虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 見た目... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/01(土)20:35:27 No.977554460

    見た目がカッコよくて劇中での活躍も鬼強いと商品が売れるの好例だと思う

    1 22/10/01(土)20:36:18 No.977554784

    当時売れたのかな? マニアしか見に行かなかったんじゃないか?

    2 22/10/01(土)20:38:06 No.977555525

    素のνはそんな好きじゃないからEG買わなかったけど RGのハイニューはかっけー!ってなって買っちゃった ミーハーなワタシ…

    3 22/10/01(土)20:39:17 No.977556052

    当時売れたかは知らんが映画公開前にファンネル外したキット出して 公開後にファンネル追加で発売して評判良くなかったのは知ってる

    4 22/10/01(土)20:40:21 No.977556491

    当時児童だった俺が小遣い崩して買った程度には人気だった

    5 22/10/01(土)20:41:27 No.977556914

    フリーダムはまさに発売日に急いで買いにいった思い出

    6 22/10/01(土)20:41:40 No.977557000

    ファンネル無しの奴とファンネル付きの奴あったよな旧キット

    7 22/10/01(土)20:42:43 No.977557382

    >素のνはそんな好きじゃないからEG買わなかったけど >RGのハイニューはかっけー!ってなって買っちゃった >ミーハーなワタシ… かっこいいと思ったものを買えばいいんだ それでいいんだ

    8 22/10/01(土)20:43:22 No.977557654

    小さなネジ回しが付いてきた旧キット

    9 22/10/01(土)20:44:07 No.977557986

    1/100の旧キットすげー出来良いよね

    10 22/10/01(土)20:44:18 No.977558066

    はめ込み式に移行する直前だったね

    11 22/10/01(土)20:44:34 No.977558174

    話は逸れるけど今νガンダムは店頭にRGがちょっと並んでて EGとファンネルの互換性があるHGUCはどこにも並んでないんだ キレそう

    12 22/10/01(土)20:45:14 No.977558427

    最強の攻撃がぶん殴りなので武器も要らねえ!

    13 22/10/01(土)20:45:30 No.977558539

    なんかボディビルみたいなポーズしか取れないのってヤクトドーガだっけ

    14 22/10/01(土)20:46:12 No.977558799

    νがガンガン作られるのは分かるが近年Hi-νまでガンガン作られてるのはどういうことだ

    15 22/10/01(土)20:46:18 No.977558830

    HG買ってきてパチ組みしながら見てたらぶったぎられて退場以上の経験は今後ないことを祈り続けている

    16 22/10/01(土)20:46:20 No.977558840

    俺もZガンダム観ててZガンダムかっけー!ってなってリバイヴのZガンダム買ったな

    17 22/10/01(土)20:46:56 No.977559055

    >はめ込み式に移行する直前だったね いや完全スナップフィットだったぞこのシリーズ νとか一部はビス留めもとりあえず使ってた程度

    18 22/10/01(土)20:47:53 No.977559407

    EGνガンダムは値段の割にかっこよくて組みやすくて大きくて満足感がすごいのだ 盾とライフルも付いてくるしな

    19 22/10/01(土)20:48:12 No.977559540

    >なんかボディビルみたいなポーズしか取れないのってヤクトドーガだっけ この時期のキットは肘関節の自由度が無くてジェガンがそんな感じだったのは覚えてる 他にもあるはずだ

    20 22/10/01(土)20:48:18 No.977559572

    当時もリアルにSDにといっぱい商品化されたが最近はブーム来てるってくらい出てる

    21 22/10/01(土)20:48:57 No.977559819

    画像もだけど上半身の胴体までと腰で太さが違うこと結構あるよなあと思う

    22 22/10/01(土)20:48:58 No.977559826

    旧キットのリガズィはなかなか出来よかった覚えがある

    23 22/10/01(土)20:49:00 No.977559847

    この頃もうはめ込みだったっけか バズーカ接着剤で貼り合わせた記憶あったけどMk-2と記憶ごっちゃになってるのかな

    24 22/10/01(土)20:49:15 No.977559939

    >話は逸れるけど今νガンダムは店頭にRGがちょっと並んでて >EGとファンネルの互換性があるHGUCはどこにも並んでないんだ >キレそう 今ならAmazonで売ってるよ!転売業者がトップになってるから注意してね!! fu1494616.jpg

    25 22/10/01(土)20:49:35 No.977560042

    >なんかボディビルみたいなポーズしか取れないのってヤクトドーガだっけ サザビーとジェガンは根本的にそう ヤクトは関節はちゃんとしてるのにディテール再現の都合で結局そうなった

    26 22/10/01(土)20:50:15 No.977560260

    RGのニュー最近組んだけどマジでカッコイイ…って惚れ惚れしたよ 素組なのに

    27 22/10/01(土)20:50:43 No.977560414

    ファンネルは欲しいけど結局背負わせたままになってしまう

    28 22/10/01(土)20:50:47 No.977560433

    福岡νガンダム買いに行きてえ…

    29 22/10/01(土)20:51:04 No.977560556

    >当時売れたかは知らんが映画公開前にファンネル外したキット出して >公開後にファンネル追加で発売して評判良くなかったのは知ってる 兄貴が「絶対フィンファンネル付きが出るから止めとけ」って止めたけど我慢出来なくて買ったわ 故に兄貴のニューガンダムにはフィンファンネルがついてて俺のには無かった

    30 22/10/01(土)20:51:18 No.977560640

    旧キットはなんかネジ締めた記憶がある なんでネジあったんだろ…

    31 22/10/01(土)20:51:39 No.977560799

    >はめ込み式に移行する直前だったね 移行したあとだけどサイズ大きめだから関節強度確保のために一部金属になってた

    32 22/10/01(土)20:51:45 No.977560836

    旧キットは1/100が出来良くてなあ

    33 22/10/01(土)20:52:07 No.977560983

    B蔵か何かで別売のフィンファンネルも売ってたよね 金属製か何かで重くて直立出来ないの

    34 22/10/01(土)20:52:07 No.977560988

    >この頃もうはめ込みだったっけか >バズーカ接着剤で貼り合わせた記憶あったけどMk-2と記憶ごっちゃになってるのかな 基本の組み立てに接着が必要だったのはほぼ同時期くらいに出たZプラスの太ももだけ

    35 22/10/01(土)20:52:56 No.977561313

    >福岡νガンダム買いに行きてえ… いつ行っても引くほど潤沢なんでぜひ来て欲しい

    36 22/10/01(土)20:53:28 No.977561527

    >旧キットはなんかネジ締めた記憶がある >なんでネジあったんだろ… スナップフィットにまだ微妙に信頼を置いてなかったからだと思う

    37 22/10/01(土)20:54:14 No.977561872

    EGはプロポーションがマジでかっこいい RGは頭ちっちゃすぎ

    38 22/10/01(土)20:54:16 No.977561892

    全国的な動向は知る術もなかったが 俺の周りは結構みんな逆襲のシャアのガンプラ買ってたけどなぁ

    39 22/10/01(土)20:54:39 No.977562032

    黒がカッコいい 福岡の紺色も好き

    40 22/10/01(土)20:55:12 No.977562249

    SDから入った俺が初めて触れたリアル系ガンダムだと思う ぶっちゃけ話は良くわからなかった

    41 22/10/01(土)20:55:12 No.977562253

    1/100のD-1カスタムとかその後の1/60F91とか内部フレームやりたかったという印象もあり

    42 22/10/01(土)20:55:29 No.977562375

    福岡ν見に行って折角だから買っとくかーと思って作ったRGが出来凄すぎてプラモ沼にハマってしまった すごいね最近のガンプラ…

    43 22/10/01(土)20:56:18 No.977562701

    いつの時代も必ず一定のファン掴むといえばΖというイメージがある 変形の技術の為にいつも出てるせいもありそうだが…

    44 22/10/01(土)20:56:37 No.977562826

    ビルダーズの黒Hi-ν割と好き

    45 22/10/01(土)20:56:48 No.977562900

    ファンネル付けない版も劇中に出てきてるから言い訳しやすいのが制作サイドにやさしい 他の背負いモノがデカいガンダムだとこうはいかない

    46 22/10/01(土)20:57:20 No.977563148

    この間ガンダムベース行ったら展示してあるフォビドゥンとかがカッコよくてめっっちゃ欲しくなったけど売ってなくて悲しかった あの辺のは公式の再販待つくらいしか買う手段ほぼ無いんだろうか

    47 22/10/01(土)20:57:34 No.977563233

    当時のパッケージ絵がかっこよかったしビス留めプラモもちょっと衝撃だった

    48 22/10/01(土)20:58:13 No.977563548

    >あの辺のは公式の再販待つくらいしか買う手段ほぼ無いんだろうか はい なのでエロ動画屋で再販情報をチェックしよう

    49 22/10/01(土)20:58:44 No.977563777

    >今ならAmazonで売ってるよ!転売業者がトップになってるから注意してね!! 見に行ったらマジでアマゾンジャパンの販売分があった ありがとう

    50 22/10/01(土)21:00:21 No.977564465

    フォビドゥンは来年あたり1/100が出るんじゃないかな…

    51 22/10/01(土)21:01:20 No.977564931

    横浜のおっちゃん最近見に行ってからうひょー!ガンダムかっけぇ!ってなって今色々買っちゃってるのが俺だ クスィーも買おうとしたけど我慢した

    52 22/10/01(土)21:02:51 No.977565591

    クスィーとペーネロペーはマジデカいから置き場考えないとね…

    53 22/10/01(土)21:03:02 No.977565673

    >あの辺のは公式の再販待つくらいしか買う手段ほぼ無いんだろうか あと来年か再来年辺りに1/100のフルメカニクスが出るだろうから期待して待て

    54 22/10/01(土)21:03:24 No.977565842

    書き込みをした人によって削除されました

    55 22/10/01(土)21:05:08 No.977566610

    >1/100の旧キットすげー出来良いよね 流石にいろんな面で今のには劣るけどプロポーションとダイキャストの重工感がすごいし 何よりパッケージアートが何より素晴らしい

    56 22/10/01(土)21:05:52 No.977566951

    >クスィーとペーネロペーはマジデカいから置き場考えないとね… 1/48おっちゃんとMG ver2.0ゼータとエアリアルとルブリスを買ってた 多分そのうちクスィーも買うわオレ

    57 22/10/01(土)21:05:55 No.977566981

    バンダイが悪いわけじゃないんだけど再販情報取り下げられると普通の購入者としても困るんだよな 転売対策したいのは分かるし本気で怒ってくれててありがたいんだが…

    58 22/10/01(土)21:05:57 No.977567005

    福岡版なにこれ微妙じゃね?って思ってたけど友達の付き合いで実物見に行ったら帰る頃にはプラモ抱えてましたよ

    59 22/10/01(土)21:06:17 No.977567149

    当時はなんでビス止めブームだったの

    60 22/10/01(土)21:06:17 No.977567152

    クスィーはいいぞ 絶対にペネロペーがほしくなるぞ

    61 22/10/01(土)21:06:36 No.977567291

    ファンネルは確かにカッコいいんだけど劇中で一番印象的なのはサザビーとの一騎打ちなのでファンネル無しでも全然好き

    62 22/10/01(土)21:07:00 No.977567465

    >バンダイが悪いわけじゃないんだけど再販情報取り下げられると普通の購入者としても困るんだよな 知ってるやつは簡単に調べられるし知らない人は本当に知らないままになるって悪化したようにしか見えないの困る

    63 22/10/01(土)21:07:23 No.977567642

    実はEGで初めてνのプラモ組んだ

    64 22/10/01(土)21:07:51 No.977567851

    逆にこれでファンネル無くても素でかっこよくねとなった私…

    65 22/10/01(土)21:08:11 No.977567975

    フィンファンネルはなくてもいいけどサーベル刃は欲しいから…!

    66 22/10/01(土)21:08:53 No.977568288

    EG用のファンネルとかHWS出してくれないかなあ

    67 22/10/01(土)21:08:54 No.977568297

    >当時はなんでビス止めブームだったの 頑丈になるから

    68 22/10/01(土)21:09:08 No.977568398

    >福岡版なにこれ微妙じゃね?って思ってたけど友達の付き合いで実物見に行ったら帰る頃にはプラモ抱えてましたよ 俺は何が動くガンダムだよなんか微妙に細くてちょこちょこ違うだけのガンダムのおっちゃんだろって思ってました 帰りには笑顔で高機動型横浜ガンダム買ってました!

    69 22/10/01(土)21:09:31 No.977568569

    Hiの方だけどこういうジオラマ見るといいなぁ…ってなる fu1494690.jpg

    70 22/10/01(土)21:09:57 No.977568755

    上腕が回らないジェガンのプラモは衝撃だったな

    71 22/10/01(土)21:10:04 No.977568837

    EGにあんまり追加装備増やしすぎると関節が耐えられないかもしれん

    72 22/10/01(土)21:10:24 No.977568988

    EGめっちゃイケメンなのでスミイレするだけで満足感がすごい EGのフィンファンネルもくだち

    73 22/10/01(土)21:10:29 No.977569028

    fu1494691.jpg ファンネルが無いならそれっぽい設定で塗ればいいやってってなった

    74 22/10/01(土)21:11:01 No.977569260

    >フィンファンネルはなくてもいいけどサーベル刃は欲しいから…! 専用品だからなァ…

    75 22/10/01(土)21:11:07 No.977569304

    初代に比べて全体的にでかいからビスで止めたくもなる

    76 22/10/01(土)21:11:16 No.977569376

    ストライカーパックとかEG出したらみんな喜ぶだろうしフルウェポンみたいな感じで出すかと思ってました 出して

    77 22/10/01(土)21:11:47 No.977569578

    つっかえ棒いっぱい欲しいのに気軽に買えない…

    78 22/10/01(土)21:11:47 No.977569580

    fu1494703.jpg >ファンネルが無いならそれっぽいもの背負えばいいやってってなった

    79 22/10/01(土)21:11:49 No.977569592

    腕はともかく股関節は若干これで限界だなって思う

    80 22/10/01(土)21:12:04 No.977569694

    >ストライカーパックとかEG出したらみんな喜ぶだろうしフルウェポンみたいな感じで出すかと思ってました >出して ストライクでフルウェポンやる時はバズーカとグランドスラムを付けそう

    81 22/10/01(土)21:12:12 No.977569753

    >クスィーはいいぞ >絶対にペネロペーがほしくなるぞ ハサウェイ面白かったし…買うか! 売ってねぇ!

    82 22/10/01(土)21:12:16 No.977569782

    >fu1494691.jpg >ファンネルが無いならそれっぽい設定で塗ればいいやってってなった 「」ッシュ!

    83 22/10/01(土)21:12:22 No.977569830

    EG出て結構経つけどマジでファンネル付きとかファンネルだけとかは出さないつもりなのかね EGブランドの立ち位置を考えるとそれもまあおかしくは無いかも知れんが

    84 22/10/01(土)21:12:28 No.977569875

    EG買ったらデカくていいなぁこれってなった

    85 22/10/01(土)21:13:48 No.977570441

    >EG買ったらデカくていいなぁこれってなった お買い得感すごいよね

    86 22/10/01(土)21:14:02 No.977570519

    >fu1494703.jpg エスポ下半身おっぴろげるだけでいいのか

    87 22/10/01(土)21:14:34 No.977570754

    EGはこんなクオリティのものを雑に扱えるという異常な強みあるよね…

    88 22/10/01(土)21:14:43 No.977570826

    グラハムのフラッグとかいい例だったよね

    89 22/10/01(土)21:15:01 No.977570963

    しかしよくよく考えたら年十年も同じロボットをサイズ違いだったり技術、プロポーション違いで何度も作り直して販売し続けてるって他のプラモデルと比べると頭おかしいよね

    90 22/10/01(土)21:15:07 No.977571008

    普段SD派だけど仁宇を作るために買った 積んだ

    91 22/10/01(土)21:15:17 No.977571083

    ファンネル付けるといい感じなんだけどもプラの色合いがビミョーに違ってパチラーには塗装を考える一助となってもらいたい あと全可動式なのでファンネル組み立てるのはひっじょーにメンドっくさい

    92 22/10/01(土)21:15:38 No.977571203

    >しかしよくよく考えたら年十年も同じロボットをサイズ違いだったり技術、プロポーション違いで何度も作り直して販売し続けてるって他のプラモデルと比べると頭おかしいよね さすがの中川も困惑する

    93 22/10/01(土)21:15:43 No.977571238

    EGをガンプラのグレードとしても定着させて主役級以外も出してほしい

    94 22/10/01(土)21:16:45 No.977571665

    そうやっておんなじロボをウダウダ何度も立体化する土壌あったればこそ今こうして昔やってたアニメロボのチョー出来のいいプラモがバンダイならざるともポコポコ出てくれるのだからありがたいこっちゃ

    95 22/10/01(土)21:16:54 No.977571735

    >EGをガンプラのグレードとしても定着させて主役級以外も出してほしい エントリーの意味をわかってくれ

    96 22/10/01(土)21:17:21 No.977571929

    >しかしよくよく考えたら年十年も同じロボットをサイズ違いだったり技術、プロポーション違いで何度も作り直して販売し続けてるって他のプラモデルと比べると頭おかしいよね いやスケモ方面じゃむしろ当たり前な上に人気の兵器なんかは色んな国のいろんな会社から同じの出たりするんで

    97 22/10/01(土)21:17:23 No.977571932

    >しかしよくよく考えたら年十年も同じロボットをサイズ違いだったり技術、プロポーション違いで何度も作り直して販売し続けてるって他のプラモデルと比べると頭おかしいよね それはまだなんか分からんでもない 逐一同じものをリニューアルし続けてるブキヤのFAは結構珍しい気がする

    98 22/10/01(土)21:17:54 No.977572155

    >EGをガンプラのグレードとしても定着させて主役級以外も出してほしい EGを楽しんだらHGとかRG買おうね…

    99 22/10/01(土)21:17:57 No.977572176

    まぁ後々ガンダムしか出ないブランドになるだろうがそれでも無可動のコナンとかカービィみたいなのをもっと出してほしいとも思っているよ

    100 22/10/01(土)21:18:00 No.977572202

    福岡サザビーも発売してくれ

    101 22/10/01(土)21:18:09 No.977572266

    EGでZZガンダム登場! ライフル?でけえからいらねえ! サーベル刃?ふてえからいらねえ! バックパック?でけえからいらねえ! 細マッチョ爆誕!!

    102 22/10/01(土)21:18:17 No.977572327

    >エントリーの意味をわかってくれ HGだってもうハイグレードの意味ほぼ失ってるじゃん!

    103 22/10/01(土)21:18:55 No.977572595

    当時小学生で逆シャアのプラモ欲しいって眺めてた小学生の俺に20~30年後もνガンダムの新しいプラモ発売され続けてるし等身大立像も作られるよって言ったら頭おかしいおじさんだと思う

    104 22/10/01(土)21:18:59 No.977572625

    >>エントリーの意味をわかってくれ >HGだってもうハイグレードの意味ほぼ失ってるじゃん! 何をもってそう思う?

    105 22/10/01(土)21:19:06 No.977572671

    像もいいけどサイドFはどんどん逆シャア屋さん化してて面白いぞ

    106 22/10/01(土)21:19:15 No.977572725

    EGは数売れるのがわかってる人気どころだからあの値段で売れるんだ

    107 22/10/01(土)21:19:21 No.977572777

    ブランド表記はもうスケール以外で表現できてないとは思う

    108 22/10/01(土)21:19:24 No.977572800

    EGはHG以上にコスト周りで涙ぐましい努力が垣間見えるから確実に売れる機体しか出せないんだろう

    109 22/10/01(土)21:19:31 No.977572845

    まあ主役機じゃなくても初心者が喰いつくような人気機体ならいいとは思うけど そうなるとうるさいおじさん達があれがいいならこれも出せよ!って騒ぎだす…

    110 22/10/01(土)21:20:10 No.977573124

    >何をもってそう思う? ローグレードに当たる無印1/144がほぼ出ない現状何に比較してハイなのか

    111 22/10/01(土)21:20:27 No.977573252

    いっぱい売れるやつじゃないと安く出来ないからな ザクならいけるかもしれないけど

    112 22/10/01(土)21:20:37 No.977573330

    まあでもHGとRGだとかなり細かさが変わるし…

    113 22/10/01(土)21:20:52 No.977573434

    >>何をもってそう思う? >ローグレードに当たる無印1/144がほぼ出ない現状何に比較してハイなのか 言葉にこだわるめんどくさいオタク...

    114 22/10/01(土)21:20:55 No.977573454

    フリーダムでなくストライクなあたりある程度シンプルさも求められてそうだしな

    115 22/10/01(土)21:21:01 No.977573501

    ユウ・カジマ専用ジェガンとか知らそんもいいとこな機体が福岡で出ますってニュースを昨日か一昨日見たな

    116 22/10/01(土)21:21:01 No.977573502

    >EGはHG以上にコスト周りで涙ぐましい努力が垣間見えるから確実に売れる機体しか出せないんだろう 大量に出さないといけないがゆえにある意味HGより凄い技術力は使ってると思う

    117 22/10/01(土)21:21:25 No.977573657

    >ローグレードに当たる無印1/144がほぼ出ない現状何に比較してハイなのか 皆無じゃないなら普通に機能してるのでは…?

    118 22/10/01(土)21:21:38 No.977573755

    ランナー1枚あたりのコストはHGより高そう

    119 22/10/01(土)21:21:41 No.977573776

    EGはシンプルで武装少なくても様になるやつじゃないと

    120 22/10/01(土)21:21:49 No.977573830

    >言葉にこだわるめんどくさいオタク... >エントリーの意味をわかってくれ それこの時点で言えよ…

    121 22/10/01(土)21:22:07 No.977573943

    ローというか旧キットはまだ生きてはいるからな…

    122 22/10/01(土)21:22:14 No.977573982

    >言葉にこだわるめんどくさいオタク... 意味を分かってくれとか言っておいてそう逃げるのはダサすぎ

    123 22/10/01(土)21:22:40 No.977574140

    >>言葉にこだわるめんどくさいオタク... >意味を分かってくれとか言っておいてそう逃げるのはダサすぎ 俺はそんなレスしてないけど...

    124 22/10/01(土)21:22:46 No.977574174

    >それこの時点で言えよ… >意味を分かってくれとか言っておいてそう逃げるのはダサすぎ なんで1人と話してるつもりになってるんだ…?

    125 22/10/01(土)21:22:52 No.977574221

    ふふふ…種コレを再販しろということだね?

    126 22/10/01(土)21:23:04 No.977574291

    エントリーって言う割には経験者がスゲーって味わう事の方が多いキットな気はする

    127 22/10/01(土)21:23:04 No.977574292

    逆シャア級キットは軒並み変な関節だった思い出 造形は今見てもカッコいいよね

    128 22/10/01(土)21:23:05 No.977574301

    まずい匿名掲示板で一人と話してると思い込んでる病人だった

    129 22/10/01(土)21:23:05 No.977574303

    敵認定して戦いはじめたぞ

    130 22/10/01(土)21:23:11 No.977574350

    >ふふふ…種コレを再販しろということだね? ソードストライクほしい!

    131 22/10/01(土)21:23:49 No.977574643

    >エントリーって言う割には経験者がスゲーって味わう事の方が多いキットな気はする それはネットで情報発信するのがそういう層だからだろ

    132 22/10/01(土)21:23:55 No.977574689

    >敵認定して戦いはじめたぞ 人の歴史はあまりに哀しいからな…

    133 22/10/01(土)21:24:10 No.977574795

    >ふふふ…種コレを再販しろということだね? ディンとグーンお願い! ゲイツはそろそろHGにして! あとAGEのアドバンスドグレードもお願い!

    134 22/10/01(土)21:24:25 No.977574913

    >ふふふ…種コレを再販しろということだね? グーンちょうだい!!

    135 22/10/01(土)21:24:49 No.977575066

    >皆無じゃないなら普通に機能してるのでは…? もう何年も皆無じゃね?

    136 22/10/01(土)21:25:02 No.977575167

    EGは数買って貰えそうなやられ役筆頭のザクとジムですら出ないあたりかなり大変なんだろうなというのはひしひしと感じるから…

    137 22/10/01(土)21:25:10 No.977575226

    ちょっと前にGガンの旧キットまとめて再販あったし Vフレームもあるかも

    138 22/10/01(土)21:25:19 No.977575290

    >ローというか旧キットはまだ生きてはいるからな… 1/60ドムがいまだに売れてると聞いてそんなに…となった

    139 22/10/01(土)21:25:23 No.977575311

    旧キットの1/144も最新じゃないだけで現行商品だからな

    140 22/10/01(土)21:25:41 No.977575437

    EG手でひねってきれいに切れちゃうのすごいな…って思った

    141 22/10/01(土)21:25:45 No.977575471

    それこそ旧キットだの種コレだのEGだの廉価なキットがまだ売っているからそれに対してハイグレードなキットとして普通に機能してると思う

    142 22/10/01(土)21:25:57 No.977575550

    >EGは数買って貰えそうなやられ役筆頭のザクとジムですら出ないあたりかなり大変なんだろうなというのはひしひしと感じるから… 数捌くのも勿論だけどそれより1人1人の手に届く事を優先してるシリーズな気はしている

    143 22/10/01(土)21:26:02 No.977575587

    今日出たエアリアルの定価にしても主役機だからこその値段だろうなってのはある

    144 22/10/01(土)21:26:06 No.977575622

    >EGは数買って貰えそうなやられ役筆頭のザクとジムですら出ないあたりかなり大変なんだろうなというのはひしひしと感じるから… そもそもイメージと違って量産機は主役機ほど売れない

    145 22/10/01(土)21:26:07 No.977575625

    本当にEGから入る初心者は地味におかしなことしてる事とかわからんからな…

    146 22/10/01(土)21:26:13 No.977575674

    再販でHGじゃないやつも頻繁に大量にお出しされてるしね

    147 22/10/01(土)21:26:40 No.977575832

    >なんで1人と話してるつもりになってるんだ…? それ自分がそうなってない?

    148 22/10/01(土)21:26:47 No.977575898

    EGじゃないけどエアリアルもコンビニに並ぶらしいね

    149 22/10/01(土)21:27:20 No.977576163

    初心者が何買えばいい?って議論に終止符を打っただけでもえらいよEG

    150 22/10/01(土)21:27:22 No.977576168

    >そもそもイメージと違って量産機は主役機ほど売れない そういやHGの新ザクも最初ひたすらシャア専用が売れまくってからようやく通常の量産型だったな…

    151 22/10/01(土)21:27:42 No.977576312

    >本当にEGから入る初心者は地味におかしなことしてる事とかわからんからな… 手でもぎって綺麗にパーツ取れることの凄さとか分からんもんな…

    152 22/10/01(土)21:27:42 No.977576313

    EGおっちゃんのきれいな肘の一軸関節がとてもありがたい

    153 22/10/01(土)21:27:46 No.977576340

    最近スタンプラリーで貰ったエコプラおっちゃん茶色だったけどもこれ安く出せる簡易型の構造なのに昔の種コレと比べたらとんでもねーなほぼ色分け出来てんじゃねーかってなったので売れなさそうな量産型は軽率にこのフォーマットでひり出して頂きたい

    154 22/10/01(土)21:28:20 No.977576590

    >EGじゃないけどエアリアルもコンビニに並ぶらしいね 誕生日用のろうそくとケーキと一緒に並べるコンビニとか探せばあるんだろうか

    155 22/10/01(土)21:28:29 No.977576646

    場末のスーパーにも置いてるのが地味に頭おかしいよEG…

    156 22/10/01(土)21:28:56 No.977576818

    ガンプラ的には主役機の方が量産型なんだよな

    157 22/10/01(土)21:29:03 No.977576869

    EGのν買ってきた俺にタイムリーなスレだぜ 塗装不要は分かるがニッパー不要なんだ…

    158 22/10/01(土)21:29:05 No.977576884

    まあ俺も最初買い始めた時はハイグレードってことは高級キット?スタンダードなのが他にあるの?と思ってたから紛らわしいネーミングではある

    159 22/10/01(土)21:29:18 No.977576955

    >入浴剤コーナーにも置いてるのが地味に頭おかしいよEG…

    160 22/10/01(土)21:29:51 No.977577220

    >EGのν買ってきた俺にタイムリーなスレだぜ >塗装不要は分かるがニッパー不要なんだ… タッチゲートは指で簡単に取れるようになってるからむしろニッパー使うと汚い切り口になるんだ

    161 22/10/01(土)21:30:20 No.977577469

    簡単にパーツ取れ過ぎて逆に怖い

    162 22/10/01(土)21:30:33 No.977577551

    >それ自分がそうなってない? 強化しすぎて頭おかしいんじゃねえのてめえ

    163 22/10/01(土)21:30:36 No.977577569

    νに関してはアムロの最終機体というブランドも大きいよね

    164 22/10/01(土)21:30:46 No.977577636

    >手でもぎって綺麗にパーツ取れることの凄さとか分からんもんな… 今時はスマホのカメラが優秀になりすぎて写真撮ってPC画面で見ると色の濃いパーツの前面に出てる部分とかは結構もぎ跡目立つんだなって思ってしまった

    165 22/10/01(土)21:30:58 No.977577715

    >そもそもイメージと違って量産機は主役機ほど売れない そういうのとは意味合いが違ってくるけどお店が個数制限とかかけてくるから一度にたくさん買えないの余計にね…

    166 22/10/01(土)21:31:00 No.977577730

    シールいらないのも感動だよ

    167 22/10/01(土)21:31:13 No.977577820

    近所のドンキ前はガンプラ時々入荷してくれてたんだけど ある時EGストライクとνを10ずつくらい入れてから全然売れなくてここ数ヶ月そのままで辛い

    168 22/10/01(土)21:31:27 No.977577924

    >まあ俺も最初買い始めた時はハイグレードってことは高級キット?スタンダードなのが他にあるの?と思ってたから紛らわしいネーミングではある 昔はあった 今の新作はこれがふつう

    169 22/10/01(土)21:32:30 No.977578398

    >近所のドンキ前はガンプラ時々入荷してくれてたんだけど >ある時EGストライクとνを10ずつくらい入れてから全然売れなくてここ数ヶ月そのままで辛い ドンキでプラモ買う層と噛み合わなかったんだな…

    170 22/10/01(土)21:32:45 No.977578500

    俺が子供の頃はニューが一番人気だったよ

    171 22/10/01(土)21:32:47 No.977578519

    タッチゲートは便利だけどやっぱりゲート跡はえぐれるから一長一短だよね

    172 22/10/01(土)21:33:02 No.977578635

    >シールいらないのも感動だよ 目の色分けだけじゃなく黒縁ないのに黒縁が自然に出来るとか頭おかしい

    173 22/10/01(土)21:33:13 No.977578717

    EGおっちゃんの股間のV字がニュッと出てきた時は謎の感動があった

    174 22/10/01(土)21:33:16 No.977578731

    EGとは言わないけど量産機はリーオー的なファインビルドが良いよね だからビルゴ出して

    175 22/10/01(土)21:33:59 No.977579040

    >タッチゲートは便利だけどやっぱりゲート跡はえぐれるから一長一短だよね なので結局EGももぎった事はない ニッパーとカッターで切り出してる

    176 22/10/01(土)21:34:08 No.977579099

    ロングフィンファンネルはHWSの方がもしかして似合うんじゃねえかと思いつつ手元に無いから再現出来ない

    177 22/10/01(土)21:36:07 No.977580101

    >本当にEGから入る初心者は地味におかしなことしてる事とかわからんからな… 敷居の高さを感じずにガンプラ楽しいと思ってもらえれば成功なんでしょ

    178 22/10/01(土)21:36:24 No.977580249

    >俺が子供の頃はニューが一番人気だったよ 俺が子供の頃はニューはおじさん扱いだったよ

    179 22/10/01(土)21:36:40 No.977580359

    ・アムロが乗った最後のガンダム ・劇中は無双状態で大活躍 ・立体化するたびに馬鹿売れ ・ゲーム関連でも毎回優遇 人気出ないわけがない

    180 22/10/01(土)21:37:39 No.977580852

    アムロが乗った最後のガンダムってか2つしか乗ってねえからな Zやらプラスやらはまあ置いといて

    181 22/10/01(土)21:38:43 No.977581332

    ファンネル付きのEGは出ないのかな

    182 22/10/01(土)21:38:49 No.977581384

    割と早死だからなアムロ 30歳くらい?

    183 22/10/01(土)21:38:54 No.977581427

    >・ゲーム関連でも毎回優遇 地味にこれもデカい ゲームで使い馴染んで愛着出るのもあるよね

    184 22/10/01(土)21:39:17 No.977581610

    >EGおっちゃんのきれいな肘の一軸関節がとてもありがたい 肘の丸?あんなの飾りですよみたいな関節が多かったからちょっと感動したな…

    185 22/10/01(土)21:41:35 No.977582701

    ゲームでの活躍はまあデカいよね 逆にゲームで活躍するようになるまでの扱いはクソ地味だった

    186 22/10/01(土)21:41:46 No.977582778

    G40thのあれで一軸でも設計次第で充分な可動範囲いけるじゃんてなったんだろうか

    187 22/10/01(土)21:42:04 No.977582917

    >>俺が子供の頃はニューが一番人気だったよ >俺が子供の頃はニューはおじさん扱いだったよ なんか笑いながら出てくるおじさん!

    188 22/10/01(土)21:42:51 No.977583333

    >>EGじゃないけどエアリアルもコンビニに並ぶらしいね >誕生日用のろうそくとケーキと一緒に並べるコンビニとか探せばあるんだろうか バレンタインにピースキーパー並べてほしい

    189 22/10/01(土)21:43:33 No.977583698

    >G40thのあれで一軸でも設計次第で充分な可動範囲いけるじゃんてなったんだろうか そっちじゃなくてファインビルドの方からだと思うよ

    190 22/10/01(土)21:44:14 No.977584006

    リーオーがかんたん組み立て系のパラダイムシフトのきっかけになったんだっけ?