虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/01(土)23:47:56 うひち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/01(土)23:47:56 No.977641434

うひちゃん!

1 22/10/01(土)23:48:08 No.977641503

さすが中華史ロクでもねえ

2 22/10/01(土)23:48:13 No.977641524

毒かー!

3 22/10/01(土)23:48:13 No.977641527

オシャレな演出

4 22/10/01(土)23:48:14 No.977641532

その絵やめろ…

5 22/10/01(土)23:48:14 No.977641538

毒かー!

6 22/10/01(土)23:48:15 No.977641547

エジプト風

7 22/10/01(土)23:48:17 No.977641553

エジプト壁画みてえだ…

8 22/10/01(土)23:48:18 No.977641566

毒かー!

9 22/10/01(土)23:48:19 No.977641571

探偵!

10 22/10/01(土)23:48:20 No.977641575

毒かー!

11 22/10/01(土)23:48:22 No.977641585

おのれオシュトル!

12 22/10/01(土)23:48:22 No.977641586

毒かー!

13 22/10/01(土)23:48:26 No.977641616

エジプトの壁画みたいなタッチでダメだった

14 22/10/01(土)23:48:28 No.977641631

ホントに探偵物だった

15 22/10/01(土)23:48:28 No.977641636

ミステリというより探偵物だな

16 22/10/01(土)23:48:31 No.977641656

パンがなければパンを食べればいいじゃないの人か…

17 22/10/01(土)23:48:32 No.977641659

アン王女かと思った

18 22/10/01(土)23:48:33 No.977641661

ハメられたのか

19 22/10/01(土)23:48:34 No.977641665

怖くない…? 中華後宮怖くない?

20 22/10/01(土)23:48:34 No.977641666

ドロドロ過ぎる…

21 22/10/01(土)23:48:35 No.977641669

なんでエジプト風なの!?

22 22/10/01(土)23:48:42 No.977641715

やはりリチャード…

23 22/10/01(土)23:48:43 No.977641723

CMから地獄少女かと思ったら探偵だった

24 22/10/01(土)23:48:43 No.977641725

随分詳細に覚えてるな…

25 22/10/01(土)23:48:45 No.977641732

>怖くない…? >中華後宮怖くない? 怖い

26 22/10/01(土)23:48:45 No.977641735

し、死んでる…

27 22/10/01(土)23:48:46 ID:I5fgvq/Y I5fgvq/Y No.977641740

伝統影絵とか良い演出だな

28 22/10/01(土)23:48:54 No.977641771

こう呪術とか…怪鳥とかで情報収集するんじゃないんだ…

29 22/10/01(土)23:48:59 No.977641810

ロミオとジュリエットなんかでも思うけど自殺のスピード感が凄すぎるとギャグになる

30 22/10/01(土)23:49:00 No.977641817

情報ソースすくなすぎね?

31 22/10/01(土)23:49:00 No.977641821

まさかや~!

32 22/10/01(土)23:49:01 No.977641823

>なんでエジプト風なの!? ミステエエエエエエエエエリアス…

33 22/10/01(土)23:49:03 No.977641838

めっちゃカジュアルに毒盛られるな!

34 22/10/01(土)23:49:04 No.977641845

最低だな小間使

35 22/10/01(土)23:49:05 No.977641848

しょけー!

36 22/10/01(土)23:49:07 No.977641854

クソすぎる…

37 22/10/01(土)23:49:07 No.977641855

ファンタジー要素は添え物でメインはガッツリ足を使う探偵ものか

38 22/10/01(土)23:49:07 No.977641864

上様とか金さんみたいな感じなのかうひちゃん

39 22/10/01(土)23:49:10 No.977641880

>なんでエジプト風なの!? あれ唐風だよ…

40 22/10/01(土)23:49:10 No.977641884

そんなのってないよ!

41 22/10/01(土)23:49:11 No.977641891

一応の下手人を立てる

42 22/10/01(土)23:49:12 No.977641896

ひでぇ世界だな

43 22/10/01(土)23:49:13 No.977641898

小間使いかわいそう

44 22/10/01(土)23:49:13 No.977641900

ゴラク

45 22/10/01(土)23:49:15 No.977641907

ゴラクなのだな…

46 22/10/01(土)23:49:15 No.977641913

九九ちゃん可愛い エッチしたい

47 22/10/01(土)23:49:20 No.977641932

女は古来よりおしゃべり好き

48 22/10/01(土)23:49:20 No.977641936

後宮モノだなあ

49 22/10/01(土)23:49:21 No.977641938

術中謀略蠢いていて怖い…

50 22/10/01(土)23:49:21 ID:I5fgvq/Y I5fgvq/Y No.977641942

>なんでエジプト風なの!? 中国の唐風伝統芸能だよ!

51 22/10/01(土)23:49:22 No.977641947

辛い

52 22/10/01(土)23:49:22 No.977641955

中華ゴラク

53 22/10/01(土)23:49:24 No.977641966

毒殺自殺不審死は中華後宮の名物だからな

54 22/10/01(土)23:49:25 No.977641969

ゴラクなのだな…

55 22/10/01(土)23:49:27 No.977641985

一般人の娯楽も割とそうでは…

56 22/10/01(土)23:49:29 No.977641999

他に娯楽など無いとも言う…

57 22/10/01(土)23:49:29 No.977642000

四肢を切って甕に入れたりするんだな

58 22/10/01(土)23:49:34 No.977642020

こいつ今まで周りのこと知らなすぎじゃない??

59 22/10/01(土)23:49:35 No.977642025

>さすが中華史ロクでもねえ 中華ファンタジーっぽいけど中国でいいの?

60 22/10/01(土)23:49:36 No.977642029

そうさ

61 22/10/01(土)23:49:39 No.977642047

>なんでエジプト風なの!? 皮影戯でぐぐれ

62 22/10/01(土)23:49:40 No.977642050

>ロミオとジュリエットなんかでも思うけど自殺のスピード感が凄すぎるとギャグになる まあ罪着せたんだろうなってスピード感

63 22/10/01(土)23:49:40 No.977642051

思ったより地に足の付いた調査してる…

64 22/10/01(土)23:49:43 No.977642063

愛と勇気だけが友達だ

65 22/10/01(土)23:49:46 No.977642090

>毒殺自殺不審死は中華後宮の名物だからな 嫌な名物すぎる…

66 22/10/01(土)23:49:47 No.977642095

後宮で探偵もの…薬屋を思い出すが切り口は別物だな

67 22/10/01(土)23:49:48 No.977642100

>物騒な後宮だな! 後宮は物騒なんだ

68 22/10/01(土)23:49:52 No.977642117

幽鬼=亡霊 この辺も全く説明がないな

69 22/10/01(土)23:49:52 No.977642123

炎帝?

70 22/10/01(土)23:49:53 No.977642129

少女漫画の親友ポジだなこの子

71 22/10/01(土)23:49:54 No.977642138

炎帝?

72 22/10/01(土)23:49:55 No.977642139

>こいつ今まで周りのこと知らなすぎじゃない?? 他に適任者いそうだよね…

73 22/10/01(土)23:49:55 No.977642144

炎帝?

74 22/10/01(土)23:49:59 No.977642162

>ミステエエエエエエエエエリアス… この作品に限って無敵の返しな気がしてきたぞ!

75 22/10/01(土)23:49:59 No.977642164

じゅじゅ!幽鬼は敵じゃない!

76 22/10/01(土)23:49:59 No.977642165

幽霊に全部聞ければさっきので終わってたんだろうな

77 22/10/01(土)23:50:03 No.977642189

>こいつ今まで周りのこと知らなすぎじゃない?? 引きこもってたんでしょ

78 22/10/01(土)23:50:05 No.977642206

暗所恐怖症?

79 22/10/01(土)23:50:11 No.977642227

大奥だの後宮だのハーレムだの どこの国も支配者は似たようなことすんだな

80 22/10/01(土)23:50:12 No.977642231

>こいつ今まで周りのこと知らなすぎじゃない?? うひは外のことと関わっちゃいけないって先代から言われてるので

81 22/10/01(土)23:50:13 No.977642234

この子は友人っぽいけどこの後ほらきた枠?

82 22/10/01(土)23:50:14 No.977642243

族滅かー

83 22/10/01(土)23:50:15 No.977642246

>幽鬼=亡霊 >この辺も全く説明がないな わりと常識かと思うが

84 22/10/01(土)23:50:17 No.977642272

みんな根絶やし

85 22/10/01(土)23:50:18 No.977642273

マイクラの松明みたいな置き方でだめだった

86 22/10/01(土)23:50:19 No.977642280

怖い

87 22/10/01(土)23:50:19 No.977642283

暗殺の歴史すぎる…

88 22/10/01(土)23:50:20 No.977642291

族滅!

89 22/10/01(土)23:50:23 No.977642312

ヒッ

90 22/10/01(土)23:50:23 No.977642314

なんだよこいつらいつも人殺ししてるな

91 22/10/01(土)23:50:24 No.977642315

九族皆殺し

92 22/10/01(土)23:50:24 No.977642321

人が死に過ぎる

93 22/10/01(土)23:50:24 No.977642325

血の歴史すぎる…

94 22/10/01(土)23:50:26 No.977642333

恨み辛みに囲まれてる

95 22/10/01(土)23:50:26 No.977642334

>>さすが中華史ロクでもねえ >中華ファンタジーっぽいけど中国でいいの? 元ネタの中華史はマジえげつねえからな…

96 22/10/01(土)23:50:26 No.977642336

幽霊怖い

97 22/10/01(土)23:50:27 No.977642340

>幽鬼=亡霊 >この辺も全く説明がないな そこはまあ色んな作品で出てくるから

98 22/10/01(土)23:50:27 No.977642343

>幽鬼=亡霊 >この辺も全く説明がないな その単語はまあ流れでわかるし…

99 22/10/01(土)23:50:29 No.977642358

血生臭いのは中華風のお約束

100 22/10/01(土)23:50:30 No.977642361

根切りぞ

101 22/10/01(土)23:50:33 No.977642382

中華後宮ファンタジーって乙女向けの一大ジャンルなんだな

102 22/10/01(土)23:50:35 No.977642399

>幽鬼=亡霊 >この辺も全く説明がないな 一般用語じゃないのか? 指輪物語とかで初めて見た気はする

103 22/10/01(土)23:50:39 No.977642433

一族郎党皆殺しって日本の伝統文化じゃなかったのか…

104 22/10/01(土)23:50:40 No.977642436

アルミホイル巻くといいよ

105 22/10/01(土)23:50:41 No.977642444

>大奥だの後宮だのハーレムだの >どこの国も支配者は似たようなことすんだな 子孫残すのが至上命題になるからね

106 22/10/01(土)23:50:45 No.977642462

最低だなスイクン!

107 22/10/01(土)23:50:46 No.977642468

>幽鬼=亡霊 >この辺も全く説明がないな ミステリアスだろ?

108 22/10/01(土)23:50:47 No.977642482

呪いの言葉を吐き続けるんですって ミステーリアスって

109 22/10/01(土)23:50:48 No.977642485

>>さすが中華史ロクでもねえ >中華ファンタジーっぽいけど中国でいいの? 中国ものってよりは中華ファンタジーでいいじゃないかな

110 22/10/01(土)23:50:49 No.977642491

俺がおかしいって殺しすぎってことだよな?

111 22/10/01(土)23:50:50 No.977642497

自業自得では…

112 22/10/01(土)23:50:50 No.977642502

毒かー!

113 22/10/01(土)23:50:52 No.977642512

ありがとうございます

114 22/10/01(土)23:50:53 No.977642514

>九九ちゃん可愛い >皇帝と烏妃ちゃんとで3Pしろ

115 22/10/01(土)23:50:53 No.977642518

すごい緑!

116 22/10/01(土)23:50:54 No.977642524

蓬餅?

117 22/10/01(土)23:50:55 No.977642529

呪殺って物騒な名前だな

118 22/10/01(土)23:50:56 No.977642536

>なんだよこいつらいつも人殺ししてるな あちらの五胡十六国時代とかとんでもないからな!

119 22/10/01(土)23:50:57 No.977642541

よもぎもち

120 22/10/01(土)23:50:59 No.977642549

>一族郎党皆殺しって日本の伝統文化じゃなかったのか… あっちの方がヤバいぞ

121 22/10/01(土)23:50:59 No.977642550

なんかちょいちょい挟まるBGMの音量調整間違えてない…?

122 22/10/01(土)23:51:00 No.977642558

それ精神病では

123 22/10/01(土)23:51:01 No.977642560

また菓子貰ってる

124 22/10/01(土)23:51:03 No.977642580

じっと見ていて思ったけど このアニメなかなかハイテンポだな!?

125 22/10/01(土)23:51:03 No.977642581

草もちかぁ

126 22/10/01(土)23:51:04 No.977642590

餌付け

127 22/10/01(土)23:51:04 No.977642594

>一族郎党皆殺しって日本の伝統文化じゃなかったのか… むしろ本場は大陸側じゃないかな…

128 22/10/01(土)23:51:05 No.977642601

もく ちさ

129 22/10/01(土)23:51:05 No.977642602

悲しい過去…

130 22/10/01(土)23:51:06 No.977642607

>>幽鬼=亡霊 >>この辺も全く説明がないな >わりと常識かと思うが 時代劇物とか全然触れない人にはわからないと思う

131 22/10/01(土)23:51:06 No.977642612

>一般用語じゃないのか? 字面を見ればなんなのかだいたい分かるからな アニメだとそうでもないけど

132 22/10/01(土)23:51:07 No.977642619

悲しい過去…

133 22/10/01(土)23:51:09 ID:I5fgvq/Y I5fgvq/Y No.977642624

中華に草餅って有るっけ?

134 22/10/01(土)23:51:11 No.977642643

悲しい過去…

135 22/10/01(土)23:51:13 No.977642654

>幽鬼=亡霊 >この辺も全く説明がないな 画で見せてたんだからわかるだろ

136 22/10/01(土)23:51:13 No.977642655

この子おやつに弱いな?!

137 22/10/01(土)23:51:14 No.977642659

2代目ウヒちゃんなのかい

138 22/10/01(土)23:51:15 No.977642667

>中国ものってよりは中華ファンタジーでいいじゃないかな 西洋ファンタジーも特定の国と何の関係もないしね

139 22/10/01(土)23:51:17 No.977642682

よくこれまでボッチでいれたなってくらいちょろい

140 22/10/01(土)23:51:20 No.977642700

うめ…うめ…

141 22/10/01(土)23:51:21 No.977642706

もちうまい

142 22/10/01(土)23:51:22 No.977642711

皇帝のちんぽが欲しくなっちゃうんだ…

143 22/10/01(土)23:51:23 No.977642715

力を継いだのか

144 22/10/01(土)23:51:24 No.977642719

>中華後宮ファンタジーって乙女向けの一大ジャンルなんだな 男向けの中世ヨーロッパで成り上がるのと同じくらい一大ジャンル

145 22/10/01(土)23:51:25 No.977642724

まずそうに食いやがって…

146 22/10/01(土)23:51:25 No.977642725

まずそうに食うな…

147 22/10/01(土)23:51:26 No.977642735

>中華後宮ファンタジーって乙女向けの一大ジャンルなんだな 悪役令嬢もの並に多いと思う

148 22/10/01(土)23:51:27 No.977642736

>>一族郎党皆殺しって日本の伝統文化じゃなかったのか… >むしろ本場は大陸側じゃないかな… 日本は歴史が浅いからな…

149 22/10/01(土)23:51:28 No.977642747

一人で化粧と着飾るのめんどくさそう

150 22/10/01(土)23:51:31 No.977642773

望みはしないが草餅は食う!

151 22/10/01(土)23:51:32 No.977642784

こいついっつも物食ってるな…

152 22/10/01(土)23:51:33 No.977642796

>一族郎党皆殺しって日本の伝統文化じゃなかったのか… 全世界的によくある奴だよ!

153 22/10/01(土)23:51:33 No.977642797

>一族郎党皆殺しって日本の伝統文化じゃなかったのか… ぶっちゃけこの辺の文化って大体中国のパクリなとこあるから まさはる的な話じゃなく歴史的に

154 22/10/01(土)23:51:34 No.977642803

>一族郎党皆殺しって日本の伝統文化じゃなかったのか… これ言ったら怒られるもかしれないけど 本場は中国だと思う 規模がやべえ

155 22/10/01(土)23:51:34 No.977642805

>幽鬼=亡霊 >この辺も全く説明がないな 流石に幽鬼くらいは説明なくてもわかるよ!?

156 22/10/01(土)23:51:35 No.977642814

そういえばあんこってあるのかな…

157 22/10/01(土)23:51:35 No.977642816

>幽鬼=亡霊 >この辺も全く説明がないな それはもはやファンタジーアニメで ゴブリンって言葉の説明がないぞって言ってるのと同じレベルだよ

158 22/10/01(土)23:51:36 No.977642823

>一族郎党皆殺しって日本の伝統文化じゃなかったのか… それは源や北条みたいな東人のやることじゃ

159 22/10/01(土)23:51:43 No.977642869

>中華後宮ファンタジーって乙女向けの一大ジャンルなんだな 薬屋以外はほぼしらんけどメジャーなんだ

160 22/10/01(土)23:51:45 No.977642885

今日は休め

161 22/10/01(土)23:51:47 No.977642893

中国ドラマも架空の王朝が舞台だったするしな

162 22/10/01(土)23:51:50 No.977642910

大陸は何でもかんでもスケール大違いだからな

163 22/10/01(土)23:51:57 No.977642950

殺してはないのか

164 22/10/01(土)23:51:59 No.977642962

ターちゃん…

165 22/10/01(土)23:52:01 No.977642971

ターチャン

166 22/10/01(土)23:52:01 No.977642973

どうして…

167 22/10/01(土)23:52:01 No.977642975

たーちゃんはやめろ吹く

168 22/10/01(土)23:52:01 No.977642976

たーちゃんの事好きだな

169 22/10/01(土)23:52:02 No.977642982

どうして…

170 22/10/01(土)23:52:02 No.977642985

どうして…

171 22/10/01(土)23:52:02 No.977642986

どうして…

172 22/10/01(土)23:52:03 No.977642988

どうして…

173 22/10/01(土)23:52:03 No.977642993

どうして…

174 22/10/01(土)23:52:03 No.977642994

どうして…

175 22/10/01(土)23:52:04 No.977642998

ホモよ!

176 22/10/01(土)23:52:04 No.977643000

どうして…

177 22/10/01(土)23:52:04 No.977643001

まだ殺してないのか

178 22/10/01(土)23:52:05 No.977643003

どうして…

179 22/10/01(土)23:52:05 No.977643004

あれ冒頭のババア死んでないのか

180 22/10/01(土)23:52:05 No.977643008

どうして…

181 22/10/01(土)23:52:05 No.977643011

どうして…

182 22/10/01(土)23:52:06 No.977643017

どうして…

183 22/10/01(土)23:52:08 No.977643029

野郎どもが塩顔すぎる…

184 22/10/01(土)23:52:08 No.977643032

>>中華後宮ファンタジーって乙女向けの一大ジャンルなんだな >薬屋以外はほぼしらんけどメジャーなんだ ふしぎ遊戯とか

185 22/10/01(土)23:52:08 No.977643033

どうして…

186 22/10/01(土)23:52:09 No.977643038

死んでなかったのかババァ

187 22/10/01(土)23:52:10 No.977643044

失せもの探しって占いか何かじゃなくて聞き込みなんだ…

188 22/10/01(土)23:52:14 No.977643068

殺してなかったのか

189 22/10/01(土)23:52:14 No.977643069

殺しておけよターちゃん…

190 22/10/01(土)23:52:15 No.977643074

意味も無く生かしたのか

191 22/10/01(土)23:52:15 No.977643077

どうして…

192 22/10/01(土)23:52:15 No.977643078

殺してねえのかよ!

193 22/10/01(土)23:52:18 No.977643089

先帝の無念を晴らす!

194 22/10/01(土)23:52:19 No.977643095

殺してなかったのか

195 22/10/01(土)23:52:24 No.977643126

お前なー!

196 22/10/01(土)23:52:26 No.977643140

これに限らず後宮もの基本的に毒殺不審死不貞からの死刑流産と死のオンパレードだよね……

197 22/10/01(土)23:52:34 No.977643177

ターちゃんに悲しい過去…

198 22/10/01(土)23:52:36 No.977643198

>中華後宮ファンタジーって乙女向けの一大ジャンルなんだな 古くは彩雲国物語とか十二国記とかあるしな

199 22/10/01(土)23:52:37 No.977643201

声張ると小野Dに似てるな

200 22/10/01(土)23:52:38 No.977643208

でも殺しといた方がいいタイプっぽいよ…

201 22/10/01(土)23:52:40 No.977643219

>先帝の無念を晴らす! 本当に晴らしてるやつはじめて見た

202 22/10/01(土)23:52:40 No.977643220

腐りきった世界を正したいのか

203 22/10/01(土)23:52:40 No.977643221

始まるまで烏に単は似合わないのアニメ化だと勘違いしてた

204 22/10/01(土)23:52:40 No.977643223

中国の十八番じゃないか

205 22/10/01(土)23:52:41 No.977643232

中国の根絶やしっぷりはマジで容赦ないし 殺し方もえぐいのいっぱいあるぞ!

206 22/10/01(土)23:52:42 No.977643235

でもそれは足をすくわれそうだ

207 22/10/01(土)23:52:46 No.977643261

生かすにしてももっとこう 四肢を切り落とすとか

208 22/10/01(土)23:52:46 No.977643265

まぁ少し前にもトップが「あれ害鳥な」って言ったら本気でスズメ駆逐しようとした国だからな…

209 22/10/01(土)23:52:47 No.977643270

だいぶ簡略化されてはいるけど小物の作画カロリーすごいな

210 22/10/01(土)23:52:48 No.977643278

まあ…一度やっちゃったらもう自分も一生恐怖政治やることになるからな

211 22/10/01(土)23:52:54 No.977643311

>ミステリというより探偵物だな 同じではないのか

212 22/10/01(土)23:52:54 No.977643313

ほらきた

213 22/10/01(土)23:52:54 No.977643317

適当にでっちあげてころころしちゃえば良かったのにって言ってる…

214 22/10/01(土)23:52:55 No.977643326

ほらきた!

215 22/10/01(土)23:52:58 No.977643342

いじめかな

216 22/10/01(土)23:52:59 No.977643346

ほらきた!

217 22/10/01(土)23:52:59 No.977643352

いじめだ

218 22/10/01(土)23:53:01 No.977643361

コバルト文庫は昭和の頃から中華風ファンタジー多かったな

219 22/10/01(土)23:53:01 No.977643362

なんて悪そうなBBAだ…

220 22/10/01(土)23:53:02 No.977643364

イビリ!

221 22/10/01(土)23:53:02 No.977643366

クソババアすぎる…

222 22/10/01(土)23:53:03 No.977643371

パワハラババア

223 22/10/01(土)23:53:03 No.977643372

ほらきた!

224 22/10/01(土)23:53:03 No.977643374

うーわ…

225 22/10/01(土)23:53:05 No.977643384

しゃひちゃんの~ちょっといいとこ見てみたい~

226 22/10/01(土)23:53:06 No.977643390

ほらきた!

227 22/10/01(土)23:53:07 No.977643391

いじめか!

228 22/10/01(土)23:53:08 No.977643398

これは斬るべき

229 22/10/01(土)23:53:08 No.977643400

いやなやつ!

230 22/10/01(土)23:53:09 No.977643409

ほら来た!女が大好きなやつ

231 22/10/01(土)23:53:10 No.977643413

プークスクス

232 22/10/01(土)23:53:11 No.977643423

オホホホホ

233 22/10/01(土)23:53:12 No.977643425

これ実況しながらだと話が複雑でわからなくなるな

234 22/10/01(土)23:53:14 No.977643435

ババアは昔からババア

235 22/10/01(土)23:53:16 No.977643446

裸踊りを!

236 22/10/01(土)23:53:18 No.977643462

お手本のようなババアだ

237 22/10/01(土)23:53:20 No.977643469

ほらきた!

238 22/10/01(土)23:53:24 No.977643504

うーわ…

239 22/10/01(土)23:53:25 No.977643508

あれ?この時間帯でまた勝生さんが偉い悪役のババアの役か

240 22/10/01(土)23:53:25 No.977643512

殺しておけよ…

241 22/10/01(土)23:53:26 No.977643520

うーんカス

242 22/10/01(土)23:53:26 No.977643524

陰湿!

243 22/10/01(土)23:53:26 No.977643525

プークスクス

244 22/10/01(土)23:53:28 No.977643531

ターちゃんに悲しき過去…

245 22/10/01(土)23:53:29 No.977643534

いやなやつ!

246 22/10/01(土)23:53:29 No.977643535

陰湿!

247 22/10/01(土)23:53:29 No.977643542

後宮あるある

248 22/10/01(土)23:53:31 No.977643549

陰惨すぎる…

249 22/10/01(土)23:53:31 No.977643550

殺すか…クソババア!

250 22/10/01(土)23:53:31 No.977643551

ママ…

251 22/10/01(土)23:53:32 No.977643557

シャインポストちゃんぐらい頑張れ

252 22/10/01(土)23:53:34 No.977643574

源次郎!お尻が大きくてうまく踊れないのかい!!

253 22/10/01(土)23:53:34 No.977643575

暗い…あまりにも…!

254 22/10/01(土)23:53:35 No.977643576

尊厳破壊!

255 22/10/01(土)23:53:35 No.977643577

理王さまダンス頑張って!

256 22/10/01(土)23:53:36 No.977643584

見てたんだな…

257 22/10/01(土)23:53:36 No.977643586

ちょっと女子ー

258 22/10/01(土)23:53:36 No.977643588

ぐえー

259 22/10/01(土)23:53:37 No.977643600

やっぱ首ハネようぜ!

260 22/10/01(土)23:53:37 No.977643603

陰険…

261 22/10/01(土)23:53:38 No.977643607

いじめか

262 22/10/01(土)23:53:39 No.977643615

さっきのいやなおんなか

263 22/10/01(土)23:53:39 No.977643622

>腐りきった世界を正したいのか 清廉だけど謀に向かない皇帝をおもしれー女ががしょーがないわねー!するのがこのジャンルのテンプレ

264 22/10/01(土)23:53:40 No.977643628

>中華後宮ファンタジーって乙女向けの一大ジャンルなんだな 昔から長々と一定の指示あるからね… 薬屋は後宮モノらしさが薄い変わり種だけど

265 22/10/01(土)23:53:40 No.977643633

陰湿!

266 22/10/01(土)23:53:41 No.977643634

うーわ

267 22/10/01(土)23:53:41 No.977643637

笑いなさい…

268 22/10/01(土)23:53:41 No.977643639

ダンスは…苦手だな…

269 22/10/01(土)23:53:41 No.977643641

家康殿野良を舞ってござるか

270 22/10/01(土)23:53:42 No.977643653

踊り子まで陰湿だなぁ!

271 22/10/01(土)23:53:47 No.977643680

これが女の本質

272 22/10/01(土)23:53:50 No.977643692

だから、族滅しないといけなかったんですね

273 22/10/01(土)23:53:51 No.977643701

>適当にでっちあげてころころしちゃえば良かったのにって言ってる… だからそれじゃこのクソババアと一緒になるからよくない!!ってキレてるんじゃん

274 22/10/01(土)23:53:51 No.977643702

でも発起していました

275 22/10/01(土)23:53:53 No.977643709

悲しい過去…

276 22/10/01(土)23:53:53 No.977643710

悲しい過去…

277 22/10/01(土)23:53:54 No.977643717

よく殺すのを耐えれたな…

278 22/10/01(土)23:53:57 No.977643740

お前のお袋はみんなの笑い者!

279 22/10/01(土)23:53:58 No.977643747

>適当にでっちあげてころころしちゃえば良かったのにって言ってる… 俺以外とこういう血の気は多いけど忠誠心はある副官ポジ好き

280 22/10/01(土)23:53:59 No.977643750

横溝正史だと裸に剥かれるやつ

281 22/10/01(土)23:54:02 No.977643766

母を侮辱されたならそれこそ首を刎ねたいだろうに

282 22/10/01(土)23:54:03 No.977643769

実写やれそうな話だ

283 22/10/01(土)23:54:04 No.977643780

光と影の演出丁寧だなぁ

284 22/10/01(土)23:54:14 No.977643840

母は川澄綾子…

285 22/10/01(土)23:54:16 No.977643852

毒かー!

286 22/10/01(土)23:54:17 No.977643860

ぐえー!

287 22/10/01(土)23:54:17 No.977643863

>清廉だけど謀に向かない皇帝をおもしれー女ががしょーがないわねー!するのがこのジャンルのテンプレ 異世界の美少女戦士をサポートする平凡な学生!

288 22/10/01(土)23:54:18 No.977643865

ぐえー!

289 22/10/01(土)23:54:19 No.977643871

し、死んでる…

290 22/10/01(土)23:54:19 No.977643872

し、死んでる…

291 22/10/01(土)23:54:19 No.977643873

ぐえー!

292 22/10/01(土)23:54:20 No.977643877

毒かー!

293 22/10/01(土)23:54:20 No.977643878

死んだー!

294 22/10/01(土)23:54:20 No.977643884

毒かー!

295 22/10/01(土)23:54:21 No.977643889

毒かー!

296 22/10/01(土)23:54:22 No.977643891

毒かー!

297 22/10/01(土)23:54:22 No.977643894

し、死んでる…

298 22/10/01(土)23:54:22 No.977643896

毒かー!

299 22/10/01(土)23:54:22 No.977643897

し、死んでる…

300 22/10/01(土)23:54:23 No.977643901

し、死んでる…

301 22/10/01(土)23:54:23 No.977643903

毒かー

302 22/10/01(土)23:54:24 No.977643910

ぐえー!

303 22/10/01(土)23:54:24 No.977643912

毒かー!

304 22/10/01(土)23:54:26 No.977643926

毒かー!

305 22/10/01(土)23:54:27 No.977643936

復讐は何も産まない…だがスカッとする!

306 22/10/01(土)23:54:28 No.977643941

>腐りきった世界を正したいのか 上位のイケメンにおもしれー女テンプレが安定

307 22/10/01(土)23:54:30 No.977643952

>生かすにしてももっとこう >四肢を切り落とすとか 人豚の刑というものがあってな

308 22/10/01(土)23:54:31 No.977643959

エクスカリバーすればいいのに…

309 22/10/01(土)23:54:32 No.977643961

この30分で何人殺されてんだよ

310 22/10/01(土)23:54:34 No.977643977

殺さなくても腕の一本くらい切り落としてもいいよ

311 22/10/01(土)23:54:36 No.977643985

ここまでされて殺してないの?マジ?

312 22/10/01(土)23:54:37 No.977643997

毒を賜ったか…

313 22/10/01(土)23:54:42 No.977644020

ニヤ…

314 22/10/01(土)23:54:43 No.977644023

ニヤリ

315 22/10/01(土)23:54:46 No.977644042

プークスクス

316 22/10/01(土)23:54:50 No.977644074

よくこれで殺さなかったな…

317 22/10/01(土)23:54:52 No.977644088

>>生かすにしてももっとこう >>四肢を切り落とすとか >人豚の刑というものがあってな それやった政権大体ろくなことにならなかったな

318 22/10/01(土)23:54:53 No.977644093

クソババア!

319 22/10/01(土)23:54:53 No.977644094

え?根拠それだけ?

320 22/10/01(土)23:54:55 No.977644101

悲しい過去…

321 22/10/01(土)23:54:55 No.977644104

>実写やれそうな話だ あっちの時代劇だとセットが揃ってるんだろうけど日本だとな…

322 22/10/01(土)23:54:56 No.977644111

わかりやすい悪役ムーブ…

323 22/10/01(土)23:54:57 No.977644117

怖い…

324 22/10/01(土)23:55:00 No.977644137

>ここまでされて殺してないの?マジ? まだ殺害されたかは分からないから…

325 22/10/01(土)23:55:02 No.977644148

中華史は殺した方がマシという生かし方もあるから怖い

326 22/10/01(土)23:55:03 No.977644152

小野D?

327 22/10/01(土)23:55:04 No.977644157

えーと首吊ったのが今の虐められてたカーチャン?

328 22/10/01(土)23:55:05 No.977644160

恐ろしい復讐劇だ

329 22/10/01(土)23:55:05 No.977644165

お、終わった…

330 22/10/01(土)23:55:06 No.977644171

殺す気はあるのか

331 22/10/01(土)23:55:07 No.977644172

>あれ?この時間帯でまた勝生さんが偉い悪役のババアの役か まさかの属性固定…

332 22/10/01(土)23:55:10 No.977644192

アバンで解決してる話?

333 22/10/01(土)23:55:10 No.977644194

>この30分で何人殺されてんだよ めちゃめちゃ人が死にまくる作品だからこれ

334 22/10/01(土)23:55:12 No.977644208

>この30分で何人殺されてんだよ ミスてええええエリアス!

335 22/10/01(土)23:55:12 No.977644213

特殊ED

336 22/10/01(土)23:55:15 No.977644234

絶許

337 22/10/01(土)23:55:16 No.977644237

絶対に許さないよ

338 22/10/01(土)23:55:16 No.977644238

絶対に許さないよ

339 22/10/01(土)23:55:16 No.977644239

エンディングなし

340 22/10/01(土)23:55:18 No.977644252

社会的にもぶっ殺してやるということか

341 22/10/01(土)23:55:18 No.977644255

絶 許

342 22/10/01(土)23:55:18 No.977644260

絶対に許さんぞところ天の助…!

343 22/10/01(土)23:55:18 No.977644261

絶 許

344 22/10/01(土)23:55:18 No.977644264

最大の復讐で苦しめ殺すか

345 22/10/01(土)23:55:18 No.977644265

むっ!

346 22/10/01(土)23:55:19 No.977644266

むっ!

347 22/10/01(土)23:55:19 No.977644272

むっ!

348 22/10/01(土)23:55:20 No.977644274

むっ!

349 22/10/01(土)23:55:20 No.977644276

作画監督7人!?

350 22/10/01(土)23:55:20 No.977644277

むっ!

351 22/10/01(土)23:55:20 No.977644278

むっ!

352 22/10/01(土)23:55:21 No.977644283

つまり幽鬼から証拠を集めると

353 22/10/01(土)23:55:21 No.977644287

絶 許

354 22/10/01(土)23:55:22 No.977644289

むっ!

355 22/10/01(土)23:55:22 No.977644291

むっ!

356 22/10/01(土)23:55:22 No.977644293

中華後宮と石油王シーク物は男向けにはないけど女性向けだと超鉄板テンプレだ

357 22/10/01(土)23:55:22 No.977644294

むっ!

358 22/10/01(土)23:55:23 No.977644295

むっ!

359 22/10/01(土)23:55:23 No.977644296

むっ!

360 22/10/01(土)23:55:23 No.977644299

>えーと首吊ったのが今の虐められてたカーチャン? カーチャンは毒殺でしょ

361 22/10/01(土)23:55:23 No.977644300

むっ!

362 22/10/01(土)23:55:23 No.977644301

むっ!

363 22/10/01(土)23:55:23 ID:I5fgvq/Y I5fgvq/Y No.977644302

むっ!

364 22/10/01(土)23:55:24 No.977644312

むっ!

365 22/10/01(土)23:55:24 No.977644314

むっ!

366 22/10/01(土)23:55:25 No.977644316

むっ!

367 22/10/01(土)23:55:26 No.977644321

むっ!

368 22/10/01(土)23:55:26 No.977644322

恨み深ければこそ正当な手続きをもって徹底的に殺すわけか…

369 22/10/01(土)23:55:26 No.977644323

むっ!

370 22/10/01(土)23:55:27 No.977644329

むっ!

371 22/10/01(土)23:55:27 No.977644330

むっ!

372 22/10/01(土)23:55:27 No.977644332

むっ!

373 22/10/01(土)23:55:28 No.977644340

むっ!

374 22/10/01(土)23:55:28 No.977644342

てもてー

375 22/10/01(土)23:55:28 No.977644348

むっ!

376 22/10/01(土)23:55:29 No.977644352

ティモテ

377 22/10/01(土)23:55:30 No.977644358

ターちゃんマジで偉くて頑張ってる人じゃん… ウヒちゃんなんかこうスーパー霊的パワーで助けたげなよ…

378 22/10/01(土)23:55:30 No.977644362

おい脱げよ!

379 22/10/01(土)23:55:31 No.977644367

むっ!

380 22/10/01(土)23:55:32 No.977644372

むっ!

381 22/10/01(土)23:55:33 No.977644380

むっ! ティモテティモテー

382 22/10/01(土)23:55:33 No.977644382

ティモテティモテ

383 22/10/01(土)23:55:33 No.977644384

むっ!

384 22/10/01(土)23:55:34 No.977644389

む!ぅ… 脱衣してくれよ!!

385 22/10/01(土)23:55:34 No.977644390

!?

386 22/10/01(土)23:55:34 No.977644391

むっ!

387 22/10/01(土)23:55:34 No.977644392

ティモテ~ティモテ~

388 22/10/01(土)23:55:35 No.977644395

性格悪い悪役って上手い人じゃないと出来ないからね 17歳とか甲斐田さんとか

389 22/10/01(土)23:55:37 No.977644417

!?

390 22/10/01(土)23:55:37 No.977644418

控えめなサービスシーン!

391 22/10/01(土)23:55:37 No.977644419

美しい

392 22/10/01(土)23:55:37 No.977644423

>>中華後宮ファンタジーって乙女向けの一大ジャンルなんだな >薬屋以外はほぼしらんけどメジャーなんだ 乙女向けじゃないけど雲のように風のようには「」ちゃんも比較的知ってそう

393 22/10/01(土)23:55:39 No.977644434

あのヒロインって誰かの妾何? いまいちわからん

394 22/10/01(土)23:55:40 No.977644439

白髪やんけー!

395 22/10/01(土)23:55:41 No.977644444

白髪!

396 22/10/01(土)23:55:41 No.977644446

人じゃなかった

397 22/10/01(土)23:55:42 No.977644449

若白髪か

398 22/10/01(土)23:55:42 No.977644451

むっ!

399 22/10/01(土)23:55:43 No.977644458

染めてたのか

400 22/10/01(土)23:55:43 No.977644459

オオオ イイイ

401 22/10/01(土)23:55:43 No.977644460

生き残り!

402 22/10/01(土)23:55:43 No.977644465

染めていたのか

403 22/10/01(土)23:55:44 No.977644469

老けてるーーーー!?

404 22/10/01(土)23:55:45 No.977644476

いきなりバレたー!!

405 22/10/01(土)23:55:46 No.977644479

>作画監督7人!? 万策尽きそう

406 22/10/01(土)23:55:46 No.977644482

テンプレ展開!

407 22/10/01(土)23:55:47 No.977644484

染めてたのか

408 22/10/01(土)23:55:47 No.977644485

前王朝の生き残りウーマン!

409 22/10/01(土)23:55:47 No.977644486

うかつすぎる!

410 22/10/01(土)23:55:47 No.977644487

ふつくしい…

411 22/10/01(土)23:55:47 No.977644488

見られた!

412 22/10/01(土)23:55:47 No.977644489

また染めるの大変だな

413 22/10/01(土)23:55:49 No.977644496

なるほどなー

414 22/10/01(土)23:55:49 No.977644500

銀髪なのは前の一族の末裔か

415 22/10/01(土)23:55:50 No.977644503

おもしれー女…

416 22/10/01(土)23:55:50 No.977644504

エッチー!

417 22/10/01(土)23:55:50 No.977644505

おばあちゃんだとバレてしまった…

418 22/10/01(土)23:55:50 No.977644506

ぎん!ぱつ!

419 22/10/01(土)23:55:50 No.977644509

美しい…

420 22/10/01(土)23:55:51 No.977644516

実は銀髪

421 22/10/01(土)23:55:51 No.977644517

大分詰め込んだな 話がしっかりしてても大変だ

422 22/10/01(土)23:55:51 No.977644519

首を跳ねるならちゃんと公的にはねないとね

423 22/10/01(土)23:55:51 No.977644520

1話から重すぎない!?

424 22/10/01(土)23:55:51 No.977644522

髪の色…

425 22/10/01(土)23:55:52 No.977644525

見てしまった…

426 22/10/01(土)23:55:52 No.977644527

そこは全裸やろがい!

427 22/10/01(土)23:55:52 No.977644528

ウヒちゃんの本体見ちゃった…

428 22/10/01(土)23:55:53 No.977644533

一族皆殺しにされたわけじゃなかったのか

429 22/10/01(土)23:55:53 No.977644536

夜の場面は雰囲気出てたけど 昼間のシーンだと背景もキャラも安っぽく見える

430 22/10/01(土)23:55:54 No.977644542

ミステエエエエエエエエエリアス

431 22/10/01(土)23:55:54 No.977644543

白い…

432 22/10/01(土)23:55:56 No.977644548

銀髪…やはり中国か…

433 22/10/01(土)23:55:56 No.977644550

銀髪?!

434 22/10/01(土)23:55:56 No.977644552

謀叛起こされた妃でなく犯罪者として殺したいのか

435 22/10/01(土)23:55:58 No.977644562

やべーぞ呪われる!

436 22/10/01(土)23:56:00 No.977644573

1話なのにえらい半端な感じで終わったな

437 22/10/01(土)23:56:00 No.977644578

うひちゃんがかわいいから最後まで見れそうだ

438 22/10/01(土)23:56:00 No.977644580

>中国の根絶やしっぷりはマジで容赦ないし >殺し方もえぐいのいっぱいあるぞ! やっぱ大陸って忘れがちだけど異民族が覇権を巡って争ってるからな… 日本みたいなほぼ単一民族の小さい島国とスケールが違う

439 22/10/01(土)23:56:01 ID:I5fgvq/Y I5fgvq/Y No.977644584

中国人 銀髪 だーいすき

440 22/10/01(土)23:56:01 No.977644585

中国人白髪大好き!

441 22/10/01(土)23:56:04 No.977644597

しらないEDだ…

442 22/10/01(土)23:56:05 No.977644599

見ちゃった…

443 22/10/01(土)23:56:05 No.977644604

族滅されたはずの娘!

444 22/10/01(土)23:56:06 No.977644605

結構面白かったわ 来週も見よう

445 22/10/01(土)23:56:06 No.977644609

髪の毛真っ白とか化物よ!!!

446 22/10/01(土)23:56:07 No.977644621

ババアかよ…シコって損した

447 22/10/01(土)23:56:09 No.977644637

そんな期待してなかったけど面白いな

448 22/10/01(土)23:56:10 No.977644640

族滅された一族の生き残りか

449 22/10/01(土)23:56:10 No.977644643

これが身勝手の極意…

450 22/10/01(土)23:56:12 No.977644659

ちゅうごくじんは銀髪が好きだからな…

451 22/10/01(土)23:56:12 No.977644662

>万策尽きそう これの前のアニメとその前のアニメはもっと多かったぞ

452 22/10/01(土)23:56:13 No.977644671

すげぇドロドロしてるけどなかなか面白そうだな…

453 22/10/01(土)23:56:15 No.977644679

白髪…ちゅうごくじんのすきなやつでは

454 22/10/01(土)23:56:17 No.977644688

>夜の場面は雰囲気出てたけど >昼間のシーンだと背景もキャラも安っぽく見える 群青のファンファーレっぽい質感になるなあと思った

455 22/10/01(土)23:56:20 No.977644706

今日のミステーリアス度数 ⭐︎3くらい?

456 22/10/01(土)23:56:21 No.977644707

炎帝に根絶やしにされたはずの一族の生き残りか

457 22/10/01(土)23:56:22 No.977644717

ミステエエエエエエエエエリアス

458 22/10/01(土)23:56:22 No.977644722

みすてええええええええええええええ

459 22/10/01(土)23:56:23 No.977644725

>ババアかよ…シコって損した 早漏かよ

460 22/10/01(土)23:56:23 No.977644726

ミステエエエエエエエエエエエエエエエエエエ

461 22/10/01(土)23:56:24 No.977644727

みすてええええええええええええええ

462 22/10/01(土)23:56:24 No.977644729

ミステーーーーリアス

463 22/10/01(土)23:56:24 No.977644732

みすてええええええええええええ

464 22/10/01(土)23:56:24 No.977644733

みすてええええええええええりあーす

465 22/10/01(土)23:56:24 No.977644734

>>えーと首吊ったのが今の虐められてたカーチャン? >カーチャンは毒殺でしょ カーチャン毒殺した犯人にされた人が首吊りの人で息子の帝に取り憑いてんのか 逆恨みじゃない?

466 22/10/01(土)23:56:26 No.977644750

ミステエエエエエリアス

467 22/10/01(土)23:56:26 No.977644752

意外と面白かったな

468 22/10/01(土)23:56:27 No.977644760

ミステーーーーーーーーーリアス

469 22/10/01(土)23:56:27 No.977644761

みすてーーーーーーーーーーーりあす

470 22/10/01(土)23:56:27 No.977644765

ミステエエエエエリアス

471 22/10/01(土)23:56:28 No.977644768

思ったより面白かった あと女の子がかわいいのもいい

472 22/10/01(土)23:56:28 No.977644773

>1話なのにえらい半端な感じで終わったな 前編

473 22/10/01(土)23:56:29 No.977644780

エッロ

474 22/10/01(土)23:56:29 No.977644783

ミステエエエリアス

475 22/10/01(土)23:56:29 No.977644784

ミステーーーーーーーーーーーーーーーーー

476 22/10/01(土)23:56:30 No.977644788

みすてーりあー--す

477 22/10/01(土)23:56:30 No.977644791

ミステーーーーーーーーーーーーーーーリアス

478 22/10/01(土)23:56:32 No.977644803

ミステーーーーーー

479 22/10/01(土)23:56:32 No.977644804

ミステェェェエェェェェェェェェェェェリアァス

480 22/10/01(土)23:56:36 No.977644836

少女マンガテンプレの水浴びのぞかれるイベント!

481 22/10/01(土)23:56:37 No.977644837

>万策尽きそう 何年前の知識だよ

482 22/10/01(土)23:56:37 No.977644841

ミステエエエエエエエエエリアス

483 22/10/01(土)23:56:38 No.977644846

ターちゃんなんで夜に1人でこんなところ彷徨いてるんだよ

484 22/10/01(土)23:56:40 No.977644854

ミステェェェェー

485 22/10/01(土)23:56:42 No.977644870

用語多いけど立場や人間関係はまあまあわかった

486 22/10/01(土)23:56:45 No.977644889

これ中国のアニメなの?

487 22/10/01(土)23:56:46 No.977644894

ミステエエエエエリアス

488 22/10/01(土)23:56:46 No.977644896

OPのクセ!

489 22/10/01(土)23:56:46 No.977644898

ちゃんとミステーーーーーリアスしてたな

490 22/10/01(土)23:56:47 No.977644904

>中華後宮と石油王シーク物は男向けにはないけど女性向けだと超鉄板テンプレだ 石油王シーク物はまったく読んだことないな いいのある?

491 22/10/01(土)23:56:50 No.977644915

OP点呼

492 22/10/01(土)23:56:51 No.977644917

中国人銀髪好きも最近は飽きられてると聞く

493 22/10/01(土)23:56:51 No.977644923

>ミステエエエエエエエエエリアス この先この歌詞が無敵の返しになりそう

494 22/10/01(土)23:56:53 No.977644949

うひと帝が相容れない理由即バレしちゃったな

495 22/10/01(土)23:56:56 No.977644963

>これ中国のアニメなの? 全然ちゃうよ

496 22/10/01(土)23:56:57 No.977644974

>これ中国のアニメなの? ミステエエエエエエエエエリアス

497 22/10/01(土)23:56:57 No.977644975

ずいぶん先の話まで入ったCMだな…

498 22/10/01(土)23:56:57 No.977644976

来週解決か

499 22/10/01(土)23:56:57 No.977644978

面白そうな雰囲気ある 中国だともっとウケるんだろうか

500 22/10/01(土)23:56:59 No.977644983

中国だもんなァ…

501 22/10/01(土)23:56:59 No.977644987

次回予告静かだな!?

502 22/10/01(土)23:57:00 No.977644993

ターちゃんが本当に頑張って糞女追い落とした人じゃん… 偉いじゃん…

503 22/10/01(土)23:57:00 No.977644994

予告クレジットがおしゃれ!

504 22/10/01(土)23:57:00 ID:I5fgvq/Y I5fgvq/Y No.977644999

後宮小説読み返したくなる

505 22/10/01(土)23:57:00 No.977645000

ミステーリアスミステーリアスうっさいんやなw

506 22/10/01(土)23:57:02 No.977645013

来週で決着は付きそうね

507 22/10/01(土)23:57:02 No.977645015

物凄い作画パワーがある訳でも無いけど乱れないしこれは次回以降も期待

508 22/10/01(土)23:57:02 No.977645017

>あのヒロインって誰かの妾何? >いまいちわからん こういうのは俺の妾になれ!ってチャラ男さんが噛ませ犬になるのがテンプレだからまだ処女だよ

509 22/10/01(土)23:57:02 No.977645019

なんか新しい定型生まれたな…

510 22/10/01(土)23:57:05 No.977645037

提供で予告を

511 22/10/01(土)23:57:07 No.977645051

提供で予告なんだ…

512 22/10/01(土)23:57:08 No.977645054

さっき言ってた帝の枕元に立ってた一族の末裔か

513 22/10/01(土)23:57:08 No.977645056

原作は完結済みなので安心

514 22/10/01(土)23:57:10 No.977645067

提供来週のか

515 22/10/01(土)23:57:11 No.977645079

思ったより面白かった

516 22/10/01(土)23:57:13 No.977645090

>これ中国のアニメなの? 原作日本の作品

517 22/10/01(土)23:57:14 No.977645096

結構好きな感じだ あとミステエエエエリアースの為に観てもいいと思える

518 22/10/01(土)23:57:14 No.977645100

>これ中国のアニメなの? 後宮ものはなぜか日本の人気ジャンルなんだ

519 22/10/01(土)23:57:15 No.977645103

1話は完結ものにすればよかったと思うけど面白い

520 22/10/01(土)23:57:18 No.977645116

派手じゃないけど王道で面白いと思いました

521 22/10/01(土)23:57:20 No.977645129

俺の一押しの九九ちゃんがピンチになってる!

522 22/10/01(土)23:57:20 No.977645131

提供で次回予告するのか

523 22/10/01(土)23:57:20 No.977645132

>>>えーと首吊ったのが今の虐められてたカーチャン? >>カーチャンは毒殺でしょ >カーチャン毒殺した犯人にされた人が首吊りの人で息子の帝に取り憑いてんのか >逆恨みじゃない? 本当のこと伝えたいけど首締まっててしゃべれないのかもしれない

524 22/10/01(土)23:57:20 No.977645135

前後編でやってくのかなそれとも最初だけかな

525 22/10/01(土)23:57:22 No.977645148

>そんな期待してなかったけど面白いな 丁寧にアニメ化してると思う

526 22/10/01(土)23:57:23 No.977645155

>なんか新しい定型生まれたな… このアニメ以外で使えねえ

527 22/10/01(土)23:57:24 No.977645157

またニシノがエッチな格好してる…

528 22/10/01(土)23:57:26 No.977645170

思ったよりうひちゃんかわいいから見る

529 22/10/01(土)23:57:27 No.977645177

>日本みたいなほぼ単一民族の小さい島国とスケールが違う 北条氏…

530 22/10/01(土)23:57:29 No.977645187

ちうごくじんは日本人がブレットトレインを見てる感覚でこのアニメ見てると思うよ

531 22/10/01(土)23:57:29 No.977645189

これは普通に期待できそうな1話でよかった

532 22/10/01(土)23:57:30 No.977645191

>これ中国のアニメなの? 中華風後宮モノよ

533 22/10/01(土)23:57:30 No.977645197

こうがっつり化粧見えるヒロインいいよね

534 22/10/01(土)23:57:31 No.977645202

実況しながらだと話がよくわらんない…

535 22/10/01(土)23:57:48 No.977645292

>このアニメ以外で使えねえ 不思議なことが起きたときにも使えるはずだし…

536 22/10/01(土)23:57:53 No.977645318

>後宮ものはなぜか日本の人気ジャンルなんだ どの国でも女性者の鉄板ジャンルじゃないの? たしかトルコのドラマでもあった

537 22/10/01(土)23:57:55 No.977645337

中国のアニメは金曜0:00にやるよ

538 22/10/01(土)23:57:56 No.977645344

>>これ中国のアニメなの? >後宮ものはなぜか日本の人気ジャンルなんだ 中国でなぜか陰陽師もの大人気なのと好対照だな

539 22/10/01(土)23:57:59 No.977645360

ミステリーとして面白ければ良さそう

540 22/10/01(土)23:57:59 No.977645362

逆に中国だと平安京陰陽ブームらしいから……

541 22/10/01(土)23:58:00 No.977645366

新感覚要素なんかあった?

542 22/10/01(土)23:58:01 No.977645376

>>なんか新しい定型生まれたな… >このアニメ以外で使えねえ 虚構推理で使ったら怒られそう

543 22/10/01(土)23:58:02 No.977645383

アニプレがこの枠でホモとかじゃないガチ女向けやるのに情勢の変化を感じる

544 22/10/01(土)23:58:09 No.977645434

筋肉の方もいずれはアニメ化するだろうか

545 22/10/01(土)23:58:10 No.977645439

これでとりあえず30分一休みだ…ありがてぇ

546 22/10/01(土)23:58:12 No.977645454

中華枠って先入観捨てて見れば結構面白いよな…

547 22/10/01(土)23:58:14 No.977645468

もう皇帝がたーちゃんにしか思えない

548 22/10/01(土)23:58:18 No.977645494

>実況しながらだと話がよくわらんない… ミステエエエエエエエリアス

549 22/10/01(土)23:58:23 No.977645526

多分中華後宮ものとしてはテンプレな感じなんだろうけど安心して観れるな

550 22/10/01(土)23:58:25 No.977645541

>実況しながらだと話がよくわらんない… 当たり前だ

551 22/10/01(土)23:58:29 No.977645560

なろう?

552 22/10/01(土)23:58:33 No.977645585

うひちゃんが徳田新之助になって犯人探していく感じですか?

553 22/10/01(土)23:58:33 No.977645586

>逆に中国だと平安京陰陽ブームらしいから…… 面白いな クロスオーバー的なの作られないかな

554 22/10/01(土)23:58:33 No.977645590

OPのサビだけで盛り上がってダメだった

555 22/10/01(土)23:58:36 No.977645603

書き込みをした人によって削除されました

556 22/10/01(土)23:58:36 No.977645604

>後宮ものはなぜか日本の人気ジャンルなんだ 韓国も中国もこの手の実写ドラマ多いから…

557 22/10/01(土)23:58:37 No.977645611

なんとなく見たけど割りと良かった

558 22/10/01(土)23:58:37 No.977645615

>>後宮ものはなぜか日本の人気ジャンルなんだ >中国でなぜか陰陽師もの大人気なのと好対照だな 文化的に似てるようでちょっと違う部分がいいんだろうな

559 22/10/01(土)23:58:40 No.977645630

>逆に中国だと平安京陰陽ブームらしいから…… そうなのか

560 22/10/01(土)23:58:41 No.977645642

>なろう? ミステエエエエエエエエエリアス

561 22/10/01(土)23:58:42 No.977645648

原作完結してるけどどこまでやるんだろう

562 22/10/01(土)23:58:43 No.977645657

不思議な力で解決じゃなくて意外と地道な聞き込みだった

563 22/10/01(土)23:58:51 No.977645695

石油王シークってプロレスラー?

564 22/10/01(土)23:58:53 No.977645704

>>これ中国のアニメなの? >後宮ものはなぜか日本の人気ジャンルなんだ 女子には後宮もの男子には三国志で日本人は古代中国を知るからな

565 22/10/01(土)23:58:55 No.977645716

日本と中国って国同士は仲良くないけどお互いの文化は好きだな

566 22/10/01(土)23:58:59 No.977645743

>アニプレがこの枠でホモとかじゃないガチ女向けやるのに情勢の変化を感じる 前期はリコリコやってたじゃねーか!

567 22/10/01(土)23:59:07 No.977645802

>逆に中国だと平安京陰陽ブームらしいから…… ツイッターで聞いた数字やグラフのたぐいがない話来たな…

568 22/10/01(土)23:59:13 No.977645830

そういや陰陽師もアニメ化するんだっけ

569 22/10/01(土)23:59:14 No.977645836

>不思議な力で解決じゃなくて意外と地道な聞き込みだった 幽鬼は出せますよ

570 22/10/01(土)23:59:22 No.977645881

この枠はホモとレズを交互にやる枠なの

571 22/10/01(土)23:59:23 No.977645887

>あのヒロインって誰かの妾何? >いまいちわからん 後宮にいる妃は基本的に全員皇帝の妃だけどうひちゃんだけは皇帝の相手をしなくていいっていう すごく特別な存在だから誰の妾でもない なんで特別なのかはそのうち説明がある

572 22/10/01(土)23:59:25 No.977645899

>>アニプレがこの枠でホモとかじゃないガチ女向けやるのに情勢の変化を感じる >前期はリコリコやってたじゃねーか! 女向けではねえだろ

573 22/10/01(土)23:59:29 No.977645919

ミステリアスごり押しやめろや!

574 22/10/01(土)23:59:31 No.977645936

>女子には後宮もの男子には三国志で日本人は古代中国を知るからな 本国の人はいまいちそこまで興味なくてピンとこないのも同じか…

575 22/10/01(土)23:59:32 No.977645942

>後宮ものはなぜか日本の人気ジャンルなんだ 今度NHKで大奥のドラマ化もやるね

576 22/10/01(土)23:59:41 No.977645990

ブルアカなんでいつになっても宣伝アニメ作ってもらえないんだよ

577 22/10/01(土)23:59:43 No.977646003

>この枠はホモとレズを交互にやる枠なの これホモでもレズでもないだろ

578 22/10/01(土)23:59:48 No.977646033

韓国でも中華ファンタジー?みたいなドラマ山ほど作ってるし ファンタジー時代劇はどの国でも人気なんだろうね

579 22/10/01(土)23:59:57 No.977646095

>ミステリアスごり押しやめろや! みすてええええええええええええええ

580 22/10/02(日)00:00:03 No.977646139

中国皇帝というとなんか金色の鎖みたいなとぶら下がった帽子かぶってるイメージある あと髭

581 22/10/02(日)00:00:04 No.977646146

女子って後宮もの好きなのかどこら辺が受けるんだろう

582 22/10/02(日)00:00:14 No.977646213

次楽しみだ

583 22/10/02(日)00:00:14 No.977646214

>中国でなぜか陰陽師もの大人気なのと好対照だな 違う国の文化ジャンルって自国以上に人気が出るの割とありがちな気がする

584 22/10/02(日)00:00:15 No.977646218

>面白そうな雰囲気ある >中国だともっとウケるんだろうか 原作も日本の小説でしょ

585 22/10/02(日)00:00:16 No.977646221

>ファンタジー時代劇はどの国でも人気なんだろうね ファンタジー和風激やろうぜ

586 22/10/02(日)00:00:16 No.977646225

なんか普通にお話が気になるタイプでありがたい

587 22/10/02(日)00:00:23 No.977646271

これなんてアニメ?スレ画の子かわいい

588 22/10/02(日)00:00:26 No.977646289

>韓国も中国もこの手の実写ドラマ多いから… クッッッッッソ多いよねネトフリとか見てると本当にそう思う

589 22/10/02(日)00:00:36 No.977646346

邪馬台国アニメも作れば流行るかな…

590 22/10/02(日)00:00:41 No.977646375

いい大人がちょっと男が多ければホモだの騒ぐのは控えた方が良いですよ

591 22/10/02(日)00:00:59 No.977646493

>石油王シークってプロレスラー? シーク=部族長 アラブ系の超金持ちの石油王や部族長や王子に日本女子が見初められるのがシーク物

592 22/10/02(日)00:01:01 No.977646505

>女子って後宮もの好きなのかどこら辺が受けるんだろう イケメン権力者!女性同士の愛憎ドロドロ!閉鎖環境!

593 22/10/02(日)00:01:03 No.977646509

ちなみに皇帝の隣にいた男もチンポはない

594 22/10/02(日)00:01:16 No.977646591

>邪馬台国アニメも作れば流行るかな… でも髪型がなあ…

595 22/10/02(日)00:01:31 No.977646686

>女子って後宮もの好きなのかどこら辺が受けるんだろう 女子寮ものみたいな感じじゃない?

596 22/10/02(日)00:01:32 No.977646690

>中国人 >銀髪 >だーいすき それに関しては日本人も茶化せないレベルだし…

597 22/10/02(日)00:01:38 No.977646734

薬屋もやってほしい…

598 22/10/02(日)00:01:51 No.977646814

向こうのスタッフが作った後宮ドラマとか見ると 文化の違いか感情の流れが理解できないことが多いんだよな そこでそんなことする!?ってのがちょくちょくある

599 22/10/02(日)00:01:54 No.977646832

>イケメン権力者!女性同士の愛憎ドロドロ!閉鎖環境! 源氏物語から変わらないテンプレすぎる…

600 22/10/02(日)00:02:07 No.977646894

>ちなみに皇帝の隣にいた男もチンポはない 手付き出来ない様にチンポ斬るんだっけ?

601 22/10/02(日)00:02:14 No.977646957

>邪馬台国アニメも作れば流行るかな… 矢吹先生のアニメ化作品がまた増えてしまう

602 22/10/02(日)00:02:15 ID:I5fgvq/Y I5fgvq/Y No.977646968

中国って過去の歴史否定焚書するから政府の文化規制もあってあんまり自国の歴史ドラマってなかったよね 今の中国歴史ドラマって日本の作品に影響受けてるのが多い

603 22/10/02(日)00:02:22 No.977647013

魔道祖師も再来年くらいにくるかな

604 22/10/02(日)00:02:32 No.977647081

>>逆に中国だと平安京陰陽ブームらしいから…… >そうなのか ちょっと前に向こうの陰陽師モチーフゲーム原作のアニメくぎゅが主人公役でやってたな

605 22/10/02(日)00:02:35 No.977647100

武侠もそうなんだけど向こうからすればそういうもので流せるのもこっちからしたら倫理観どうなの…?ってなるからな

606 22/10/02(日)00:02:38 ID:I5fgvq/Y I5fgvq/Y No.977647117

>>ちなみに皇帝の隣にいた男もチンポはない >手付き出来ない様にチンポ斬るんだっけ? しかし穴は有るんですよね

607 22/10/02(日)00:02:40 No.977647132

>アラブ系の超金持ちの石油王や部族長や王子に日本女子が見初められるのがシーク物 ミ、ミーには現実の権力者に見初められる方が異世界よりあさましく感じる

608 22/10/02(日)00:02:40 No.977647133

>これなんてアニメ?スレ画の子かわいい 後宮の烏

609 22/10/02(日)00:02:47 No.977647171

>違う国の文化ジャンルって自国以上に人気が出るの割とありがちな気がする 西部劇また流行らないかなあ

610 22/10/02(日)00:02:50 No.977647189

学園モノに近いんだよな後宮小説

611 22/10/02(日)00:02:58 ID:I5fgvq/Y I5fgvq/Y No.977647248

うわ地震!!

612 22/10/02(日)00:03:01 No.977647267

後宮ものだけどそこまで焦点あたるのが不思議な能力と経歴持ったうひちゃんと就いたばかりの帝だから 男でもとっつきやすそうだな

613 22/10/02(日)00:03:06 No.977647308

>女子って後宮もの好きなのかどこら辺が受けるんだろう 女性社会というクソを煮詰めた排他的空間で迫害される私を救ってくれるイケメン帝! 鉄板だろ

614 22/10/02(日)00:03:12 No.977647348

完結してるのやるのってめずらしくない?

615 22/10/02(日)00:03:27 No.977647449

宮中は女が好きな陰湿な閉鎖空間だからな…

616 22/10/02(日)00:03:32 No.977647490

>アラブ系の超金持ちの石油王や部族長や王子に日本女子が見初められるのがシーク物 80年代少女漫画で良く読んだ

617 22/10/02(日)00:03:48 No.977647589

うひちゃんと九九ちゃんが可愛くてもっと仲良くしてるのみたい

618 22/10/02(日)00:03:57 No.977647646

>>>ちなみに皇帝の隣にいた男もチンポはない >>手付き出来ない様にチンポ斬るんだっけ? >しかし穴は有るんですよね 穴ふたつ…

619 22/10/02(日)00:04:01 No.977647667

>>アラブ系の超金持ちの石油王や部族長や王子に日本女子が見初められるのがシーク物 >ミ、ミーには現実の権力者に見初められる方が異世界よりあさましく感じる シーク物の愛読家は異世界ファンタジー否定しないと思うぞ

620 22/10/02(日)00:04:02 No.977647684

全7巻だけどこのペースだと2クールは必要だぞ

621 22/10/02(日)00:04:09 No.977647744

陰湿なところでイケメンがおもしれー女してくれるのいいもんな…

622 22/10/02(日)00:04:11 No.977647757

アニメの範囲内だとまあ中華ファンタジー探偵ものだから見やすいと思うよ 中盤からはファンタジーバトル物になって最後は怪獣大決戦になる

623 22/10/02(日)00:04:34 No.977647911

>中国って過去の歴史否定焚書するから政府の文化規制もあってあんまり自国の歴史ドラマってなかったよね まさはるになっちゃうけどここまでの前の文化の断絶は共産党だけだと思うの

624 22/10/02(日)00:04:40 No.977647945

ハーレクインか

625 22/10/02(日)00:04:43 No.977647973

>>>ちなみに皇帝の隣にいた男もチンポはない >>手付き出来ない様にチンポ斬るんだっけ? >しかし穴は有るんですよね 横山光輝の史記で詳しく方法が描かれてるぞ

626 22/10/02(日)00:04:55 No.977648060

原作既読者いるのか 読みやすい?

627 22/10/02(日)00:04:59 No.977648082

>うひちゃんと九九ちゃんが可愛くてもっと仲良くしてるのみたい めっちゃ仲良くするから安心しろ

628 22/10/02(日)00:05:01 No.977648091

シーク物ってデヴィ婦人じゃん

629 22/10/02(日)00:05:11 No.977648166

>アニメの範囲内だとまあ中華ファンタジー探偵ものだから見やすいと思うよ うn >中盤からはファンタジーバトル物になって最後は怪獣大決戦になる うn?

630 22/10/02(日)00:05:20 No.977648223

>アニメの範囲内だとまあ中華ファンタジー探偵ものだから見やすいと思うよ >中盤からはファンタジーバトル物になって最後は怪獣大決戦になる ミステェェェェェェリアス

631 22/10/02(日)00:05:21 No.977648235

>学園モノに近いんだよな後宮小説 閉鎖空間で同年代の娘さんしかいないからな

632 22/10/02(日)00:05:23 No.977648253

>>邪馬台国アニメも作れば流行るかな… >でも髪型がなあ… 火魅子伝とかあったけど耶馬台幻想記アニメ化したら矢吹原作と聞いてえっちな作品と勘違いして見る人多そう

633 22/10/02(日)00:05:32 No.977648327

>中盤からはファンタジーバトル物になって最後は怪獣大決戦になる インフレ展開としてはありがちではある

634 22/10/02(日)00:05:32 No.977648337

男女逆でお忍びお姫様に見初められるとかもよくあるじゃん!

635 22/10/02(日)00:05:37 No.977648358

>シーク物ってデヴィ婦人じゃん まあファンタジーみたいな半生の人だし…

636 22/10/02(日)00:05:38 No.977648362

>めっちゃ仲良くするから安心しろ マジかありがたい

637 22/10/02(日)00:05:48 No.977648423

>原作既読者いるのか >読みやすい? 読みやすさは抜群だと思う 悲しい過去のオンパレードに耐えられるならおススメ

638 22/10/02(日)00:05:49 No.977648433

怪獣が!?

639 22/10/02(日)00:05:49 No.977648434

>中盤からはファンタジーバトル物になって最後は怪獣大決戦になる 少年ジャンプかな?

640 22/10/02(日)00:05:53 No.977648464

後宮というクソみたいな慣習がまかり通る閉鎖空間をなんかすごい主人公が新しい風を吹き込んでぶっ飛ばして皇帝におもしれー女……されるパターンがテンプレだからな後宮ものって 女が好きなやつだ

641 22/10/02(日)00:06:00 No.977648526

もうミステリアスが万能の返しになってる…

642 22/10/02(日)00:06:03 No.977648549

>>学園モノに近いんだよな後宮小説 >閉鎖空間で同年代の娘さんしかいないからな クラスや学年単位の派閥もあるね

643 22/10/02(日)00:06:12 No.977648605

スレあったんだ…探しちゃった この子可愛いから見よう

644 22/10/02(日)00:06:19 No.977648655

後宮ものって展開に無理があるだろって言われても現実の王朝のがかなり無理あることやらかしてるからな

645 22/10/02(日)00:06:34 No.977648757

>後宮というクソみたいな慣習がまかり通る閉鎖空間をなんかすごい主人公が新しい風を吹き込んでぶっ飛ばして皇帝におもしれー女……されるパターンがテンプレだからな後宮ものって >女が好きなやつだ というか上でも言ってるけどほぼ学園モノと同じだから

646 22/10/02(日)00:06:39 No.977648782

>アニメの範囲内だとまあ中華ファンタジー探偵ものだから見やすいと思うよ >中盤からはファンタジーバトル物になって最後は怪獣大決戦になる 男の子が喜びそうな要素満載だな!!

647 22/10/02(日)00:06:51 No.977648869

>中盤からはファンタジーバトル物になって最後は怪獣大決戦になる あの金色のバードか?

648 22/10/02(日)00:06:55 No.977648897

>もうミステリアスが万能の返しになってる… いやな定型すぎる

649 22/10/02(日)00:07:05 No.977648960

>完結してるのやるのってめずらしくない? サマータイムレンダやったばかりだし今期もうる星やつらあるだろ

650 22/10/02(日)00:07:08 No.977648975

>>女子って後宮もの好きなのかどこら辺が受けるんだろう 時代劇で一時期大奥ものもはやってたし 玉の輿的なものは一定的な需要があるのでは

651 22/10/02(日)00:07:08 No.977648979

>後宮ものって展開に無理があるだろって言われても現実の王朝のがかなり無理あることやらかしてるからな 一人の女に入れ込みすぎて国滅びました!とかそうはならんやろすぎるからな

652 22/10/02(日)00:07:24 No.977649090

>>中盤からはファンタジーバトル物になって最後は怪獣大決戦になる >あの金色のバードか? オホホホホと笑うクソヒリになるのか!?

653 22/10/02(日)00:07:25 No.977649096

>薬屋もやってほしい… 結構な人気作のはずなのに全く話を聞かないの不思議だ

654 22/10/02(日)00:07:26 No.977649107

>読みやすさは抜群だと思う ㌧ >悲しい過去のオンパレードに耐えられるならおススメ クソァ来週面白く後編締めてくれたら手を出すか…

655 22/10/02(日)00:07:29 No.977649136

>スレあったんだ…探しちゃった >この子可愛いから見よう なんと2スレ目だ

656 22/10/02(日)00:07:30 No.977649142

>シーク=部族長 >アラブ系の超金持ちの石油王や部族長や王子に日本女子が見初められるのがシーク物 ハーレクインでありそうな…

657 22/10/02(日)00:08:07 No.977649375

>>>女子って後宮もの好きなのかどこら辺が受けるんだろう >時代劇で一時期大奥ものもはやってたし >玉の輿的なものは一定的な需要があるのでは 寮のある女子校ものって感じだから受け入れやすいのだろう

658 22/10/02(日)00:08:13 No.977649422

>結構な人気作のはずなのに全く話を聞かないの不思議だ レーベルがそこまで強くなくてな… ナイツマと内密さんで精一杯よ

659 22/10/02(日)00:08:18 No.977649450

>>薬屋もやってほしい… >結構な人気作のはずなのに全く話を聞かないの不思議だ 売上的に動いてないはずないから 権利関係で綱引きし続けてるとか?

660 22/10/02(日)00:08:33 No.977649564

>>薬屋もやってほしい… >結構な人気作のはずなのに全く話を聞かないの不思議だ 水面下で準備はしててサプライズ発表のパターンじゃないかなぁ

661 22/10/02(日)00:09:08 No.977649770

薬屋は内定はとっくにしてる気はする

662 22/10/02(日)00:09:08 No.977649771

オープニングにいたあのデビルマンと戦うのか

663 22/10/02(日)00:09:15 No.977649813

異世界転生したら大統領夫人は見たいな…

664 22/10/02(日)00:09:16 No.977649815

スレ画のかわいさがすごくて気になったから見てみよう

665 22/10/02(日)00:09:23 No.977649857

もう古典だけど王家の紋章とか凄いぞ 古代エジプト時代にタイムスリップした金髪美少女JKを各国の王様がおもしれー女…して奪い合う

666 22/10/02(日)00:09:38 No.977649943

地味に足を使うし仕事は出来るし食べ物に弱いし ギャップあってとても良い

667 22/10/02(日)00:09:39 No.977649947

書き込みをした人によって削除されました

668 22/10/02(日)00:09:45 No.977649981

とりあえずうひちゃんの可愛さしっかり見せてくれてありがたいよね メインキャラがいい感じだと何となくでも見続けられるし

669 22/10/02(日)00:10:09 No.977650122

>スレ画のかわいさがすごくて気になったから見てみよう 開始数分で別のことが気になってしかたなくなるぞ

670 22/10/02(日)00:10:10 No.977650127

薬屋は転スラの映像化が一段落するまで待ってると思う

671 22/10/02(日)00:10:22 No.977650201

>オープニングにいたあのデビルマンと戦うのか あいつあれで案外可愛いんですよ

672 22/10/02(日)00:10:29 No.977650250

集英社にオレンジ文庫なんてあったんだ

673 22/10/02(日)00:10:36 No.977650287

>もう古典だけど王家の紋章とか凄いぞ >古代エジプト時代にタイムスリップした金髪美少女JKを各国の王様がおもしれー女…して奪い合う 王子様がおもしれー女するのは古典だからな…

674 22/10/02(日)00:11:05 No.977650468

>開始数分で別のことが気になってしかたなくなるぞ ミステェェェェェェリアス

675 22/10/02(日)00:11:13 No.977650513

>>スレ画のかわいさがすごくて気になったから見てみよう >開始数分で別のことが気になってしかたなくなるぞ ミステェェェェェェリアス!!!

676 22/10/02(日)00:11:17 No.977650536

男連中はあっさり塩顔だけどうひちゃんはメイクバチバチで可愛く見せてるよね というか後宮モノだからメイクとか身につけるもので身分を表さんといかんのか

677 22/10/02(日)00:11:29 No.977650598

今の時点で土曜日が豊作過ぎる…

678 22/10/02(日)00:11:43 No.977650679

>>>薬屋もやってほしい… >>結構な人気作のはずなのに全く話を聞かないの不思議だ >売上的に動いてないはずないから >権利関係で綱引きし続けてるとか? 売上がいくらあってもアニメ業界はコネの世界だからコネがないと良いアニメは作れない だから薬屋より遥かに売れてる転スラですらアニメ作るにあたってマイクロマガジン社は講談社にほぼ実権奪われてたし

679 22/10/02(日)00:11:46 No.977650701

ていうかふしぎ遊戯とかもそうだけどイケメンにおもしれー女…されるのはもうテンプレすぎてそこはもうそういうもんだって流すレベルだから

680 22/10/02(日)00:12:09 No.977650823

>今の時点で土曜日が豊作過ぎる… 農民!悪役令嬢!スパイ!うひ!

681 22/10/02(日)00:12:11 No.977650837

原作読者としてはうひちゃん可愛いのはもちろんちゃんと九九を可愛く描いてくれたのが嬉しい めっちゃいい子なんですよ

682 22/10/02(日)00:12:23 No.977650910

>男連中はあっさり塩顔だけどうひちゃんはメイクバチバチで可愛く見せてるよね >というか後宮モノだからメイクとか身につけるもので身分を表さんといかんのか 本来は皇帝こそが見た目でわかるようにするんだけどね… まあ仰々しくなるし動かせなくなるからな…

683 22/10/02(日)00:12:23 No.977650912

録画しといて良かったわ 好きなときにミステリアス出来る

684 22/10/02(日)00:12:27 No.977650933

「」もけっこう少女小説とか読むんだな……

685 22/10/02(日)00:12:28 No.977650935

まあ男向けでもお嬢様とかお偉いさんが主人公におもしれー平民……ってやるのは定番だしな

686 22/10/02(日)00:12:45 No.977651028

歌が強烈過ぎるCMでも流れるし…

687 22/10/02(日)00:12:56 No.977651101

うひちゃんちょろカワイイとミステェーーーーリィアァス!!で無敵の布陣じゃない?

688 22/10/02(日)00:13:01 No.977651129

OPにもう囚われてる…3ヶ月後にはミステェェェェェリアスロスになってそう

689 22/10/02(日)00:13:34 No.977651312

原作のサイト見たら九九ちゃんのネタバレ喰らったんだけど!!

690 22/10/02(日)00:13:35 No.977651326

>うひちゃんちょろカワイイとミステェーーーーリィアァス!!で無敵の布陣じゃない? たーちゃんも忘れるな!

691 22/10/02(日)00:13:36 No.977651330

「」は乙女回路標準装備だから…

692 22/10/02(日)00:13:46 No.977651389

皇帝はもうすこしゴージャスというか力強い感じでも良かったんじゃないかなとは思う 二人も孕ませるし

693 22/10/02(日)00:13:51 No.977651421

アイシャドウくらい入れてもいいと思うんだけどね帝

694 22/10/02(日)00:13:51 No.977651425

後宮ってくくりじゃなく王朝ってジャンルなら男性でも人気あるけど男性と女性で楽しむ点が違う気がする 女性は内部の人間関係の変化を好むのに対して男性は外交や軍事といった側面に寄りがちだと思う

695 22/10/02(日)00:13:59 No.977651471

>まあ仰々しくなるし動かせなくなるからな… 自分で動く時は徳田新之助しないとね

696 22/10/02(日)00:13:59 No.977651472

>歌が強烈過ぎるCMでも流れるし… CM早い段階から流してたからもう脳内に刻まれてるよね…

697 22/10/02(日)00:14:05 No.977651496

>「」もけっこう少女小説とか読むんだな…… ちょっと昔のだけどコバルトの楽園の魔女たちはとてもおもしろかった

698 22/10/02(日)00:14:29 No.977651620

>「」もけっこう少女小説とか読むんだな…… 小説までは行かずともコミカライズとかは売れてるやつは普通に面白いし…

699 22/10/02(日)00:14:39 No.977651683

>「」もけっこう少女小説とか読むんだな…… マリみてで入門した「」も多かろう

700 22/10/02(日)00:15:08 No.977651867

ふつつかな悪女ちゃんとか薬屋ちゃんは「」にもわりと人気よね俺も好き

701 22/10/02(日)00:15:14 No.977651901

昔姉貴の持ってた少女マンガ読んだらバイトでAVのモブやる主人公で驚いた記憶がある たまにすごいのぶっこんでくるよな少女マンガ

702 22/10/02(日)00:15:24 No.977651948

そういや今はコバルト文庫無いんだよな

703 22/10/02(日)00:15:33 No.977652001

前期も東京ミュウミュウ楽しんでたし…

704 22/10/02(日)00:15:46 No.977652062

>そういや今はコバルト文庫無いんだよな ルビー文庫は?

705 22/10/02(日)00:16:02 No.977652136

>ふつつかな悪女ちゃんとか薬屋ちゃんは「」にもわりと人気よね俺も好き 今期やる虫かぶりちゃんもいいぞ

706 22/10/02(日)00:16:11 No.977652182

>後宮ってくくりじゃなく王朝ってジャンルなら男性でも人気あるけど男性と女性で楽しむ点が違う気がする >女性は内部の人間関係の変化を好むのに対して男性は外交や軍事といった側面に寄りがちだと思う そこでミステリー絡めると両方が馴染みやすくなるのか

707 22/10/02(日)00:16:31 No.977652296

女性ラノベだとちょっと前の作品だけどおこぼれ姫とか好き 今は後宮モノならぬ科挙モノやってるな

708 22/10/02(日)00:16:51 No.977652408

>そういや今はコバルト文庫無いんだよな 結構攻めた設定の小説あったよなぁあのレーベル

709 22/10/02(日)00:16:55 No.977652438

>そういや今はコバルト文庫無いんだよな そうなのか…

710 22/10/02(日)00:16:56 No.977652440

うひちゃんぼっちにも出てんのか

711 22/10/02(日)00:16:56 No.977652444

>前期も東京ミュウミュウ楽しんでたし… そっちは大きいお友達とかで違う気がする!

712 22/10/02(日)00:17:03 No.977652470

今流行りの令嬢ものは大体少女漫画扱い おかげで小説も読むように

713 22/10/02(日)00:17:09 No.977652500

AVのモブが気になりすぎる…

714 22/10/02(日)00:17:32 No.977652615

コバルトだと流血女神伝とか

715 22/10/02(日)00:17:37 No.977652645

>そういや今はコバルト文庫無いんだよな え…

716 22/10/02(日)00:17:48 No.977652694

>>シーク=部族長 >>アラブ系の超金持ちの石油王や部族長や王子に日本女子が見初められるのがシーク物 >ハーレクインでありそうな… 石油王ものは少女向けにはあんまりないけどハーレイクインでは鉄板よ

717 22/10/02(日)00:18:10 No.977652813

あのミステェェェェェリアスは声のトーンと溜めで印象に残り過ぎなんよ

718 22/10/02(日)00:19:09 No.977653118

>>そういや今はコバルト文庫無いんだよな >結構攻めた設定の小説あったよなぁあのレーベル 流血女神伝シリーズを読んでたなあ 主人公(♀)が色んな男の子供産むのは攻めすぎだろ

719 22/10/02(日)00:19:26 No.977653230

リアーーースとかイントネーションのバリエーションが多すぎる…

720 22/10/02(日)00:19:32 No.977653264

コバルトルビービーンズルチル… 懐かしい…

721 22/10/02(日)00:19:45 No.977653353

流血女神伝は傑作だよね 砂の王のラストシーン大好きだわ

722 22/10/02(日)00:20:28 No.977653558

コミック版が連載中なのでよろしくお願いします流血女神伝

723 22/10/02(日)00:20:53 No.977653704

>うひちゃんぼっちにも出てんのか 聞いた事無い名前だから軽く調べたらセレプロで拾われた子なのかな 多分事務所のプッシュ期間が今のクールから始まったんだと思う

724 22/10/02(日)00:20:54 No.977653705

流血女神伝はいまコミカライズやってるよね

725 22/10/02(日)00:21:28 No.977653905

>流血女神伝はいまコミカライズやってるよね マジか

726 22/10/02(日)00:22:04 No.977654115

そのおどろおどろしいタイトルの小説はなんなんです?

727 22/10/02(日)00:22:27 No.977654243

思いがけず色々作品を教えてもらえて助かる…

728 22/10/02(日)00:22:38 No.977654301

1巻だけだとよくある替え玉ものなのにそっからの展開が凄いよね流血女神伝…

729 22/10/02(日)00:22:49 No.977654362

皇帝以外の男がみんな宦官しかいねえ ちんこなさすぎやろ

730 22/10/02(日)00:23:26 No.977654573

もしものことがあったら困るからね…

731 22/10/02(日)00:24:02 No.977654757

>ちんこなさすぎやろ 子供作られたら大変だけど男を登用しないわけにいかないからね…

732 22/10/02(日)00:24:27 No.977654893

流血女神伝の主人公ほどたくましい女主人公他に知らないってくらいにたくましいから好き ハーレムにぶちこまれても海賊船にぶちこまれてもめげないあのメンタルよ

733 22/10/02(日)00:24:28 No.977654902

>皇帝以外の男がみんな宦官しかいねえ >ちんこなさすぎやろ そりゃ後宮だもの

734 22/10/02(日)00:24:48 No.977654987

アニメ範囲だとチンポある男は皇帝しか出てこない可能性がある

735 22/10/02(日)00:24:58 No.977655037

>>ちんこなさすぎやろ >子供作られたら大変だけど男を登用しないわけにいかないからね… 連絡係も要るしな

736 22/10/02(日)00:25:14 No.977655131

でもちんちんなくなってから天下を狙う宦官多いよね

737 22/10/02(日)00:25:42 No.977655243

>でもちんちんなくなってから天下を狙う宦官多いよね ちんちん切っても野心は消えないからな

738 22/10/02(日)00:25:54 No.977655304

性欲が他の欲求に変換されるからね… 子供じゃない何かを残したくなる

739 22/10/02(日)00:26:13 No.977655407

>>でもちんちんなくなってから天下を狙う宦官多いよね >ちんちん切っても野心は消えないからな 野心のために切るやつとかいる

740 22/10/02(日)00:26:14 No.977655412

そもそもちんちん切っても性欲すらなくならない

741 22/10/02(日)00:26:15 No.977655415

チンチン無くなると不安定になるからね

742 22/10/02(日)00:26:30 No.977655479

「」もちんちん切ればもっとなり上がれるかもしれない

743 22/10/02(日)00:26:56 No.977655610

とりあえずチンポから離れろ

744 22/10/02(日)00:27:11 No.977655680

始めるか…宦官ふたば!

745 22/10/02(日)00:27:29 No.977655769

発散できない性欲を別の何かで解消したくなっちゃうんだよね…

746 22/10/02(日)00:28:05 No.977655945

>始めるか…宦官ふたば! 住人同士で潰し合いが勝手に始まる

747 22/10/02(日)00:28:13 No.977655998

ミステリアスよりも宦官に魂を引かれている…

748 22/10/02(日)00:28:23 No.977656047

>とりあえずチンポから離れろ ちんぽは大事だし

749 22/10/02(日)00:28:55 No.977656198

チンポきるの失敗して死ぬやつもいたらしいが現代医学の力を使えばスムーズに切れるはず

750 22/10/02(日)00:29:22 No.977656346

>発散できない性欲を別の何かで解消したくなっちゃうんだよね… 戦国獅子伝いいよね

751 22/10/02(日)00:29:35 No.977656417

>チンポきるの失敗して死ぬやつもいたらしいが現代医学の力を使えばスムーズに切れるはず ちんこ切る手術はあの時代としては驚くほど成功率高かったらしいぞ

752 22/10/02(日)00:31:56 No.977657193

権力に近づけるからグッバイチンチンするのに、何の見返りもなくチンチン切りたくないんですけど…

753 22/10/02(日)00:32:09 No.977657259

きっと人類は古代からいたずらにグッバイキンタマしてだだろうから…

754 22/10/02(日)00:32:53 No.977657497

>権力に近づけるからグッバイチンチンするのに、何の見返りもなくチンチン切りたくないんですけど… 刑罰として行われる事もあってですね…

755 22/10/02(日)00:33:16 No.977657599

>チンポきるの失敗して死ぬやつもいたらしいが現代医学の力を使えばスムーズに切れるはず 現代にはパイプカットがあってな… ちんちん売買しなくてもいいんだ

756 22/10/02(日)00:35:30 No.977658344

でもパイプカットしたから後宮で働けますは通用しないよね

757 22/10/02(日)00:36:17 No.977658616

女性向けの主人公ってなんで魅力あるんだろ

758 22/10/02(日)00:37:22 No.977659002

>でもパイプカットしたから後宮で働けますは通用しないよね 戻せるからね…

759 22/10/02(日)00:38:13 No.977659276

>でもパイプカットしたから後宮で働けますは通用しないよね 末期はそういうのもいたらしい

760 22/10/02(日)00:38:30 No.977659362

>>始めるか…宦官ふたば! >住人同士で潰し合いが勝手に始まる いつも通りだこれ!

761 22/10/02(日)00:42:10 No.977660517

>女性向けの主人公ってなんで魅力あるんだろ 男性向けはバランスよくヒロイン全員を可愛く描写するけど女性向けは主人公しか可愛く描かない一点集中だから

762 22/10/02(日)00:44:06 No.977661171

>女性向けの主人公ってなんで魅力あるんだろ 男性向けはヒロインに力入れれば押し切れこともあるけど 女性向けは主人公に力入れないとなんでこんな奴にイケメンが…とか言われやすい

763 22/10/02(日)00:52:30 No.977664004

>女性向けの主人公ってなんで魅力あるんだろ 薄桜鬼の監督か誰かが言ってたが 女性向けの主人公は女性に嫌われたらその時点で作品としておしまいだから 絶対に魅力的にしないといけないんだ んでそうして作られたキャラが男にも好かれないはずもなく…

764 22/10/02(日)01:12:13 No.977670286

>宦官ふたば 虹裏を端的に表しすぎる…

↑Top