虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/01(土)18:41:02 最近パ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/01(土)18:41:02 No.977512267

最近パーシヴァルのことばかり考えてる

1 22/10/01(土)18:41:16 No.977512326

それって…

2 22/10/01(土)18:42:47 No.977512780

は?炎帝様でしょ?あんたまさか…

3 22/10/01(土)18:44:51 No.977513426

ここまでくるのにずいぶん遠回りしてきたな

4 22/10/01(土)18:45:35 No.977513648

ルフィのマブダチ

5 22/10/01(土)18:45:41 No.977513678

俺ずっと炎帝のファンだったんすよ…

6 22/10/01(土)18:45:56 No.977513757

おかげでボーボボと同い年という情報がフラッシュバックする

7 22/10/01(土)18:46:39 No.977513967

実際自分の国を作るってどうしたらいいのさ

8 22/10/01(土)18:47:13 No.977514131

解放後の横顔あんま好きじゃないけど それにしないと普通の方と見分けつかない

9 22/10/01(土)18:47:57 No.977514339

未開の島とか支配者層がぐだぐだな島とか結構あるから作る気ならわりと作れそうだと感じてきた

10 22/10/01(土)18:48:19 No.977514440

!?の時のスキンの絵師と違う人なんかね

11 22/10/01(土)18:48:58 No.977514615

サブル島統治して❤️

12 22/10/01(土)18:53:37 No.977516090

>実際自分の国を作るってどうしたらいいのさ こういうの達成されたら話終わるからサービス終了くらいまで引っ張ると思うよ

13 22/10/01(土)18:55:02 No.977516565

年末年始の石チケ全部捧げて迎えた まぁ年末年始は別に天井しなきゃいいや…

14 22/10/01(土)18:56:26 No.977517046

最初やたら偉そうな男として出てきたのにどんどん三男坊属性が強くなってきてない?

15 22/10/01(土)18:57:36 No.977517426

末っ子で母親以外にも甘えてたせいか兄よりもマザコンじゃないよね

16 22/10/01(土)18:57:58 No.977517553

末っ子気質が前面に出てるイベントだった

17 22/10/01(土)19:01:44 No.977518824

最初ヴェインのことをあんまり認識してなかったり興味がないことにはとことん興味がないところも末っ子

18 22/10/01(土)19:12:50 No.977522724

(流石兄上)ってずっと思ってたイベントだった

19 22/10/01(土)19:13:05 No.977522818

ルフィの兄貴

20 22/10/01(土)19:14:09 No.977523207

>こういうの達成されたら話終わるからサービス終了くらいまで引っ張ると思うよ 下手に身持ち固めたら他の話に引っ張りにくくなるしなあ いんぐあじみたいに新しい目標立てるのも難しそうだし 今の実家家事手伝いしてるのが無難

21 22/10/01(土)19:14:21 No.977523284

>最初やたら偉そうな男として出てきたのにどんどん三男坊属性が強くなってきてない? 偉そうに見えて実はなんか良いやつだし真面目ってのは割と最初からではあると思う

22 22/10/01(土)19:16:57 No.977524226

>今の実家家事手伝いしてるのが無難 実家が普通にファータ空域内では結構な規模の大国なんだから アグ兄の補佐役でいいよねっていう なにかあった時即座に王代理として動ける血統だし

23 22/10/01(土)19:18:43 No.977524889

学ぶのも大事だが実務経験も必要だろってのはまあその通りだよな…

24 22/10/01(土)19:20:13 No.977525409

>実際自分の国を作るってどうしたらいいのさ 開拓島してるからそれで

25 22/10/01(土)19:20:40 No.977525575

ドラえもんタケコプターだ!!

26 22/10/01(土)19:21:49 No.977525969

国って言うとアレだけど無人島とかで村レベルの小さな集落から初めてだんだん規模広げていくとかなら出来そうかなあ

27 22/10/01(土)19:22:00 No.977526015

成程こいつが赤髪か

28 22/10/01(土)19:22:18 No.977526102

今の四騎士イベに絡めるならマーリンの滅ぼされた国再建するとか?

29 22/10/01(土)19:22:24 No.977526139

空の世界の政変や反乱軍の多さを考えると島々を回って色んな政治の勉強した方がいいのは感じる あいつらすぐ反乱するからな…

30 22/10/01(土)19:22:33 No.977526192

>成程こいつが赤髪か ルフィと相性いいわけだ

31 22/10/01(土)19:23:32 No.977526523

まぁ今回のイベで三兄弟それぞれの道を行くってのは示されたから 最終的にはやっぱり実家出て新天地で国を…みたいにまとめるんじゃないかな

32 22/10/01(土)19:23:41 No.977526571

この7年間ずーっといつか俺はビッグになるって言いながらアクション起こさず なんかたまに一騎士として仕事するだけの人だったから ちゃんと王になるための道を進み始めてくれて本気で嬉しいよ

33 22/10/01(土)19:24:46 No.977526944

いろんな王国回ったときにパーがちょっとでも絡んで王とは…みたいな勉強をしてたならまだしも アイルスト行こうがレヴィオン行こうが顔出さなかったからね

34 22/10/01(土)19:25:17 No.977527127

>この7年間ずーっといつか俺はビッグになるって言いながらアクション起こさず まあそうなんだけどあんまりな書きようだ

35 22/10/01(土)19:25:25 No.977527174

>あいつらすぐ反乱するからな… それ以前にランスロット達が他島の国視察して 「子供も通える学校!いいなこれ!フェードラッヘにもあるといいな…」 してたレベルだから色々視察した方がいいのは間違いない

36 22/10/01(土)19:26:51 No.977527699

ヒモ男としては完璧なムーヴしてたんだね… 間違いなく一部の女性にはぶっ刺さる奴

37 22/10/01(土)19:27:06 No.977527783

>まぁ今回のイベで三兄弟それぞれの道を行くってのは示されたから >最終的にはやっぱり実家出て新天地で国を…みたいにまとめるんじゃないかな 兄上大変だから手伝ってるけど補佐止まりで止まるつもりも無いよね 平時だと兄上1人で運営出来てた訳だし

38 22/10/01(土)19:27:09 No.977527797

ちょうど王族がやらかしてボロボロの国があるからそこ治めない? ユラントスクって言うんだけど

39 22/10/01(土)19:27:37 No.977527961

プー様と言われてた時期もあった

40 22/10/01(土)19:28:25 No.977528220

うちのパーシィをよろしくね

41 22/10/01(土)19:28:37 No.977528295

このプー太郎口調は偉そうだけど付き合いいいのが結構好き

42 22/10/01(土)19:29:03 No.977528452

一応アイルスト組と交流したり仕事のアドバイスしたり 希少生物の保護とか観察とかやったりしてたけど それはフェイトの方でイベではやんなかったから無職扱いされてた時期もあったパーさん…

43 22/10/01(土)19:29:41 No.977528684

今団で復興させてる島とかちょうどいいんじゃないの

44 22/10/01(土)19:30:18 No.977528873

パーさんお前船降りろ 変な猫から剣貰ってきて帰ってこい

45 22/10/01(土)19:30:48 No.977529085

家臣ごっこまだ続いてるからマジで純粋というか強いな…

46 22/10/01(土)19:30:55 No.977529122

ランスロットも長い間実は抜けたところがあるんですよとか だらしない一面あるんですよってのばかりクローズアップされてたのが ちゃんと騎士団団長として他国や仲間と交流を通じて成長する話がメインになったしね

47 22/10/01(土)19:31:26 No.977529299

>家臣ごっこまだ続いてるからマジで純粋というか強いな… 家臣扱いしてるけど騎空士としてのおちんぎんってグラジーが払ってんのかな…

48 22/10/01(土)19:32:16 No.977529589

パー券

49 22/10/01(土)19:32:26 No.977529652

レヴィオン組とか他の騎士や王族が普段忙しいせいで 別バージョンとかでオフの日に何過ごせばいいかわからないと苦戦してるのと比べると 四騎士は明確に「休むのが得意」な感じがある

50 22/10/01(土)19:32:39 No.977529737

>家臣扱いしてるけど騎空士としてのおちんぎんってグラジーが払ってんのかな… 対価の発生しない労働を常習化させるのは為政者としてあってはならないことだからな…

51 22/10/01(土)19:32:42 No.977529754

>うちのパーシィをよろしくね パーシィだと!!?

52 22/10/01(土)19:33:11 No.977529929

ダメ探偵の優秀な助手発見伝

53 22/10/01(土)19:33:33 No.977530065

パー様の為にエクスカリバー取りたくなってきた

54 22/10/01(土)19:34:01 No.977530232

グラサイ給料とか出ないけど乗り降り自由で部屋用意する感じな気がしてならない

55 22/10/01(土)19:34:16 No.977530332

>今団で復興させてる島とかちょうどいいんじゃないの そこまで深くやらないだろうけどハーヴィン親父との利権争い絶対めんどくせえ事になるよねあそこ…

56 22/10/01(土)19:34:35 No.977530453

もう少しキャラ性能の方もよければなぁ

57 <a href="mailto:アルカン・ルージュ">22/10/01(土)19:34:55</a> [アルカン・ルージュ] No.977530578

>パー様の為にエクスカリバー取りたくなってきた 「」!俺を使え!

58 22/10/01(土)19:35:12 No.977530700

火で真王と四皇とパーさん並ぶのがちょっと面白い

59 22/10/01(土)19:36:09 No.977531016

黒麒麟死んでなかったら2アビに使用禁止10ターンついてそうだなと思っていた

60 22/10/01(土)19:36:17 No.977531084

>ちゃんと騎士団団長として他国や仲間と交流を通じて成長する話がメインになったしね むしろ忙しすぎて書類仕事に追われて副団のヴェインに 現場指導とかお任せ状態になって年単位経つのは結構ひどい 文官系の補佐役つけてあげて…

61 22/10/01(土)19:36:34 No.977531171

国家経営じゃなくて王国を作るだから復興島に手を出し始めたら戻ってこなくなりそう

62 22/10/01(土)19:36:44 No.977531241

パーさんのスレよく立つけどそんなに強いのか…

63 22/10/01(土)19:37:26 No.977531471

>むしろ忙しすぎて書類仕事に追われて副団のヴェインに >現場指導とかお任せ状態になって年単位経つのは結構ひどい ランスロットを増やせば良くね?

64 22/10/01(土)19:37:44 No.977531602

パーシィ欲しい…

65 22/10/01(土)19:38:02 No.977531738

>パーさんのスレよく立つけどそんなに強いのか… この性能でなんで俺の属性に来ないんだ…って風が血涙流してたよ

66 22/10/01(土)19:38:29 No.977531915

ジークンマンは放浪してるしパーさんはグラサイや実家で働いているし トーやガウェインとこの若手みたいなモブ部下枠もいないから 四騎士とか言いながらランちゃんが頼れるのヴェインしかいないじゃん!

67 22/10/01(土)19:38:43 No.977532019

令和最新性能が火に来たんだ 話題にならないわけがない

68 22/10/01(土)19:39:10 No.977532203

シナリオも良かったし武器も本体も強いんでケチの付け所がねえ 家臣になります

69 22/10/01(土)19:39:22 No.977532282

商人上がりで実質国の№2になってるトーがおかしい

70 22/10/01(土)19:39:26 No.977532302

この性能光に欲しかったわ

71 22/10/01(土)19:39:41 No.977532397

>いろんな王国回ったときにパーがちょっとでも絡んで王とは…みたいな勉強をしてたならまだしも >アイルスト行こうがレヴィオン行こうが顔出さなかったからね アイルストではキャラフェイトでヘルエス相手の相談にのってたりしたよ

72 22/10/01(土)19:40:10 No.977532615

光じゃこの性能ですらスタメン怪しいだろ…

73 22/10/01(土)19:40:55 No.977532912

>商人上がりで実質国の№2になってるトーがおかしい どう見ても怪しい細目立ち絵&フェイトで先出し→イベ登場の流れで あとで裏切るんじゃ…裏切るんじゃ…って言われてて裏切らなかったトー…

74 22/10/01(土)19:41:36 No.977533171

なんかスレ画の表情って 中国の富裕層の奇跡の一枚みたいで嫌

75 22/10/01(土)19:41:38 No.977533187

光パーさんは既にいるからな…

76 22/10/01(土)19:41:41 No.977533207

>光じゃこの性能ですらスタメン怪しいだろ… ツープラある時点でどこでもスタメンだよ

77 22/10/01(土)19:41:43 No.977533221

>光じゃこの性能ですらスタメン怪しいだろ… 余裕でリミんぬ抜いてパーさん入らね?

78 22/10/01(土)19:41:43 No.977533228

他の国には頭のキレるキャラ枠としてフロレンスやトーがいるんだけど ラッヘはNo.2がいきなりヴェインになるという

79 22/10/01(土)19:42:17 No.977533456

土アグ兄の後ろで実力者みたいな面して刀抜こうとしてるトーに笑ってしまう

80 22/10/01(土)19:42:36 No.977533600

睫毛バシバシだなこのパーさん 顔だけ見せて女って言っても通じそう

81 22/10/01(土)19:42:54 No.977533714

フェードラッヘは策謀が出来る家臣がいないのが酷すぎる いたけど敵だし死んじゃった…

82 22/10/01(土)19:42:54 No.977533716

>土アグ兄の後ろで実力者みたいな面して刀抜こうとしてるトーに笑ってしまう あれでウィンドラビットと互角の戦いだからな…

83 22/10/01(土)19:43:25 No.977533914

治世しようが圧政敷こうが反乱してるイメージがある空の民

84 22/10/01(土)19:43:29 No.977533944

>フェードラッヘは策謀が出来る家臣がいないのが酷すぎる >いたけど敵だし死んじゃった… しゃあっラモラック!

85 22/10/01(土)19:43:40 No.977534024

>土アグ兄の後ろで実力者みたいな面して刀抜こうとしてるトーに笑ってしまう どう見ても居合の達人みたいな佇まいなのに…

86 22/10/01(土)19:43:47 No.977534075

>土アグ兄の後ろで実力者みたいな面して刀抜こうとしてるトーに笑ってしまう 強そうな雰囲気だすことで下手にアグロヴァルに攻撃しかけたらあいつがカバーするだろうというプレッシャーを与える

87 22/10/01(土)19:44:11 No.977534212

平民差別のあるフェードラッヘで平民出身者が団長と副団長になって 書類仕事や新人の育成に忙殺されてるの貴族からいじめられたりしてない?

88 22/10/01(土)19:44:26 No.977534326

一兵卒から努力して努力して実力付けて成り上がって副団長に出世! なヴェインは現場レベルの指揮官としては超有能なんだけど それはそれとしてトーみたいな内政キャラもほしいフェードラッヘの政治事情

89 22/10/01(土)19:44:28 No.977534347

>ラッヘはNo.2がいきなりヴェインになるという 現場の人材をまとめるという意味でのNo.2としては最適なんだけどな… 頭脳面では…

90 22/10/01(土)19:44:31 No.977534372

>治世しようが圧政敷こうが反乱してるイメージがある空の民 流石にまともな王様なら国民も反乱しないだろ 家臣が反乱企てたりするど

91 22/10/01(土)19:45:07 No.977534614

ラッヘはひよこ班のあいつらが出世すればいい感じになりそうだけどそれ待ってる間にランちゃん過労死しそう

92 22/10/01(土)19:45:30 No.977534761

アグロヴァル&トーとは書いてあるけどトーが担当してそうなアビリティ無くない!?

93 22/10/01(土)19:45:56 No.977534944

ラッヘも策謀担当はいたんですよ イザベラ様っていうんだけど

94 22/10/01(土)19:45:56 No.977534953

ワーカホリックの脳筋だからランちゃんはでぇじょうぶだ

95 22/10/01(土)19:46:06 No.977535013

>アグロヴァル&トーとは書いてあるけどトーが担当してそうなアビリティ無くない!? (秘策)

96 22/10/01(土)19:46:22 No.977535127

>ラッヘはひよこ班のあいつらが出世すればいい感じになりそうだけどそれ待ってる間にランちゃん過労死しそう まあ裏切り濃厚な奴とスパイやってる奴が半数を占めてるんやけどなプヘヘ

97 22/10/01(土)19:46:27 No.977535153

>平民差別のあるフェードラッヘで平民出身者が団長と副団長になって そこら辺は一応ジークンマン周りのイベで処理されてるから ランスロット世代が後処理&次世代に道作ってひよこ班が受け継ぐ感じかな

98 22/10/01(土)19:46:27 No.977535156

ジュクジュクの実使ってひよこ班成長させて欲しい ロウリーで思ったけど敵幹部が子供ってあんまり貫禄ないよね

99 22/10/01(土)19:46:35 No.977535214

いかにも再登場しそうな雰囲気だったのに中の人都合でナレ死した悲しきイザベラ様…

100 22/10/01(土)19:46:55 No.977535334

空の民の血の根本に流れるのは 統治するやつに反逆してやりてえだからな…

101 22/10/01(土)19:47:00 No.977535365

あの島の国ごとの規模ってフェードラッフェ>>ウェールズ>>>>ダルモア他みたいな感じでいいのかな?

102 22/10/01(土)19:47:39 No.977535594

フェードラッヘは戦力は強くても搦手に弱そうに見えて仕方がない

103 22/10/01(土)19:47:46 No.977535625

>いかにも再登場しそうな雰囲気だったのに中の人都合でナレ死した悲しきイザベラ様… もう初回イベの時点でボロボロだったんだからチャラ男たちの妄想の中で眠られてやってほしい

104 22/10/01(土)19:47:52 No.977535664

>イザベラ様っていうんだけど 何だかんだで悪役としてはかなり成功してる方なんだよなイザベラ様 まぁ今回中の人事情もあるのかナレ死してしまったが…

105 22/10/01(土)19:47:53 No.977535667

フェードラッヘに足りないもの考えると政治ができるタイプのパーさんが ジークンマン事件で出奔しちゃったの痛すぎるな

106 22/10/01(土)19:47:59 No.977535716

>空の民の血の根本に流れるのは >統治するやつに反逆してやりてえだからな… 根っこが蛮族すぎてビビる

107 22/10/01(土)19:48:14 No.977535797

>フェードラッヘは戦力は強くても搦手に弱そうに見えて仕方がない (魔法陣をぶっ壊して回るジークンマン)

108 22/10/01(土)19:48:53 No.977536036

ジークンマン楽しみだな…

109 22/10/01(土)19:48:54 No.977536046

フェードラッヘは騎士団トップが全員脳筋で 見習いの方が頭良さそうなのが酷い

110 22/10/01(土)19:48:57 No.977536065

>アグロヴァル&トーとは書いてあるけどトーが担当してそうなアビリティ無くない!? ちゃんと動いてるぜ! >アビ2:ウンターシュテュング >こちらはトーが戦況を見極め、アグロヴァルや味方全体を補佐する強化アビリティです。 >アビ3:竜騰虎闘の大号令 >トーが指示を出すと、ウェールズ軍の精鋭騎士たちが敵陣に一斉に突撃し、敵全体に絶大なダメージを与え、更に味方全体にはトリプルアタック(1回)/土属性追撃効果(1回)を付与します。

111 22/10/01(土)19:49:27 No.977536273

きくうしは素直すぎる

112 22/10/01(土)19:49:32 No.977536324

>一兵卒から努力して努力して実力付けて成り上がって副団長に出世! >なヴェインは現場レベルの指揮官としては超有能なんだけど 元を正せばランちゃんも平民出身だから二人を組ませても強いだけで弱点を補うタイプのシナジーがない!

113 22/10/01(土)19:49:33 No.977536332

ジークフリートやガウェインクラスなら搦手もどうにかなる

114 22/10/01(土)19:49:38 No.977536362

ここで天井するなって囁いてるけど いつのまにか40連してた

115 22/10/01(土)19:50:43 No.977536771

なんとかハロウィン・年末年始に2天井持ち越せた…

116 22/10/01(土)19:50:48 No.977536816

ジークンマンは仲間がいる方が最近は苦戦してるよね

117 22/10/01(土)19:50:50 No.977536832

>フェードラッヘは騎士団トップが全員脳筋で >見習いの方が頭良さそうなのが酷い 半端な策を練るくらいなら力でねじ伏せるのが効率的って戦略を練ることが趣味のダルモアの英雄が実演してたし…

118 22/10/01(土)19:51:00 No.977536894

>一兵卒から努力して努力して実力付けて成り上がって副団長に出世! >なヴェインは現場レベルの指揮官としては超有能なんだけど >それはそれとしてトーみたいな内政キャラもほしいフェードラッヘの政治事情 カール国王だと頼りない

119 22/10/01(土)19:51:34 No.977537128

数十回ほどダラダラ回すのが豪運でもない限り一番損するからな注意だぞ 基本は運試しで数連回すか天井するかの二択だ

120 22/10/01(土)19:51:50 No.977537211

フェードラッヘは執政がマジで足りなすぎる…

121 22/10/01(土)19:51:52 No.977537235

>それはそれとしてトーみたいな内政キャラもほしいフェードラッヘの政治事情 やはり…ソフィアか!?

122 22/10/01(土)19:52:05 No.977537291

>ジークンマンは仲間がいる方が最近は苦戦してるよね ジークンマンは調整入れないともうあの人だけでいいんじゃないかな…になるから

123 22/10/01(土)19:52:12 No.977537345

フェードラッヘはシルフ目当てで争い起きてたあの島で一番強くてシルフ独占できた国だからまぁ強い

124 22/10/01(土)19:52:28 No.977537439

まあ前団長のジークもどう見ても平民出身っぽいのだが…

125 22/10/01(土)19:52:57 No.977537631

火古戦場は来年だろうし年末年始に天井したついでに取ろうとは思ってる これで12月にきたら地獄だが

126 22/10/01(土)19:53:23 No.977537801

カール国王もうちょっと頑張って…

127 22/10/01(土)19:53:33 No.977537866

>火古戦場は来年だろうし年末年始に天井したついでに取ろうとは思ってる >これで12月にきたら地獄だが 最近は毎月古戦場とかやってないし大丈夫だろう

128 22/10/01(土)19:53:50 No.977537971

リミヴェインは風にあげるので次の水リミはだんちょーでお願いします

129 22/10/01(土)19:54:24 No.977538187

カールおじさんは本人も認めてるけど良くも悪くも無能な王だからな… 神輿としては理想像の一つではあるんだが

130 22/10/01(土)19:54:36 No.977538270

策謀を巡らせられるタイプの先王が死んでジークンマンが去って ジークンマンの知り合いが3人死んでイザベラも死んでパーさんとガレスがどっか行って ひよこ班以外の常駐してるネームド大人が2名しかいない高齢化ならぬ若年化社会フェードラッヘ

131 22/10/01(土)19:54:47 No.977538336

人柄が良いだけでは国はやっていけないんだよな…

132 22/10/01(土)19:55:04 No.977538439

それこそマーリンが改心とかすれば

133 22/10/01(土)19:55:26 No.977538563

パーさんは普通に好きなキャラだったからまた復権して シナリオでもちゃんとしたのが来て良かったよ…

134 22/10/01(土)19:55:42 No.977538675

フェードラッヘが色んな人に恨まれすぎ!

135 22/10/01(土)19:56:14 No.977538912

>サブル島統治して❤️ 流石に曇りそう

136 22/10/01(土)19:56:43 No.977539071

>フェードラッヘが色んな人に恨まれすぎ! まあ大半が逆恨みなのだが…

137 22/10/01(土)19:57:17 No.977539285

>それこそマーリンが改心とかすれば カール王死ぬかなんかして隠された血統が明かされたアーサーが若くして国王について 亡国の真実を知ったマーリンがフェードラッヘに下って宰相としてアーサー王を支えるみたいな終わり方もありそう

138 22/10/01(土)19:57:53 No.977539519

>リミヴェインは風にあげるので次の水リミはだんちょーでお願いします 貴様はハヴィ染め編成でシコりたいだけであろう

139 22/10/01(土)19:58:57 No.977539914

そういえばカールおじさんに無能だって面向かって言ったのパーシィだったよなぁ

140 22/10/01(土)19:59:42 No.977540213

知的労働出来る人材黒龍時代にほとんど死んでて 余所者かスパイのどっちかしかいないのかフェードラッヘ…

141 22/10/01(土)19:59:48 No.977540247

腕っぷしだけでのし上がった平民出身の頼れる兄貴分としてヴェインがいて 厳しい現実を知っても甘い理想を貫き続ける王道をパーさんが示して 以前からなんか知らんけど異常に強いキャラとしてジークフリートがいる中で ランちゃんはこれからどういう方向でキャラ建てていくんだろう

142 22/10/01(土)20:00:09 No.977540380

パーさんは出なかったけどバブさん出たからヨシ

143 22/10/01(土)20:00:52 No.977540659

>やはり…ソフィアか!? ゼエンの星の民崇拝とかいう美味しい設定を今まで放置してるの割とどうかしてると思う

144 22/10/01(土)20:01:01 No.977540720

ジークンマンはどこ生まれなんだ…

145 22/10/01(土)20:01:17 No.977540824

まぁここ数年の昔の伏線回収っぷりを見てるとソフィアの話もそのうちやると思う

146 22/10/01(土)20:02:05 No.977541142

ランちゃんは本来は主人公タイプだから それが意思持ってるのはどう転んでも面白い感じにはならない気はする

147 22/10/01(土)20:02:24 No.977541275

ゼエンはメインで本家の方をがっつりやったからなぁ 分家というか分派の方がやり辛くなった感はある

148 22/10/01(土)20:02:45 No.977541421

>そういえばカールおじさんに無能だって面向かって言ったのパーシィだったよなぁ パーさんはヴェインやトーのことも最初は認めてなかったり理想は甘ちゃんだけど他人を見る目は結構厳しい

149 22/10/01(土)20:02:53 No.977541474

>知的労働出来る人材黒龍時代にほとんど死んでて >余所者かスパイのどっちかしかいないのかフェードラッヘ… そういやハーゲンとか文官出てたな

150 22/10/01(土)20:03:11 No.977541579

誰がハゲやねん

151 22/10/01(土)20:03:26 No.977541668

ソフィアは最近水の方でサンちゃんとか星ケモキャラとの対話あったから…

↑Top