ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/01(土)18:56:41 No.977517140
TRPGのPL時にバッドステータス対策は何取ってる? 遊んでるシステムごとでいい
1 22/10/01(土)19:00:39 No.977518430
サタスペだとバステっぽいのが無理くらいしかないからあんまり対策しないな…
2 22/10/01(土)19:00:58 No.977518552
セーヴでいい目を出す
3 22/10/01(土)19:01:15 No.977518642
>TRPGのPL時にバッドステータス対策は何取ってる? >遊んでるシステムごとでいい ダブルクロスのガードPCやる時は絶対思い出の品を握る
4 22/10/01(土)19:03:21 No.977519417
>セーヴでいい目を出す 男だねぇ! まよキンの背景で【美形】ついてきたときは頼れたなあ
5 22/10/01(土)19:04:06 No.977519662
STに成功すれば関係ねえ
6 22/10/01(土)19:04:51 No.977519924
>まよキンの背景で【美形】ついてきたときは頼れたなあ ギャグなフレーバーに対して実用的な効果 だけどスキル枠を裂くにはあまりにも重すぎる…
7 22/10/01(土)19:06:21 No.977520438
遠回しに文句言われるからバステ使わない男
8 22/10/01(土)19:06:50 No.977520606
ログホラTRPGはCRが上がってきたらパーティー内でバッドステータス対策を持ってるのはあたりまえだよなぁ!?ってデザインだった
9 22/10/01(土)19:07:53 No.977520974
僕は毒ダメージで斬首ダメージ入って首が飛ぶトーキョーN◎VAが好きです
10 22/10/01(土)19:08:27 No.977521172
>ギャグなフレーバーに対して実用的な効果 DDDのイケメンは失敗しないぐらいに説得力があふれ出てて好き
11 22/10/01(土)19:10:25 No.977521854
ヒーローポイントなんかで最悪BS解除できるシステムだとBSは直接のダメージ以外でプレイヤーに危機感を覚えさせられる良いツールなんだよな 対策してたらラッキーと感じられるし、実はあまり強く効いてなくても「これはなかなか大変なバトルだぞ」と感じさせられれば勝利後の戦闘への満足感は高まるし
12 22/10/01(土)19:10:37 No.977521911
シノビガミなら兵糧丸 バッドステータス対策って相手がバステ使ってこないと腐るから他の用途にも使えたり汎用性高くないと取りにくい
13 22/10/01(土)19:11:32 No.977522257
>サタスペだとバステっぽいのが無理くらいしかないからあんまり対策しないな… 強いて言えばトリコか チーム内やランダム表から湧いてきたNPCと恋人になっておくぐらいか
14 22/10/01(土)19:11:58 No.977522431
まよキンは版上げでスキル側の成長が緩やかになったのはいいんだけど 便利だけどあれに手を出すのに余裕ない…があるから数をこなして色んなビルドを試すか相談して方向性決めておくかだな! ドロップで拾ったアイテムのおかげで面白い方向に行くのもいいな!!
15 22/10/01(土)19:12:47 No.977522706
>便利だけどあれに手を出すのに余裕ない…があるから数をこなして色んなビルドを試すか相談して方向性決めておくかだな! その辺を解消するための才能開花なんだろうなとは思うがランダム性が強すぎて頼れねえ…!
16 22/10/01(土)19:12:55 No.977522754
>シノビガミなら兵糧丸 >バッドステータス対策って相手がバステ使ってこないと腐るから他の用途にも使えたり汎用性高くないと取りにくい アイテム消費がコストになる系のデータとかいいよね 使わない場合はこっちに回すかみたいなの
17 22/10/01(土)19:13:07 No.977522835
アリアンロッドはインデュアが便利で何かとモンク経験者が多くなりがち
18 22/10/01(土)19:14:51 No.977523475
関係ないけどOneD&Dのプレイテストが個人的に良い感じで嬉しい 全体的にバランス調整入ってるから5Eよりも色んなビルドを実用的に使えそう ただ海外掲示板とか眺めてると三つのクラスの中でローグだけ弱すぎ!って意見とレンジャーだけ弱すぎ!って意見とバードだけ弱すぎ!って意見が全部あって万人を納得させるのって本当に大変なんだなと思った
19 22/10/01(土)19:15:11 No.977523585
>その辺を解消するための才能開花なんだろうなとは思うがランダム性が強すぎて頼れねえ…! 【星の声】が開花で引けて【星籠】もあって宮廷の誰かが【分解】持ちだとすこぶる便利なんだろうな… そのランダムも開花で状況にメタったの引いた瞬間は卓が湧くし脳汁出るからすげーいいんだけどな!!
20 22/10/01(土)19:18:11 No.977524699
>ただ海外掲示板とか眺めてると三つのクラスの中でローグだけ弱すぎ!って意見とレンジャーだけ弱すぎ!って意見とバードだけ弱すぎ!って意見が全部あって万人を納得させるのって本当に大変なんだなと思った バランス取れてるな…
21 22/10/01(土)19:18:13 No.977524714
成長でアドバンスドのグループ固めて取ってると開花で任意引きやすいのはチャレンジいけていい だけど開花で引けないクラススキルを成長で取るね…
22 22/10/01(土)19:18:56 No.977524955
結構前に出てるけどサンディの暗黒神話体系買った「」はいるかい? 世界観周りをどういう風に落とし込んでるのか気になる 特にクレリックが信仰するような神々とクトゥルフ神話の神格の関係性とかレベル20の能力者に対しての神話生物とのパワーバランスとか
23 22/10/01(土)19:19:34 No.977525195
5e当初だとレンジャー弱すぎ!派が圧倒的に多かったからな… それに比べたらかなりの進歩
24 22/10/01(土)19:21:01 No.977525705
>結構前に出てるけどサンディの暗黒神話体系買った「」はいるかい? >世界観周りをどういう風に落とし込んでるのか気になる >特にクレリックが信仰するような神々とクトゥルフ神話の神格の関係性とかレベル20の能力者に対しての神話生物とのパワーバランスとか 世界観エベロンでリレーキャンペーン初めたけど細けえことは気にすんなって感じでやろうと思ってる
25 22/10/01(土)19:23:23 No.977526474
>世界観エベロンでリレーキャンペーン初めたけど細けえことは気にすんなって感じでやろうと思ってる ぬぅ…D&DならぬM&Bキャンペーン…
26 22/10/01(土)19:25:09 No.977527076
マイクロビキニキャンペーン?!
27 22/10/01(土)19:26:13 No.977527489
>【ビキニアーマー】キャンペーン?!
28 22/10/01(土)19:26:29 No.977527572
クトゥルフ神話TRPG Call of Cthulhu クトゥルフの呼び声TRPG Cthulhu Mythos TRPG 狂気的なねじれだ
29 22/10/01(土)19:26:31 No.977527581
>《姫騎士コス》キャンペーン?!
30 22/10/01(土)19:26:44 No.977527658
>>【ビキニアーマー】キャンペーン?! おめーは普通に強い方だろうが!
31 22/10/01(土)19:28:18 No.977528191
サタスペの代償はバステどころかバフになり得るのが多いよね
32 22/10/01(土)19:28:19 No.977528201
冒涜的なTRPGリンク https://img.2chan.net/b/res/977506458.htm
33 22/10/01(土)19:29:19 No.977528557
>サタスペの代償はバステどころかバフになり得るのが多いよね おいなにデメリット面してやがる【暴走】
34 22/10/01(土)19:29:24 No.977528589
>>《姫騎士コス》キャンペーン?! 流れとは関係ないけどラスボスに《姫騎士コス》着せて掘らせた挙句ノーダメージになったのがトラウマだわ 何がトラウマ2点だよこっちがトラウマだわ
35 22/10/01(土)19:29:32 No.977528635
>>>【ビキニアーマー】キャンペーン?! >おめーは普通に強い方だろうが! 一回使ったらなくなっちゃうし…節約は信用に欠けるし…
36 22/10/01(土)19:30:22 No.977528913
>>サタスペの代償はバステどころかバフになり得るのが多いよね >おいなにデメリット面してやがる【暴走】 DDはニコニコしながら恋愛モンスターを繰り出すといい 暴走が代償だということを亜侠たちに思い出させてやれ
37 22/10/01(土)19:30:44 No.977529054
>>サタスペの代償はバステどころかバフになり得るのが多いよね >おいなにデメリット面してやがる【暴走】 お願い確実に通るようになっちゃうから…
38 22/10/01(土)19:31:19 No.977529259
>お願い確実に通るようになっちゃうから… し に た く な い
39 22/10/01(土)19:31:41 [キジルシ] No.977529389
>サタスペの代償はバステどころかバフになり得るのが多いよね キジルシ
40 22/10/01(土)19:32:28 No.977529661
>>>サタスペの代償はバステどころかバフになり得るのが多いよね >>おいなにデメリット面してやがる【暴走】 >DDはニコニコしながら恋愛モンスターを繰り出すといい >暴走が代償だということを亜侠たちに思い出させてやれ いいですよね荒事屋が「アゲ嬢」に「一緒にこの場から逃げましょう!」されるの お前がいないと戦線が崩壊するんですけお!!1!
41 22/10/01(土)19:32:31 No.977529688
>>サタスペの代償はバステどころかバフになり得るのが多いよね >おいなにデメリット面してやがる【暴走】 知り合いは沙京でデートして致命傷表振ったうえで死んでたな…
42 22/10/01(土)19:32:57 No.977529857
特技でセービングスロー盛ってバフで状態異常耐性つけて回復呪文のスクロールとスペルノウンを山と抱える…むっ!通常戦闘でやることがないッ!
43 22/10/01(土)19:33:11 No.977529933
キジルシは一度ハマると抜け出せなくなるのが最大のデバフだと思う ひぐらしリプレイめっちゃ好き
44 22/10/01(土)19:34:10 No.977530286
>知り合いは沙京でデートして致命傷表振ったうえで死んでたな… 「それがカルマだ」しちゃったのか…
45 22/10/01(土)19:34:53 No.977530568
めんどくさいから一度だけで
46 22/10/01(土)19:36:34 No.977531172
エッジランナーズ見てREDに興味出たんだけど他に事前知識とか見た方が没入できる作品とかある?
47 22/10/01(土)19:37:05 No.977531360
>エッジランナーズ見てREDに興味出たんだけど他に事前知識とか見た方が没入できる作品とかある? ブレードランナー見ようぜ!
48 22/10/01(土)19:37:59 No.977531713
>エッジランナーズ見てREDに興味出たんだけど他に事前知識とか見た方が没入できる作品とかある? 2077
49 22/10/01(土)19:39:44 No.977532425
ヒーローズフィーストだ ヒーローズフィーストはすべてと言わないが厄介なバステ2巨頭を解決する
50 22/10/01(土)19:40:53 No.977532896
>エッジランナーズ見てREDに興味出たんだけど他に事前知識とか見た方が没入できる作品とかある? https://www.seibundo-shinkosha.net/book/art/60908/
51 22/10/01(土)19:41:10 No.977533003
エモクロアのルールを読んだんですよ トップ画像のせいでほんわかすんのかなと思ってたらだいたいクトゥルフじゃねえのという印象に
52 22/10/01(土)19:41:29 No.977533136
>エモクロアのルールを読んだんですよ >トップ画像のせいでほんわかすんのかなと思ってたらだいたいクトゥルフじゃねえのという印象に 狙ってる層はその辺りだろうし…
53 22/10/01(土)19:42:36 No.977533601
タイタス昇華すれば ええ!
54 22/10/01(土)19:43:22 No.977533889
ダブルクロスはルールブックの中に「こういう作品見たり読んだりやったりすると雰囲気の参考になるかもよ!」ってタイトルを挙げるコーナーがあって割と面白い
55 22/10/01(土)19:43:43 No.977534042
>ダブルクロスはルールブックの中に「こういう作品見たり読んだりやったりすると雰囲気の参考になるかもよ!」ってタイトルを挙げるコーナーがあって割と面白い あれとかカオスフレアの参考文献とかいいよね…
56 22/10/01(土)19:44:35 No.977534394
>狙ってる層はその辺りだろうし… 二匹目のドジョウをルールを簡易にかつシナリオ幅を広げる感じで狙ったみたいな?
57 22/10/01(土)19:45:09 No.977534628
配信者が著作権的に気にしなくても使えるジェネリックCoCとしての需要がある
58 22/10/01(土)19:45:33 No.977534788
なるほどそういう
59 22/10/01(土)19:45:55 No.977534938
あと無料で遊べるってのを売りにすると飛びつくのもいるんだよ
60 22/10/01(土)19:46:37 No.977535229
>>ダブルクロスはルールブックの中に「こういう作品見たり読んだりやったりすると雰囲気の参考になるかもよ!」ってタイトルを挙げるコーナーがあって割と面白い >あれとかカオスフレアの参考文献とかいいよね… 参考の物語・音楽・装備ときて装備のページでフィクションや現実のアイテムの中に混ざってるイチローの解説いいよね
61 22/10/01(土)19:48:30 No.977535892
あれって元ネタ見るとパクリすぎじゃね?ってなる
62 22/10/01(土)19:48:45 No.977535985
アメリカ版プリウス! 光学迷彩! ナノテク! ランドウォーリア計画! P505i! 秋葉原! 無人地上車(UGV)! イチロー(鈴木一郎)!
63 22/10/01(土)19:49:07 No.977536132
無料で遊べて判定分かりやすいセガールTRPGを…
64 22/10/01(土)19:49:24 No.977536240
エモクロアは商業的な成功ってよりも TRPGを広めるのと同時にCoC=TRPGではないよってのを教えるつもりでやってるんじゃないかなぁとほ思ってる
65 22/10/01(土)19:49:25 No.977536249
カオスフレアってそういうゲームだし… 混ぜてゾンダー化メンタルモデルとかお出しできるの楽しい!
66 22/10/01(土)19:49:48 No.977536429
>あれって元ネタ見るとパクリすぎじゃね?ってなる コンセプトがコンセプトだからまあああもなろうかと それにしてもかなり際どいのがいくつかあるけど!
67 22/10/01(土)19:50:05 No.977536529
クトゥルフっぽいルールが簡単なゲームは雨後の筍過ぎてもういらん
68 22/10/01(土)19:50:52 No.977536840
エモクロアって立ち上げ人抜けた気がするけど大丈武?
69 22/10/01(土)19:50:55 No.977536862
じゃあ何っぽいシステムが欲しい?
70 22/10/01(土)19:51:02 No.977536906
カオスフレアのあなたが元ネタだと思ったものが元ネタですレベルで曖昧にいくつも混ぜてる感じのデータは好きだよ
71 22/10/01(土)19:51:26 No.977537059
>じゃあ何っぽいシステムが欲しい? 女神転生っぽい奴!
72 22/10/01(土)19:51:55 No.977537252
>アメリカ版プリウス! >光学迷彩! >ナノテク! >ランドウォーリア計画! >P505i! >秋葉原! >無人地上車(UGV)! >イチロー(鈴木一郎)! 古き良き未来って感じだな…
73 22/10/01(土)19:52:08 No.977537316
クトゥルフはCoCやればそれでいいだろ感がな
74 22/10/01(土)19:52:20 No.977537402
なんかパクリが露骨すぎると同人かよってなる カオスフレア見たときそういうもんだけどいいのかってなった
75 22/10/01(土)19:52:21 No.977537406
>>じゃあ何っぽいシステムが欲しい? >女神転生っぽい奴! あるだろ
76 22/10/01(土)19:52:36 No.977537491
>女神転生っぽい奴! 仲魔の処理で地獄を見そうだ
77 22/10/01(土)19:52:36 No.977537493
>女神転生っぽい奴! https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ083399.html
78 22/10/01(土)19:52:47 No.977537559
>>>じゃあ何っぽいシステムが欲しい? >>女神転生っぽい奴! >あるだろ 復刊してくれ…!
79 22/10/01(土)19:53:09 No.977537713
>じゃあ何っぽいシステムが欲しい? 神我狩のダイスプールとネクロニカの戦闘システム
80 22/10/01(土)19:53:30 No.977537849
大抵の奴は入手性を除けばそれでいいだろ!感が出てしまうな…
81 22/10/01(土)19:53:45 No.977537940
割と真面目にクトゥルフ…っていうかシャドウハーツぽい正気度管理必要な近世ダークファンタジーやりたい
82 22/10/01(土)19:54:22 No.977538176
サタスペをな…サタスペをな…
83 22/10/01(土)19:54:44 No.977538313
>https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ083399.html でんきねずみがまんま!
84 22/10/01(土)19:55:32 No.977538600
>サタスペをな…サタスペをな… オオサカ以外の日本列島を舞台に出来るようになってほしいな…
85 22/10/01(土)19:55:34 No.977538609
>エモクロアって立ち上げ人抜けた気がするけど大丈武? そもそもフリーの汎用システムでしかないし
86 22/10/01(土)19:56:14 No.977538908
商人プレイができる感じのシステムくれ
87 22/10/01(土)19:56:35 No.977539038
>商人プレイができる感じのシステムくれ トラベラー!
88 22/10/01(土)19:56:53 No.977539123
商人プレイっていうと押し売りでモンスターを叩き売り殺すまよきんみたいな…
89 22/10/01(土)19:57:02 No.977539195
トレイダーズ!
90 22/10/01(土)19:57:03 No.977539200
>商人プレイができる感じのシステムくれ トーキョーN◎VA!
91 22/10/01(土)19:57:10 No.977539239
この前サタスペっぽいなと思ったカクテル「ニシナリ」 ビッグマンみたいな焼酎のでかいボトルに練乳一チューブぶっ込んだ飲みやすく死ぬほど酔える大阪市西成区名物 実在する
92 22/10/01(土)19:57:14 No.977539264
>>サタスペをな…サタスペをな… >オオサカ以外の日本列島を舞台に出来るようになってほしいな… 冒険企画局の公式サイトの通販ページで購入時にメッセージ送れるので俺はそこにサタスペの要望を書き込んだぜ
93 22/10/01(土)19:57:18 No.977539291
>商人プレイができる感じのシステムくれ 戦闘ないシステム? 談合とかできるの?何も知らん相手にぶっかけたりするの?
94 22/10/01(土)19:57:30 No.977539358
>商人プレイができる感じのシステムくれ 迷宮キングダム!
95 22/10/01(土)19:57:47 No.977539462
商人プレイってことは銭投げができるシステムだな!
96 22/10/01(土)19:57:58 No.977539552
>商人プレイってことは銭投げができるシステムだな! >迷宮キングダム!
97 22/10/01(土)19:57:59 No.977539559
>商人プレイができる感じのシステムくれ シャドウランで報酬の交渉したり強奪したブツを捌いてる時は商売してる感あって楽しいぞ
98 22/10/01(土)19:58:23 No.977539709
>>商人プレイができる感じのシステムくれ >戦闘ないシステム? >談合とかできるの?何も知らん相手にぶっかけたりするの? いきなりぶっかけとかすごい商人観してるな…
99 22/10/01(土)19:58:58 No.977539928
>商人プレイができる感じのシステムくれ ウォーハンマーで密輸商人やろう
100 22/10/01(土)19:59:29 No.977540123
>商人プレイってことは銭投げができるシステムだな! >>トーキョーN◎VA!
101 22/10/01(土)19:59:39 No.977540186
狼と香辛料がしたいんやろ
102 22/10/01(土)20:00:05 No.977540340
狼と香辛料TRPG(ホロ不在)
103 22/10/01(土)20:00:06 No.977540346
ぶっちゃけサタスペをサプリも含めて電子書籍で買えるようにしてくれーって気持ちが強い
104 22/10/01(土)20:00:22 No.977540467
>狼と香辛料TRPG(ホロ不在) 俺がホロになる!
105 22/10/01(土)20:00:43 No.977540599
知らないだけで思ってたより有るな サンキュートッシー買って相手見つけてくる!
106 22/10/01(土)20:01:02 No.977540723
>狼と香辛料がしたいんやろ したい!したい!
107 22/10/01(土)20:01:09 No.977540765
トッシーじゃないです…
108 22/10/01(土)20:01:42 No.977540982
>>狼と香辛料がしたいんやろ >したい!したい! 実際やるとしたらシステム何がいいんだろう フタリソウサ?
109 22/10/01(土)20:02:42 No.977541393
経済テーマはボドゲならいくらでもあるんだけどね 協力ベースなTRPGだととっつきにくいのかな
110 22/10/01(土)20:02:46 No.977541423
>特にクレリックが信仰するような神々とクトゥルフ神話の神格の関係性とかレベル20の能力者に対しての神話生物とのパワーバランスとか 軽く触れてる程度だが神々の在り方の違いには興味深い言及がある クトゥルフ神話の神々は従来の神々と違い乱暴な実利主義者であるという点や定番ファンタジー種族とクトゥルフ神話の関わり方など パワーバランスは神格は軒並み脅威度20以上であり全員が驚くような能力を持ってるたとえば呪文複製限定のウィッシュを3回まで使用可能だとか魔法の武器だろうが破損させてしまうというようなので対策必須な神格もいる 神話生物関しては脅威度が低いものから高いものまで揃ってる 意外な奴が強かったり逆に弱かったりするがCoCではほぼ対処不可能な惑星を食らうドールの成体さえ脅威度25であり充分討伐可能だ
111 22/10/01(土)20:02:57 No.977541505
シッ!そのまま聞くんぬ… サタスペにはそのままズバリ闇商人というスキルグループがあるんぬ 裏職人という別のスキルグループと混ざって裏商人とか闇職人という名前が飛び交うんぬ
112 22/10/01(土)20:02:59 No.977541515
商人の立場で何したいかに依るな
113 22/10/01(土)20:03:20 No.977541639
パラブラ電子化して!
114 22/10/01(土)20:03:35 No.977541734
フタリソウサで仮面ライダーWやりたいなと思って幾星霜
115 22/10/01(土)20:04:05 No.977541920
札束で殴りたい お金は遠距離武器なの
116 22/10/01(土)20:04:38 No.977542155
>札束で殴りたい >お金は遠距離武器なの そこでこの「ビンタ用札束ホルダー」 なんと殴られた相手が手榴弾を喰らったかのように爆発する
117 22/10/01(土)20:04:58 No.977542263
単純に商売テーマは面倒くさいし複数人で遊んでカタルシス得にくいから 一番儲けた奴が勝ち!ってシステム的にも作りやすいボードゲームとは全く事情が違う
118 22/10/01(土)20:05:07 No.977542319
>そこでこの「ビンタ用札束ホルダー」 >なんと殴られた相手が手榴弾を喰らったかのように爆発する 手榴弾ですよね?
119 22/10/01(土)20:05:36 No.977542527
>札束で殴りたい >お金は遠距離武器なの そこでこの「シノビガミ」 とりあえず経済力接近戦攻撃と言っておけば札束ビンタ出来る
120 22/10/01(土)20:06:13 No.977542774
>札束で殴りたい >お金は遠距離武器なの 札束で殴るなら白兵武器だろ お金使ってシーン外から攻撃するゲームもあるけど
121 22/10/01(土)20:06:40 No.977542954
つまり必要なのはシノビガミビジネス版
122 22/10/01(土)20:06:44 No.977542983
>商人の立場で何したいかに依るな 危険地域を傭兵雇って通ったりハンターハンターの市みたいに目利きしたり騙したりしたり売ろうと思ったものが赤字でヒーコラしたり
123 22/10/01(土)20:06:51 No.977543034
>ぶっちゃけサタスペをサプリも含めて電子書籍で買えるようにしてくれーって気持ちが強い ルールブックとしては勿論だがまとまったデータを手軽に見られるようなモノが欲しいんだよな サプリやリプレイごとに地味に追加されるので手元に置くにはちょっと量が多い… スペスペなんかプレイヤーにとっては極端な話「H&K MP5」のデータ以外ほぼ必要無いぞ 逆に言えばこの武器だけ異常に強いんだが
124 22/10/01(土)20:08:35 No.977543757
>>札束で殴りたい >>お金は遠距離武器なの >札束で殴るなら白兵武器だろ >お金使ってシーン外から攻撃するゲームもあるけど お金使って暗殺してくるゲームならギーアンとかあるが…
125 22/10/01(土)20:09:01 No.977543922
>お金使って暗殺してくるゲームならギーアンとかあるが… やりたい やる機会がない…
126 22/10/01(土)20:09:30 No.977544117
>>商人の立場で何したいかに依るな >危険地域を傭兵雇って通ったりハンターハンターの市みたいに目利きしたり騙したりしたり売ろうと思ったものが赤字でヒーコラしたり そういうの面白いけどGMの負担が大きすぎるんだよな 傭兵雇うくらいなら割と出来るけどそれで戦闘バランス取ったり大人数で戦闘したりは大変だし
127 22/10/01(土)20:09:56 No.977544278
>>お金使って暗殺してくるゲームならギーアンとかあるが… >やりたい >やる機会がない… ギーアンなんて権利者に許可取って版上げしてサマリを作ってPLに配るだけだろ
128 22/10/01(土)20:10:31 No.977544510
>ギーアンなんて権利者に許可取って版上げしてサマリを作ってPLに配るだけだろ 下手すると国会図書館で読める絶版システムよりハードル高いな!
129 22/10/01(土)20:10:53 No.977544667
>>>商人の立場で何したいかに依るな >>危険地域を傭兵雇って通ったりハンターハンターの市みたいに目利きしたり騙したりしたり売ろうと思ったものが赤字でヒーコラしたり >そういうの面白いけどGMの負担が大きすぎるんだよな >傭兵雇うくらいなら割と出来るけどそれで戦闘バランス取ったり大人数で戦闘したりは大変だし まあそうだよな
130 22/10/01(土)20:11:25 No.977544868
>スペスペなんかプレイヤーにとっては極端な話「H&K MP5」のデータ以外ほぼ必要無いぞ えっ…ボクは趣味的武器の投射とらぶらぶ遭遇表と司法取引とアジト拡張ルールと聖なる誓いと地獄湯とプロレスと蛇眼と六七式微声手槍と定期とドーナツや使用制限系の他の装備と水着とポスターと神棚と客室と書斎と使いっ走りを使ってますけど…
131 22/10/01(土)20:12:45 No.977545368
>>>商人の立場で何したいかに依るな >>危険地域を傭兵雇って通ったりハンターハンターの市みたいに目利きしたり騙したりしたり売ろうと思ったものが赤字でヒーコラしたり >そういうの面白いけどGMの負担が大きすぎるんだよな >傭兵雇うくらいなら割と出来るけどそれで戦闘バランス取ったり大人数で戦闘したりは大変だし いっそ商人たちはクソザコなので戦闘出来ませんお金で傭兵雇って下さいとかそういう感じなら… 経験点をお金に読み替えて異能1つにつき幾らかかったかとか
132 22/10/01(土)20:14:15 No.977545953
定期便利だよね… っていうか金があると買い物中に移動出来るようになるから逆に乗り物要らなくなる
133 22/10/01(土)20:14:51 No.977546191
>えっ…ボクは趣味的武器の投射とらぶらぶ遭遇表と司法取引とアジト拡張ルールと聖なる誓いと地獄湯とプロレスと蛇眼と六七式微声手槍と定期とドーナツや使用制限系の他の装備と水着とポスターと神棚と客室と書斎と使いっ走りを使ってますけど… 俺は一緒に遊んでくれる友達がいないけどTRPGのデータを眺めるだけの牛尾というものだが── 必殺11のアサルトライフル以上に魅力的には見えなくてね…
134 22/10/01(土)20:15:23 No.977546401
>俺は一緒に遊んでくれる友達がいないけどTRPGのデータを眺めるだけの牛尾というものだが── やろうぜ!ここで!
135 22/10/01(土)20:15:41 No.977546519
>っていうか金があると買い物中に移動出来るようになるから逆に乗り物要らなくなる 計画フェイズの移動に補助で組み合わせるからサブで移動するにはいいけどメインだとまずいことにもなるけどね…
136 22/10/01(土)20:15:46 No.977546547
>必殺11のアサルトライフル以上に魅力的には見えなくてね… 司法取引はマジで便利だぞ…
137 22/10/01(土)20:16:34 No.977546858
移動に組み合わせるからむしろ乗物がいる肉体の乗物でもエリア外に出られるのがいい