虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/01(土)21:45:39 こんなに のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/01(土)21:45:39 No.977584730

こんなに

1 22/10/01(土)21:46:09 No.977584967

自慢するな

2 22/10/01(土)21:46:19 No.977585061

ありがたい…

3 22/10/01(土)21:46:45 No.977585266

>自慢するな !?

4 22/10/01(土)21:47:00 No.977585379

アメリカで病気すると上の金額そのまま請求されるからね

5 22/10/01(土)21:47:39 No.977585722

>アメリカで病気すると上の金額そのまま請求されるからね 保険入る文化ないの?

6 22/10/01(土)21:47:44 No.977585755

日本凄い 俺たちの税金のおかげだ

7 22/10/01(土)21:47:53 No.977585863

だそ けん

8 22/10/01(土)21:48:07 No.977585982

保険入ってなかったら800万払うの?

9 22/10/01(土)21:48:28 No.977586177

下の価格も会社の健保から高額医療費が支給されたりする

10 22/10/01(土)21:48:51 No.977586361

>アメリカで病気すると上の金額そのまま請求されるからね 国内で800万だとアメリカなら1億は行きそう

11 22/10/01(土)21:49:04 No.977586475

何治療したらそんなになるの

12 22/10/01(土)21:49:59 No.977586905

ちょうどニュースになってて白血病とかそんなんじゃなかった?

13 22/10/01(土)21:50:05 No.977586957

アメリカで救急搬送されると5000万請求されるからな…

14 22/10/01(土)21:50:35 No.977587200

これなら日本に行って医療受けた方が安く済むとか考える外人でそう

15 22/10/01(土)21:50:48 No.977587292

>何治療したらそんなになるの 大動脈解離

16 22/10/01(土)21:51:09 No.977587444

>ちょうどニュースになってて白血病とかそんなんじゃなかった? 800万で白血病治るならアリだな

17 22/10/01(土)21:51:18 No.977587515

祖母が1000万超えた時あったけど支払い1万円だった それも翌月還付された

18 22/10/01(土)21:51:33 No.977587613

>保険入る文化ないの? あるけどそもそもの医療費がバカ高い上に保険も基本民間だから色々制限があって保険入っても医療費で破産することが割と多い

19 22/10/01(土)21:51:40 No.977587668

>大動脈解離 割と誰でも可能性ある病気だね… 保険超たすかる…

20 22/10/01(土)21:51:46 No.977587701

難病指定じゃないと無理そう

21 22/10/01(土)21:51:47 No.977587710

>>何治療したらそんなになるの >大動脈解離 800万払って生存出来るなら安すぎる…

22 22/10/01(土)21:53:06 No.977588263

10万以下で命買えるのはお得だ…

23 22/10/01(土)21:53:09 No.977588291

アメリカ大丈夫なの?

24 22/10/01(土)21:53:26 No.977588432

自身か家族が対象になると本当にありがたいと思うよな…

25 22/10/01(土)21:53:27 No.977588438

大動脈解離て… 助かってよかったな

26 22/10/01(土)21:53:38 No.977588514

儲けもんだな!

27 22/10/01(土)21:53:47 No.977588573

>800万払って生存出来るなら安すぎる… ブラックジャック先生にお世話になれそう

28 22/10/01(土)21:54:31 No.977588942

というか控除聞いても7万円なんだな とんでもない値段だ…

29 22/10/01(土)21:54:37 No.977588992

数回の手術ならどんどん使ってくれ 毎月の薬代なら面と向かっては言えないけど死んでくれ

30 22/10/01(土)21:54:53 No.977589172

スレ画みたいなの1回やっとけば払った保険料もお得だな

31 22/10/01(土)21:55:28 No.977589443

>大動脈解離て… >助かってよかったな 大動脈が縦に裂けて即死すると聞いたけど助かるのか…

32 22/10/01(土)21:55:32 No.977589477

書き込みをした人によって削除されました

33 22/10/01(土)21:55:32 No.977589481

>スレ画みたいなの1回やっとけば払った保険料もお得だな 俺は1回もやりたくないかな…

34 22/10/01(土)21:55:44 No.977589581

>>何治療したらそんなになるの >大動脈解離 成仏して

35 22/10/01(土)21:55:59 No.977589721

給与明細かと思った

36 22/10/01(土)21:56:07 No.977589791

手術が受けられるの金持ちだけになるなんて馬鹿な事あるかい

37 22/10/01(土)21:56:21 No.977589900

>スレ画みたいなの1回やっとけば払った保険料もお得だな 健常でいることが一番だよ…

38 22/10/01(土)21:56:34 No.977590003

当たり前だけど医者にかからないで済むならそのほうが良いよな…

39 22/10/01(土)21:56:38 No.977590044

アメリカはオバマケアをもっと洗練させろ

40 22/10/01(土)21:56:51 No.977590147

スタンフォードの何型?

41 22/10/01(土)21:57:25 No.977590438

医療費なんて保険料分損なくらいがいいんだよ…

42 22/10/01(土)21:57:43 No.977590596

うちの親父が癌で通院してるけど高齢者だから月の上限18000円らしくてとても助かってる

43 22/10/01(土)21:58:06 No.977590771

8万払うと5万くらい帰ってくるよ 4回目には支払いが4万に減るよ

44 22/10/01(土)21:58:19 No.977590898

割とガチめの死の宣告じゃねーか… 治療が早めで良かったね…

45 22/10/01(土)21:58:33 No.977591018

>アメリカはオバマケアをもっと洗練させろ たくさんの移民をどうするの…

46 22/10/01(土)21:58:45 No.977591109

俺の飲んでる薬10割負担だと月16万くらいになる 特定医療費の助成制度ないととっくに路頭に迷ってるわ

47 22/10/01(土)21:58:54 No.977591169

大動脈解離怖い… 縫う端から血管がべりべり縦に裂けて行くって聞くとぞっとするわ…

48 22/10/01(土)21:58:58 No.977591202

医者は高い手術であっても不払いとか気にせずに出来るし人命は守れるしいい制度だよね

49 22/10/01(土)21:59:43 No.977591557

>たくさんの移民をどうするの… 強制労働させる

50 22/10/01(土)21:59:44 No.977591565

じゃあアメリカって病気になった貧乏人は死ぬしか無いの…?

51 22/10/01(土)22:00:18 No.977591869

盲腸で100万かかるのってアメリカだっけ?

52 22/10/01(土)22:00:33 No.977591990

>じゃあアメリカって病気になった貧乏人は死ぬしか無いの…? 重病でも自分で治すしかないね だから自分自身で手術する人とかもザラ

53 22/10/01(土)22:00:34 No.977591999

>医療費なんて保険料分損なくらいがいいんだよ… 元取ったときのえもいわれぬ感覚…

54 22/10/01(土)22:00:35 No.977592005

大動脈解離で助かるって結構レアなのでは!?

55 22/10/01(土)22:00:50 No.977592134

出産済ませたら即日退院して仕事復帰する母とかいるらしいじゃんアメリカ

56 22/10/01(土)22:01:03 No.977592247

>盲腸で100万かかるのってアメリカだっけ? 虫歯じゃなかった?

57 22/10/01(土)22:01:06 No.977592276

自分もほぼ無意味だった難病治療が無保険だったら100万ぐらいだったな 割と税金のありがたみを思い知った

58 22/10/01(土)22:01:15 No.977592364

給与明細の控除見ると嫌な気持ちになるけどちょっとした病気でも診療費の明細見て10割負担だったらって考えるとまあ仕方ねえかってなる 年金もこれくらいの頼り甲斐がほしい

59 22/10/01(土)22:01:42 No.977592596

>じゃあアメリカって病気になった貧乏人は死ぬしか無いの…? アメリカも下流層や高齢者には公的保険があるよ ただ日本ほど内容充実してないからダメな時はダメ

60 22/10/01(土)22:02:14 No.977592871

月5000円以上は払わなくていいから本当にありがたい

61 22/10/01(土)22:02:26 No.977592981

大企業所属だとここからさらに高額医療補助で実質負担15万円とかになったりするらしいな

62 22/10/01(土)22:02:26 No.977592982

>大動脈解離で助かるって結構レアなのでは!? スタンフォードB型は保存的加療もあるよ

63 22/10/01(土)22:02:50 No.977593188

>>じゃあアメリカって病気になった貧乏人は死ぬしか無いの…? >重病でも自分で治すしかないね >だから自分自身で手術する人とかもザラ なんでカルト的な宗教が流行ることになるのか分かるな

64 22/10/01(土)22:02:58 No.977593260

無保険多いから骨折しても自然治癒に任せるとかザラだよアメリカ

65 22/10/01(土)22:03:11 No.977593356

限度額認定証ないと1回払う必要あるの辛いよね

66 22/10/01(土)22:03:17 No.977593401

家族急病で死んだけどできる限りのことはしてもらえたので悔いはなかった これがお金の問題で諦めることになってたらと思うと辛すぎる

67 22/10/01(土)22:03:19 No.977593412

>だから自分自身で手術する人とかもザラ 切り傷くらいなら自分で縫うみたいね

68 22/10/01(土)22:03:23 No.977593452

>じゃあアメリカって病気になった貧乏人は死ぬしか無いの…? DIY手術セットとか売ってるぜ!

69 22/10/01(土)22:03:27 No.977593481

皆で健康を増進するから価値があるんだ 絆が深まるんだ

70 22/10/01(土)22:03:42 No.977593610

アメリカは闇医者のほうが安そう

71 22/10/01(土)22:04:21 No.977593934

>限度額認定証ないと1回払う必要あるの辛いよね 普通は入院時に案内渡されるけどね

72 22/10/01(土)22:04:39 No.977594073

アメリカの請求って 日本で医療費100%負担でも見ないような金額飛び出してくるよね あんなの3割負担でも死ぬよ

73 22/10/01(土)22:04:59 No.977594223

税金で買った命

74 22/10/01(土)22:05:17 No.977594378

>>限度額認定証ないと1回払う必要あるの辛いよね >普通は入院時に案内渡されるけどね 2週間くらい意識飛んだらどうなるんすかね 調べた方が早いか

75 22/10/01(土)22:05:23 No.977594418

ワクチン嫌いはコロナ前からあったけど あれも結局は払えねぇってのが大きいんだろうな

76 22/10/01(土)22:05:35 No.977594521

アメリカの病院って裕福層しか使えないブルジョワな感じなの?

77 22/10/01(土)22:05:41 No.977594570

>税金で買った命 大事にしてほしいね

78 22/10/01(土)22:06:06 No.977594786

>出産済ませたら即日退院して仕事復帰する母とかいるらしいじゃんアメリカ 産後に関してはあまり長く入院しない方が回復が早まるって研究あった気がする 盲腸手術したあと即退院して働くとかあるのはマジ

79 22/10/01(土)22:06:07 No.977594791

ソウ見るとアメリカの保険会社怖いってなる

80 22/10/01(土)22:06:18 No.977594892

めちゃくちゃいい話なのは分かっているのだがそれで助かったのが「」だと思うと一瞬暗いものが差す …うん!人の命が助かってよかったんだ!!

81 22/10/01(土)22:06:28 No.977594988

日本には四季があるからな

82 22/10/01(土)22:06:33 No.977595030

中国人が無理やり日本へ入院しに来まくってて問題になってるって数年前にニュースで見たな

83 22/10/01(土)22:07:07 No.977595255

>日本には四季があるからな 死期…

84 22/10/01(土)22:07:07 No.977595257

>大動脈解離 よく生きてたな 地獄の苦しみだっただろう

85 22/10/01(土)22:07:15 No.977595318

>めちゃくちゃいい話なのは分かっているのだがそれで助かったのが「」だと思うと一瞬暗いものが差す >…うん!人の命が助かってよかったんだ!! それはさすがにひどい!

86 22/10/01(土)22:07:25 No.977595387

俺もこの前入院したけど保険マジありがたい……

87 22/10/01(土)22:07:26 No.977595397

>中国人が無理やり日本へ入院しに来まくってて問題になってるって数年前にニュースで見たな 国会議員がなんとかしてくれるだろう!

88 22/10/01(土)22:07:48 No.977595567

>中国人が無理やり日本へ入院しに来まくってて問題になってるって数年前にニュースで見たな ネトウヨ系のサイトで人気のやつだよね

89 22/10/01(土)22:07:54 No.977595616

>2週間くらい意識飛んだらどうなるんすかね >調べた方が早いか 病院にもよるけど限度額発行まで支払い待ってくれるところもある

90 22/10/01(土)22:08:04 No.977595688

あっ…アメリカってワクチン接種もタダじゃないのか…

91 22/10/01(土)22:08:10 No.977595732

ベルセルクの作者の死因が急性大動脈解離だっけ…

92 22/10/01(土)22:08:15 No.977595798

そんな国でも日本と平均寿命は5年くらいしか違わないよな

93 22/10/01(土)22:08:17 No.977595813

医療保険も入っとけよ! 若いうちに県民共済はいっとけ!

94 22/10/01(土)22:08:22 No.977595858

>アメリカの病院って裕福層しか使えないブルジョワな感じなの? というより所得に応じて完全に分断されてる感じかな 安い保険入ってると使えない病院が少ないとかなる

95 22/10/01(土)22:09:17 No.977596272

あんまり医療福祉詳しくなかったんだけど7万で手術受けられるのいいな…

96 22/10/01(土)22:09:29 No.977596347

>若いうちに県民共済はいっとけ! いいよね月2000円で1日1万の保障

97 22/10/01(土)22:09:34 No.977596379

大動脈乖離って発作=死みたいなのでしょ?

98 22/10/01(土)22:09:42 No.977596455

保険入っててよかった…

99 22/10/01(土)22:09:58 No.977596578

マイケルムーアのシッコがアメリカの保険事情描いてて面白いよ まあムーアだから極端なとこ切り取ってる面もあるんだろうけど

100 22/10/01(土)22:10:29 No.977596833

術後の退院ってどんどん早まってるよね術後翌日に退院でまともに歩けなかった

101 22/10/01(土)22:10:33 No.977596874

医療保険制度が全国民に機能する国で本当に良かった…

102 22/10/01(土)22:10:36 No.977596899

もうすでに40~60万を三回ほど受け取ってるので 県民共済には感謝しかない

103 22/10/01(土)22:10:38 No.977596913

>あっ…アメリカってワクチン接種もタダじゃないのか… いや無料のはずだが

104 22/10/01(土)22:10:43 No.977596958

アメリカでお安い闇医者やったらめっちゃ貧乏人に感謝されそう

105 22/10/01(土)22:11:02 No.977597112

>アメリカでお安い闇医者やったらめっちゃ貧乏人に感謝されそう 医療ミスで訴訟されるオチだな…

106 22/10/01(土)22:11:02 No.977597113

大動脈解離でググると名だたる有名人が死んでいる…

107 22/10/01(土)22:11:06 No.977597141

健康すぎてなんか損した気分になってきた

108 22/10/01(土)22:11:31 No.977597348

>アメリカでお安い闇医者やったらめっちゃ貧乏人に感謝されそう それで治ればな

109 22/10/01(土)22:11:39 No.977597399

医療費無料の国もあるけど質の悪い無料診療所しか行けないもんな

110 22/10/01(土)22:11:44 No.977597423

40前だけど今から県民共済入れるかな

111 22/10/01(土)22:11:46 No.977597448

>健康すぎてなんか損した気分になってきた 健康な人のおかげで皆が助かってるんだ

112 22/10/01(土)22:11:46 No.977597456

>>2週間くらい意識飛んだらどうなるんすかね >>調べた方が早いか 月末ぎりぎりまで限度額適用認定証発行されるの待ってくれるよ

113 22/10/01(土)22:11:51 No.977597493

>健康すぎてなんか損した気分になってきた 健康な事の方が圧倒的に得だぞ 病気になったら分かる

114 22/10/01(土)22:12:00 No.977597575

>医療保険制度が全国民に機能する国で本当に良かった… 普及させた人ホントすごい

115 22/10/01(土)22:12:13 No.977597697

そういえば日本だと民間の医療保険ってどんな風に使われるんだ?

116 22/10/01(土)22:12:17 No.977597737

>40前だけど今から県民共済入れるかな 持病無ければ入れるよ

117 22/10/01(土)22:12:36 No.977597886

障害年金はマジで最強の保険だと思う 国民とか厚生はぶっちゃけあれのおまけだ

118 22/10/01(土)22:12:39 No.977597905

>>健康すぎてなんか損した気分になってきた >健康な事の方が圧倒的に得だぞ >病気になったら分かる 金払っても病気は消えないもんな…

119 22/10/01(土)22:12:50 No.977598016

俺はもう全身麻酔受けたくないから健康な方が得だよ

120 22/10/01(土)22:12:53 No.977598049

>>40前だけど今から県民共済入れるかな >持病無ければ入れるよ 脂質異常症とうつで通院してる

121 22/10/01(土)22:13:19 No.977598305

>俺はもう全身麻酔受けたくないから健康な方が得だよ 全身麻酔楽しいだろ!

122 22/10/01(土)22:13:34 No.977598412

薬物が流行るのも保険ないせいだなたぶん…

123 22/10/01(土)22:13:45 No.977598497

保険料払えない人間でも当然のように保険適用してもらえたり 無保険を後から適用して払い戻ししてもらえるパターンがあったり 地味にマジすごいんだ国保

124 22/10/01(土)22:13:56 No.977598580

てめぇ公費併用したな!

125 22/10/01(土)22:13:59 No.977598614

>俺はもう全身麻酔受けたくないから健康な方が得だよ 全身麻酔気持ち良くない? 局所麻酔は怖いし気持ち悪いけど

126 22/10/01(土)22:14:04 No.977598654

>そういえば日本だと民間の医療保険ってどんな風に使われるんだ? 入院した時とかにお金もらえる

127 22/10/01(土)22:14:11 No.977598701

カード払いできる病院だと限度額適用認定証なくてもむしろありがたいぞ

128 22/10/01(土)22:14:38 No.977598934

>>俺はもう全身麻酔受けたくないから健康な方が得だよ >全身麻酔楽しいだろ! 注射打って数秒後には手術や検査もう終わってるよね・・・

129 22/10/01(土)22:14:46 No.977599015

>薬物が流行るのも保険ないせいだなたぶん… それはわりとほんとにそう あと痛いんですけおおおおおお!!!!!で訴訟起こされるからうっせーな麻薬出してやんよ…安全らしいし…も悪い

130 22/10/01(土)22:15:24 No.977599306

>全身麻酔楽しいだろ! あの何にも抵抗できず落ちて気がついたときに終わってる感じは好き そのあと抜けるまでが辛い辛かった

131 22/10/01(土)22:15:27 No.977599331

>日本凄い >俺たちの税金のおかげだ 実際デカい病気すると税金に文句言う気無くなるよ…

132 22/10/01(土)22:15:40 No.977599446

>障害年金はマジで最強の保険だと思う これのおかげでぎりぎり生きられるからありがたい

133 22/10/01(土)22:15:48 No.977599502

県民共済なら入院日数×一万円とかそんなかんじ 通院でももらえる

134 22/10/01(土)22:16:00 No.977599617

>2週間くらい意識飛んだらどうなるんすかね >調べた方が早いか 入ってる保険による 国保なら役所に行けば即日発行してくれる場所が多いし もしもの時は代理人申請でもいける

135 22/10/01(土)22:16:12 No.977599716

そういえば無職になってから払ってない… もう病院行けないねぇ…

136 22/10/01(土)22:16:49 No.977600062

>日本凄い >俺たちの税金のおかげだ 「」くらいの税収だとマイナスらしいですよ…

137 22/10/01(土)22:17:00 No.977600160

健康である事以上の得はないけど その時に保険積んでおいて健康でなくなった時の損失をケアするのって本当に大事… 国民でそのリスクを分け合えるのは凄い大事…

138 22/10/01(土)22:17:00 No.977600161

保険とはちょっと違うけど鬱治療の自立支援とか負担額が激変するからな…

139 22/10/01(土)22:17:04 No.977600185

全身麻酔後の眠いのに眠れない感覚は辛かった

140 22/10/01(土)22:17:14 No.977600267

逆に言うとそういうとこに税金が使われてるから行政どこもかしこも金がないともいえる

141 22/10/01(土)22:17:24 No.977600357

>県民共済なら入院日数×一万円とかそんなかんじ >通院でももらえる フルで入院して30万なら生活費も何とかなりそうね

142 22/10/01(土)22:17:33 No.977600424

>そういえば無職になってから払ってない… >もう病院行けないねぇ… 払ってない人間でも保険証のようなものを発行してもらって適用できるぞ

143 22/10/01(土)22:17:40 No.977600474

病院に関しては通院とかだとあれだけど入院に関してはマジでおかね無くて払えません…って言えば割と何とかしてくれる 市役所や区役所強いゾ!

144 22/10/01(土)22:17:40 No.977600478

特定医療費受給者証明書くん…大好きだ!!!

145 22/10/01(土)22:18:04 No.977600656

>県民共済なら入院日数×一万円とかそんなかんじ >通院でももらえる 共済の通院だとがん治療とか交通事故の怪我だけらしいけど お金かかる通院治療ってだいたいこの二つだしいいのか

146 22/10/01(土)22:18:07 No.977600687

>フルで入院して30万なら生活費も何とかなりそうね 限度額あるから安心するなよ!?

147 22/10/01(土)22:18:13 No.977600738

>>日本凄い >>俺たちの税金のおかげだ >「」くらいの税収だとマイナスらしいですよ… 税と社会保障の損益分岐点って年収1000万だか2000万だよねたしか

148 22/10/01(土)22:18:28 No.977600847

全身麻酔はずっと同じ体勢だったせいか目覚めた後体中バキバキになったのが辛かった

149 22/10/01(土)22:18:29 No.977600852

>特定医療費受給者証明書くん…大好きだ!!! 指定難病はマジで保険なしだと生きていけんからな…

150 22/10/01(土)22:18:38 No.977600914

>そういえば無職になってから払ってない 月500円弱くらいだから払っておけ

151 22/10/01(土)22:18:43 No.977600960

>アメリカで病気すると上の金額そのまま請求されるからね アメリカなら同じ治療しても日本の更に3倍とかだからたったの2400万円くらいだし 払えなさそうならそもそも受け入れ拒否するけど?

152 22/10/01(土)22:18:51 No.977601028

>特定医療費受給者証明書くん…大好きだ!!! 強く生きてくれ…

153 22/10/01(土)22:18:52 No.977601037

>>>日本凄い >>>俺たちの税金のおかげだ >>「」くらいの税収だとマイナスらしいですよ… >税と社会保障の損益分岐点って年収1000万だか2000万だよねたしか 高額納税者の人たち…払ってくれて…ありがとう…!!

154 22/10/01(土)22:19:12 No.977601197

アメリカには平等の代わりに自由があるから…

155 22/10/01(土)22:19:36 No.977601364

公費の計算めんどくさいんだ 俺のこともほめて

156 22/10/01(土)22:19:42 No.977601402

>特定医療費受給者証明書くん…大好きだ!!! 10月から事前に申請しなくても対応してる病院・処方箋薬局どこでも控除が効くぞ!

157 22/10/01(土)22:19:46 No.977601437

>アメリカには平等の代わりに自由があるから… 自由のためなら死ねるわ…

158 22/10/01(土)22:19:46 No.977601444

>月500円弱くらいだから払っておけ 安すぎない…?

159 22/10/01(土)22:19:50 No.977601474

病人の自分にしてみるととんでもなく都合がいい医療制度だから いずれなくなるんだろうなという気はしてる

160 22/10/01(土)22:20:02 No.977601567

ベビーブームボーナスでイケイケの頃で帳尻が合ったらしいね 働き手が足りていない…まあ給料も足りてないんだが…

161 22/10/01(土)22:20:09 No.977601629

そういや外国から日本に医療乞食に来るのが流行りなんだっけ

162 22/10/01(土)22:20:29 No.977601795

アメリカは医療費もそうだし保険料も高いのがなぁ オバマケア以降かなり下がりはしたけどそれでもまだ平均月額60ドルとかのはずだし

163 22/10/01(土)22:20:36 No.977601837

アメリカはマジで貧乏人は死ねだから

164 22/10/01(土)22:20:39 No.977601858

>そんな国でも日本と平均寿命は5年くらいしか違わないよな 寿命は寿命で死ねた人の統計だぜ

165 22/10/01(土)22:20:41 No.977601884

>病院に関しては通院とかだとあれだけど入院に関してはマジでおかね無くて払えません…って言えば割と何とかしてくれる >市役所や区役所強いゾ! 役所は困ってる事が正当ならちゃんと言えばなんとかしてくれるからな

166 22/10/01(土)22:20:41 No.977601888

俺の母親も60のときにこれで死んだ 前の日まで元気だったのに突然死だったわ 心臓のすぐ近くで避けて心臓の膜に血が溜まって心不全起こしたらしい

167 22/10/01(土)22:20:47 No.977601931

>>県民共済なら入院日数×一万円とかそんなかんじ >>通院でももらえる >フルで入院して30万なら生活費も何とかなりそうね 大抵の病院は部屋代が保険適用外だから 個室とか二人部屋みたいな少人数の所取ると馬鹿みたいに金取られる

168 22/10/01(土)22:20:52 No.977601963

>安すぎない…? 国民健康保険料は前年度の収入で決まるので0ならそれ相応の額になる

169 22/10/01(土)22:20:56 No.977601998

>税と社会保障の損益分岐点って年収1000万だか2000万だよねたしか それは社会保障の負担が年々増えてるからこれからも上がってくし 普通に健康で働いてる人の年収はマジで関係無いぞ

170 22/10/01(土)22:20:58 No.977602028

国民保険なんかアカのやることだぜ~!

171 22/10/01(土)22:21:02 No.977602062

>重度障害者医療証くん…大好きだ!!!

172 22/10/01(土)22:21:02 No.977602071

保険ってすごいんだな…

173 22/10/01(土)22:21:10 No.977602144

>病人の自分にしてみるととんでもなく都合がいい医療制度だから >いずれなくなるんだろうなという気はしてる 定期的に医療費云々の制度無くそうぜって国会で議論されるたび生きる気がしなくなる

174 22/10/01(土)22:21:20 No.977602221

こんなに手厚いと税金いくらあっても足りないよね…

175 22/10/01(土)22:21:25 No.977602249

医療福祉面はマジで世界最高レベルで凄い 海外の事情知らないと凄みが分からないのが辛い

176 22/10/01(土)22:21:29 No.977602286

いやアメリカは確か薬の効果が強いんじゃなかったっけ?一般人は自分で薬買って治すとか

177 22/10/01(土)22:21:29 No.977602287

まあアメリカも国保みたいなの導入しようとしたけど反発すごかったからな

178 22/10/01(土)22:21:33 No.977602312

>個室とか二人部屋みたいな少人数の所取ると馬鹿みたいに金取られる 病院の都合だとそのまま安くて住むんだけどそれを知らない前提で請求してくる病院もある

179 22/10/01(土)22:21:49 No.977602456

なんか普段聞き慣れない制度にやけに詳しい「」が集まってくるな…

180 22/10/01(土)22:22:08 No.977602585

そもそもの医療費が高すぎるのでは?

181 22/10/01(土)22:22:10 No.977602619

>>>県民共済なら入院日数×一万円とかそんなかんじ >>>通院でももらえる >>フルで入院して30万なら生活費も何とかなりそうね >大抵の病院は部屋代が保険適用外だから >個室とか二人部屋みたいな少人数の所取ると馬鹿みたいに金取られる 同意してたらそうだけど向こうの都合だったら抗議すれば団体部屋と同額でいいし それを知らない人だけが大損するからかなり前から問題になってるよ?

182 22/10/01(土)22:22:32 No.977602770

自分が病気になった時にこれほどありがたい制度は無いんだけど じゃあこの予算どこから金持ってくんだよ問題は政治家だと頭痛いだろうな… 今ですら税金高えよって突っつかれてるのに

183 22/10/01(土)22:22:34 No.977602799

>そもそもの医療費が高すぎるのでは? 命が助かるなら安いもんだ

184 22/10/01(土)22:22:39 No.977602829

>こんなに手厚いと税金いくらあっても足りないよね… 実際足りてないんだけど算盤叩いて足りてる事にしてくれてる人たちがいる…

185 22/10/01(土)22:22:48 No.977602898

>そういや外国から日本に医療乞食に来るのが流行りなんだっけ 救急車で運ばれてくる外国人以外は旅行保険とか保険の有無確認できないとだいたい受診断られるから そこまで変なことにはならないと思うんだけどなんかしつこく主張してる人いるな

186 22/10/01(土)22:22:50 No.977602925

大部屋ないから個室って言われても病院の都合だから払わなくていいんだっけ

187 22/10/01(土)22:22:57 No.977602992

>個室とか二人部屋みたいな少人数の所取ると馬鹿みたいに金取られる 大部屋なら差額ベッド代取らんだろ我慢するよ

188 22/10/01(土)22:23:03 No.977603046

保険はあっても保険の範囲外とかめっちゃあるしアメリカ

189 22/10/01(土)22:23:04 No.977603050

>そもそもの医療費が高すぎるのでは? その割には経営難で潰れる病院も多い

190 22/10/01(土)22:23:13 No.977603124

>そもそもの医療費が高すぎるのでは? 医療はデリケートかつ高度で専門的な技量なんだ 高くしないで質を落とすと死ぬ

191 22/10/01(土)22:23:15 No.977603138

大動脈解離はざっくり2種類に分けられる 足や下半身側で発症すると耐えられない激痛の自覚症状はでるけど助かる可能性高い方と 脳や心臓部に近い上半身側で起こるとほぼ即死する そんな症状

192 22/10/01(土)22:23:20 No.977603177

>そもそもの医療費が高すぎるのでは? ちょっと老人用の器具を法外な値段にして保険適用前提みたいな商売してるとこもあるけど まだ怒られてないからセーフ

193 22/10/01(土)22:23:26 No.977603216

>なんか普段聞き慣れない制度にやけに詳しい「」が集まってくるな… 当然だけど適当に言ってるのが多いからちゃんと調べるんだぞ

194 22/10/01(土)22:23:30 No.977603247

>大部屋ないから個室って言われても病院の都合だから払わなくていいんだっけ まともな病院だったら価格は同じですのでって言ってくれる

195 22/10/01(土)22:23:40 No.977603326

>なんか普段聞き慣れない制度にやけに詳しい「」が集まってくるな… 自分のことだから詳しいんだ おれ指定難病49ー!

196 22/10/01(土)22:23:42 No.977603347

>個室とか二人部屋みたいな少人数の所取ると馬鹿みたいに金取られる 先週入院したけどコロナ対策で暫く個室で隔離されたが結構な値段取られたな…

197 22/10/01(土)22:23:53 No.977603424

メリケンの医療機関は普通に企業が営利でやってるからサービスに対して最大の対価を取ろうとするのはまあ必然というか

198 22/10/01(土)22:23:54 No.977603433

>そもそもの医療費が高すぎるのでは? 技術と人件費と道具代や宿泊費とか考えると日本では相応だと思う

199 22/10/01(土)22:24:23 No.977603677

>医療福祉面はマジで世界最高レベルで凄い >海外の事情知らないと凄みが分からないのが辛い この国を批判する側も海外の事情知らないのが二重に酷いと思う

200 22/10/01(土)22:24:36 No.977603788

ベルセルクの作者が大動脈解離で亡くなったからけっこう調べたなー

201 22/10/01(土)22:24:37 No.977603799

>>そもそもの医療費が高すぎるのでは? >その割には経営難で潰れる病院も多い 何で高いかって言うと維持と治療にかかる経費がクソ高いから経営に難が出るんだ 薬や医療器具もそうだし医者だって高い金積んでもらわないとリスク高くて医者やってられないし

202 22/10/01(土)22:24:45 No.977603862

医療費だって払えるかわからんって言えば相談先とかも教えてくれるからね アホだと誰にも聞かないし勝手に踏む倒そうとしたり逃げたりするから最悪なんだ

203 22/10/01(土)22:24:52 No.977603912

>おれ指定難病96ー!

204 22/10/01(土)22:25:00 No.977603963

医療費は国がこの治療に関してはいくらかかるって細かに決めている

205 22/10/01(土)22:25:05 No.977604012

本気で金に困ったら共産党系の病院行けばいいよ 独自の医療費免除やってるから

206 22/10/01(土)22:25:24 No.977604151

>保険はあっても保険の範囲外とかめっちゃあるしアメリカ 日本の医療制度で一番すごいのは全国どこでも自由に選んで診療受けられることなんだよね 外国だと保険で選べる病院が制限されたりまず特定の病院に行ってそこで紹介状書いてもらいましょうってところが多い

207 22/10/01(土)22:25:32 No.977604211

>先週入院したけどコロナ対策で暫く個室で隔離されたが結構な値段取られたな… 同意書にサインした? 厚生労働省の通知では病院の都合では取っちゃいけないんだよ

208 22/10/01(土)22:25:42 No.977604318

>>医療福祉面はマジで世界最高レベルで凄い >>海外の事情知らないと凄みが分からないのが辛い >この国を批判する側も海外の事情知らないのが二重に酷いと思う 介護なんかでも床擦れ(褥瘡)の発生率が先進国でもトップレベルに低いの本当にすごいからな…

209 22/10/01(土)22:25:46 No.977604348

日本以外ではまじで生活したくない

210 22/10/01(土)22:25:58 No.977604476

逆に言うとアメリカは医療保障に金割かなくていいから基礎研究やベンチャーへの金回りが良くなってるし軍の規模を保つこともできてる 色々言われてるけどレーガノミクスは偉大だよマジで

211 22/10/01(土)22:26:03 No.977604509

抗がん剤は全部どれもこれも高すぎる オプジーボなんて80%下がって年750万だし

212 22/10/01(土)22:26:07 No.977604568

まぁだいたいいきなり何十万もってのが問題だから素直に病院で聞けば良いし あとで還付してもらう方法もあるし

213 22/10/01(土)22:26:07 No.977604569

アメリカで虫歯なったら恐ろしい

214 22/10/01(土)22:26:31 No.977604774

実際身内で経験してみた上でなんだけど 医療ミスで訴訟ってなかなか心理的にやろうと思わないよね お医者さんも悪気があったわけじゃないしミスはしょうがないことだし

215 22/10/01(土)22:26:46 No.977604878

共済って基礎疾患持ちでもいけるのかな

216 22/10/01(土)22:26:53 No.977604933

ハワイ在住の現地民の人は 歯医者に罹るために日本に来るんだぜ…

217 22/10/01(土)22:26:55 No.977604958

正直普通に暮らせるだけでありがたく思えてきた…

218 22/10/01(土)22:27:00 No.977604998

>抗がん剤は全部どれもこれも高すぎる >オプジーボなんて80%下がって年750万だし 分子標的薬は作るのにかなり特殊な技術がいるからな

219 22/10/01(土)22:27:26 No.977605191

金持ちだったら海外で生活するのもいいんだろうけど

220 22/10/01(土)22:27:42 No.977605310

癌と糖尿にはなりたくない

221 22/10/01(土)22:27:46 No.977605345

それでいてその気になれば保険適用外の高度医療を選べるのも地味にすごいんだぜー

222 22/10/01(土)22:27:50 No.977605365

こんなんだから財政崩壊するんだよと健康なうちは管巻けるんだろうな

223 22/10/01(土)22:27:54 No.977605391

イギリスあたりだと登録のかかりつけ医にまず予約をいれて指定日に簡単な受診をする そこで治療が難しいと紹介を受けて本格的な治療開始は何ヶ月後とか

224 22/10/01(土)22:28:01 No.977605453

>これなら日本に行って医療受けた方が安く済むとか考える外人でそう 実際にたくさんいる

225 22/10/01(土)22:28:08 No.977605486

>実際身内で経験してみた上でなんだけど >医療ミスで訴訟ってなかなか心理的にやろうと思わないよね >お医者さんも悪気があったわけじゃないしミスはしょうがないことだし 俺もからだに糸残ってるんだけどなんかもう良いかなって…

226 22/10/01(土)22:28:08 No.977605489

>金持ちだったら海外で生活するのもいいんだろうけど アメリカは金さえあれば世界最高の医療受けられるし

227 22/10/01(土)22:28:13 No.977605534

アルツハイマーの治療薬ができました!

228 22/10/01(土)22:28:48 No.977605776

>アルツハイマーの治療薬ができました! 現金出していきましょう

229 22/10/01(土)22:28:48 No.977605782

>癌と糖尿にはなりたくない がんは早期発見したら種類に寄るけど5年生存率は7割~8割はいけるからちゃんと検査しようね 膵臓?…ごめん

230 22/10/01(土)22:29:05 No.977605899

人工透析は自己責任つっただけで反論も許されず仕事も地位も奪われたアナウンサーとか見てると貧困マフィア蔓延りすぎ

231 22/10/01(土)22:29:06 No.977605914

これが無くなるって今問題になってるんだよな マジで無くすのかな?

232 22/10/01(土)22:29:12 No.977605962

>抗がん剤は全部どれもこれも高すぎる >オプジーボなんて80%下がって年750万だし そうして無理やり下げさせた結果として日本で発売するのやーめたが増えてきてるけどな…

233 22/10/01(土)22:29:19 No.977606011

でも世界各地に救急医療ってあるじゃん!? 保険が機能してないんじゃ迂闊に救急されたら死ぬしかなくなるじゃん!

234 22/10/01(土)22:29:20 No.977606024

>こんなんだから財政崩壊するんだよと健康なうちは管巻けるんだろうな 身内に要介護が出るとマジで社会福祉に感謝する

235 22/10/01(土)22:29:32 No.977606117

>でも世界各地に救急医療ってあるじゃん!? >保険が機能してないんじゃ迂闊に救急されたら死ぬしかなくなるじゃん! はい

236 22/10/01(土)22:29:33 No.977606123

医療渡航ネタはわりかしあるある 性転換にモロッコとかはそういうネタの一種なんだ

237 22/10/01(土)22:29:37 No.977606164

まあ医療保障のせいで国の未来が奪われてる状態なのどうにかしようよって提案は結構な頻度で出てるけどね

238 22/10/01(土)22:29:46 No.977606228

遺伝子異常の知的障害も注射一本で治るらしいけど幾らになるかわからん

239 22/10/01(土)22:29:52 No.977606271

>アルツハイマーの治療薬ができました! エーザイのやつ頓挫したんじゃ…とググったら最終治験成功の記事出てきた やるじゃん

240 22/10/01(土)22:30:02 No.977606340

>遺伝子異常の知的障害も注射一本で治るらしいけど幾らになるかわからん 治るの!?

241 22/10/01(土)22:30:25 No.977606517

>人工透析は自己責任つっただけで反論も許されず仕事も地位も奪われたアナウンサーとか見てると貧困マフィア蔓延りすぎ 糖尿病による透析導入はあるけど 透析導入になる病気は他にもあるので 透析が自己責任っての無知な暴論もいいところだよ

242 22/10/01(土)22:30:27 No.977606542

最高額の薬はゾルゲンスマだっけ1億超の

243 22/10/01(土)22:30:29 No.977606556

医療補償ありがたや...

244 22/10/01(土)22:30:29 No.977606560

>こんなんだから財政崩壊するんだよと健康なうちは管巻けるんだろうな 恩恵を受けることとこんなだから財政崩壊するんだよという感想は両立するよ

245 22/10/01(土)22:30:35 No.977606615

エーザイのは2本開発してて1本滑って株価1/3になったからな… まだわからんぜ

246 22/10/01(土)22:30:44 No.977606703

アメリカだと保険入ってても保険会社がカバーしてる病院じゃ無いと保険降りないとかあるしこえーよ

247 22/10/01(土)22:30:53 No.977606794

今医療10割負担したらカネのために死ぬ連中ん山ができるからな

248 22/10/01(土)22:30:57 No.977606831

>まあ医療保障のせいで国の未来が奪われてる状態なのどうにかしようよって提案は結構な頻度で出てるけどね 俺たちが老人になる頃には早く死ねって言われるような社会になりそうだな

249 22/10/01(土)22:31:25 No.977607053

アメリカも高額医療保険相当のあるしほとんどは保険でカバーされるのと貧乏人は公的保険(メディケイド)で医療費無料だぞ 保険あっても保険会社の縄張り争いあって保険が効かない病院に行った場合に高額請求が起こるというシステムだぞ その場合は一応一部は負担してくれる形態もあるけど保険会社はまともに交渉しないので基本相手の言い値になるし 反対したい場合は自分で交渉や裁判することになる 昔の調査でこの場合9割は過剰請求という話になる 同じ病院でも科によって担当保険会社が違うという罠とかもあるし なんなら手術の人員で一人腹壊してヘルプに入った医者が会社が違うとそこだけ高額請求が発生するという罠すらある 昔からある不便だとかいわれてる家庭医制度の保険だとそれでも全部保険会社負担だけどね それより後に出たいろんなとこ行けるけど負担額があがるやつが今上でいった状態 もうちょい詳しいこと知りたい場合はこんなの読んで https://www.kenkouhokenusa.com/ppo-hmo.html https://www.kenkouhokenusa.com/glossary.html

250 22/10/01(土)22:31:25 No.977607054

ゴマポイント一定以下で医療の自己負擔率上げればいいのはない?

251 22/10/01(土)22:31:27 No.977607071

>これが無くなるって今問題になってるんだよな >マジで無くすのかな? 無くすと思う そして金持ちだけが生き残る国に アメリカみたいに豊かな国ならいいけど貧乏国家でそれやると

252 22/10/01(土)22:31:36 No.977607140

>これが無くなるって今問題になってるんだよな >マジで無くすのかな? 高額療養費は省庁が苦言連打するくらいには問題視されてるからね

253 22/10/01(土)22:31:40 No.977607152

年金も払った額より貰える額の方が少なくなりそうだしな…

254 22/10/01(土)22:31:40 No.977607157

そもそも医療費高杉問題だろ 医者の給料を介護職レベルに落とせ

255 22/10/01(土)22:31:47 No.977607212

あいつ

256 22/10/01(土)22:31:52 No.977607276

>アルツハイマーの治療薬ができました! 祖母が亡くなる前にできて欲しかった 要介護5のアルツハイマー型認知症の介護は本当にきつかった

257 22/10/01(土)22:32:10 No.977607437

>年金も払った額より貰える額の方が少なくなりそうだしな… えっいくらか貰えるの!?

258 22/10/01(土)22:32:26 No.977607591

>これが無くなるって今問題になってるんだよな >マジで無くすのかな? 政権吹っ飛ぶよ

259 22/10/01(土)22:32:33 No.977607657

わりと新発見だの新技術だのって実用化商用化まで行かないこと多いから 線虫でガンの早期発見って商用化できたんだ・・・ってなった

260 22/10/01(土)22:32:39 No.977607707

>医者の給料を介護職レベルに落とせ 日本の医者は給料安い上に他国の倍患者診てるんです…

261 22/10/01(土)22:32:45 No.977607752

>治るの!? >AADC欠損症と呼ばれる希少遺伝病の遺伝子治療薬として開発された「Upstaza」が、欧州医薬品庁(EMA)によって承認されたこと発表しました。

262 22/10/01(土)22:32:52 No.977607821

あいつ 詳しくて助かる…

263 22/10/01(土)22:33:08 No.977607947

働いて税金納めた人の医療費負担はいいんだけど生まれてから一度も働いたことのない生活保護まで全額税金はおかしいです

264 22/10/01(土)22:33:11 No.977607970

>>医者の給料を介護職レベルに落とせ >日本の医者は給料安い上に他国の倍患者診てるんです… じゃあもっと給料下げて仕事させれるな!

265 22/10/01(土)22:33:17 No.977608032

>そもそも医療費高杉問題だろ >医者の給料を介護職レベルに落とせ じゃああんまり専門知識なくてもOKにするか…

266 22/10/01(土)22:33:25 No.977608123

>年金も払った額より貰える額の方が少なくなりそうだしな… ぶっちゃけ老後の年金のために払ってねえよ俺 万一事故で障害者になっちゃったあとで年金なしに生きてくのはほぼ不可能だからそれのためだ

267 22/10/01(土)22:33:39 No.977608270

医者の給料は日本は中国よりマシだろ

268 22/10/01(土)22:33:43 No.977608306

>そもそも医療費高杉問題だろ >医者の給料を介護職レベルに落とせ これ以上医者の負担あげても医療の質を落とすだけにしかならん…

269 22/10/01(土)22:33:49 No.977608366

>わりと新発見だの新技術だのって実用化商用化まで行かないこと多いから >線虫でガンの早期発見って商用化できたんだ・・・ってなった 実験環境作るだけならできたけどこれ全国の病院に展開するの無理じゃない?とか結構あるからな…

270 22/10/01(土)22:33:57 No.977608426

>働いて税金納めた人の医療費負担はいいんだけど生まれてから一度も働いたことのない生活保護まで全額税金はおかしいです そこ削ると日本の自慢の治安がめっちゃわるくなるよ

271 22/10/01(土)22:34:15 No.977608617

というか貧乏人はなすすべなく死ぬのが正しい摂理だと思う この世は金と力が全てであるべき

272 22/10/01(土)22:34:30 No.977608798

>医者の給料を介護職レベルに落とせ 逆逆

273 22/10/01(土)22:34:53 No.977609030

いやなくならんが…

274 22/10/01(土)22:34:57 No.977609068

年金は正直に高齢者扶養税って改名したほうがいいよ 実態を偽ってもデメリットしかない

275 22/10/01(土)22:35:01 No.977609094

大多数の労働者には年金払う払わないの選択肢なんてないだろう

276 22/10/01(土)22:35:01 No.977609095

>そもそも医療費高杉問題だろ >医者の給料を介護職レベルに落とせ 死んだほうが良いよ君 頼むから

277 22/10/01(土)22:35:06 No.977609144

貧乏人なんて明日の我が身なんだよ

278 22/10/01(土)22:35:07 No.977609146

>そこ削ると日本の自慢の治安がめっちゃわるくなるよ 貧乏人手厚く介護しないと治安悪くするぞと脅すのってヤクザみたいじゃん なんで法律で裁かないの

279 22/10/01(土)22:35:08 No.977609158

>というか貧乏人はなすすべなく死ぬのが正しい摂理だと思う >この世は金と力が全てであるべき それやったアメリカの治安の荒廃ぶり見てまだ言うか

280 22/10/01(土)22:35:10 No.977609182

医療財政ツッコミしてねぇけどそもそも医療に係るカネが高杉問題 どうしても市場原理働かねぇ世界ゆえでもあるけどちょっとは神の手を突っ込んでシゴいて貰えよ

281 22/10/01(土)22:35:24 No.977609279

>というか貧乏人はなすすべなく死ぬのが正しい摂理だと思う >この世は金と力が全てであるべき そうすると国が末梢から死んでいくんですよ

282 22/10/01(土)22:35:26 No.977609291

>>というか貧乏人はなすすべなく死ぬのが正しい摂理だと思う >>この世は金と力が全てであるべき >それやったアメリカの治安の荒廃ぶり見てまだ言うか 日本より未来ある国ですよね

283 22/10/01(土)22:35:27 No.977609297

根本から解決するには薬剤師しかないんだよね 日本の薬剤師は知識はあるのに権限も責任もない仕事させられてる

284 22/10/01(土)22:35:39 No.977609379

病気の人には触れずにdelを処方するんだ

285 22/10/01(土)22:35:40 No.977609387

>>というか貧乏人はなすすべなく死ぬのが正しい摂理だと思う >>この世は金と力が全てであるべき >そうすると国が末梢から死んでいくんですよ どうせ今も死んでるだろ

286 22/10/01(土)22:35:44 No.977609419

>>そもそも医療費高杉問題だろ >>医者の給料を介護職レベルに落とせ >死んだほうが良いよ君 >頼むから なんでそんなひどいこと言うの…

287 22/10/01(土)22:36:13 No.977609634

医者なんて給料高くなきゃ誰もやりたがらないだろ

288 22/10/01(土)22:36:17 No.977609668

あーあースレがびしょびしょだ

289 22/10/01(土)22:36:24 No.977609730

>貧乏人手厚く介護しないと治安悪くするぞと脅すのってヤクザみたいじゃん >なんで法律で裁かないの もちろん犯罪おかしたら法律で裁かれるよ ただ犯罪起こることは防げないからね法律じゃ

290 22/10/01(土)22:36:29 No.977609761

>というか貧乏人はなすすべなく死ぬのが正しい摂理だと思う >この世は金と力が全てであるべき 金と力のあるところが貧乏人救っといた方が得があるって学んで保険ができたんだ 形態こそ違うがアメリカだって別に保険がない訳じゃねーのよ

291 22/10/01(土)22:36:29 No.977609764

アメリカで皆保険やろうかって時に金持ちからは何で貧乏人の分まで払わなきゃいけないんだって言われて貧乏人からはなんで病気も怪我もしてないのに金払わなきゃいけないんだって言われたって話聞いたことあるけど 日本もまぁ昔からあるからなあなあで皆保険やれてるけど今からやろうとしたら絶対無理だよなってなる

292 22/10/01(土)22:36:32 No.977609784

安易に貧乏人切り捨てたら少子高齢化に更に拍車がかかって終わるぞ

293 22/10/01(土)22:36:52 No.977609947

>日本より未来ある国ですよね じゃあアメリカ行けばいいのに まともな能力あればいけるぞ

294 22/10/01(土)22:37:15 No.977610148

少子高齢化は直接的関係ねぇしそもそも手遅れだ

295 22/10/01(土)22:37:18 No.977610168

アメリカも貧乏人に保険の知識が無いだけで貧乏人の入れる保険が無いわけじゃないのよ…

296 22/10/01(土)22:38:05 No.977610514

保険やべー…と医療費助かる…は両立する

297 22/10/01(土)22:38:22 No.977610635

日本でもごく稀にいるからな国保未納で診察は全部自費でやる人

298 22/10/01(土)22:38:28 No.977610674

>アメリカも貧乏人に保険の知識が無いだけで貧乏人の入れる保険が無いわけじゃないのよ… 国保はアホでも適用してもらえるってのも強みだもんな…

299 22/10/01(土)22:38:36 No.977610722

年収によって税負担や医療の自己負担比率変えればいいよ 年収1000万以上なら税金半額で自己負担も1割 非課税世帯は自己負担7割にすればみんな必死に年収上げるために勉強して働くはず

300 22/10/01(土)22:38:39 No.977610740

>アメリカも貧乏人に保険の知識が無いだけで貧乏人の入れる保険が無いわけじゃないのよ… そもそも貧乏人向けのじゃ負担額低くて貧乏人には結局払えないことに変わりがないのであんま意味ないんだ

301 22/10/01(土)22:38:40 No.977610753

>日本もまぁ昔からあるからなあなあで皆保険やれてるけど今からやろうとしたら絶対無理だよなってなる なあなあっていうか保険法なのでは…

302 22/10/01(土)22:38:40 No.977610754

アメリカはそもそも国民皆保険に限らず福祉制度への反発デカすぎんだよ… 日本だったら大手で歓迎させれるだろうにありゃ国民あじの違い?なんかな

303 22/10/01(土)22:38:58 No.977610849

この制度大丈夫?被保険者に有利すぎない?って心配になる程このシステムは病人に手厚いからな… よくこんな制度できたな…

304 22/10/01(土)22:39:00 No.977610859

>アメリカも貧乏人に保険の知識が無いだけで貧乏人の入れる保険が無いわけじゃないのよ… 最悪金がない奴向けの病院もあるからな

305 22/10/01(土)22:39:24 No.977611028

保険料たけえ!って言われるけどこういうのマジで普通に身近に起こるからね…

306 22/10/01(土)22:39:42 No.977611184

>そもそも医療費高杉問題だろ >医者の給料を介護職レベルに落とせ 「」は冗談で言っているだろうけど本気で言ううんこマンがこの国のあらゆる知的専門職の待遇を下げている

307 22/10/01(土)22:39:44 No.977611199

>アメリカはそもそも国民皆保険に限らず福祉制度への反発デカすぎんだよ… >日本だったら大手で歓迎させれるだろうにありゃ国民あじの違い?なんかな 国民皆保険とか共産主義の発想だろ

308 22/10/01(土)22:40:07 No.977611364

>アメリカはそもそも国民皆保険に限らず福祉制度への反発デカすぎんだよ… >日本だったら大手で歓迎させれるだろうにありゃ国民あじの違い?なんかな 諸手を挙げてか? それはともかく日本でも今までなくて金負担増やすぞって言われたら普通に反対されるだろ

309 22/10/01(土)22:40:09 No.977611383

>よくこんな制度できたな… 壊れかけてるな…

310 22/10/01(土)22:40:12 No.977611397

>というか貧乏人はなすすべなく死ぬのが正しい摂理だと思う 正しい摂理とか言って極論振りかざすと 子供も作らない高齢童貞からは一切の権利剥奪しろみたいな極論もアリになるぞ

311 22/10/01(土)22:40:18 No.977611444

>国保はアホでも適用してもらえるってのも強みだもんな… 地域のお役人が親切だと事が起こった後でほとんど全部やってくれたりする

312 22/10/01(土)22:40:36 No.977611571

会社員として働き始めてそこの社会保険に加入してるのになぜか棚の中にあった昔の国民健康保険証で診察受けるクソバカがいるしこの辺の制度も学校できっちり教えとけってなる

313 22/10/01(土)22:40:45 No.977611628

どうしたら払ったみんなが満足する保険制度になるんですかね?

314 22/10/01(土)22:40:52 No.977611691

実際後期高齢への反発とか医療負担増選択は茶を濁すレベルしかできねぇだろある

315 22/10/01(土)22:41:07 No.977611837

>どうしたら払ったみんなが満足する保険制度になるんですかね? 健康な人が居る限りは満足はされないんじゃねぇかなぁ…

316 22/10/01(土)22:41:20 No.977611950

>どうしたら払ったみんなが満足する保険制度になるんですかね? そんなものはない

317 22/10/01(土)22:41:21 No.977611957

>どうしたら払ったみんなが満足する保険制度になるんですかね? 払った分に応じた額しか補償しない

318 22/10/01(土)22:41:22 No.977611967

>会社員として働き始めてそこの社会保険に加入してるのになぜか棚の中にあった昔の国民健康保険証で診察受けるクソバカがいるしこの辺の制度も学校できっちり教えとけってなる いや会社が回収しておけよ

319 22/10/01(土)22:41:38 No.977612084

少なくとも年1回病院に行くか行かないかなのにそんな金払うわけねぇだろどうせ中抜きすんだろ?って意見で溢れかえるのは目に見えてる

320 22/10/01(土)22:41:43 No.977612119

>どうしたら払ったみんなが満足する保険制度になるんですかね? 俺は0割負担 他の奴らは10割負担

321 22/10/01(土)22:41:43 No.977612122

>どうしたら払ったみんなが満足する保険制度になるんですかね? 自分が払った金額だけキャッシュバックする

322 22/10/01(土)22:41:54 No.977612202

>どうしたら払ったみんなが満足する保険制度になるんですかね? 最低限生活保護からも医療費取ることですかね・・・ あいつら毎日病院通ってシップだの薬もらいまくってるぞ

323 22/10/01(土)22:42:04 No.977612278

>正しい摂理とか言って極論振りかざすと >子供も作らない高齢童貞からは一切の権利剥奪しろみたいな極論もアリになるぞ 中国は年齢累進式の最大40%給与天引きの独身税作る気で動いてるから 発効からしばらくしたらすんげえもん見られると思う

324 22/10/01(土)22:42:33 No.977612528

共産主義と資本主義のコウモリで唯一成功した国って揶揄もあるが 社会システムを国民全体で負担と享受を分配しつつ金回り自体が資本主義経済で成立してるって もしかして本当にすごい?

325 22/10/01(土)22:42:35 No.977612537

>>正しい摂理とか言って極論振りかざすと >>子供も作らない高齢童貞からは一切の権利剥奪しろみたいな極論もアリになるぞ >中国は年齢累進式の最大40%給与天引きの独身税作る気で動いてるから >発効からしばらくしたらすんげえもん見られると思う 日本の女が中国に取られて終わり~

326 22/10/01(土)22:42:36 No.977612539

>>どうしたら払ったみんなが満足する保険制度になるんですかね? >自分が払った金額だけキャッシュバックする ただの貯金だこれ

327 22/10/01(土)22:43:03 No.977612751

怪我や病気にならないと有り難みが分からないからね なっても分からない人もいる

328 22/10/01(土)22:43:22 No.977612886

生活保護なんざ医療費負担割合じゃ微妙なんだよ 高額医療を市場原理ぶち込んで値下げさせろ

329 22/10/01(土)22:43:24 No.977612908

>中国は年齢累進式の最大40%給与天引きの独身税作る気で動いてるから >発効からしばらくしたらすんげえもん見られると思 ひゅ~

330 22/10/01(土)22:43:43 No.977613013

みんなでお金出し合って医療費折半ってそれ共産主義じゃないか…?って意見が飛び出すのはさすがアメリカだなってなった

331 22/10/01(土)22:43:49 No.977613048

痔瘻の手術した時に50万くらい保険で浮いた

332 22/10/01(土)22:44:10 No.977613183

>共産主義と資本主義のコウモリで唯一成功した国って揶揄もあるが >社会システムを国民全体で負担と享受を分配しつつ金回り自体が資本主義経済で成立してるって >もしかして本当にすごい? だいたいの国はやってる

333 22/10/01(土)22:44:10 No.977613184

宝くじみたいなもんだよ

334 22/10/01(土)22:44:12 No.977613204

>>正しい摂理とか言って極論振りかざすと >>子供も作らない高齢童貞からは一切の権利剥奪しろみたいな極論もアリになるぞ >中国は年齢累進式の最大40%給与天引きの独身税作る気で動いてるから >発効からしばらくしたらすんげえもん見られると思う 偽装結婚業界が捗るな…

335 22/10/01(土)22:44:14 No.977613220

>アメリカで皆保険やろうかって時に金持ちからは何で貧乏人の分まで払わなきゃいけないんだって言われて貧乏人からはなんで病気も怪我もしてないのに金払わなきゃいけないんだって言われたって話聞いたことあるけど 違うぞそれオバマケアの時言われてたけど嘘だぞ 貧乏人は日本で言う生活保護相当の医療費無料がある じゃあなんであの時反対が起こったのかというとオバマケアあるからメディケイドいらねえじゃんって一部の州が言い出した ということは保険料かかるわけで無料から有料になるので反対運動が起きた なんかこれが今そっちが言った風に日本に伝わった ちなみにオバマがこの結果を受けてメディケイドの適用範囲拡大政策でおさめるので いまや1/4は医療費無料だぞアメリカ あと公的保険の支出はこんな感じ fu1494998.png メディケアが老人用保険 メディケイドが貧困層向け もう1個が年金相当だったかな

336 22/10/01(土)22:44:31 No.977613344

まぁ生涯健康で何年かに一度風邪で受診するくらいの人だと払う方が圧倒的におおくなるからな そうじゃないと成り立たない制度だけども

337 22/10/01(土)22:44:35 No.977613364

日本は50%から下の底辺にはとっても優しい 9割型の国でそういう貧乏人は大病=死

338 22/10/01(土)22:44:42 No.977613432

あいつ詳しいよな

339 22/10/01(土)22:44:44 No.977613453

ていうか高額医療なんて家族が一回でも癌になれば役に立つのすぐわかるだろ そうでなくても誰か入院とかでもいい

340 22/10/01(土)22:44:45 No.977613467

>子供も作らない高齢童貞からは一切の権利剥奪しろみたいな極論もアリになるぞ それはそれでありじゃね 結局のところ資本主義経済で安全保障成立させるのが大前提なんだから 資本主義を維持するには出生率低下させる人たちを追いやるか移民かの二択だよ

341 22/10/01(土)22:44:47 No.977613483

>怪我や病気にならないと有り難みが分からないからね >なっても分からない人もいる 医療制度のありがたみってコロナ禍で痛感出来てないんならだいぶやばい人だと思う

342 22/10/01(土)22:44:54 No.977613537

>日本は50%から下の底辺にはとっても優しい >9割型の国でそういう貧乏人は大病=死 世界のスタンダードに合わせるべきだな

343 22/10/01(土)22:45:15 No.977613697

>貧乏人は日本で言う生活保護相当の医療費無料がある 聞いたことないが事実? 海外ドラマでも大抵困ってるけど

344 22/10/01(土)22:45:24 No.977613767

>怪我や病気にならないと有り難みが分からないからね >なっても分からない人もいる 自分がならなくても家族友人がなったらわかるだろ

345 22/10/01(土)22:45:38 No.977613864

民のための国で資本主義の維持のために国はあるんじゃねぇよ

346 22/10/01(土)22:45:43 No.977613899

アメリカはメディケイドあるのになんで貧乏人に保険がないって話になってんだろうね

347 22/10/01(土)22:46:38 No.977614299

>民のための国で資本主義の維持のために国はあるんじゃねぇよ 維持のための国だよ 金持ちのために貧民は全てを捧げるんだろ 人間が文明を発達させてきた初期からの決まりだ

348 22/10/01(土)22:46:41 No.977614326

>アメリカはメディケイドあるのになんで貧乏人に保険がないって話になってんだろうね 日本スゴイしたいだけでアメリカの保険になんて詳しくないから

349 22/10/01(土)22:46:42 No.977614329

10割負担でも医者への報酬安くねえかこれってたまに思う

350 22/10/01(土)22:46:43 No.977614335

高額医療を全部自己負担!糖尿は死んでろ!とかクソみてぇな社会だ

351 22/10/01(土)22:46:53 No.977614406

>というか貧乏人はなすすべなく死ぬのが正しい摂理だと思う 進化論まともに勉強したらそんな結論にはならない

↑Top