虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/01(土)22:51:58 ビジホ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/01(土)22:51:58 No.977616407

ビジホの朝食バイキングって意識しないと野菜食べないよね

1 22/10/01(土)22:53:18 No.977616985

生野菜サラダぐらいしかないし

2 22/10/01(土)22:53:36 No.977617105

こないだ泊まったところにほうれん草のソテーがあってちょっと嬉しかった

3 22/10/01(土)22:53:44 No.977617158

むしろ野菜食うだろ

4 22/10/01(土)22:53:51 No.977617221

野菜は家でも食べれるから…

5 22/10/01(土)22:54:25 No.977617485

ウインナーはその3倍は食うな

6 22/10/01(土)22:54:37 No.977617572

家で食べるより食べてしまう なんとかならないの?

7 22/10/01(土)22:54:45 No.977617612

油断すると皿が茶色で埋まる

8 22/10/01(土)22:55:21 No.977617830

野菜を取ってくる人と肉とジャンクで固める人で分かれる

9 22/10/01(土)22:55:33 No.977617917

>家で食べるより食べてしまう >なんとかならないの? 朝から食べ過ぎて昼メシ食えなくなるのいいよね

10 22/10/01(土)22:55:49 No.977618026

wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。醤油入れすぎwwwww

11 22/10/01(土)22:56:32 No.977618324

サラダ食べないと胃が重いから絶対食べるな…

12 22/10/01(土)22:56:33 No.977618329

観光地で食うって言ってるのにめっちゃバイキングを詰め込む問題

13 22/10/01(土)22:56:40 No.977618376

fu1495067.jpg 少なくてもこのくらい食べるしオムレツはもっと上手く焼いてほしい

14 22/10/01(土)22:57:04 No.977618527

よく見るとマジで醤油の量やべぇ

15 22/10/01(土)22:57:07 No.977618556

いつも洋朝食セットにするけど 考えて見ると脂質多いな

16 22/10/01(土)22:57:08 No.977618565

旅先でその土地の名物とか出してると積極的に取る 大体野菜と魚になる気がする

17 22/10/01(土)22:57:12 No.977618590

正直言って野菜って義務感で食べてるだけだよね

18 22/10/01(土)22:57:14 No.977618604

別に山盛り食っても昼には腹減るからでぇじょうぶだ

19 22/10/01(土)22:57:29 No.977618732

朝からヘヴィすぎるぞ

20 22/10/01(土)22:57:52 No.977618939

>正直言って野菜って義務感で食べてるだけだよね いやドレッシングが美味いからドレッシングをさらに美味しくを食う為に野菜食うんだ

21 22/10/01(土)22:57:55 No.977618969

>fu1495067.jpg バランスいいな

22 22/10/01(土)22:57:57 No.977618986

野菜食べないと肉をおいしく食べられないから…

23 22/10/01(土)22:58:11 No.977619098

朝でもイカ刺しがあるうれしい

24 22/10/01(土)22:58:40 No.977619270

朝飯と昼飯はしっかり食え…人間が最もエネルギーを使う時間帯だ…

25 22/10/01(土)22:58:43 No.977619289

ビジホでも味噌煮込みうどんとか出るんだなってなった名古屋

26 22/10/01(土)22:58:52 No.977619349

1000円くらい払ってそこそこのを食べるより無料で付いてくるショボめの朝食の方が満足度が高かったりする

27 22/10/01(土)22:58:57 No.977619386

>正直言って野菜って義務感で食べてるだけだよね 食べなくていいなら食べないよね

28 22/10/01(土)22:59:07 No.977619462

>ビジホでも味噌煮込みうどんとか出るんだなってなった名古屋 ひつまぶしあるホテルも多い

29 22/10/01(土)22:59:48 No.977619749

無料朝食ってちょっとジャンク飯感あるのが出てくるからそれはそれでいいんだよね

30 22/10/01(土)22:59:48 No.977619753

野菜食わないと落ち着かないから無理

31 22/10/01(土)22:59:58 No.977619844

>1000円くらい払ってそこそこのを食べるより無料で付いてくるショボめの朝食の方が満足度が高かったりする いくら無料でも東横インのはちょっと…

32 22/10/01(土)23:00:03 No.977619889

ホテル出張とか忙しい朝晩とか過ごして肉ばっかりの食生活になると ホテルの朝食で野菜ばかり食べるようになる 野菜うまいってなる

33 22/10/01(土)23:00:13 No.977620009

サラダ食わないと落ち着かない

34 22/10/01(土)23:00:39 No.977620266

札幌のビジホは野菜美味くて流石北海道だな…って思う

35 22/10/01(土)23:00:44 No.977620316

>いくら無料でも東横インのはちょっと… スーパーホテルくらいのがいいのか?贅沢屋さんめ

36 22/10/01(土)23:00:45 No.977620326

野菜嫌いなおこちゃまが否定しててダメだった

37 22/10/01(土)23:00:46 No.977620332

>ビジホでも味噌煮込みうどんとか出るんだなってなった名古屋 朝から名古屋めしをウリにしてるビジホは地味に多い バイキングに向いてる料理も多いといえば多いし

38 22/10/01(土)23:01:07 No.977620505

野菜嫌いな奴って本当にいるんだな

39 22/10/01(土)23:01:09 No.977620528

朝から揚げ物は重い

40 22/10/01(土)23:01:24 No.977620653

普段ジュース飲まないのに何故かオレンジジュース飲みたくなる

41 22/10/01(土)23:01:30 No.977620698

野菜は食べるっちゃ食べるんだけど サラダはありきたりなのが多いから炒め物とか煮物とかになるんだよね…

42 22/10/01(土)23:01:52 No.977620876

触るなよ絶対に触るなよ

43 22/10/01(土)23:02:14 No.977621114

野菜は食べないとかカレーとかシチューも野菜入れずに食べてるんだろうか

44 22/10/01(土)23:03:03 No.977621499

海藻があったら取るんだけどな

45 22/10/01(土)23:03:03 No.977621502

朝は割と手抜きの野菜しかなくて食欲そそらないことが多い サラダでもみずみずしくなかったりトマトがうまく切れてなかったり

46 22/10/01(土)23:03:10 No.977621559

ドリンクバーがあって朝からコーラ飲めるホテル好き

47 22/10/01(土)23:03:13 No.977621588

>野菜嫌いな奴って本当にいるんだな いやいくら煽りでもそれはないだろ 山ほど社会にいるぞ

48 22/10/01(土)23:03:22 No.977621646

>いくら無料でも東横インのはちょっと… ラップで包んだふりかけおにぎり食べ放題と紙コップのお味噌汁飲み放題は逆に憧れるが ホテル選ぶ段で東横に決まることが基本無い

49 22/10/01(土)23:04:21 No.977622095

パン食べる奴は何考えてるのかちょっとわからない

50 22/10/01(土)23:04:22 No.977622101

朝からもりもり食べてバリバリ動ける営業マンすげえなって

51 22/10/01(土)23:04:32 No.977622174

>パン食べる奴は何考えてるのかちょっとわからない なんで?

52 22/10/01(土)23:04:32 No.977622178

>ホテル選ぶ段で東横に決まることが基本無い 東横は最後の最後だよね その地域で東横しか空いてない時とか

53 22/10/01(土)23:05:17 No.977622515

野菜食える食えないでケンカするのは実に「」らしい

54 22/10/01(土)23:05:35 No.977622663

野菜好きでも嫌いでもないけどなんとなく健康を考えて食べてるだけだわ

55 22/10/01(土)23:05:51 No.977622781

バイキングで野菜食う奴 全員バカです

56 22/10/01(土)23:05:58 No.977622848

オクラとか海藻いっぱいのサラダ好きなんだけどあんまおいてる場所がない コンビニとかには良く売ってる

57 22/10/01(土)23:06:00 No.977622865

合間合間に野菜挟まないともう飯が食えぬ

58 22/10/01(土)23:06:08 No.977622915

生だと苦手な野菜がいくつかあるから蒸し野菜とかおひたしとかがあるとありがたい…ってなる

59 22/10/01(土)23:06:23 No.977623079

まら

60 22/10/01(土)23:07:14 No.977623551

>オクラとか海藻いっぱいのサラダ好きなんだけどあんまおいてる場所がない >コンビニとかには良く売ってる わかるよ ちょっとコリコリしてる海藻いいよね…

61 22/10/01(土)23:07:31 No.977623703

野菜嫌いは何か野菜が好きになったエピソードとかないの? 疲れた時野菜食ったら美味く感じたとかさ マジでないの? この野菜生で食べなかったけどゴローちゃんの真似したらめっちゃ美味くて生でも食べるようになったとかさ

62 22/10/01(土)23:08:42 No.977624245

>この野菜生で食べなかったけどゴローちゃんの真似したらめっちゃ美味くて生でも食べるようになったとかさ ピーマンはこれで生でも食うようになったな…

63 22/10/01(土)23:09:25 No.977624583

むしろやさあ食わないと調子が悪いのが俺だ

64 22/10/01(土)23:09:32 No.977624634

普通に食うけどたまにクソマズ人参とかに当たってこういうので嫌いになるんだろなって思うことある

65 22/10/01(土)23:10:30 No.977625138

>むしろやさあ食わないと調子が悪いのが俺だ 今日野菜食べてないんだな?

66 22/10/01(土)23:10:50 No.977625279

俺はドレッシングを食いたいから食うしご飯のおかずとして食う

67 22/10/01(土)23:11:09 No.977625403

出張でちょくちょくビジホのモーニングビュッフェ食べるけど最近飽きてきて野菜と納豆飯くらいしか食ってない

68 22/10/01(土)23:11:16 No.977625451

ビジホの野菜は大抵ファミレスのサラダバーみたいなラインナップだから食わないな その土地の煮物とか汁物なら喜んで食うけど

69 22/10/01(土)23:11:34 No.977625622

>今日野菜食べてないんだな? 寿司食いに行っちゃったからね…

70 22/10/01(土)23:11:52 No.977625773

>>この野菜生で食べなかったけどゴローちゃんの真似したらめっちゃ美味くて生でも食べるようになったとかさ >ピーマンはこれで生でも食うようになったな… 肉団子と生ピーマンを合わせてピーマンの肉詰め風 楽すぎる…うまい…ってなったよね

71 22/10/01(土)23:12:12 No.977625953

>合間合間に野菜挟まないともう飯が食えぬ スレ画みたいな揚げ物入りの肉だらけだと同量の野菜無いと胸焼けでぬあ…ってなるからな…

72 22/10/01(土)23:12:19 No.977626000

>疲れた時野菜食ったら美味く感じたとかさ 疲れてる時にわざわざ嫌いな物食うかって所があるな…

73 22/10/01(土)23:12:49 No.977626252

新潟のビジホでごはんは地元のコメです!ってなってたときは嬉しかった まああんまり違いは判らなかったわけだが……

74 22/10/01(土)23:13:58 No.977626875

自衛隊いた時サラダが美味くてサラダで白米いってた メインのおかずがクソ程マズかったのもあった

75 22/10/01(土)23:14:48 No.977627274

野菜嫌いな人のイメージしてる物ってサラダなイメージがある 加熱するとおいしいよ

76 22/10/01(土)23:15:43 No.977627672

ビジホにもよる ルートインだったかは地元の食材を積極的に出すのでめちゃくちゃ野菜食える

77 22/10/01(土)23:15:59 No.977627792

マカロニサラダは野菜扱いでお願いします fu1495154.jpg

78 22/10/01(土)23:15:59 No.977627795

>自衛隊いた時サラダが美味くてサラダで白米いってた >メインのおかずがクソ程マズかったのもあった 自衛隊めしって味の良し悪しはともかくとにかく飯が進むように味が濃いとかしょっぱいイメージあるけど そんなにおかずまずかったのか

79 22/10/01(土)23:16:17 No.977627927

ルートインはどこ行っても同じのだと思ったが…

80 22/10/01(土)23:16:24 No.977627997

ビジホのバイキングでテンション上がって食いすぎると眠くなる罠に毎回かかる

81 22/10/01(土)23:16:28 No.977628023

オレ サラダ キライ オレ ポトフ スキ

82 22/10/01(土)23:17:12 No.977628365

法華クラブ 私が好きなビジホです

83 22/10/01(土)23:17:14 No.977628377

ビジホの朝食バイキングってパンとハムとソーセージとサーバーの牛乳オレンジジュースくらいだろ 野菜なんて高価なものは存在しない

84 22/10/01(土)23:17:35 No.977628553

雑に作られた生野菜のサラダって結構まずいしな

85 22/10/01(土)23:17:59 No.977628735

>ルートインはどこ行っても同じのだと思ったが… 東横インだったかも

86 22/10/01(土)23:17:59 No.977628736

京都のホテルでおばんざい出ると嬉しいけど よく考えるとただの総菜だよな…ってなる

87 22/10/01(土)23:18:13 No.977628830

ヤングコーンは?ヤングコーンはあるの?

88 22/10/01(土)23:18:33 No.977629034

あると嬉しいのがほうれん草

89 22/10/01(土)23:18:33 No.977629038

>ビジホの朝食バイキングってパンとハムとソーセージとサーバーの牛乳オレンジジュースくらいだろ >野菜なんて高価なものは存在しない プレッソインのパン軽食バイキングでも小皿のサラダくらいはあるぞ

90 22/10/01(土)23:18:34 No.977629045

ドーミーインがやたら飯がうまい

91 22/10/01(土)23:18:42 No.977629113

なんか煮物とか魚があると嬉しい ご飯がうまい

92 22/10/01(土)23:19:09 No.977629379

>>ルートインはどこ行っても同じのだと思ったが… >東横インだったかも ドーミーインじゃない? というかインしか覚えてないのかよ!

93 22/10/01(土)23:19:45 No.977629668

イイイ ンンン

94 22/10/01(土)23:19:52 No.977629722

東横イン! fu1495167.jpg

95 22/10/01(土)23:20:02 No.977629804

ウインナー! ベーコン! スクランブルエッグ! が出来ないとテンション駄々下がる…

96 22/10/01(土)23:20:50 No.977630149

フライドポテトは野菜に入りますか!!

97 22/10/01(土)23:21:16 No.977630339

東横インは店舗の支配人ごとに朝飯は結構違う いいところは焼きそばまであったりする

98 22/10/01(土)23:21:18 No.977630355

イン多いから仕方ないよ…

99 22/10/01(土)23:21:19 No.977630362

>フライドポテトは野菜に入りますか!! アメリカ様はポテトとケチャップは野菜だって言ってる

100 22/10/01(土)23:21:23 No.977630396

>fu1495154.jpg オレンジジュースがめっちゃうまそう

101 22/10/01(土)23:21:25 No.977630408

お粥あるビジホってある?

102 22/10/01(土)23:21:37 No.977630500

>フライドポテトは野菜に入りますか!! 白米も野菜だし入るだろ普通…

103 22/10/01(土)23:21:46 No.977630579

今泊まってるドーミーインの朝食バイキングがオムレツ作ってくれる系のバイキングで今から楽しみ

104 22/10/01(土)23:21:54 No.977630639

書き込みをした人によって削除されました

105 22/10/01(土)23:22:05 No.977630704

生野菜苦手だからサラダの内容次第ではちょっと行儀悪いけどお味噌汁に投入して食べたりしてるな

106 22/10/01(土)23:22:11 No.977630764

>お粥あるビジホってある? 割とある

107 22/10/01(土)23:22:24 No.977630846

いいとこだと納豆ご飯も食べたいし季節の炊き込みご飯も食べたいしカレーも食べたいしお粥も食べたいからお腹パンパンになる

108 22/10/01(土)23:22:53 No.977631057

徳山駅前のビジホ泊ったらチェックインの時にホテルの横の吉野家の朝食チケット渡された

109 22/10/01(土)23:23:04 No.977631135

前宮崎に出張にいったときの fu1495181.jpg

110 22/10/01(土)23:23:05 No.977631139

酢豚ありがたい…

111 22/10/01(土)23:23:10 No.977631180

ドーミーインは正直料理の質はそんな高くないけどご当地の物があるし品数多いのがいい

112 22/10/01(土)23:23:24 No.977631284

>お粥あるビジホってある? そこそこある 朝食バイキングがんばってるとこだと白米お粥パン数種にカレーやうどんそばまで揃えるので 晩飯の時間になってもお腹減らなくなる なった

113 22/10/01(土)23:23:42 No.977631412

>徳山駅前のビジホ泊ったらチェックインの時にホテルの横の吉野家の朝食チケット渡された そっちの方がいい

114 22/10/01(土)23:23:58 No.977631538

>前宮崎に出張にいったときの >fu1495181.jpg ウィンナー大好きかよ

115 22/10/01(土)23:24:08 No.977631621

>前宮崎に出張にいったときの >fu1495181.jpg ウインナー取りすぎだろデブ

116 22/10/01(土)23:24:20 No.977631740

なぜか普段なら絶対食わねぇっていう量食べちゃうよね

117 22/10/01(土)23:24:47 No.977632008

やたらトロトロのスクランブルエッグに心惹かれる

118 22/10/01(土)23:24:53 No.977632072

>前宮崎に出張にいったときの >fu1495181.jpg ソーセージおすぎ!

119 22/10/01(土)23:24:57 No.977632114

>前宮崎に出張にいったときの >fu1495181.jpg カレーライスあるのにご飯?

120 22/10/01(土)23:25:03 No.977632159

朝からこんな食えるの健康的だな…

121 22/10/01(土)23:25:13 No.977632244

品川プリンスの朝食おいしかった 朝から牛丼カレー

122 22/10/01(土)23:25:19 No.977632296

両国リバーホテルってところに泊まってるけど無料朝食が死ぬほど質素 米パン味噌汁ウインナー生野菜しかない

123 22/10/01(土)23:25:21 No.977632316

>前宮崎に出張にいったときの >fu1495181.jpg よく見たらご飯系3つもある…

124 22/10/01(土)23:26:07 No.977632696

>米パン味噌汁ウインナー生野菜しかない なんならおにぎりとコーヒーしかない都内のビジホとかあるからまだ選択肢ある方

125 22/10/01(土)23:26:07 No.977632701

>>前宮崎に出張にいったときの >>fu1495181.jpg >カレーライスあるのにご飯? 冷や汁もあるよ 億の紫蘇乗ってるやつ

126 22/10/01(土)23:26:19 No.977632788

ウィンナーとソーセージは昔からバイキング朝食で好きだった 今は値段的にもバイキングだとお得候補で好き

127 22/10/01(土)23:26:32 No.977632877

>冷や汁もあるよ >億の紫蘇乗ってるやつ 語尾にデブをつけろ

128 22/10/01(土)23:26:58 No.977633048

AZ泊まるとジョイフルの朝食券くれる

129 22/10/01(土)23:27:03 No.977633088

>冷や汁もあるよ >億の紫蘇乗ってるやつ 紫蘇食いすぎ!

130 22/10/01(土)23:27:17 No.977633206

>両国リバーホテルってところに泊まってるけど無料朝食が死ぬほど質素 >米パン味噌汁ウインナー生野菜しかない 必要にして十分じゃないか 昼飯ちゃんと楽しむ方向に思考をシフトした方がいいけど

131 22/10/01(土)23:27:18 No.977633222

1人分かよこれ

132 22/10/01(土)23:27:33 No.977633317

高級ホテルにあるという超絶美味いポテサラを一度は食いに行きたいものだ

133 22/10/01(土)23:28:14 No.977633568

fu1495198.jpg オレンジジュースいいよね…

134 22/10/01(土)23:28:27 No.977633667

ビジホの朝ごはんって高過ぎない?朝食バイキングプランは素泊まりとの差額大体1000~1500円するけど絶対その価値はないだろ 自分の金で止まるわけじゃないから別に良いけど

135 22/10/01(土)23:28:27 No.977633668

魚とトマトとオニオンスライス食ってるから多分ヘルシーな食事だろ…

136 22/10/01(土)23:29:04 No.977633959

>米パン味噌汁ウインナー生野菜しかない 無料ならよくね?

137 22/10/01(土)23:29:16 No.977634037

トマトジュース苦手な「」がサントリーの飲みやすいトマトジュースは飲むってレスしているの見てトマトジュース苦手なら飲まなくてもいいのでは?と思った

138 22/10/01(土)23:29:26 No.977634103

俺は夕食がバイキングになってるホテルから抜け出せない たいしたもんは出ないけど好き勝手に食べたいんだ

139 22/10/01(土)23:29:27 No.977634113

寝過ごして朝食食べる時間がちょうどなくなる呪いをゾロ目にかけたら どの程度恨まれるんだろ

140 22/10/01(土)23:29:28 No.977634115

>ビジホの朝ごはんって高過ぎない?朝食バイキングプランは素泊まりとの差額大体1000~1500円するけど絶対その価値はないだろ >自分の金で止まるわけじゃないから別に良いけど 自分は外で食べたらそれ以上かかるであろう量は食べるからあんまり気にならないなぁ

141 22/10/01(土)23:29:51 No.977634278

fu1495202.jpg オレンジジュースは必須だな

142 22/10/01(土)23:29:59 No.977634333

お昼食べに行くとこ決めてたりするからトースト・サラダ・牛乳で済ます

143 22/10/01(土)23:30:00 No.977634340

>ビジホの朝ごはんって高過ぎない?朝食バイキングプランは素泊まりとの差額大体1000~1500円するけど絶対その価値はないだろ なければコンビニで買って食べればいいんだ 俺は食う 非日常なんだ

144 22/10/01(土)23:30:28 No.977634571

fu1495206.jpg ビジホじゃないけどこの前いってきたところ

145 22/10/01(土)23:30:30 No.977634583

>fu1495198.jpg >オレンジジュースいいよね… ひじきご飯の手前にあるのは汲みあげ豆腐?

146 22/10/01(土)23:30:52 No.977634729

画像貼ってるのは「」が実際食べたやつ?

147 22/10/01(土)23:30:56 No.977634767

>寿司食いに行っちゃったからね… 寿司じゃしょうがねぇ

148 22/10/01(土)23:30:56 No.977634769

肉もハムベーコンソーセージくらいな印象だが…

149 22/10/01(土)23:31:24 No.977634980

朝はこれぐらいでいいおじさん fu1495210.jpg

150 22/10/01(土)23:31:53 No.977635206

>朝はこれぐらいでいいおじさん >fu1495210.jpg ご飯カチカチそう

151 22/10/01(土)23:31:59 No.977635246

>朝はこれぐらいでいいおじさん >fu1495210.jpg 松屋の朝食おじさん

152 22/10/01(土)23:32:03 No.977635277

>朝はこれぐらいでいいおじさん >fu1495210.jpg 牛丼屋の朝定食じゃん!

153 22/10/01(土)23:32:07 No.977635323

>fu1495202.jpg >オレンジジュースは必須だな 揚げ出し豆腐いいねぇ

154 22/10/01(土)23:32:14 No.977635369

サイゼリヤのバイキングが食べられる!と意気揚々と言ったらコロナのせいでモーニングプレートになっててしょんぼりして帰ったよ

155 22/10/01(土)23:32:14 No.977635373

>俺は夕食がバイキングになってるホテルから抜け出せない >たいしたもんは出ないけど好き勝手に食べたいんだ わかる

156 22/10/01(土)23:32:25 No.977635443

>朝はこれぐらいでいいおじさん 質素過ぎません?

157 22/10/01(土)23:32:26 No.977635449

朝食バイキングを写真に撮るんだね 戦術を組みたてるのに夢中でそんな余裕ないや

158 22/10/01(土)23:32:34 No.977635502

東京の無料朝食ビジホなら京王プレッソインだな 無料の限界に挑んでる

159 22/10/01(土)23:32:35 No.977635514

>朝はこれぐらいでいいおじさん >fu1495210.jpg なんでパックご飯お茶碗に開けたみたいになってるの…

160 22/10/01(土)23:33:08 No.977635758

眠気眼で冷たい炭酸水で割った冷たいペプシが飲めるのが好き

161 22/10/01(土)23:33:24 No.977635865

>朝食バイキングを写真に撮るんだね >戦術を組みたてるのに夢中でそんな余裕ないや 戦利品の確認は大事だからな

162 22/10/01(土)23:33:25 No.977635872

>質素過ぎません? 朝のおじさんは食べれないんだ

163 22/10/01(土)23:33:34 No.977635922

カレーに納豆5個くらい混ぜて食う

164 22/10/01(土)23:33:37 No.977635949

>東京の無料朝食ビジホなら京王プレッソインだな >無料の限界に挑んでる 悪くないけどやっぱお米食べたいな…ってなるプレッソイン

165 22/10/01(土)23:33:52 No.977636043

バイキングでやっすいウィンナー食うくらいなら生野菜食べるよ

166 22/10/01(土)23:33:55 No.977636080

俺も牛丼屋で朝定食食べるの好きおじさんだけど近くで納豆食べるのやめてほしい くさいんだよ!

167 22/10/01(土)23:34:58 No.977636480

>俺も牛丼屋で朝定食食べるの好きおじさんだけど近くで納豆食べるのやめてほしい >くさいんだよ! 隣のおじさんも「」の体臭が臭いの我慢しているからお互いさまだ

168 22/10/01(土)23:35:06 No.977636541

>俺も牛丼屋で朝定食食べるの好きおじさんだけど近くで納豆食べるのやめてほしい >くさいんだよ! マスク越しでも?

169 22/10/01(土)23:35:18 No.977636613

>俺も牛丼屋で朝定食食べるの好きおじさんだけど近くで納豆食べるのやめてほしい >くさいんだよ! わからんでもないけどさすがになら納豆の無いお店行けよとしか言いようが無い

170 22/10/01(土)23:35:25 No.977636654

とりあえず生野菜と納豆食べてからぐるっと回って考えるな

171 22/10/01(土)23:35:43 No.977636770

>>俺も牛丼屋で朝定食食べるの好きおじさんだけど近くで納豆食べるのやめてほしい >>くさいんだよ! >マスク越しでも? マスク越しで飯を食うな

172 22/10/01(土)23:35:58 No.977636854

たまにはリゾートホテルのちょっとリッチな朝食バイキングが食べたい

173 22/10/01(土)23:36:08 No.977636933

今度北海道に行くけどビジホの海鮮丼が楽しみなんじゃグフフ…

174 22/10/01(土)23:36:20 No.977637026

>マスク越しで飯を食うな マスク越しで食った事ないの?遅れてるー

175 22/10/01(土)23:36:39 No.977637144

牛丼屋は隣で納豆食べ終わった後の食器が片づけられずずっと放置されてる状態が一番臭くて辛い

176 22/10/01(土)23:36:40 No.977637145

>>>俺も牛丼屋で朝定食食べるの好きおじさんだけど近くで納豆食べるのやめてほしい >>>くさいんだよ! >>マスク越しでも? >マスク越しで飯を食うな ? いや ??? どういうこと?

177 22/10/01(土)23:37:14 No.977637380

ビジホじゃないけどたまにいくココスの朝食バイキング好き なんか朝から焼きそば食べてることになることが多いけど

178 22/10/01(土)23:37:23 No.977637435

俺は素泊まりビジホおじさん 朝飯はスーパーで買っておいた半額おにぎりとカップ味噌汁

179 22/10/01(土)23:37:25 No.977637448

>>>>俺も牛丼屋で朝定食食べるの好きおじさんだけど近くで納豆食べるのやめてほしい >>>>くさいんだよ! >>>マスク越しでも? >>マスク越しで飯を食うな >? 5品

180 22/10/01(土)23:37:40 No.977637553

>今度北海道に行くけどビジホの海鮮丼が楽しみなんじゃグフフ… 俺今北海道来てるけど楽しい 芋餅があったら絶対取れ 美味いぞ

181 22/10/01(土)23:37:53 No.977637664

>俺は素泊まりビジホおじさん >朝飯はスーパーで買っておいた半額おにぎりとカップ味噌汁 倹約おじさん!

182 22/10/01(土)23:38:00 No.977637708

ベッセルインは割とどこも朝飯いいと思う fu1495227.jpg

183 22/10/01(土)23:38:47 No.977638039

素泊まりおじさんの時はだいたい昼飯に全力をかけてるから朝は水だけのことが多い 自宅にいる時と同じ

184 22/10/01(土)23:38:54 No.977638075

>芋餅があったら絶対取れ 菱餅に見間違えてビジホ凄えなって思った

185 22/10/01(土)23:39:17 No.977638213

>俺は素泊まりビジホおじさん ドーミーインの夜鳴きラーメンと朝飯はいいぞぉ…

186 22/10/01(土)23:39:54 No.977638485

>菱餅に見間違えてビジホ凄えなって思った いももち うま過ぎてビジホで食った後昼飯にも食ってお腹パンパンになった

187 22/10/01(土)23:40:32 No.977638758

ドーミーインの夜鳴きラーメンは海苔がいいよね

188 22/10/01(土)23:40:48 No.977638846

ビジホではないけど大江戸や伊東園も好き おおるりは行く前に死んだ…

189 22/10/01(土)23:41:54 No.977639257

朝食とは関係ないけど別に暑くないのに今冷房20度にしている お酒も飲んでる 明日のバイキングが楽しみ

190 22/10/01(土)23:41:56 No.977639277

でた…オレンジジュースと牛乳両方持ってくるやつ…

191 22/10/01(土)23:42:18 No.977639422

>でた…オレンジジュースと牛乳両方持ってくるやつ… 何か問題でも?

192 22/10/01(土)23:42:43 No.977639548

御茶ノ水のジュラクはビジホでいいのかな 品数も多いし手も込んでたけどモンローのそっくりさんは居なかった

193 22/10/01(土)23:42:54 No.977639611

ご当地食材が有名なとことかじゃなくて大したものじゃなくてもなんか楽しいの不思議

194 22/10/01(土)23:43:02 No.977639665

>朝食とは関係ないけど別に暑くないのに今冷房20度にしている ただのデブやんけ

195 22/10/01(土)23:43:06 No.977639692

エクシブ箱根の朝食3000円するだけあって朝からフカヒレとアワビだった

196 22/10/01(土)23:43:15 No.977639750

>朝食とは関係ないけど別に暑くないのに今冷房20度にしている >お酒も飲んでる >明日のバイキングが楽しみ お腹冷やして食欲不振になる「」

197 22/10/01(土)23:43:22 No.977639789

ドーミーイン好き

198 22/10/01(土)23:44:04 No.977640037

普段野菜高くて買わないからこういうところ来ると野菜もりもりとっちゃう

199 22/10/01(土)23:44:40 No.977640253

エクシブは会社の福利厚生で行った事があるけど夕食ビュッフェ5000円は手が出なかった

200 22/10/01(土)23:44:53 No.977640314

俺も素泊まりビジホおじさん朝はコーヒーのみ 旅行の時は朝やってる喫茶店みたいな所に行く

201 22/10/01(土)23:46:25 No.977640863

まずは山盛りサラダじゃない?

202 22/10/01(土)23:46:49 No.977641023

>まずは山盛りサラダじゃない? それはそう オレンジジュースも飲んで健康に良い

203 22/10/01(土)23:46:57 No.977641074

とりあえず野菜食べるよね

204 22/10/01(土)23:47:10 No.977641157

>まずは山盛りサラダじゃない? ごきげんな朝飯だ…

205 22/10/01(土)23:47:43 No.977641353

サラダは割と人気なのかよく無くなってて補充してくれ言ってる人がいる

206 22/10/01(土)23:47:47 No.977641382

ビジホの朝食腹一杯食って部屋で2度寝するの好き

207 22/10/01(土)23:47:57 No.977641443

山盛りのキャベツだ…

208 22/10/01(土)23:48:03 No.977641477

別府のホテル泊まった時は朝食バイキングでも地獄蒸しとか食べられてこれ宿泊料に込み込みでいいんか…ってなった

209 22/10/01(土)23:48:28 No.977641634

フライドポテトを山盛り食べる場所

210 22/10/01(土)23:48:36 No.977641678

オレは肉を美味く食いたいから野菜を食ってる なんなら肉は米を美味く食いたいから食ってる…

211 22/10/01(土)23:48:46 No.977641739

繊維しっかりとらないといいうんこ出せないから野菜は絶対食べる 自炊だと具だくさんの味噌汁にしちゃうけど外食なら選択肢が増えて楽しいじゃん

212 22/10/01(土)23:48:50 No.977641751

ネカフェ派だったけど最近のビジホは漫画も置いてあったりしていいよね…

213 22/10/01(土)23:48:59 No.977641803

ようやくバイキングが復活してきて嬉しい

214 22/10/01(土)23:49:11 No.977641895

>フライドポテトを山盛り食べる場所 一番避ける食い物だなフライドポテト

215 22/10/01(土)23:49:26 No.977641978

伊東園の熱川でビーフシチューに加えて肉いっぱい入ってるビーフカレーも出されて驚いた あの系列でまともに肉が入ってるカレーが出るとは…

216 22/10/01(土)23:49:47 No.977642093

野菜と魚食べたほうがコスパいいですよ

217 22/10/01(土)23:50:43 No.977642453

焼き魚が美味しいビジホはいいビジホだ

218 22/10/01(土)23:51:14 No.977642656

>ネカフェ派だったけど最近のビジホは漫画も置いてあったりしていいよね… やっぱりネカフェで狭いところで寝るのと 狭くてもベッドで寝るのは天と地の差がある

219 22/10/01(土)23:53:08 No.977643405

ソーセージや魚の切り身とか業務用でもコストの差によるランクあるんだな…と食ってて思う

220 22/10/01(土)23:53:22 No.977643491

>野菜と魚食べたほうがコスパいいですよ コスパだけで食事していないから

221 22/10/01(土)23:53:56 No.977643734

ヨーグルトいいよね…

222 22/10/01(土)23:54:24 No.977643911

>野菜と魚食べたほうがコスパいいですよ 食べ放題で「元取る」とか言っちゃうタイプ

223 22/10/01(土)23:54:28 No.977643942

和洋中それぞれでベストな献立で食べた後 最後に一番気に入ったジャンルで食べてフィニッシュ

224 22/10/01(土)23:54:34 No.977643972

牛乳3杯とソーセージ10本が俺のノルマ

225 22/10/01(土)23:55:31 No.977644368

>和洋中それぞれでベストな献立で食べた後 >最後に一番気に入ったジャンルで食べてフィニッシュ 語尾にデブ付けろ

226 22/10/01(土)23:55:36 No.977644408

函館のフレックステイってホテル泊ったらこれが200円だった fu1495268.jpg

227 22/10/01(土)23:56:02 No.977644593

>牛乳3杯とソーセージ10本が俺のノルマ 筋トレおじさん!

228 22/10/01(土)23:56:08 No.977644629

>函館のフレックステイってホテル泊ったらこれが200円だった 安い…

229 22/10/01(土)23:56:13 No.977644667

目の前で好きな卵料理を焼いてくれるタイプのやつはついつい頼む…

230 22/10/01(土)23:57:06 No.977645040

>筋トレおじさん! いやただの牛乳大好きデブだが

231 22/10/01(土)23:57:12 No.977645083

デザートは別腹デブ

232 22/10/01(土)23:57:47 No.977645290

緻密なプランはカレーによって破壊される

233 22/10/01(土)23:57:52 No.977645316

>いやただの牛乳大好きデブだが >語尾にデブ付けろ

↑Top