必ず通る道ではないのか
132 22/10/02(日)03:47:24 No.977701169
あえていうならセリアで6月くらいに出たプラセパレーターあるといいかも
133 22/10/02(日)03:50:46 No.977701403
ああ確かにあんまりプラモ作らないならセパレーターはあるといいね
134 22/10/02(日)04:36:45 ID:vvCKdSBY vvCKdSBY No.977704066
削除依頼によって隔離されました てす
135 22/10/02(日)04:47:38 No.977704557
>てす IDチェックする奴にはdelを入れる
136 22/10/02(日)05:02:01 No.977705231
ブキコはエッチもプラモ作る時みたいに楽しそうで助かる
137 22/10/02(日)05:37:24 No.977706705
ぶきこってちんちんの扱いはうまいの?
138 22/10/02(日)05:38:39 No.977706752
ぶきこのプラモでるん!?
139 22/10/02(日)05:45:54 No.977707102
ブキコ可愛いよブキコ
140 22/10/02(日)05:48:36 No.977707223
1/1スケール設定のプラモは合わせ目を消さなくてもメンテ用の分割線としてそのままにしても趣がある
141 22/10/02(日)05:57:26 No.977707593
どんな時でもポジティブハート マジで
142 22/10/02(日)06:05:57 No.977707970
説明書を読めて諦めない心ちゃんと完成させる意思が大切
143 22/10/02(日)06:10:53 No.977708201
うおっ ありがたい…
144 22/10/02(日)06:11:20 No.977708216
アクシデントにも寛容な心 パーツが落ちても慌てない冷静さ
145 22/10/02(日)06:25:44 No.977708931
パーツが吹っ飛んだり落としても見つけやすい作業環境にすること
146 22/10/02(日)06:37:18 No.977709538
デカパイ感謝
147 22/10/02(日)07:00:58 No.977710826
まいっか!の心 あおのメンタルは実際大事
148 22/10/02(日)07:02:46 No.977710943
https://twitter.com/sousai_official/status/1574002946227941376?s=21&t=ydW531o6PFkq9RRZeJ6aLg (こんな細かったっけ...)
149 22/10/02(日)07:10:57 No.977711509
>箱を開けてランナー枚数見て諦めない心ちゃんと完成させる意思が大切