虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • わかった? のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/01(土)19:25:14 No.977527114

    わかった?

    1 22/10/01(土)19:26:30 No.977527573

    20代で嫁もらって二世帯住宅にした

    2 22/10/01(土)19:27:29 No.977527903

    実家出る意味ってデメリットしか感じない

    3 22/10/01(土)19:27:42 No.977527991

    実家をリフォームしてローン完済して嫁貰ったけど?

    4 22/10/01(土)19:28:41 No.977528316

    実家でたら管理する人居なくなってしまう

    5 22/10/01(土)19:30:44 No.977529055

    どうせ年取ったら面倒見なきゃならんのこっちだし…

    6 22/10/01(土)19:30:47 No.977529080

    46だけど介護のために実家で子供部屋おじさんに戻ってしまった…

    7 22/10/01(土)19:31:34 No.977529339

    就職と同時に実家出たけど 結局今の家に親呼んで一緒に暮らすことになってしまった

    8 22/10/01(土)19:32:57 No.977529855

    知らない間に実家が俺名義の2世帯ローンになってた

    9 22/10/01(土)19:34:04 No.977530244

    高齢の両親と鬱になった兄弟が居るからこれから一人暮らししたら明らかに逃げだし無理…

    10 22/10/01(土)19:35:00 No.977530619

    なお東京に住んでる場合はそのままでもよし

    11 22/10/01(土)19:36:45 No.977531251

    実家から出てもらわなきゃ客にできないからなァ…

    12 22/10/01(土)19:37:44 [あきるの市] No.977531601

    >なお東京に住んでる場合はそのままでもよし 俺はセーフだったんだ

    13 22/10/01(土)19:37:53 No.977531659

    金銭面的には実家から出るメリットない 一人暮らしは金持ちの道楽みたいなもん

    14 22/10/01(土)19:38:23 No.977531868

    >実家出る意味ってデメリットしか感じない 家主からしたら使える部屋は増えるし生活費も減るしメリット多いのでは 少なくとも実家を出るのはデメリットしかないって感じてるのはそれだけ家主に負担かけてるんだと思うよ

    15 22/10/01(土)19:38:29 No.977531919

    web3.0までには 実家を出よ

    16 22/10/01(土)19:39:47 No.977532444

    出たけど帰りたい

    17 22/10/01(土)19:39:50 No.977532471

    >家主からしたら使える部屋は増えるし生活費も減るしメリット多いのでは >少なくとも実家を出るのはデメリットしかないって感じてるのはそれだけ家主に負担かけてるんだと思うよ そんな実家住みが全員赤ちゃんみたいな…

    18 22/10/01(土)19:39:56 No.977532518

    家出たいからお父さん返して

    19 22/10/01(土)19:42:32 No.977533569

    >>実家出る意味ってデメリットしか感じない >家主からしたら使える部屋は増えるし生活費も減るしメリット多いのでは >少なくとも実家を出るのはデメリットしかないって感じてるのはそれだけ家主に負担かけてるんだと思うよ お金は入れてるから…

    20 22/10/01(土)19:43:09 No.977533810

    4年経っちゃったからもうムリダナ

    21 22/10/01(土)19:45:01 No.977534571

    プライベートな時空間が増えるってだけでメリットとしては十分だろう

    22 22/10/01(土)19:46:10 No.977535051

    実家から歩いて十分くらいのところに一人暮らししてる ご飯食べに行ったりぬ撫でたりできるので快適

    23 22/10/01(土)19:50:30 No.977536691

    職場で実家住んでるの凄いバカにされるんだけどこれパワハラじゃないのか

    24 22/10/01(土)19:51:01 No.977536899

    >>実家出る意味ってデメリットしか感じない >家主からしたら使える部屋は増えるし生活費も減るしメリット多いのでは >少なくとも実家を出るのはデメリットしかないって感じてるのはそれだけ家主に負担かけてるんだと思うよ やめないか鋭い言葉で「」を傷つけるのは!

    25 22/10/01(土)19:52:42 No.977537531

    実家にいると甘えてるって発想しかできないのは自分がそうだからなんでしょ

    26 22/10/01(土)19:53:05 No.977537692

    鋭いか? 親と子がゼロサムゲームやってる認識がズレてると思うが

    27 22/10/01(土)19:54:01 No.977538041

    >職場で実家住んでるの凄いバカにされるんだけどこれパワハラじゃないのか 今の事業所の責任者のおばちゃんに実家暮らしがバレたらしょっちゅう説教されるようになって毎回苦笑いでかわしてるけど辛い

    28 22/10/01(土)19:55:09 No.977538469

    実家から出ない人が増えると賃貸収入減っちゃう…

    29 22/10/01(土)19:57:24 No.977539317

    一人暮らしした上でどう考えても実家の方がメリットあるから実家に住んでるんだし…

    30 22/10/01(土)19:58:23 No.977539711

    >実家から出ない人が増えると賃貸収入減っちゃう… 経済的な利益追求を求める圧力が社会的な価値観に与える影響の好例だとは思う

    31 22/10/01(土)19:59:03 No.977539959

    そういうのは昭和価値観のまま言ってるからほっておけばいい

    32 22/10/01(土)19:59:29 No.977540118

    東京の実家暮らしは実家暮らしバカにする人がいたら東京に流れてきた田舎モンだからよそモンか…って思えていいな

    33 22/10/01(土)20:00:10 No.977540389

    実家でするセックス最高に興奮するのに

    34 22/10/01(土)20:02:00 No.977541108

    余所の家庭の事情に首突っ込む奴は無視していいよ

    35 22/10/01(土)20:02:14 No.977541208

    まあ仕事がある程度の都市で実家持ちは勝ち組だから 妬まれてもしょうがない

    36 22/10/01(土)20:02:29 No.977541306

    これ言うおっさんおばさんも話聞いたら親の面倒は兄弟に押し付けてたりする人だったりするから何とも言えねえ

    37 22/10/01(土)20:02:35 No.977541344

    所謂干渉する親なら絶対に家を出るべき 親に人生を振り回されるな

    38 22/10/01(土)20:03:04 No.977541550

    一人暮らしのメリットはわかるけど下手すりゃ年間100万以上にもなる金を払ってまで得るものか…?って話だな

    39 22/10/01(土)20:03:12 No.977541589

    弊社通勤手当は出るけど住宅手当出ないから一人暮らしするメリットゼロなんだ

    40 22/10/01(土)20:03:30 No.977541698

    >所謂干渉する親なら絶対に家を出るべき >親に人生を振り回されるな 親子仲それなりに良好でよかったわ

    41 22/10/01(土)20:03:33 No.977541726

    親が離婚して出てった方についてったら実家が人手に渡った

    42 22/10/01(土)20:03:43 No.977541778

    実家出るのは嫌だったけど出張で社員寮暮らしして一人の楽さが滅茶苦茶わかったよ

    43 22/10/01(土)20:05:06 No.977542309

    >実家出るのは嫌だったけど出張で社員寮暮らしして一人の楽さが滅茶苦茶わかったよ 家事だって一人分でいいし自分の好きにできるからな

    44 22/10/01(土)20:05:33 No.977542505

    でも子育ては実家で両親の手を借りたほうがいいらしいな 核家族で子育ては超きついって両親が言ってた

    45 22/10/01(土)20:05:50 No.977542627

    30まで居ていいならずっと居るんじゃね 20で出さなきゃ

    46 22/10/01(土)20:07:03 No.977543097

    中学生の頃から一緒だった愛犬がもうよぼよぼだったので 寿命迎えるまでは家を出られなかった 穏やかに眠るように逝ったのたの見届けて家を出たけど心の穴が埋まるまでもう三年かかった

    47 22/10/01(土)20:07:34 No.977543301

    27歳だけど介護始まったので一生実家だと思われる

    48 22/10/01(土)20:08:25 No.977543674

    実家出てもらわないと賃貸業者が儲からん

    49 22/10/01(土)20:08:31 No.977543727

    稼ぎが少ないので出れません

    50 22/10/01(土)20:08:50 No.977543860

    金銭的にしんどいんでーって言っときゃええねん

    51 22/10/01(土)20:09:06 No.977543960

    >実家出てもらわないと賃貸業者が儲からん そう思うならレッテル貼らずにお賃金上げて家賃下げてくだち…

    52 22/10/01(土)20:09:37 No.977544158

    実家で自分の部屋にいてもなんだかんだ家族が関わってくるけど 一人暮らしすると自分から何もしないと本当に何も変わらないから 自分がどういう人間なのか実感する

    53 22/10/01(土)20:09:44 No.977544202

    家賃下げたら賃貸会社が儲からん

    54 22/10/01(土)20:10:16 No.977544401

    家主俺だから俺んちにおかんを住まわせてるんだが

    55 22/10/01(土)20:10:36 No.977544541

    >家主俺だから俺んちにおかんを住まわせてるんだが 親孝行で偉い!

    56 22/10/01(土)20:10:49 No.977544634

    14万かそこらの給料で1人暮らしとかできなくはないだろうけどこれ無理だろ…ってなるなったから子供部屋おじさんですよ私は

    57 22/10/01(土)20:11:09 No.977544779

    不動産も公共事業にすべきだよなぁばーか滅びろ不動産業界

    58 22/10/01(土)20:11:55 No.977545052

    70になったら戻れ

    59 22/10/01(土)20:12:51 No.977545403

    あんまり金かかる趣味とか無いからさほど高く無い賃金でも一人暮らしやってけてるけど趣味に金かける人は無理だろうなーと思ってる

    60 22/10/01(土)20:13:04 No.977545484

    介護しなくていいというメリットはある ただ金の問題も大きい

    61 22/10/01(土)20:13:23 No.977545618

    介護を知らない奴はホント気楽だよな

    62 22/10/01(土)20:13:32 No.977545674

    今は若い人と老人の経済格差が問題になっている 実家住みならその格差是正になる 食費光熱費水道ガス通信代全部親に集る! 親の脛を噛み砕いて中の髄液すら啜りましょう

    63 22/10/01(土)20:14:11 No.977545932

    実家だとか独立だとか 世帯の形態で他人を判断する人がいるということ自体が 日本にマイナスの影響を与えている要素の一つだと思う

    64 22/10/01(土)20:14:11 No.977545936

    >介護を知らない奴はホント気楽だよな 広めようとした側もコレ想定してなかったんだろうな

    65 22/10/01(土)20:14:33 No.977546076

    万が一結婚したら家出るよ

    66 22/10/01(土)20:14:52 No.977546194

    介護というほどではないけど火つけたまま放置したり 車乗れなくなったので一緒に居る 徘徊するようになったら流石に施設頼らないと無理

    67 22/10/01(土)20:15:00 No.977546253

    親の介護始まったらもう出るタイミングねぇなぁ

    68 22/10/01(土)20:15:36 No.977546485

    >実家だとか独立だとか >世帯の形態で他人を判断する人がいるということ自体が >日本にマイナスの影響を与えている要素の一つだと思う 核家族化バンザイ!

    69 22/10/01(土)20:15:37 No.977546494

    外国人「土地が空いたって? 買います」

    70 22/10/01(土)20:15:43 No.977546527

    正直家出たいけど金無いわ

    71 22/10/01(土)20:15:53 No.977546601

    簡単に言うと一人で暮らしても得な部分がないから 30までに二人で暮らせという事ッ!

    72 22/10/01(土)20:16:37 No.977546879

    昔は親子三代で住むとか当たり前だったんだけどな

    73 22/10/01(土)20:17:22 No.977547168

    親がいい土地持ったからわざわざ出ていくこともなかったわ

    74 22/10/01(土)20:17:31 No.977547225

    >30までに二人で暮らせという事ッ! どうやって!?

    75 22/10/01(土)20:18:05 No.977547396

    俺だって実家があるなら残りたかったよ

    76 22/10/01(土)20:18:18 No.977547513

    一回体験するのは大事 すげえ金かかるってわかるから

    77 22/10/01(土)20:18:28 No.977547576

    >昔は親子三代で住むとか当たり前だったんだけどな そして家を継がなかった兄弟は近所に家建てて住んでた

    78 22/10/01(土)20:18:34 No.977547613

    友達とシェアハウスとか…

    79 22/10/01(土)20:18:52 No.977547715

    >友達とシェアハウスとか… 最終的に険悪になるやつきたな…

    80 22/10/01(土)20:18:59 No.977547769

    >どうやって!? 逆算すると28までに彼女いないと実現しないって事!

    81 22/10/01(土)20:19:27 No.977547933

    じゃあ持ち家も金かかってるのも知っといたほうがいい 一気に100万飛んで行った年もあるから…

    82 22/10/01(土)20:19:52 No.977548101

    30すぎて戻ってきたよ 介護あるからな

    83 22/10/01(土)20:20:13 No.977548238

    収入少ないから…

    84 22/10/01(土)20:20:32 No.977548353

    >最終的に険悪になるやつきたな… シェアハウスじゃないけど寮生活で散々迷惑かけたから他人と暮らせる気がしない…

    85 22/10/01(土)20:20:47 No.977548441

    >じゃあ持ち家も金かかってるのも知っといたほうがいい >一気に100万飛んで行った年もあるから… 台風や大雪でどこかしら壊れていくのいいよね…よくない

    86 22/10/01(土)20:21:03 No.977548562

    案外介護してる「」多いな 俺のうんこおしっこ垂れ流しで歩行器がないと歩けない親父もついでにやってくれ

    87 22/10/01(土)20:21:09 No.977548594

    >台風や大雪でどこかしら壊れていくのいいよね…よくない 地震もあるぞ備えよう

    88 22/10/01(土)20:21:18 No.977548660

    俺じゃ実家の犬小屋位のサイズの部屋に金払って住む事になるからちょっと無理だ…

    89 22/10/01(土)20:21:25 No.977548708

    持ち家の修理が遅いと……

    90 22/10/01(土)20:22:13 No.977549051

    俺の家だし…基礎部分は俺も作ったし…

    91 22/10/01(土)20:22:15 No.977549068

    大学で出てたけど実家から通える距離の会社に就職したので戻ってきてずっとそのまま

    92 22/10/01(土)20:22:35 No.977549188

    持ち家は回線工事とか車用の充電器とか色々自由に出来るけど自分で管理する自信ないわ… 毎月管理費用がかかるけどマンションが楽だわ

    93 22/10/01(土)20:22:52 No.977549309

    蒸発した長男とブタ箱に入った次男さえまともだったら独り立ちもやぶさかじゃないんですけどね

    94 22/10/01(土)20:23:12 No.977549443

    >27歳だけど介護始まったので一生実家だと思われる 親御さんは何歳なので…?

    95 22/10/01(土)20:23:16 No.977549467

    子供部屋おじさんって一時期ほど聞かなくなったな

    96 22/10/01(土)20:23:18 No.977549486

    通勤とか考慮しないならやっぱ持ち家で部屋余ってるなら出なくていいんじゃねえのって思うよ 相続するにしても売るにしても出て行かず住んでたほうが得だし

    97 22/10/01(土)20:24:21 No.977549947

    緑内障で車乗れなくなって引きこもりがちになってるみたいで 戻らなならんかなあってなってる 以前独り身だけど

    98 22/10/01(土)20:24:30 No.977550009

    家は壊す時もお金がかかるんだよね

    99 22/10/01(土)20:24:52 No.977550172

    >>27歳だけど介護始まったので一生実家だと思われる >親御さんは何歳なので…? 67歳・・・

    100 22/10/01(土)20:24:59 No.977550226

    独身だし親とも別に仲悪く無いならまず出る必要無くないか… 一人暮らししたいならすればいいだけだし

    101 22/10/01(土)20:25:27 No.977550426

    歩けないとか徘徊とかなら割り切れるし施設受け入れ率高いけど 単にボケ老人だと施設断られる率高いし深夜に呼ばれたり精神的に1番キツイ奴なのに1番誰にも頼れない奴… ヘルパーや施設頼るにしても介護レベルで補助額や施設入所出来るかが決まるし軽度だけど中身は軽度じゃない

    102 22/10/01(土)20:25:44 No.977550535

    メリットなんて女に認められる以外ねえよ 他は全部女のためって言いたくないだけの言い訳 女が実家暮らしの男素敵って言ったら全員実家暮らしになるわ

    103 22/10/01(土)20:25:47 No.977550566

    >子供部屋おじさんって一時期ほど聞かなくなったな 一方的にニート殴れるワードかと思ったら結構深刻な理由で家に縛られてる人多くて道徳的優位を失ってしまった…

    104 22/10/01(土)20:25:53 No.977550609

    進学でも就職でも出る必要のなかった奴が30までに実家出るタイミングって思いつかないんだけど

    105 22/10/01(土)20:25:54 No.977550613

    不節制な生活して脳出血とかしてもそう簡単にぽっくり死ぬことはできずに その後クソみたいな不健康人生を送るのいいよねよくねえよ自分の下の世話もできねえくせに

    106 22/10/01(土)20:26:23 No.977550814

    実家暮らしの娘は良いぞ… 変にスレてないし金持ってる

    107 22/10/01(土)20:26:52 No.977550993

    もう手遅れだ

    108 22/10/01(土)20:26:53 No.977550995

    30までには実家の上モノを自分名義で建て直せ

    109 22/10/01(土)20:27:02 No.977551069

    >進学でも就職でも出る必要のなかった奴が30までに実家出るタイミングって思いつかないんだけど 30だから家出るわって言ってもなんで?ってなるわな 両親これから身体がガタ出てくるし車の運転もできなくなる頃だろうし

    110 22/10/01(土)20:27:28 No.977551255

    30まで出ることなかったらそこからは大抵親の手助けが必要になってくる頃じゃない…?

    111 22/10/01(土)20:27:40 No.977551338

    >>>27歳だけど介護始まったので一生実家だと思われる >>親御さんは何歳なので…? >67歳・・・ 40の時の子供か…

    112 22/10/01(土)20:27:40 No.977551342

    >実家暮らしの娘は良いぞ… >変にスレてないし金持ってる と見せかけて合コン1000回やってる

    113 22/10/01(土)20:27:46 No.977551384

    >30までには実家の上モノを自分名義で建て直せ 東南海が怖過ぎる…

    114 22/10/01(土)20:27:49 No.977551401

    ただでさえ賃金少ないから実家出るのしんどいよな 全員が全員高賃金の東京で働けるわけじゃないし

    115 22/10/01(土)20:28:14 No.977551569

    親がそんな高齢じゃなく50代とかでも一回倒れたらもう一発よ

    116 22/10/01(土)20:28:21 No.977551619

    一軒家建てて親を住ませるって方に行ったよ 妹がな!俺はもちろん住まわせてもらう側!

    117 22/10/01(土)20:28:28 No.977551669

    両親健在なら出てったけどもう俺とおばあちゃんしかいねぇんだよ

    118 22/10/01(土)20:28:36 No.977551723

    実家ちゃんと出た方が両親元気でいられる気がするわ うちの両親子供みんな家出たけどすげー元気

    119 22/10/01(土)20:28:49 No.977551801

    子供部屋おじさんより家事手伝いのほうがよっぽどだしな しかも実家暮らしの事情が昨今じゃ方向性の違うネガティブさ含んでるし

    120 22/10/01(土)20:29:13 No.977551953

    親を見捨てられるならいいけど出来ないならいずれ生活基盤のない場所に戻る事になるからな…

    121 22/10/01(土)20:29:21 No.977552013

    確か家も土地も相続人が居なかったら国が回収するんだったか

    122 22/10/01(土)20:29:41 No.977552168

    不動産屋の煽り文句 核家族の何が悪いんだばーか!!!

    123 22/10/01(土)20:29:50 No.977552240

    一度出て戻ってきた またそのうち出る

    124 22/10/01(土)20:30:33 No.977552509

    >確か家も土地も相続人が居なかったら国が回収するんだったか うまあじがある土地なら引き取ってくれるが…

    125 22/10/01(土)20:30:35 No.977552518

    >確か家も土地も相続人が居なかったら国が回収するんだったか となる事なくそのまま放置される

    126 22/10/01(土)20:30:35 No.977552521

    >一方的にニート殴れるワードかと思ったら結構深刻な理由で家に縛られてる人多くて道徳的優位を失ってしまった… 迂闊に使うと介護しないでいい親羨ましいってなり空気がとんでもなく悪くなる

    127 22/10/01(土)20:30:39 No.977552538

    親が50越え出すと何かしら手伝うと増えてくるし祖父母がいると介護で余計忙しくなるからな… 金があるなら大体はサービス頼めば済むけど高え…

    128 22/10/01(土)20:30:51 No.977552608

    異動ほぼないところに就職したからずっと実家住まいになりそうだわ ハザードマップ見てもかなりの安全地帯だし津波が来るところでもないからリフォームしながらなんとかしたい

    129 22/10/01(土)20:31:05 No.977552689

    有用な土地ならともかくいらない土地だけ相続放棄はできないからな…

    130 22/10/01(土)20:31:05 No.977552694

    実家暮らしできるくらい仲いいの羨ましいね 次親と会ったら殺し合いが始まる

    131 22/10/01(土)20:32:09 No.977553088

    >うまあじがある土地なら引き取ってくれるが… 問題化してるよね持ち主不明の空き家

    132 22/10/01(土)20:32:12 No.977553112

    こどおじって言葉使ってたの自分で稼いでない高校~大学生くらいだったって印象がある

    133 22/10/01(土)20:32:50 No.977553355

    親が若いつもりで脚立に乗って蜘蛛の巣処理してたら落ちて腰やって寝たきり 親もいつまでも若いつもりでいるから「」が代わりに家事掃除手伝ってあげるんだ

    134 22/10/01(土)20:32:59 No.977553406

    >こどおじって言葉使ってたの自分で稼いでない高校~大学生くらいだったって印象がある 実家の事全く考えなくて良い年齢か立場ですって言ってるようなもんだわな

    135 22/10/01(土)20:33:09 No.977553474

    25で家でて40でマンション買って50で完済計画だったけどローンが全然減らない

    136 22/10/01(土)20:33:14 No.977553508

    >こどおじって言葉使ってたの自分で稼いでない高校~大学生くらいだったって印象がある 自分は違うってなってるおっさんじゃないの

    137 22/10/01(土)20:33:38 No.977553678

    仕事がないド田舎なら都会出た方がいいよ

    138 22/10/01(土)20:34:10 No.977553909

    そもそも子供部屋おじさんって自立できるだけの甲斐性があるのに実家出ないおじさんの事だからな… ちょっと攻撃範囲広げすぎた感がある

    139 22/10/01(土)20:34:14 No.977553945

    >実家暮らしできるくらい仲いいの羨ましいね >次親と会ったら殺し合いが始まる 諸事情で実家出たあとの20代をゴミにされたから思い出すたび殺意が湧く…

    140 22/10/01(土)20:34:15 No.977553952

    正直一人暮らしだろうが実家暮らしだろうがその人の勝手で関係者が困ってなければ変に口出しする方がちょっと嫌味な奴だよな…

    141 22/10/01(土)20:35:23 No.977554434

    子供部屋おじさんって言葉を生み出した奴が誰かは知らんが どうせロクな目的じゃ無い

    142 22/10/01(土)20:35:32 No.977554498

    今のご時世世帯分けなくていいなら分けない方が相当に合理的だから…

    143 22/10/01(土)20:35:40 No.977554535

    他人にレッテル張ってこうじゃなきゃって言うのは昔からあるよね 大体宣伝広告で人の心理を利用して漢は〇〇女は〇〇みたいな

    144 22/10/01(土)20:35:46 No.977554585

    介護のこと考えるより自立して結婚して孫の顔見せるほうが先じゃねえか?

    145 22/10/01(土)20:35:49 No.977554608

    >実家暮らしできるくらい仲いいの羨ましいね 自分で好きなところに住める人生のほうが羨ましいだろ どう考えても

    146 22/10/01(土)20:35:49 No.977554613

    それでスレ「」は何がわかったの?

    147 22/10/01(土)20:35:53 No.977554639

    人間は自分より楽に生きてるように見えるやつは許せないからな

    148 22/10/01(土)20:36:09 No.977554738

    ここで使ってたのに限れば意味知らないでおっさんにマウント取れる単語って感覚でやってても不思議ではない

    149 22/10/01(土)20:36:10 No.977554745

    漢はちんぽ!女はおっぱい!

    150 22/10/01(土)20:36:14 No.977554761

    他人の住ごし方なんて家庭事情あるんだから馬鹿にするもんじゃないよ…

    151 22/10/01(土)20:36:17 No.977554776

    >そもそも子供部屋おじさんって自立できるだけの甲斐性があるのに実家出ないおじさんの事だからな… >ちょっと攻撃範囲広げすぎた感がある 不動産屋がお出ししたのが初出だもんな ネットでニート叩く言葉に即変質したけど まぁ変質しなくても家出なきゃカッコ悪いの時点で実家どうすんだよってなる話ではあると思う

    152 22/10/01(土)20:36:24 No.977554823

    犬が恋しすぎて30で実家戻ってきた 犬がいるとマジで労働のストレスがなくなる

    153 22/10/01(土)20:36:36 No.977554900

    >諸事情で実家出たあとの20代をゴミにされたから思い出すたび殺意が湧く… 同じ様なのがいると悪いけど安心する こっちは20までの人生全てが台無し今一人でやり直してる

    154 22/10/01(土)20:36:40 No.977554926

    立派な大人はお金をいっぱい使う!

    155 22/10/01(土)20:36:43 No.977554949

    実家住みで通勤に2時間かけてるとかなら出たほうがいいんじゃない?って気にはなるけどその辺問題ないなら言うことないしな…

    156 22/10/01(土)20:36:50 No.977554991

    >正直一人暮らしだろうが実家暮らしだろうがその人の勝手で関係者が困ってなければ変に口出しする方がちょっと嫌味な奴だよな… ~しなければいけないって義務感に囚われてる残念な人か マウント取りたいだけのやな奴だもんなぁ

    157 22/10/01(土)20:36:53 No.977555023

    >介護のこと考えるより自立して結婚して孫の顔見せるほうが先じゃねえか? もう遅い

    158 22/10/01(土)20:36:56 No.977555049

    親子が一対一対応だから財産で揉めないし出ていく意味もない そもそも今の家はしょぼいから新しい家手にいれるために金貯めないと

    159 22/10/01(土)20:37:06 No.977555125

    >ここで使ってたのに限れば意味知らないでおっさんにマウント取れる単語って感覚でやってても不思議ではない 攻撃というか嫌がらせの為に使われるのが100%だろうから良い言葉じゃないね

    160 22/10/01(土)20:37:12 No.977555165

    買い物も家事も俺がやってるから俺が実家でたら家庭が崩壊する

    161 22/10/01(土)20:37:20 No.977555223

    >自分で好きなところに住める人生のほうが羨ましいだろ >どう考えても 一人なら好きなとこ住めるとか社会人やったことなさそう

    162 22/10/01(土)20:37:31 No.977555296

    何で実家で暮らしてるのって聞かれるから 実家の祖母が両目失明して父親が単身赴任から戻ってくるまでは最低でも俺が介護しないといけない って話をすると空気悪くなる 子供部屋おじさんじゃんって笑えばいいのに

    163 22/10/01(土)20:37:58 No.977555488

    >子供部屋おじさんじゃんって笑えばいいのに 笑うヤツ下衆すぎる…

    164 22/10/01(土)20:38:11 No.977555575

    重いやつはな…

    165 22/10/01(土)20:38:18 No.977555620

    >>実家暮らしできるくらい仲いいの羨ましいね >自分で好きなところに住める人生のほうが羨ましいだろ >どう考えても 好きなところに家建てて親を連れてくるのも良いよ

    166 22/10/01(土)20:38:19 No.977555626

    完全リモートワークならともかく出社しなきゃいけないときがあって会社が東京にあるなら家賃高いし東京周辺の実家にいた方がいいや

    167 22/10/01(土)20:38:30 No.977555711

    不動産屋のまわしものか?

    168 22/10/01(土)20:38:48 No.977555847

    >>子供部屋おじさんじゃんって笑えばいいのに >笑うヤツ下衆すぎる… 笑うつもりで聞いたんだろって事だと思う それもアレだが

    169 22/10/01(土)20:38:51 No.977555865

    親と仲いいのはほんといいことだよ

    170 22/10/01(土)20:39:17 No.977556049

    実家暮らしでも友達とか恋人いるならいいんじゃない

    171 22/10/01(土)20:39:28 No.977556120

    ていうかこどおじふえてんのって結局国の製作のせいだろ 若者貧乏なイタリア韓国でも増えまくってるよ

    172 22/10/01(土)20:39:57 No.977556325

    どうせ相続するのに余裕のある家に金入れて結果相続税無駄に払う事になるのいいよねよくない

    173 22/10/01(土)20:40:06 No.977556385

    >ていうかこどおじふえてんのって結局国の製作のせいだろ >若者貧乏なイタリア韓国でも増えまくってるよ 国と言うか親のせいでは