ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/02(日)01:33:32 No.977676906
髭剃りって何使ってる?
1 22/10/02(日)01:36:12 No.977677678
ジレットの4枚刃 5枚のやつは高いからよ
2 22/10/02(日)01:36:41 No.977677828
そんなに深剃りしたいと思わないからラムダッシュでイナフ
3 22/10/02(日)01:37:09 No.977677977
電動シェーバー使ってるけどフィリップスでも肌がヒリヒリするから辛い…
4 22/10/02(日)01:37:41 No.977678135
肌弱いから眉剃りで
5 22/10/02(日)01:39:19 No.977678605
>電動シェーバー使ってるけどフィリップスでも肌がヒリヒリするから辛い… 電動でもシェービングクリームとかローション使った方がいいぞ
6 22/10/02(日)01:40:16 No.977678956
ジレット
7 22/10/02(日)01:42:54 No.977679830
正直言ってT字だと毎日剃れない 血だらけになる
8 22/10/02(日)01:44:52 No.977680465
フィリップスのちょっといいやつ使ってる 時間がないときは100均のT字
9 22/10/02(日)01:45:06 No.977680535
貝印の青
10 22/10/02(日)01:45:35 No.977680662
ボタン押すとヴィィィィてなるやつ
11 22/10/02(日)01:46:25 No.977680849
ジレットの五枚刃で頭も髭も
12 22/10/02(日)01:53:40 No.977682843
セブンの3枚刃で3本400円くらいのやつ
13 22/10/02(日)01:55:09 No.977683241
逆剃りってしてる? 逆剃りすると流した時にもうチクチクヒリヒリして痛い
14 22/10/02(日)01:59:15 No.977684356
カミソリ負けしてる人は蒸らしが足りないとかカミソリ安物使ってるとかだと思うよ
15 22/10/02(日)02:02:35 No.977685160
朝に蒸らしとかしてる暇ないだろう 夜に剃ったら朝には少し伸びてきちゃう気が
16 22/10/02(日)02:02:45 No.977685198
指の皮持ってかれてからは電動のシェーバーにしてる
17 22/10/02(日)02:04:30 No.977685643
貝印のヤングT 1枚刃だけど分厚いから気軽に剃れる
18 22/10/02(日)02:06:02 No.977686044
夜に剃って朝起きたらもう軽くザラザラなのは泣きたくなる ジレットかシックの4枚刃
19 22/10/02(日)02:07:31 No.977686408
ジレットの よくわかんなかったから柄との規格みんな一緒ですって一文見つけるまでずっと見本捏ねてる不審者だった
20 22/10/02(日)02:07:37 No.977686434
剃り立てでも青くて死に体
21 22/10/02(日)02:09:22 No.977686813
シャワーしながら剃るのに勝るのはないな カミソリ負け対策といい刃へのダメージ軽減といい
22 22/10/02(日)02:09:25 No.977686824
安いからサムライエッジ
23 22/10/02(日)02:10:41 No.977687105
>剃り立てでも青くて死に体 日焼けすりゃ多少は目立たなくなるのは分かるけど焼きたくないんだよなぁ
24 22/10/02(日)02:11:01 No.977687169
ちゃんとヒゲ柔らかくするかが問題で 使い捨て一体型と性能差がない替刃は金のむだだとおもう
25 22/10/02(日)02:12:06 No.977687382
>1枚刃だけど分厚いから気軽に剃れる 横滑りしたときがやばそう
26 22/10/02(日)02:13:50 No.977687728
>>1枚刃だけど分厚いから気軽に剃れる >横滑りしたときがやばそう 正直そんなに切れ味よくはないから雑に深剃りできて個人的には楽 ただ1枚刃2枚刃で剃ることに慣れてる必要はある
27 22/10/02(日)02:15:03 No.977688027
>ちゃんとヒゲ柔らかくするかが問題で >使い捨て一体型と性能差がない替刃は金のむだだとおもう 風呂入って剃る時もカミソリによって全然剃り味が違うから やっぱり刃の性能差ってのはあると思う
28 22/10/02(日)02:15:17 No.977688099
シャワー浴びてる時にシェービングクリーム塗っておいたまま身体洗ってその後にもう一回クリーム塗って剃れば剃刀負けゼロになる
29 22/10/02(日)02:15:49 No.977688218
顎の下の髭がなんか横に生えてるのか真横に剃らないとちゃんと剃れなくてつらい
30 22/10/02(日)02:16:07 No.977688279
湯船に口元まで浸かっておくとめっちゃ簡単に剃れる
31 22/10/02(日)02:17:01 No.977688486
マスク常時着用になって多少手抜きできるので逆剃りまでしなくなって肌へのダメージが減った
32 22/10/02(日)02:18:05 No.977688734
書き込みをした人によって削除されました
33 22/10/02(日)02:18:18 No.977688779
技術と時間さえあれば両刃剃刀が一番深剃りできるのは間違いない
34 22/10/02(日)02:22:03 No.977689601
石鹸でやってるっていうと多分ジェーピンぐクリーム派に怒られる
35 22/10/02(日)02:22:26 No.977689674
バリカン
36 22/10/02(日)02:22:56 No.977689793
ミューレのやつ 単一素材でパーツも3つだから金属疲労とかでいきなり割れたりしない限り一生使えると思うこれ
37 22/10/02(日)02:23:26 No.977689907
>風呂入って剃る時もカミソリによって全然剃り味が違うから >やっぱり刃の性能差ってのはあると思う もちろん値段による差はあるけど 同じメーカーなら一体型も替刃も違いは感じたことがないな コンビニブランドはかなりいいと思う
38 22/10/02(日)02:24:41 No.977690184
https://www.amazon.co.jp/dp/B000FYQ8M0 これに慣れると戻れないのときれいに深剃りできる ホテルのアメニティのカミソリなんであんなにそれないんだろう…
39 22/10/02(日)02:25:46 No.977690427
ジレットだけなんで頭一つ飛び抜けて切れ味いいんだろ
40 22/10/02(日)02:26:20 No.977690521
>石鹸でやってるっていうと多分ジェーピンぐクリーム派に怒られる 何も付けないよりはマシかもしれない
41 22/10/02(日)02:26:21 No.977690524
シッククアトロ4 for women 敏感肌用 間違えて女性用の買ったらカミソリ負けしなかった
42 22/10/02(日)02:26:25 No.977690536
>石鹸でやってるっていうと多分ジェーピンぐクリーム派に怒られる 石鹸ですむのがうらやましい 抗炎症剤入ってないと無理
43 22/10/02(日)02:26:54 No.977690628
オーガーって奴が気になるけどアレどうなの
44 22/10/02(日)02:26:56 No.977690631
一番コスパというか安いのってどれだい?
45 22/10/02(日)02:27:32 No.977690727
>一番コスパというか安いのってどれだい? 100均で一番多く入ってるやつじゃない?
46 22/10/02(日)02:28:19 No.977690867
ジレット・フュージョンプログライド・スキンガード電動5枚刃! 名前が大変強そう
47 22/10/02(日)02:29:00 No.977690997
コロナで外出頻度が減ってからトリマーにしてる 深剃り諦めるだけで肌への負担がすげえ少ない
48 22/10/02(日)02:30:06 No.977691199
>https://www.amazon.co.jp/dp/B000FYQ8M0 >これに慣れると戻れないのときれいに深剃りできる >ホテルのアメニティのカミソリなんであんなにそれないんだろう… これ床屋さんの深剃りみたくいけるかなと思って買ったけど肌へのダメージ甚大であきらめた 普段水とシェービングクリーム程度しか使わないからちゃんと蒸らししないと1枚刃は怖いね
49 22/10/02(日)02:31:21 No.977691477
コンビニで5枚刃が2本で400円とかで買えるのがマジで助かる 替え刃はなんであんなにクソ高いの
50 22/10/02(日)02:31:23 No.977691481
朝面倒なときとか泡で出るハンドソープ使うことあるよね
51 22/10/02(日)02:31:23 No.977691483
床屋さんいわくヒゲの生え方がかなり下向きに生えてるらしいので 逆剃りしないと気持ちよくなれない
52 22/10/02(日)02:31:25 No.977691490
>一番コスパというか安いのってどれだい? 汎用の替刃をセットできるやつを買って12枚入り500円の替刃を買うのが1番コスパいい 本体はずっと使うから多少金かけてもいいよランニングコストの安さで回収できるし
53 22/10/02(日)02:32:34 No.977691700
>コンビニで5枚刃が2本で400円とかで買えるのがマジで助かる >替え刃はなんであんなにクソ高いの 有り体に言うとそういう商法だからと言うし科… プリンターのインクと同じよ
54 22/10/02(日)02:33:24 No.977691848
髭剃らないと肌の調子すげえいいんだよな…
55 22/10/02(日)02:36:11 No.977692393
>髭剃らないと肌の調子すげえいいんだよな… かといって連休でサボりまくってると汗や皮脂が溜まりやすくなるのか肌荒れしやすくなってしまう 洗顔してても毛穴の脂が取りきれてないような感じする
56 22/10/02(日)02:36:16 No.977692411
>これ床屋さんの深剃りみたくいけるかなと思って買ったけど肌へのダメージ甚大であきらめた >普段水とシェービングクリーム程度しか使わないからちゃんと蒸らししないと1枚刃は怖いね 床屋がやってる執拗な蒸らしとクリームを何度も塗って剃っていくのは ちゃんとした理由が有っての事だしその前提あっての腕だからな 素人が一枚刃使うなら蒸らし時間やシェービングクリームをケチってはいけない
57 22/10/02(日)02:36:42 No.977692478
有名メーカーの替刃は割高だしハンドルけっこう不潔だしね…
58 22/10/02(日)02:37:00 No.977692530
キレイに剃れると信じて3、4、5…と刃数がどんどん増えて金額も比例していったけど 結局数百円程度のホテルアメニティでよく見るような奴が一番キレイに気持ちよく剃れた 合う合わないってあるんだな…
59 22/10/02(日)02:37:02 No.977692533
スプレー缶が処分的にめんどくさい
60 22/10/02(日)02:37:48 No.977692649
>床屋さんいわくヒゲの生え方がかなり下向きに生えてるらしいので >逆剃りしないと気持ちよくなれない 顎の下 直接見たことないけど恐らくあらゆる向きで生えてる
61 22/10/02(日)02:38:09 No.977692710
フィリップスの電動 深ぞりは難しいが肌にはやさしい
62 22/10/02(日)02:38:37 No.977692803
刃の数は深剃りとはあんまり関係ないと思う 洗いにくいとつまって不潔になるまである
63 22/10/02(日)02:38:47 No.977692834
風呂入って一通り身体洗い終わった後とかに剃り始めるとちょうどいい タオルで擦って皮下に埋まってるヒゲを出しておくのも大事
64 22/10/02(日)02:38:53 No.977692851
風呂入る時にシャワー浴びながらT字 よくあっためると全然肌への負担違うわ
65 22/10/02(日)02:38:56 No.977692858
物は違うけど女性用のこういう奴使ってる https://iyec.itoyokado.co.jp/front/commodity/0004/4901331002922 楽で
66 22/10/02(日)02:38:59 No.977692869
脱毛最高って人も居るけどそこまでじゃないんだよなぁ レーシックやICLがあって効果も知ってるけど眼鏡でいいやって感覚に近い
67 22/10/02(日)02:39:11 No.977692898
100円ショップの数枚入りだけど電動のがコスパいいんかな
68 22/10/02(日)02:39:57 No.977693024
ひげ薄い人羨ましい
69 22/10/02(日)02:40:25 No.977693105
カミソリでなんかとりあえずバイブするやつ使ってる 振動の恩恵は特には感じない
70 22/10/02(日)02:40:29 No.977693114
髭剃り痛い人は朝シャンをしろということだ 体臭もないしヒゲもすっきりだし
71 22/10/02(日)02:41:35 No.977693266
>振動の恩恵は特には感じない ヒゲを起こして深く剃れるらしいが…
72 22/10/02(日)02:41:43 No.977693287
夜剃ってマスクでごまかす
73 22/10/02(日)02:41:57 No.977693327
ヒゲの濃さや硬さや生え方も個人差あるから結局合うかどうかだよなぁ 俺は今まで色々試してT字の電動5枚刃が一番合ってる気がしたけど
74 22/10/02(日)02:42:18 No.977693365
>100円ショップの数枚入りだけど電動のがコスパいいんかな 安いだけじゃないコスパを求めるならサムライエッジ辺りがいいと思う
75 22/10/02(日)02:42:19 No.977693367
>髭剃り痛い人は朝シャンをしろということだ >体臭もないしヒゲもすっきりだし これ以上朝早く起きるのヤダーッ!
76 22/10/02(日)02:42:56 No.977693481
>これ以上朝早く起きるのヤダーッ! こんな時間まで起きてるんじゃありません!
77 22/10/02(日)02:43:01 No.977693488
肌弱いからあんまり深く剃れないんだけどシェーバーでまぁいいかなってそってたら今週の金曜日に署長に「それもしかして口髭伸ばしてんの?」って言われてマジでキレそうだった これちゃんと血を出さずに剃れるんです?
78 22/10/02(日)02:43:07 No.977693522
深剃りせずにコンシーラー使ってる よく口が土色の体調がめっちゃ悪い人みたいになってる
79 22/10/02(日)02:43:36 No.977693595
電動カミソリは電動OFFにして剃ってみるとビビるくらい使用感違ったからもう無電源に戻れねぇ 剃り味もだけど肌への引っ掛かり感が違いすぎる…あの滑らかさから離れらんねえよ
80 22/10/02(日)02:43:44 No.977693618
剃ってすぐマスクマンになると痒くてしょうがない
81 22/10/02(日)02:44:20 No.977693704
…署長?
82 22/10/02(日)02:45:22 No.977693880
>>100円ショップの数枚入りだけど電動のがコスパいいんかな >安いだけじゃないコスパを求めるならサムライエッジ辺りがいいと思う ちょっと調べたら長持ちするしいい感じかも
83 22/10/02(日)02:45:25 No.977693889
>電動カミソリは電動OFFにして剃ってみるとビビるくらい使用感違ったからもう無電源に戻れねぇ >剃り味もだけど肌への引っ掛かり感が違いすぎる…あの滑らかさから離れらんねえよ もっと安い三枚刃とかに電動付けばいいのにね 5枚刃高いし
84 22/10/02(日)02:47:49 No.977694281
>もっと安い三枚刃とかに電動付けばいいのにね >5枚刃高いし 電動機能はホルダー由来だから3枚刃の替刃だけ付ければ擬似的に再現できるのかな… 試したことないけど パッと見5枚刃同士でも電動用と普通のの違いってトリマー?の有無しかなさそうに見えるし
85 22/10/02(日)02:48:03 No.977694310
電マにひげそりつけたら天国か?
86 22/10/02(日)02:48:24 No.977694364
サムライエッジは名前がダサい以外な優秀
87 22/10/02(日)02:49:06 No.977694489
ジレットのカミソリの裏側についてるピンポイントトリマーって ちょっと肌に当たるだけで深く切って血が止まらなくなるからすげー怖い
88 22/10/02(日)02:49:08 No.977694493
>これちゃんと血を出さずに剃れるんです? 抗炎症成分いりのクリームにしてシャワーしながら剃れ
89 22/10/02(日)02:50:05 No.977694653
安全カミソリでも血まみれになるぐらい不器用だから電動しか使えない
90 22/10/02(日)02:50:19 No.977694686
シェービングクリームのメンソールが刺激きつすぎてつけてられないレベルなんだけどみんなアレ耐えれんの…?
91 22/10/02(日)02:50:24 No.977694699
100均の大量に入ってるの使ってみてダメだったら替刃安いメーカーのにしてみるありがとう
92 22/10/02(日)02:50:27 No.977694701
署長に深剃りしてあげよう
93 22/10/02(日)02:50:36 No.977694720
毛が太いから電動のでやった後仕上げでT字で剃ってようやくツルツルになる
94 22/10/02(日)02:51:54 No.977694920
>100均の大量に入ってるの使ってみてダメだったら 安物は本当に安物だから数回で捨てるくらいの品質
95 22/10/02(日)02:52:08 No.977694949
>シェービングクリームのメンソールが刺激きつすぎてつけてられないレベルなんだけどみんなアレ耐えれんの…? 石鹸でも良いのよ クリーム状になるまで泡練れば良い
96 22/10/02(日)02:52:11 No.977694961
>シェービングクリームのメンソールが刺激きつすぎてつけてられないレベルなんだけどみんなアレ耐えれんの…? 物によると思う 何使ってんの? 俺は使ってるヒゲ剃りはジレットだけどクリームはシックのハイドロ使ってるよ 保湿するぜ潤すぜみたいなやつならそんなに刺激ない気がするが
97 22/10/02(日)02:52:12 No.977694963
>シェービングクリームのメンソールが刺激きつすぎてつけてられないレベルなんだけどみんなアレ耐えれんの…? メンソール無しの奴を使ってる
98 22/10/02(日)02:53:29 No.977695158
ツルツルに剃れるとめっちゃ気分がいい
99 22/10/02(日)02:53:39 No.977695184
フィリップスからブラウンに最近乗り換えた 最初に前と同じノリで剃ったら肌ズタズタになったけど慣れてきたらいい感じ
100 22/10/02(日)02:53:50 No.977695216
ジェルはダメだわ
101 22/10/02(日)02:55:24 No.977695496
セブンのジェルずっと使ってる
102 22/10/02(日)02:56:09 No.977695617
人生換算で3ヶ月は髭剃りに使うらしい
103 22/10/02(日)02:57:06 No.977695785
新しいシェーバー欲しい 流石に12年目のシェーバーは切れ味悪くなってきた 俺が毛深いのもあるけど
104 22/10/02(日)02:57:39 No.977695881
ギャツビーの緑のジェル使ってるな
105 22/10/02(日)02:57:45 No.977695900
ジレット5枚使ってるけど高すぎる
106 22/10/02(日)02:58:14 No.977695981
脱毛してしばらく経ったけど髭剃りが楽すぎる
107 22/10/02(日)02:59:16 No.977696113
替刃がやたら詰まったパックがお安かったジレットの5枚刃
108 22/10/02(日)02:59:44 No.977696185
Schickプロテクターディスポでいいやって
109 22/10/02(日)03:00:19 No.977696256
電気シェーバー含めて色々試したけど結局シックの5枚刃に落ち着いたな 肌弱いけど髭が濃い上に剛毛だから髭剃りが苦痛過ぎる……
110 22/10/02(日)03:02:12 No.977696484
剛毛敏感肌は結局風呂剃りが最適解なんだけど朝剃りする場合これから厳しい時期になる…
111 22/10/02(日)03:02:50 No.977696551
マスク必須はほんと助かるよね…
112 22/10/02(日)03:03:09 No.977696594
リモートワークで毎日は剃らなくなったらある程度伸ばしてから剃った方が剃りやすいし肌ダメージも少ないなと気付いた
113 22/10/02(日)03:04:52 No.977696805
>もっと安い三枚刃とかに電動付けばいいのにね カミソリの柄にピンクローターくっつけてDIYしようぜ!
114 22/10/02(日)03:06:02 No.977696929
いっそ永久脱毛でもしてやろうかと思ったけど料金高っけ! ってなったし厳密には永久じゃないんでしょう?
115 22/10/02(日)03:06:38 No.977696987
電動気になりつつも今日もサムライの替え刃を買ってきた
116 22/10/02(日)03:07:57 No.977697139
https://www.amazon.co.jp/dp/B00FJS7SE4 こういうの買っておけば https://www.amazon.co.jp/dp/B014P7HZI8 後はこういう替刃買うだけで1ヶ月で替えても単価50円とかで済むからいいよ
117 22/10/02(日)03:08:02 No.977697155
>いっそ永久脱毛でもしてやろうかと思ったけど料金高っけ! ってなったし厳密には永久じゃないんでしょう? 永久脱毛用の薬塗ってみてもいいかも ヒゲの毛穴全部がニキビ化して一時的に地獄みたいな絵面になるけど
118 22/10/02(日)03:08:08 No.977697163
>マスク必須はほんと助かるよね… どうせマスクするから髭剃りしなくていいやあ! 髭剃りしなくて三週間の状態で上司がコーヒー飲みながらリラックスして面談しようやって言ってきたぞ! たすけて…
119 22/10/02(日)03:08:56 No.977697264
>いっそ永久脱毛でもしてやろうかと思ったけど料金高っけ! ってなったし厳密には永久じゃないんでしょう? 剃りにくいところだけってのはアリだと思う 喉とか唇の下とか
120 22/10/02(日)03:09:40 No.977697345
サムライエッジ注文してみた
121 22/10/02(日)03:09:55 No.977697378
一万円くらいの電動シェーバーで十分戦えてるからありがたい…
122 22/10/02(日)03:09:59 No.977697390
刃の数が増えるとよく剃れると思ってました
123 22/10/02(日)03:10:14 No.977697417
>後はこういう替刃買うだけで1ヶ月で替えても単価50円とかで済むからいいよ 慣れても雑に剃るとしぬやつでは…
124 22/10/02(日)03:10:37 No.977697451
髭がクソ硬いんだけどこんな硬い必要ある?
125 22/10/02(日)03:11:17 No.977697530
1枚刃にしてみようかなと思いつつサムライエッジ使い続けてる
126 22/10/02(日)03:11:34 No.977697566
>髭がクソ硬いんだけどこんな硬い必要ある? 昔はあった 顔面殴り合いしてた猿の時代だと強者になれたかも
127 22/10/02(日)03:11:34 No.977697567
剛毛が両刃使うと顔が血だらけになるなった
128 22/10/02(日)03:11:43 No.977697589
日本の男向けの化粧品、シャンプー、ジェーピングクリーム なんでもなんでもメンソール入れすぎ
129 22/10/02(日)03:12:41 No.977697699
和カミソリ気になってる
130 22/10/02(日)03:13:03 No.977697741
>慣れても雑に剃るとしぬやつでは… まあ…ちょっと慣れはじめた頃が1番危ないのはそう でも余程不器用じゃない限りは長くても3ヶ月あれば慣れると思うよ
131 22/10/02(日)03:14:35 No.977697902
髭って何で退化しないの? 使ってないんだから盲腸みたいに消えろよ
132 22/10/02(日)03:17:40 No.977698224
>替刃がやたら詰まったパックがお安かったジレットの5枚刃 Amazonはコピーが混じってる事があるので販売者を確認した方がいいぞ
133 22/10/02(日)03:17:57 No.977698275
>髭がクソ硬いんだけどこんな硬い必要ある? ジョリジョリすると気持ちいい
134 22/10/02(日)03:18:22 No.977698335
>和カミソリ気になってる まずはゴールドステンレスで一通り剃れるようになってからだな
135 22/10/02(日)03:18:34 No.977698359
>髭って何で退化しないの? >使ってないんだから盲腸みたいに消えろよ 髪の毛の前でも同じこと言える?
136 22/10/02(日)03:20:09 No.977698525
そういやわりと真面目な話で金玉袋の毛どう処理してる? 自分めちゃくちゃ伸びるんだ サオの陰にあるしシワシワの奥に潜るし引っ張ると伸びるしそもそも刃を近づけるのが怖いし触れづらいことこの上ない しょうがないから伸びすぎたら適当な長さでハサミで切ってるんだがもっとスマートな手口がほしい
137 22/10/02(日)03:20:10 No.977698527
文明が無くなると髭もそれなくなるんだな…
138 22/10/02(日)03:20:44 No.977698583
金玉の毛って処理するの!?
139 22/10/02(日)03:21:17 No.977698651
>人生換算で3ヶ月は髭剃りに使うらしい ンな事言ったら女の化粧とか何年分使ってるんだよ
140 22/10/02(日)03:21:18 No.977698654
>金玉の毛って処理するの!? しなくていい気もするけど長すぎると邪魔なんだよ!
141 22/10/02(日)03:21:19 No.977698659
金玉の毛が伸び過ぎて何か困ることある!?
142 22/10/02(日)03:21:31 No.977698684
ケツ毛の処理難しくない 体柔らかくないと剃れないよね
143 22/10/02(日)03:21:39 No.977698694
オナホ使う時に短くしてあると楽
144 22/10/02(日)03:21:55 No.977698736
>しょうがないから伸びすぎたら適当な長さでハサミで切ってるんだがもっとスマートな手口がほしい もみあげシェーバー使えば危険は無いと思う
145 22/10/02(日)03:22:22 No.977698794
ケツ毛ジョリーは自信満々な商標のわりに使いづらかった
146 22/10/02(日)03:22:25 No.977698802
意外にシェーバー勢少なくない? 手間かかってやってらんなくない?
147 22/10/02(日)03:23:57 No.977698977
金玉はともかくケツ毛がジャングルなのでいつか永久脱毛したいと思ってるけどバカ高いんだよな… でも夏場とか蒸れるしトイレで拭いてウォシュレットして拭いてってやっても毛にウンコ残ってる時がたまにあるし不衛生すぎるから根絶やしにしてやりたい
148 22/10/02(日)03:25:27 No.977699148
ケツ毛のせいで部屋にティッシュのカスが転がって辛い…
149 22/10/02(日)03:26:20 No.977699235
>しょうがないから伸びすぎたら適当な長さでハサミで切ってるんだがもっとスマートな手口がほしい VIO対応してる除毛クリーム使え
150 22/10/02(日)03:34:23 No.977700043
>金玉の毛って処理するの!? 毛深いとチン毛やケツ毛とごっちゃになってアホほど蒸れる
151 22/10/02(日)03:35:05 No.977700106
ケツ毛の処理むずいけど定期的に処理しないとウンコ絡まってメチャクチャになるからな…
152 22/10/02(日)03:36:07 No.977700202
ヒゲはもう人によって差がありすぎてな 大根おろせる位のやつがもみあげから喉までビッシリだと電動なんか使ってらんねえ
153 22/10/02(日)03:42:11 No.977700752
陰毛が長すぎると亀頭にチラチラ触れるのが気になっておちおちフルチンで歩けやしねえ
154 22/10/02(日)03:47:12 No.977701156
7本入り100円でとりあえず剃れるから…くらいの気持ちでやってるけど 良い物はそんなに良いのだろうか 相性の問題もあるから高いの買えばいいってわけじゃないのもむずかしい世界だ
155 22/10/02(日)03:48:04 No.977701218
>ケツ毛の処理むずいけど定期的に処理しないとウンコ絡まってメチャクチャになるからな… ケツ毛はこの前ワックス使って溶かしたらスゲーウンコ後にふくのが楽になったわ
156 22/10/02(日)03:49:23 No.977701308
>7本入り100円でとりあえず剃れるから…くらいの気持ちでやってるけど >良い物はそんなに良いのだろうか >相性の問題もあるから高いの買えばいいってわけじゃないのもむずかしい世界だ https://www.yodobashi.com/product/100000001001618325/ とりあえずこれ買ってみて一度使ってみては? お安いし性能もいいよ
157 22/10/02(日)03:49:53 No.977701342
髭自体濃くないけど基本ピンセットで抜くか眉毛剃るときに使う電動のやつで軽くしかやってないな 髭剃りというものを使ったことないや
158 22/10/02(日)03:54:32 No.977701657
>髭剃りというものを使ったことないや それ現代社会だとマウントになり得るぞ
159 22/10/02(日)03:55:15 No.977701703
ホルダーが好みだからずっとジレットのセンサーエクセル愛用してるわ 自分の髭がそんな固くないってのもあるんだろうけど革砥でメンテしながらで替刃1つで1年くらいはもってる
160 22/10/02(日)03:55:35 No.977701734
>https://www.yodobashi.com/product/100000001001618325/ 別にヨドバシがだめだとは言わないけどヨドバシのURL貼るって珍しいな
161 22/10/02(日)03:56:10 No.977701769
>>髭剃りというものを使ったことないや >それ現代社会だとマウントになり得るぞ なんで……!?
162 22/10/02(日)03:57:06 No.977701832
>別にヨドバシがだめだとは言わないけどヨドバシのURL貼るって珍しいな 単にヨドが一番安かっただけだよ
163 22/10/02(日)03:57:33 No.977701860
髭濃くって得する事なんて基本無いからな
164 22/10/02(日)04:05:02 No.977702318
>>別にヨドバシがだめだとは言わないけどヨドバシのURL貼るって珍しいな >単にヨドが一番安かっただけだよ 元々アドバイスのレスなのに更に気遣い上手かよ
165 22/10/02(日)04:07:05 No.977702437
>>>髭剃りというものを使ったことないや >>それ現代社会だとマウントになり得るぞ >なんで……!? 髭剃り何使ってる?ってスレで髭剃りに苦しんでる人達に対してわざわざ髭薄いアピールしに来るのは控えめに言って空気読めてねーだろ ハゲスレに毛量多くて困ってると書き込むレベルだ
166 22/10/02(日)04:07:22 No.977702459
>髭濃くって得する事なんて基本無いからな 俺は俺の髭の生え方かっこいいな…と自画自賛してるけど 現代日本社会が許してくれないので渋々剃ってる いつか伸ばせる業種に転職した時のために脱毛はしないでおいてやるからな…
167 22/10/02(日)04:08:26 No.977702516
>髭剃り何使ってる?ってスレで髭剃りに苦しんでる人達に対してわざわざ髭薄いアピールしに来るのは控えめに言って空気読めてねーだろ そこまで腹を立ててはいない…
168 22/10/02(日)04:11:12 No.977702675
ハゲほどキレる事ではないが 太れない自慢ぐらいにはムッと来るかな
169 22/10/02(日)04:20:40 No.977703225
正しく設計されてるカートリッジと今時の可動ホルダーなら 動かす方向を間違っていなければ肌を痛めたりしなくない? 各社可動ホルダー化後のここ10年くらいは肌に傷つけた記憶ないぞ
170 22/10/02(日)04:24:06 No.977703394
湿って肌がやわらかくなると剃れなくなるから寝起きに電気シェーバーでそのままバリバリしてるがなんか間違ってる気がする
171 22/10/02(日)04:26:50 No.977703542
T字はジレットの5枚刃だけど電動はパナのやっすい回転式が肌に合う
172 22/10/02(日)04:26:56 No.977703548
昔量販店でバイトしてた時替刃持ってきて同じのくれって言ってきたお爺ちゃんがいて 完全に色が抜けた替刃見てこれどれくらい使ってたんですか?って聞いたら 5年くらいって言われて絶句したことがある
173 22/10/02(日)04:27:09 No.977703558
毛邪魔すぎて全身脱毛したくなる高え
174 22/10/02(日)04:34:30 No.977703945
シャワー浴びながら大体で剃って出てから残った部分を整えてる
175 22/10/02(日)04:35:36 No.977704003
首の剃り残しをしがちだ
176 22/10/02(日)04:44:52 No.977704426
ガッテンの最終回でやってた刃をゆっくり動かす方法にしたら肌を痛めず深剃り出来るようになった 俺の今までの髭剃りは一体なんだったんだろうな…
177 22/10/02(日)04:45:05 No.977704441
剛毛なのに肌が弱くてずっとカミソリ負けしてたけどジレットの電池で振動するタイプが出て救われた でも四枚刃とかは意味ない気がする…
178 22/10/02(日)04:46:40 No.977704509
>ガッテンの最終回でやってた刃をゆっくり動かす方法にしたら肌を痛めず深剃り出来るようになった >俺の今までの髭剃りは一体なんだったんだろうな… 100円3本入りとかの安物ほど効果があって感動するわ
179 22/10/02(日)04:49:54 No.977704655
>ケツ毛の処理難しくない >体柔らかくないと剃れないよね 毛すき用のカミソリでやってる
180 22/10/02(日)04:50:18 No.977704673
>5年くらいって言われて絶句したことがある こういうの使ってたとか https://www.amazon.co.jp/dp/B08FC94Y7M
181 22/10/02(日)05:11:16 No.977705646
5年とは言わんが1年ぐらいは余裕で変えないな 4年ぐらい前に買った替刃8個入りのジレットがまだ半分残ってる
182 22/10/02(日)05:11:37 No.977705659
金玉にうっかりVIO対応じゃない除毛クリーム使ったら丸一日ヒリヒリして苦しんだ
183 22/10/02(日)05:12:33 No.977705700
脱毛したい
184 22/10/02(日)05:15:22 No.977705831
両刃カミソリいいよね…
185 22/10/02(日)05:28:26 No.977706359
コンビニのカミソリでクリームもつけず適当に