22/10/02(日)01:25:57 割れ鍋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/02(日)01:25:57 No.977674595
割れ鍋に綴じ蓋みたいな番
1 22/10/02(日)01:26:44 No.977674814
距離感の詰め方おかしいだろこの娼婦
2 22/10/02(日)01:27:28 No.977674987
>距離感の詰め方おかしいだろこの娼婦 先におかしな距離感で詰めてきたのはラモラックの方だからまあ…お似合いだよこいつら…
3 22/10/02(日)01:27:43 No.977675044
>距離感の詰め方おかしいだろこの娼婦 どっちもおかしいんだよなぁ
4 22/10/02(日)01:28:20 No.977675224
>>距離感の詰め方おかしいだろこの娼婦 >先におかしな距離感で詰めてきたのはラモラックの方だからまあ…お似合いだよこいつら… (なんか思ったより懐かれちゃったなぁ…)
5 22/10/02(日)01:28:59 No.977675389
ラモラックすら「こいつ大丈夫か…」ってなるくらいにはちょろすぎる女
6 <a href="mailto:ラモラック">22/10/02(日)01:29:35</a> [ラモラック] No.977675562
(これ以上懐かれてもアレだしもう迂闊なこと言えないな…)
7 22/10/02(日)01:29:37 No.977675571
ガウェインの回想によってラモラックの距離感がおかしいのは昔からだということが分かる
8 22/10/02(日)01:29:52 No.977675641
ぐいぐいいったらは想像以上にだけんで(マジかぁ)ってなってるラモラックがひどい
9 22/10/02(日)01:30:55 No.977675953
何が酷いってヒステリックママのお古がそのまま正衣装になってる!
10 22/10/02(日)01:32:00 No.977676331
あれだけ重たいセリフ吐いたくせに懐かれたら困惑するのは何なんだよ
11 22/10/02(日)01:32:12 No.977676430
ぐいぐい来る駄犬 内務完璧武力よわよわの忠犬 ぐいぐい来る雌駄犬 我らウェールズ三兄弟の従者!
12 22/10/02(日)01:32:18 No.977676480
何かしらの意図があって距離感がおかしいラモラックと違ってディンは素であの依存気質だから…
13 22/10/02(日)01:34:05 No.977677056
DVヒスババアのイザベラ様にあそこまで忠誠尽くしたからダメ女ダメ男に惹かれるタチなんだろうな…
14 22/10/02(日)01:37:42 No.977678143
ラモラックが絶妙にダメ男
15 22/10/02(日)01:39:27 No.977678683
ラモラック自身もシンパシー感じちゃった人間見捨てられないやつだからお似合いだと思う
16 22/10/02(日)01:39:31 No.977678716
>ラモラックが絶妙にダメ男 飄々としたいい加減な男に見えて実は過去の辛い経験のために 誰かを失うことを極端に恐れていて若干の依存気質もある そしてイケメン&イケボ
17 22/10/02(日)01:39:59 No.977678873
でもこのチャームを使いすぎると死んでしまう設定は使えるぞ!
18 22/10/02(日)01:40:28 No.977679063
ダメ男のフリをしてるけど内心クソ真面目に自分の理想を求め続けてる男なのいいよねラモラック…
19 22/10/02(日)01:41:17 No.977679309
ラモラックも「あいつには俺がいないとダメなんだ」とか言っちゃうタイプだからな
20 22/10/02(日)01:41:45 No.977679459
>でもこのチャームを使いすぎると死んでしまう設定は使えるぞ! ワーさんはキレた
21 22/10/02(日)01:41:55 No.977679528
>でもこのチャームを使いすぎると死んでしまう設定は使えるぞ! 死ぬなって言われてるだろ!この駄犬!!
22 22/10/02(日)01:43:04 No.977679880
四騎士ではないと思ってた異性コンビいきなり来るからびびったわ もっとやって
23 22/10/02(日)01:43:30 No.977680041
お互いが自分が支えてあげないといけないと思ってる理想的な共依存
24 22/10/02(日)01:43:52 No.977680162
ラモラックはふつうに風恒常で来そうだけどいつになるかな… 来月来たら笑う
25 22/10/02(日)01:44:27 No.977680356
でもよぉ 走馬灯に出て来るぐらいフロレンス姉様ともキテるぜ?
26 22/10/02(日)01:45:36 No.977680663
>でもこのチャームを使いすぎると死んでしまう設定は使えるぞ! サイゲリニンさんの悪い所出てる…
27 22/10/02(日)01:46:08 No.977680789
右は次出てきたら死ぬんだろうなってなるのが…
28 22/10/02(日)01:47:56 No.977681211
この駄犬死んだら次男のトラウマ増えて立ち行かなくなりそうだし死なんでしょ
29 22/10/02(日)01:48:30 No.977681397
ラモラックの事だから次に出てくる時はこっそりチャームの解除方法とか習得してそう
30 22/10/02(日)01:49:19 No.977681628
>この駄犬死んだら次男のトラウマ増えて立ち行かなくなりそうだし死なんでしょ でも絶対ヒスババアの標的になるやつだし…
31 22/10/02(日)01:49:52 No.977681787
>DVヒスババアのイザベラ様にあそこまで忠誠尽くしたからダメ女ダメ男に惹かれるタチなんだろうな… ディンドランのルリアノートがまずおつらいし…
32 22/10/02(日)01:53:16 No.977682746
ラモラックを庇って死んでも美味しいのでどう転がっても美味しい奴
33 22/10/02(日)01:54:27 No.977683065
良い声で何でもしていいから死なないでよなんて囁いたラモラックが悪いよなぁ…
34 22/10/02(日)01:54:30 No.977683077
このチョロさだとラモラックから家族の話聞いてるうちに三兄弟に感情移入して次ウェールズ行った時にアグロヴァル様パーシヴァル様とか言い出しかねない
35 22/10/02(日)01:54:41 No.977683127
ヒスババアは早く自分の子供向き合ってほしい 子供が可哀想すぎる
36 22/10/02(日)01:55:44 No.977683407
ホストが甘い言葉かけたらめちゃくちゃ入れ込んだ厄介客になっちゃったみたいで好き
37 22/10/02(日)01:56:51 No.977683757
キャスパリーグの結界を素通り出来る時点で血縁者だぞ!
38 22/10/02(日)01:57:04 No.977683811
でもこの次男が血まみれのディン抱えて振るえてるの見たい
39 22/10/02(日)01:59:50 No.977684501
>キャスパリーグの結界を素通り出来る時点で血縁者だぞ! 血縁っつっても作中で言ってたみたいに本筋の血じゃないでしょ
40 22/10/02(日)02:00:12 No.977684579
>でもよぉ >走馬灯に出て来るぐらいフロレンス姉様ともキテるぜ? 割りと優しい印象の人なのにお説教されてる場面が出てくるのいいよね…
41 22/10/02(日)02:02:16 No.977685073
>ヒスババアは早く自分の子供向き合ってほしい >子供が可哀想すぎる 死んで同じ立場になって初めて認識できるんだ 母子の再開シーンで尊いんだ
42 22/10/02(日)02:02:37 No.977685170
>このチョロさだとラモラックから家族の話聞いてるうちに三兄弟に感情移入して次ウェールズ行った時にアグロヴァル様パーシヴァル様とか言い出しかねない 思い出話聞いただけのヘルツェロイデ様に落ちてそう
43 22/10/02(日)02:02:42 No.977685189
男(女)の趣味が悪い上に気に入った相手には一直線の尽くすタイプという破滅するためだけに産まれたような女
44 22/10/02(日)02:05:39 No.977685955
>ヒスババアは早く自分の子供向き合ってほしい >子供が可哀想すぎる じゃあ死ぬ直前に自分の息子だと認めた と思ったら実は骸骨は幽世の偽物で騙されたねって嘲笑されるENDで
45 22/10/02(日)02:08:04 No.977686534
そこで待ってろされた後で自力で瀕死からは一時回復してブローチ?落として動いたときは正直ディンちゃんとは次のイベントまですれ違いかなと思ってたわ…
46 22/10/02(日)02:08:14 No.977686568
この女ラモラックに即堕ちするだけなら別にって感じだけどイザベラにそのまま執着してるのが本当にすごいしこんな超級のチョロいダメ女が間者なの全空一の恐怖だ それはそれとして可愛いしラモラックにはお似合いだと思う
47 22/10/02(日)02:09:17 No.977686796
主の為ならホムンクルスの子供達は捨て駒だ!とか思い切りの良さがヤバイ
48 22/10/02(日)02:09:58 No.977686952
てかあっさり冥界とか出てきたけどいいのそれ 冥界から新しい勢力出てこない?
49 22/10/02(日)02:10:14 No.977687021
ババア悪役としては結構好きなんだけど毒おばの下位互換のイメージが強すぎる まあ錬金術ができるらしいから完全な下位互換ではないんだろうが
50 22/10/02(日)02:10:23 No.977687054
このチョロ女が娼婦の格好で森まで無事にうろつけたの奇跡でしょ
51 22/10/02(日)02:10:38 No.977687096
>てかあっさり冥界とか出てきたけどいいのそれ >冥界から新しい勢力出てこない? 何故かルリアノートに登録されなかったママンが居るだろ?
52 22/10/02(日)02:12:48 No.977687499
>ババア悪役としては結構好きなんだけど毒おばの下位互換のイメージが強すぎる >まあ錬金術ができるらしいから完全な下位互換ではないんだろうが 毒おばも最終と限定いる初期キャラなのに強力な死霊術師の未亡人なことと瘴流域をソロで抜けられること以外は謎だらけなんだよな…
53 22/10/02(日)02:12:54 No.977687525
>主の為ならホムンクルスの子供達は捨て駒だ!とか思い切りの良さがヤバイ まあそもそもあのホムンクルス達欠陥品だし
54 22/10/02(日)02:12:58 No.977687539
ママンはまあ絶対敵で出てくるよなって…
55 22/10/02(日)02:14:42 No.977687926
ラモラックは甘えたがりだから敬語使わず距離感近めにした方が忠誠心示せるよって教えてあげたい
56 22/10/02(日)02:15:15 No.977688087
というか間者としての育成中に致命的欠陥に誰か気づいて…
57 22/10/02(日)02:15:44 No.977688193
>瘴流域をソロで抜けられる なにそれこわい
58 22/10/02(日)02:16:26 No.977688349
>なにそれこわい フェイトで抜け方案内してくれるよ
59 22/10/02(日)02:16:32 No.977688371
敵3人しかいないんだよなあいつら メガネは今回で底見えてるしマーリンめちゃくちゃ盛るのかな
60 22/10/02(日)02:17:00 No.977688480
>>ババア悪役としては結構好きなんだけど毒おばの下位互換のイメージが強すぎる >>まあ錬金術ができるらしいから完全な下位互換ではないんだろうが >毒おばも最終と限定いる初期キャラなのに強力な死霊術師の未亡人なことと瘴流域をソロで抜けられること以外は謎だらけなんだよな… 毒おばってファータグランデ出身じゃなかったの!?
61 22/10/02(日)02:17:17 No.977688546
敵の人数が少ないとか以前に結社この仲悪さで今までよく空中分解しなかったよなって…
62 22/10/02(日)02:17:55 No.977688709
>フェイトで抜け方案内してくれるよ 最初期のキャラのフェイトはわりと簡単に人が魔物になったり設定がまだ定まってなくて面白い
63 22/10/02(日)02:17:59 No.977688717
>ママンはまあ絶対敵で出てくるよなって… 今までのパーさん関連イベントでずっとルリアノートに未登録だしやっぱりそうなるか…
64 22/10/02(日)02:18:12 No.977688759
>敵の人数が少ないとか以前に結社この仲悪さで今までよく空中分解しなかったよなって… ぶっちゃけマーリンさえいればいいみたいなところあるしこの結社…
65 22/10/02(日)02:18:40 No.977688849
甘い目論見でツンツンギリギリ女を攻略しようとしたんだから責任取らなきゃいかんよなぁ!?
66 22/10/02(日)02:20:08 No.977689183
本人は別に悪人じゃないんだけど最悪な人間をどんどん誘引する才能が高すぎとしか言いようがないから困るラモラック氏
67 22/10/02(日)02:21:04 No.977689383
>敵3人しかいないんだよなあいつら >メガネは今回で底見えてるしマーリンめちゃくちゃ盛るのかな クリスみたいに潜入させたホムンクルスで盛れるけど 少数精鋭の方が逆に特徴あっていいのかも
68 22/10/02(日)02:21:37 No.977689497
まあラモラックのクソ女誘因性能のおかげで元ガレスちゃんもウェールズも回りくどく助かってるとこあるから……
69 22/10/02(日)02:21:55 No.977689574
>敵の人数が少ないとか以前に結社この仲悪さで今までよく空中分解しなかったよなって… 死者の蘇生が目的で マーリンが魂の器になる肉体を錬金術で作り出す アレイスが死霊術で魂を冥界から呼び出す で協力関係が生まれてそう ラモラックも優れた魔術士なら二人の補助を何でもできそうだし
70 22/10/02(日)02:22:42 No.977689743
一方ガウェインは筋トレしていた
71 22/10/02(日)02:23:17 No.977689871
>死者の蘇生が目的で >マーリンが魂の器になる肉体を錬金術で作り出す >アレイスが死霊術で魂を冥界から呼び出す >で協力関係が生まれてそう >ラモラックも優れた魔術士なら二人の補助を何でもできそうだし 実験してそっちの手段はもう興味なくしてるって話してなかったっけ
72 22/10/02(日)02:24:05 No.977690058
ラモラック自体は年増好きだから懐かれすぎても困惑しかないのが酷い
73 22/10/02(日)02:25:05 No.977690273
>実験してそっちの手段はもう興味なくしてるって話してなかったっけ あーなんか言ってた気がする もう一度シナリオ読み返す しかしたしかに次回で空中分解するか他の組織に吸収されそうだな…
74 22/10/02(日)02:26:43 No.977690607
>一方ガウェインは筋トレしていた あいつは脳筋すぎて姉とダルモアの政治屋たちにメチャクチャ怒られたのに改心してもやっぱり筋トレしてるからもうそういうおじさんとしか言いようがないんだよな 今のダルモア自体ガウェイン姉弟の暴力で持ってるところあるから何も間違ってはいないんだが…
75 22/10/02(日)02:27:28 No.977690715
結社って言うほど結びついてないからな…
76 22/10/02(日)02:29:30 No.977691092
ダルモアはなんならガウェインとフロレンスどっちか欠けるるだけでもヤバそうなとこある あいつらべつにダルモアの首長でもなんでもないのに…
77 22/10/02(日)02:29:41 No.977691120
次のフェードラッヘイベントで右が死ぬか幽世になるの?
78 22/10/02(日)02:30:31 No.977691279
>実験してそっちの手段はもう興味なくしてるって話してなかったっけ fu1495688.jpg あったあったこの場面か
79 22/10/02(日)02:31:55 No.977691573
今のマーリン姐さんはモードレッドにご執心ってラモラックが言ってたね
80 22/10/02(日)02:33:05 No.977691778
ガウェインは力で国を維持してる立場だから策謀とか余計なこと考えるより単純に強くなるほうが国のためにわかりやすい貢献だよな
81 22/10/02(日)02:33:13 No.977691814
どの作品でもマーリンって名前のやつはろくでもないなあ
82 22/10/02(日)02:33:46 No.977691929
グレイスが幽世人間に細工して死後一時的に現出してたりバブさんがバブ塔使って復活した実績があるから幽世と魂をうまく加工すれば完全に死んでも復活できそうではあるんだけどなー
83 <a href="mailto:???">22/10/02(日)02:33:56</a> [???] No.977691959
暴力の塊のガウェインは暴力の塊のジータちゃんとくっつくのがいいと思う
84 22/10/02(日)02:34:53 No.977692152
肉体壊れても魂だけになって外の世界からまたスペアボディに入ったカリおっさんヤバくない?
85 22/10/02(日)02:35:13 No.977692219
>どの作品でもマーリンって名前のやつはろくでもないなあ アーサーとかを子供で登場させる作品多いからショタコン寄りの気持ち悪さまで含まれるからな…
86 22/10/02(日)02:35:22 No.977692237
はぁ~?あの扉開けた時にベタついて来る髑髏と私の息子は別人なんですけど~?
87 22/10/02(日)02:35:37 No.977692285
>肉体壊れても魂だけになって外の世界からまたスペアボディに入ったカリおっさんヤバくない? いいだろ?始祖だぜ?
88 22/10/02(日)02:35:44 No.977692304
ガウェインはちゃんと後進の育成もしてるから偉いよ 自分の役割分かっとる
89 22/10/02(日)02:35:44 No.977692306
甘えたがりだけど甘やかしたがりみたいな感じだよねラモラック 無自覚で
90 22/10/02(日)02:36:23 No.977692425
>fu1495688.jpg >あったあったこの場面か ここの実験がどういう結果なのかよく分からなかった 生きてた人間に魂入れたら別の魂が入ったのかそもそも何も起きなかったのか
91 22/10/02(日)02:36:25 No.977692433
>はぁ~?あの扉開けた時にベタついて来る髑髏と私の息子は別人なんですけど~? かわいそ…
92 22/10/02(日)02:36:28 No.977692443
ガウェイン流石にもう脳筋として人の領域超えかけてない…?
93 22/10/02(日)02:36:41 No.977692476
ラモラックは依存体質だからガレスと共依存になるのはむしろ救いだよな
94 22/10/02(日)02:37:12 No.977692561
>グレイスが幽世人間に細工して死後一時的に現出してたりバブさんがバブ塔使って復活した実績があるから幽世と魂をうまく加工すれば完全に死んでも復活できそうではあるんだけどなー そうなるとそもそも冥界って何ってなっちゃうんだよな
95 22/10/02(日)02:37:42 No.977692633
>ガウェイン流石にもう脳筋として人の領域超えかけてない…? あんな化け物でもフロレンスに不意打ちされたら勝てないしシエテとかガンダゴウザに比べればまだギリギリ人だと思う
96 22/10/02(日)02:37:55 No.977692673
>甘えたがりだけど甘やかしたがりみたいな感じだよねラモラック >無自覚で これは次男坊気質……
97 22/10/02(日)02:38:43 No.977692828
右に言った言葉が都合よく使い捨てる為の芝居とかじゃないのが相当タラシだよラモ様
98 22/10/02(日)02:38:47 No.977692833
>そうなるとそもそも冥界って何ってなっちゃうんだよな 番マニアに聞けばいいんじゃ アイツが外圧掛けて死を維持しているんだよね
99 22/10/02(日)02:38:47 No.977692835
真龍の血とかほしけもの力とか無しでアレは頭空の民の究極系だと思う
100 22/10/02(日)02:39:16 No.977692914
>あんな化け物でもフロレンスに不意打ちされたら勝てないしシエテとかガンダゴウザに比べればまだギリギリ人だと思う シエテはどうしようにないとしてガンダゴウザとはいい勝負すると思う 全盛期ガンダとかだと分からんけど
101 22/10/02(日)02:39:19 No.977692926
でも声が皆川純子だぜ?
102 22/10/02(日)02:39:41 No.977692976
>右に言った言葉が都合よく使い捨てる為の芝居とかじゃないのが相当タラシだよラモ様 そんな甘い人間性かなぁ
103 22/10/02(日)02:40:09 No.977693062
>>右に言った言葉が都合よく使い捨てる為の芝居とかじゃないのが相当タラシだよラモ様 >そんな甘い人間性かなぁ パーさんの兄だぜ?
104 22/10/02(日)02:40:16 No.977693086
普通のヒューマンのはずなのになんの説明も無くスナック感覚でテレポートしてきたり登場した瞬間にその辺のならず者全部麻痺させてたりフロレンスも大概化け物
105 22/10/02(日)02:40:39 No.977693136
>ガウェイン流石にもう脳筋として人の領域超えかけてない…? 元々初登場の時点で越えてたのをナーフされてたのが復活してきてるだけだよ
106 22/10/02(日)02:40:51 No.977693164
まだ髪の毛青くなってないから空の民としては超一流くらいの域だろう ファイブスター物語の剣聖と天位の関係みたいな
107 22/10/02(日)02:41:04 No.977693201
>右に言った言葉が都合よく使い捨てる為の芝居とかじゃないのが相当タラシだよラモ様 芝居だろうと思いながら読んでたら芝居じゃねーのかよ!!ってなった
108 22/10/02(日)02:41:15 No.977693226
>ここの実験がどういう結果なのかよく分からなかった >生きてた人間に魂入れたら別の魂が入ったのかそもそも何も起きなかったのか アレイスとロウリーの関係を見るに 「実際に生きてた人間を(素材に)使うことで元の魂を呼び戻せないか」 ってことだと思ってた
109 22/10/02(日)02:41:38 No.977693276
>>>右に言った言葉が都合よく使い捨てる為の芝居とかじゃないのが相当タラシだよラモ様 >>そんな甘い人間性かなぁ >パーさんの兄だぜ? そしてアグロヴァルの弟だぜ?
110 22/10/02(日)02:41:44 No.977693291
ダヌアとかも一応あれは降霊術なんだっけ
111 22/10/02(日)02:42:00 No.977693333
>>>>右に言った言葉が都合よく使い捨てる為の芝居とかじゃないのが相当タラシだよラモ様 >>>そんな甘い人間性かなぁ >>パーさんの兄だぜ? >そしてアグロヴァルの弟だぜ? 甘々ですわ
112 22/10/02(日)02:42:39 No.977693428
味方キャラに気軽に死者の魂呼び寄せたり復活してる奴がいるので感覚麻痺してたが本来はすげえやべえことなんだな……
113 22/10/02(日)02:42:42 No.977693446
声的にもDV野郎かなって思ってたらわりと甘えん坊タイプだったのが笑うラモラック
114 22/10/02(日)02:42:47 No.977693453
>パーさんの兄だぜ? 私情と利益と完全に分けれるタイプだよああいうの 個人としては心底同情するけど公的には手助けしないとか使い潰す事出来る人間性
115 22/10/02(日)02:43:51 No.977693632
>シエテはどうしようにないとしてガンダゴウザとはいい勝負すると思う >全盛期ガンダとかだと分からんけど ガンダゴウザも島が吹っ飛ぶかもしれねえって隕石真っ向から打ち砕いてるから素手は全空一クラスじゃねーかな…
116 22/10/02(日)02:44:13 No.977693687
書き込みをした人によって削除されました
117 22/10/02(日)02:44:38 No.977693746
アグ兄親父譲りの儀式でかくりよにいいようにやられたりガウェイン一人にぶち壊された無能なのに態度滅茶苦茶偉そうだもんな メンタル凄いよ
118 22/10/02(日)02:44:46 No.977693771
この流れでダルモアの奇跡が復刻されるのか
119 22/10/02(日)02:44:59 No.977693815
多少の打算もなかったと言われたら嘘になるだろうけどあそこまで急にだけんになるとは予想してなかったでしょ
120 22/10/02(日)02:45:11 No.977693848
甘やかしつつも甘えたいところをチラリと見せる 数々の女の子を落としに落としてきただろうと思うのにディンちゃんへの反応を見るに今までそういう反応してくる人いなかったのかとはなった
121 22/10/02(日)02:45:33 No.977693916
強キャラの話題になるといつも思うけどムゲンがトップクラスのイメージあんまりないんだよな
122 22/10/02(日)02:45:41 No.977693939
ガウェインって最終のフェイトとか見るとすごいシスコンなんだよな 俺に呪いで干渉できるのなんてほぼ姉だろって確信してて姉なら絶対死なないから本気で首狩りに行ってほらダメだったってする男
123 22/10/02(日)02:45:44 No.977693947
そもそもマーリンの気持ちめっちゃ分かるから手助けしたいけど それで国がめちゃくちゃになるのも困るから良い感じのとこに収まるように頑張ろう これが俺の邪道!とかやっちゃう人だからなラモラック
124 22/10/02(日)02:45:56 No.977693974
>多少の打算もなかったと言われたら嘘になるだろうけどあそこまで急にだけんになるとは予想してなかったでしょ 外から読んでるコッチも「!?」ってなる変わりようだったからな…
125 22/10/02(日)02:46:01 No.977693988
ガウェイン1人って文字通り国一個分くらいの戦力だから…
126 22/10/02(日)02:46:05 No.977693996
>強キャラの話題になるといつも思うけどムゲンがトップクラスのイメージあんまりないんだよな 筋力は最強なんだろうけど子供だからね
127 22/10/02(日)02:46:06 No.977693998
>強キャラの話題になるといつも思うけどムゲンがトップクラスのイメージあんまりないんだよな 普通に描写はどう見てもトップクラスじゃね?
128 22/10/02(日)02:46:37 No.977694091
ムゲンはまあ搦め手喰らったらダメそうだからな
129 22/10/02(日)02:46:38 No.977694093
ディンのあのチョロさはいくらなんでも人として生きていく上での欠陥まである
130 22/10/02(日)02:46:43 No.977694107
この声で悪いイケメンしないのは久し振りだな やっぱりいい声してるな
131 22/10/02(日)02:47:06 No.977694162
アグ兄は何気一番メンタル弱いの良いよね
132 22/10/02(日)02:47:14 No.977694183
>ムゲンはまあ搦め手喰らったらダメそうだからな ニオ程度のじゃ効かないぞ
133 22/10/02(日)02:47:26 No.977694216
>ダヌアとかも一応あれは降霊術なんだっけ 傀儡師って人形を操ることができる技術 ダヌア本人もよく知らないがダヌアの父親の秘術が魂を冥界から呼び出して人形に定着できる その力がダヌアの左手にある降魔霊糸らしい
134 22/10/02(日)02:47:35 No.977694240
ムゲンはハルクみたいなもんだろ
135 22/10/02(日)02:48:29 No.977694373
アグロヴァルはメンタルは弱いし物理も言うほど強くはないけど政治家的な意味での心に棚を作る能力はマジで最強だからいいんだ 国主として絶対に必要な面の皮の厚さが振り切れてるから頼りになる
136 22/10/02(日)02:48:31 No.977694383
ムゲンは強さはともかく情緒が育ってないからただの暴力装置なんだよね だから強いけど個の戦力として考えると不安定すぎる
137 22/10/02(日)02:48:38 No.977694402
上で出てるガンダゴウザも思ったより回り見えてるというか後進の育成見据えてるのは驚く
138 22/10/02(日)02:48:41 No.977694412
ムゲンは十天複数でも仕留められずレイの特殊能力で鎮静化させたやつだから普通に最強クラスでは
139 22/10/02(日)02:49:22 No.977694528
>ディンのあのチョロさはいくらなんでも人として生きていく上での欠陥まである こんなだけんを間者にした父上…
140 22/10/02(日)02:49:30 No.977694555
>>ここの実験がどういう結果なのかよく分からなかった >>生きてた人間に魂入れたら別の魂が入ったのかそもそも何も起きなかったのか >アレイスとロウリーの関係を見るに >「実際に生きてた人間を(素材に)使うことで元の魂を呼び戻せないか」 >ってことだと思ってた あー…ホムンクルス(ロウリーボディ)へ生きてた人間を媒介に魂呼び寄せたら 別の誰かの魂が入ったでいいのかな?
141 22/10/02(日)02:49:45 No.977694603
ワムってストッパー兼コントローラー出来たからだいぶやべーレベルにはなってそうな今のムゲン
142 22/10/02(日)02:49:57 No.977694639
ガンダゴウザは暴力は凄いけどたまにやりすぎる以外はマジの聖人だからね 見た目と違って信じられないくらい良い奴
143 22/10/02(日)02:50:56 No.977694778
>上で出てるガンダゴウザも思ったより回り見えてるというか後進の育成見据えてるのは驚く ある程度以上の年齢のキャラはかなりシッカリしてる印象あるお空
144 22/10/02(日)02:51:07 No.977694804
>強キャラの話題になるといつも思うけどムゲンがトップクラスのイメージあんまりないんだよな 基本優しいしバトル大好きなキャラでもないからな
145 22/10/02(日)02:51:44 No.977694895
割とカジュアルに死人出て来るのを見るとグンターはそっち行けばよかったのにって思う
146 22/10/02(日)02:52:22 No.977694987
ガンダゴウザは格闘大会のイベでも魔物襲撃してきたとき俺がぶっ飛ばしたら会場壊れるからって全部ボディで受けて壁になって怪我したのを黙殺してふるまう男だからな
147 22/10/02(日)02:53:42 No.977695192
ガンダゴウザすき そろそろ新バージョン欲しい
148 22/10/02(日)02:53:46 No.977695205
とりあえずムゲンとシエテは別格なイメージはある というか青髪組はみんな
149 22/10/02(日)02:54:14 No.977695282
>ガウェインって最終のフェイトとか見るとすごいシスコンなんだよな >俺に呪いで干渉できるのなんてほぼ姉だろって確信してて姉なら絶対死なないから本気で首狩りに行ってほらダメだったってする男 まあフロレンスが自由にテレポートできるの知ってるからね いや普通の人間で自由にテレポートできるってなんだよ
150 22/10/02(日)02:54:32 No.977695331
今までの例を見るに空の世界で復活した命なんてまともな形にならないしマーリンはどうするんだろ
151 22/10/02(日)02:54:37 No.977695343
>割とカジュアルに死人出て来るのを見るとグンターはそっち行けばよかったのにって思う 内乱が起きてるのにその街に居続ける頭の出来だったから… 負のご都合主義の犠牲なんだけどさ
152 22/10/02(日)02:55:22 No.977695487
>このチョロ女が娼婦の格好で森まで無事にうろつけたの奇跡でしょ 何度かレイプされたと妄想しても罰は当たるまい
153 22/10/02(日)02:55:47 No.977695544
死から完全復活してなんともないのはカリオストロとベルゼバブ?
154 22/10/02(日)02:56:10 No.977695618
>ムゲンは十天複数でも仕留められずレイの特殊能力で鎮静化させたやつだから普通に最強クラスでは 殺さず止めるのが難しいって話だから仕留めるだけなら出来てるよあれ
155 22/10/02(日)02:56:14 No.977695630
色々特別なんだろうけどシエテが空の民としては最強格なのは疑いようがない分この前のクソマリモがなんだお前すぎる
156 22/10/02(日)02:56:21 No.977695652
>死から完全復活してなんともないのはカリオストロとベルゼバブ? そいつらはまず死ぬ前からすでにおかしいからどうなんだろうな…
157 22/10/02(日)02:56:33 No.977695682
>今までの例を見るに空の世界で復活した命なんてまともな形にならないしマーリンはどうするんだろ フェードラッヘを潰す
158 22/10/02(日)02:57:09 No.977695800
ラモラック絶妙に株下がったからフロレンスお姉ちゃんはお前には勿体ない この駄犬がお似合いだよ
159 22/10/02(日)02:57:36 No.977695873
株下がったかな
160 22/10/02(日)02:57:47 No.977695907
>今までの例を見るに空の世界で復活した命なんてまともな形にならないしマーリンはどうするんだろ 真王と同じ能力手に入れればなんとさ
161 22/10/02(日)03:00:02 No.977696220
>死から完全復活してなんともないのはカリオストロとベルゼバブ? 主人公はルリアとの命の共有 レナさんは身体の魔物化 グレイやダヌアの家族は骨や人形に魂を定着させるにとどまる あとは空の民で復活したやつって誰がいたかな… 星晶獣はポンポン復活するんだが…
162 22/10/02(日)03:01:10 No.977696357
>株下がったかな 得体のしれないやつから愛嬌が出た
163 22/10/02(日)03:01:21 No.977696384
ガレ……ディンはとりあえず間者としての任務で受け取った給金くらいは返納した方がいいと思う いや給金が出る仕事なのかは知らんが
164 22/10/02(日)03:01:31 No.977696399
トリックスターとしての株は下がったかもしれない 好感度は逆に上がったが
165 22/10/02(日)03:02:51 No.977696554
十賢者はどういう立ち位置だったっけ
166 22/10/02(日)03:03:43 No.977696665
ニーアと言うかデスは殺した人間復活とかしてなかったっけ
167 22/10/02(日)03:03:51 No.977696681
>十賢者はどういう立ち位置だったっけ あいつらは基本的にはタロット害獣に取りつかれた人たちなので強いけど被害者寄り もちろんろくでもないのもいるが
168 22/10/02(日)03:04:03 No.977696707
この感じだとフロレンスのベッドにも潜り込んでそうだぞ
169 22/10/02(日)03:04:32 No.977696766
ニーア自身はデスの契約のおかげで無限復活能力があるけど他人はダメだったような
170 22/10/02(日)03:05:35 No.977696872
ロベリアってあれちゃんと負債での死自体からは逃げてるんだっけ? ダメージを趣味で貰ってるだけで
171 22/10/02(日)03:06:15 No.977696949
ロベリアも一応自己復活できるらしいけどタワーと本人の能力が変な干渉してるみたいで正規の挙動なのかどうかよくわかんないんだよね
172 22/10/02(日)03:06:16 No.977696953
ニーアロベリアカイムがろくでもなさすぎてほかの賢者もみんな人格おかしい人みたいな風評被害を受けてる面はある
173 22/10/02(日)03:06:49 No.977697012
ロベリアに関してはそもそもタワーがバグみたいな星獣だからな…
174 22/10/02(日)03:07:09 No.977697057
>ニーアロベリアカイムがろくでもなさすぎてほかの賢者もみんな人格おかしい人みたいな風評被害を受けてる面はある 3/10は結構な割合…
175 22/10/02(日)03:08:05 No.977697158
最初の頃に活躍してた十賢者が特におかしい連中だったのが悪い
176 22/10/02(日)03:09:52 No.977697368
他はせいぜいおまパンがおまんこしてたぐらいだしな…
177 22/10/02(日)03:10:05 No.977697396
最初で言うと圧倒的人気だったアラナンは問題なかったよ!
178 22/10/02(日)03:11:32 No.977697563
自身は強いだけで普通の人だけどタロット側のサンとテンペランスがあまりにもヤバすぎて大量殺人版を押し付けられたおじいちゃん二人…
179 22/10/02(日)03:12:00 No.977697631
アラナンはこう…サンちゃんがその…
180 22/10/02(日)03:12:15 No.977697657
アラナンも自分の手で殺人やらかしてるから悪寄りだよ
181 22/10/02(日)03:12:23 No.977697665
>最初で言うと圧倒的人気だったアラナンは問題なかったよ! 一応殺してはいるしまける前のサンちゃんはメスガキだから…
182 22/10/02(日)03:13:04 No.977697742
サンがちょっと洒落にならないタイプのメスガキだからなあ
183 22/10/02(日)03:13:06 No.977697743
ラモラックも妻子を持てば無茶できなくなるんじゃねーか?
184 22/10/02(日)03:13:21 No.977697769
そんな2人も今ではおじいちゃんと口の悪い孫みたいな関係に
185 22/10/02(日)03:13:56 No.977697831
サンちゃんはちょっと求められたから力貸しただけだし…
186 22/10/02(日)03:13:56 No.977697832
アラナンは火サスの犯人くらいの悪人だけどやばいのがテロリストどころじゃないレベルの大悪人なので…
187 22/10/02(日)03:14:33 No.977697898
アラナンはまあ本人もまあまあ過激な奴だけどハゲジジイはいくらなんでもかわいそうすぎる テンペも全然反省してねえ
188 22/10/02(日)03:14:54 No.977697943
ロクでもない賢者全員強いの酷い
189 22/10/02(日)03:15:10 No.977697969
>一応殺してはいるしまける前のサンちゃんはメスガキだから… サンダルフォンメスガキ概念!?
190 22/10/02(日)03:16:10 No.977698081
十賢者は肝心のアーカルムシリーズにもかなりの個体差というか性格差があるのがまたなんとも…
191 22/10/02(日)03:17:19 No.977698187
でもワールドに切られて捨て犬みたいになったり凍死しかけの全裸の男達に囲まれて困惑してるサンは可愛いと思います
192 22/10/02(日)03:17:29 No.977698201
サンちゃんとアラナンはお互いやらかしたけどワールドムカつくし一緒に償ってワールドぶん殴りに行こうぜ!って感じの関係に落ち着いたっぽい?
193 22/10/02(日)03:18:05 No.977698297
季節会話でサンとどんどん仲良くなってるよねアラナンお爺ちゃん
194 22/10/02(日)03:18:55 No.977698391
デスって結局なんなんだろう ワールドでさえ殺されるの警戒してるぽいけど
195 22/10/02(日)03:19:24 No.977698438
サンちゃんといえばソフィアのフェイトで 「ファーさんやバブさんみたいな星の民を崇拝するとか理解できねーわ」って言ってたのだいぶ面白かった
196 22/10/02(日)03:19:32 No.977698457
定期的に暴れられればなんでもよくて普段は大人しいガイゼンボーガとスターは癒し いやまあそこそこ迷惑ではあるが…
197 22/10/02(日)03:20:21 No.977698546
>最初で言うと圧倒的人気だったアラナンは問題なかったよ! 殺人の肯定まで突き進んではいたけど根本的にはサンに騙されて宗教にすがってた被害者側ではあるからな…
198 22/10/02(日)03:21:03 No.977698618
スターとボーガはキャラ的には全く同じで契約者でもあるのに普通に仲悪いのがウケる 加入フェイトとかボーガさんスターから逃げ回ってるし
199 22/10/02(日)03:21:09 No.977698633
ガイゼンボーガはなんか戦い以外に色々楽しいこと見つけちゃってるからフラッと戦わなくて良くなってるのに気づきそう
200 22/10/02(日)03:21:16 No.977698650
賢者はシナイベの出演なかなか進まんな
201 22/10/02(日)03:22:24 No.977698800
>賢者はシナイベの出演なかなか進まんな 来年賢者外伝みたいな来るらしいしそこを境に増えてくんじゃない?
202 22/10/02(日)03:22:28 No.977698810
アー星ケモどいつもこいつも何らかの打算あったりするけどタワーはなんかシステムって雰囲気で感情を感じない
203 22/10/02(日)03:23:38 No.977698943
なんかお爺ちゃんと孫みたいだった月とハーゼ
204 22/10/02(日)03:23:45 No.977698956
ニーアとか顔と体が良いから許されてるけどマジで最悪だからなあいつ……
205 22/10/02(日)03:24:05 No.977698994
アグ兄とパーさんに番できなそうなのでラモラックには跡継ぎを作ってもらう
206 22/10/02(日)03:24:59 No.977699104
アグロは政略結婚するでしょう パーはまぁ…
207 22/10/02(日)03:25:29 No.977699152
>ガイゼンボーガはなんか戦い以外に色々楽しいこと見つけちゃってるからフラッと戦わなくて良くなってるのに気づきそう スターがまた加入時みたいなヤンデレホモになってしまうが…
208 22/10/02(日)03:25:50 No.977699191
こういうメンタルにしたのはお前の父親と兄だから責任取ってね…
209 22/10/02(日)03:26:25 No.977699244
>デスって結局なんなんだろう >ワールドでさえ殺されるの警戒してるぽいけど フェディエルの代わりじゃない?死の楔的な
210 22/10/02(日)03:26:57 No.977699299
デザインと技がスタープラチナの丸パクリなくせにあまりにも個性が強すぎるスター君
211 22/10/02(日)03:27:52 No.977699388
デスはフェディエルとかバブさんみたいに星晶獣を直接殺せるらしい
212 22/10/02(日)03:29:08 No.977699529
季節会話でごめラモラック様とかごめディンしてぇ~
213 22/10/02(日)03:30:35 No.977699675
ハングドマンはなに善良な保護者みたいな雰囲気醸しだしてるんだ
214 22/10/02(日)03:31:18 No.977699739
すっげえ良い声で流暢に喋るけど大したことは言ってないジャッジメント猫となんかなんともいえないポジションのカッツエリーラ氏
215 22/10/02(日)03:32:12 No.977699841
小賢しい愚者だから生きやすくしてあげるね…
216 22/10/02(日)03:32:21 No.977699862
バーゼとカッツェは割と簡単に話まとめられちゃうけどそれやると船降りるからなぁ
217 22/10/02(日)03:32:23 No.977699864
>すっげえ良い声で流暢に喋るけど大したことは言ってないジャッジメント猫 まあいくら凄くても猫だからなってなる絶妙な感じのふわふわ感
218 22/10/02(日)03:33:12 No.977699936
ガレスは前回で死んだと思っていて今回突然出てきてびっくりした
219 22/10/02(日)03:34:26 No.977700044
>ガレスは前回で死んだと思っていて今回突然出てきてびっくりした あの引きから死因:老衰で平穏に看取られてるイザベラ様の方が七兆倍びっくりするだろ
220 22/10/02(日)03:35:47 No.977700174
まあイザベラはいっちゃえばシルフの霊薬が切れただけだからな…
221 22/10/02(日)03:36:38 No.977700253
イザベラ様とアグロヴァルは幽世の召喚とかメインストーリーの空域一つが幽世で壊滅してることを考えると凄い危険なことしてたな
222 22/10/02(日)03:37:00 No.977700290
せっかく船乗ってるんだしアルマの毒は空の底に捨てながら量産してくれないかな
223 22/10/02(日)03:37:30 No.977700324
メタだけどわざわざ復活させてもイザベラ様の声も変わっちゃうし
224 22/10/02(日)03:37:35 No.977700331
fu1495739.png ガレスちゃんの娼婦からお清楚への劇的ビフォーアフターもすごいけど あのヒステリック灯台もと暗しおばちゃんも元旦那にこの衣装でデートやら子作り迫ったんだよな…
225 22/10/02(日)03:38:10 No.977700382
>せっかく船乗ってるんだしアルマの毒は空の底に捨てながら量産してくれないかな 幽世のこと考えたらシルフの排出する産廃なんて空に捨てるだけ得だよな
226 22/10/02(日)03:40:03 No.977700567
幽世の皆さんは邪悪なのは間違いないけど星の民と星獣に関する恨みだけはあまりにも正当すぎる
227 22/10/02(日)03:41:11 No.977700663
>メタだけどわざわざ復活させてもイザベラ様の声も変わっちゃうし まあそのへんはコルワさんも変わったし…
228 22/10/02(日)03:41:49 No.977700718
>幽世の皆さんは邪悪なのは間違いないけど星の民と星獣に関する恨みだけはあまりにも正当すぎる たまに出てくる喋れる個体がキレてるのそうだな…俺と敵対してないなら許すんだけどな…ってなるよね
229 22/10/02(日)03:43:41 No.977700870
基本空の世界に不干渉なルシオですら幽世は邪魔者扱いするし…
230 22/10/02(日)03:44:06 No.977700899
ちゃんと囲い込む形でやればグランくん周りもなんとかなりそうなのにな やりたい放題と押し付けばっかして失敗してるからなぁカクリヨ
231 22/10/02(日)03:44:46 No.977700964
おばちゃんもチンポ狂いならラモラックかマーリンから精子絞って解決なのに
232 22/10/02(日)03:44:49 No.977700967
ジャンヌの衣装を見るに幽世はえろだよ
233 22/10/02(日)03:45:55 No.977701064
>おばちゃんもチンポ狂いならラモラックかマーリンから精子絞って解決なのに 息子に似せたホムンクルスには嫌われて 寂しげに自分に纏わりついてくる骸骨は気味悪がってるのが本末転倒過ぎる
234 22/10/02(日)03:46:14 No.977701092
イルザさんが幽世の者を素手で引きちぎるの好き
235 22/10/02(日)03:47:00 No.977701141
>ジャンヌの衣装を見るに幽世はえろだよ フェリちゃんへの勧誘も見るに妙な所で優しいというか感性豊かなのが笑える
236 22/10/02(日)03:48:05 No.977701222
むしろホムンクルスに嫌われるって何なんだよ パラケルススの作ってる変なのとかミレリゼとかですら普通に主と仲悪くないのに
237 22/10/02(日)03:48:43 No.977701261
>サンちゃんといえばソフィアのフェイトで >「ファーさんやバブさんみたいな星の民を崇拝するとか理解できねーわ」って言ってたのだいぶ面白かった サンちゃんが知ってる星の民ってそいつらくらいだしな… そのあとオルキスの親父みたいなまともな人もいたと言及されたし フェードラッヘ近辺の妖精に何かあったら空の民に力貸すよう頼んでたのも星の民らしいから…
238 22/10/02(日)03:51:11 No.977701434
かくりよって色んな民の魂捕まえて影響されてるはずなんだよな まずいな…ビン食い女があっちに行ったような気が…
239 22/10/02(日)03:51:23 No.977701456
>むしろホムンクルスに嫌われるって何なんだよ >パラケルススの作ってる変なのとかミレリゼとかですら普通に主と仲悪くないのに 作ったのがマリーンでロウリー的には主はマーリンでおばさんは他人なんだよ それなのに親主張して追いかけてくるんだぞ
240 22/10/02(日)03:51:45 No.977701478
>むしろホムンクルスに嫌われるって何なんだよ >パラケルススの作ってる変なのとかミレリゼとかですら普通に主と仲悪くないのに ホムンクルスの知性は通常は素材の魂とは別にインストールするみたいだから死霊術と組み合わせたのが悪かったんだと思う
241 22/10/02(日)03:52:04 No.977701497
>むしろホムンクルスに嫌われるって何なんだよ >パラケルススの作ってる変なのとかミレリゼとかですら普通に主と仲悪くないのに 見た感じの描写だとマーリンが創生主なのにおばちゃんが息子扱いやら 体をキープするのに自分の血が必要(必要じゃない)とかやってるからかな… しかもラモラックの発言を見るに日常茶飯事レベルで構ってるみたいだし
242 22/10/02(日)03:52:18 No.977701519
>それなのに親主張して追いかけてくるんだぞ キモ
243 22/10/02(日)03:53:56 No.977701615
結局はラモラックは狂気には取り憑かれてないよね マーリンはなんか傷口に触れたら豹変するのかな
244 22/10/02(日)03:55:08 No.977701694
ロウリーに飲ませようとしてたのは経血じゃなくて普通に血だったんだな… 嫌われるのも当然だと思ってたけど違ったよ…
245 22/10/02(日)03:57:49 No.977701880
アレイスが完全に見当違いのことを言ってるのでなければ ロウリーの器となるホムンクルス製造の際に血などの情報因子はアレイスが提供した それをもとにマーリンがロウリーに似たホムンクルスを製造したが その際に実際に製造するマーリンの情報因子を与えてもいるためマーリンの因子で賄えるって感じなのかな ロウリーが完全に無垢なホムンクルスならアレイスにもなついたかもしれないけど 素体のホムンクルスに死霊術を用いて魂を呼び寄せたが別人の魂が宿ってる状態だからマジで知らないおばさんすぎる
246 22/10/02(日)03:58:48 No.977701936
ラモラックは見た目も立ち位置も結構好きなんだけどたまにセリフまわしがタラコみたいって気付いてからタラコが浮かぶようになってしまった
247 22/10/02(日)03:58:53 No.977701942
>ロウリーに飲ませようとしてたのは経血じゃなくて普通に血だったんだな… >嫌われるのも当然だと思ってたけど違ったよ… 150嫌だったのが100になったくらい嫌じゃない?
248 22/10/02(日)04:00:54 No.977702073
息子は常にそばに居るのに全く気づかれないの救われないいよね…
249 22/10/02(日)04:02:02 No.977702152
グレイはどうやって家族だってわかったんだっけ?
250 22/10/02(日)04:05:14 No.977702331
ディンの新しい衣装も大概娼婦だろ お清楚だとはとてもとても
251 22/10/02(日)04:07:27 No.977702465
>グレイはどうやって家族だってわかったんだっけ? レディ・グレイの場合は… 愛かな…?
252 22/10/02(日)04:08:35 No.977702526
レディグレイは元々魔術師だったらしいから状況が違いそう