ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/01(土)16:58:12 No.977481084
妲己!
1 22/10/01(土)17:00:01 No.977481561
中身侵食されてんじゃねぇか
2 22/10/01(土)17:02:29 No.977482188
玉藻要素見た目しかねえ
3 22/10/01(土)17:05:58 No.977483104
マスターのハンバーグが出来上がってしまう…
4 22/10/01(土)17:06:07 No.977483153
この状態で大妖昇華・封神演義撃ったらチリ一つ残らず死ぬと思われる
5 22/10/01(土)17:08:58 No.977483924
封神が90年代なわけ無いだろ! 90年代だったわ…
6 22/10/01(土)17:10:34 No.977484387
溢れた中身しまえ
7 22/10/01(土)17:12:09 No.977484846
この玉藻はさっさと退去させないとダメだ
8 22/10/01(土)17:12:24 No.977484918
スースも割と似合うな
9 22/10/01(土)17:12:32 No.977484957
>封神が90年代なわけ無いだろ! >90年代だったわ… 最近アニメやったのに
10 22/10/01(土)17:12:56 No.977485065
完全に乗っ取られてるじゃねぇか
11 22/10/01(土)17:13:05 No.977485104
この妲己はダメでしょ
12 22/10/01(土)17:14:13 No.977485418
>この妲己はダメでしょ でもガイアたよ?
13 22/10/01(土)17:14:16 No.977485434
総動員で倒さなきゃならないやつ
14 22/10/01(土)17:15:15 No.977485713
90年代でもどちらかと言うと特殊な方だろ
15 22/10/01(土)17:16:54 No.977486220
いまいち陰薄いけどコンや徐福ちゃん見るに型月世界の中国の神様も結構なものだよね ジョカもやばそう
16 22/10/01(土)17:17:38 No.977486478
似合っててダメだった
17 22/10/01(土)17:21:03 No.977487507
やりたい放題やった癖になんかいい感じに目標達成して退場したヤツ!
18 22/10/01(土)17:28:42 No.977489946
>90年代でもどちらかと言うと特殊な方だろ しかし90年代のオタクは一度はフジリューの絵を真似したと聞いておる
19 22/10/01(土)17:29:20 No.977490145
>やりたい放題やった癖になんかいい感じに目標達成して退場したヤツ! 原作の先時空のスピンオフゲームでは地球さんにペッされたやつ!
20 22/10/01(土)17:29:25 No.977490163
読み返すと上位存在さえ手球にとってやりたいこと完遂だから凄いよこの狐 最後の最後になんかヒロインっぽいことさえやって逃げ切る
21 22/10/01(土)17:31:11 No.977490662
このタマモキャッツは存在消さないとダメなやつでは
22 22/10/01(土)17:31:41 No.977490789
このままだとぐだが紂王になってしまう
23 22/10/01(土)17:32:22 No.977490973
>>やりたい放題やった癖になんかいい感じに目標達成して退場したヤツ! >原作の先時空のスピンオフゲームでは地球さんにペッされたやつ! あのゲームすごい面白かったけど ハードのせいで知名度低いよな
24 22/10/01(土)17:32:34 No.977491036
>いまいち陰薄いけどコンや徐福ちゃん見るに型月世界の中国の神様も結構なものだよね >ジョカもやばそう 神様どころか仙人も強すぎて基本聖杯戦争参加させらんない って昔言ってた
25 22/10/01(土)17:36:51 No.977492350
>あのゲームすごい面白かったけど >ハードのせいで知名度低いよな キャラモノRPGとしては最高の出来だと思う 特に2のほうはほぼ全キャラ使えるし合体技とかあるしすごい
26 22/10/01(土)17:40:59 No.977493539
藤丸は武吉くん枠ですかね
27 22/10/01(土)17:42:36 No.977494005
>>封神が90年代なわけ無いだろ! >>90年代だったわ… >最近アニメやったのに そんなものない
28 22/10/01(土)17:43:13 No.977494172
口調が完全に妲妃
29 22/10/01(土)17:44:15 No.977494467
玉藻は…口から内蔵ぶら下げながらエッチなポーズ取るんだろ!?
30 22/10/01(土)17:48:04 No.977495563
絵柄が全員フジリューかサーヴァント毎に違う90年代の絵柄になってるかで話が変わってくるな…
31 22/10/01(土)17:48:17 No.977495634
だったらさっきのセリフは聞いているでしょう このコヤンスカヤに一切の陰陽術は通用しないと
32 22/10/01(土)17:49:58 No.977496153
>だったらさっきのセリフは聞いているでしょう >このコヤンスカヤに一切の陰陽術は通用しないと やはり…妲己か…!?
33 22/10/01(土)17:50:30 No.977496320
よく考えたら地球を物理的にリセットしまくってる道標って型月だと最悪な存在だな
34 22/10/01(土)17:51:15 No.977496547
当時の絵柄にだいぶ寄せてきたな
35 22/10/01(土)17:52:19 No.977496865
女?とか出てきそうだけど そう言えば型月世界の創世神話ってどこの管轄なんだ?
36 22/10/01(土)17:53:13 No.977497120
これだとキアラさんのオナニーが玉藻に股を押し付けるものになるのか…
37 22/10/01(土)17:54:12 No.977497426
>サーヴァント毎に違う90年代の絵柄になってるかで話が変わってくるな… フジリューはこういうことやる
38 22/10/01(土)17:55:32 No.977497819
そう簡単にマスターに手は出させはしないよ… ・・ 妲己!
39 22/10/01(土)17:55:38 No.977497852
スレ画は封神演義だからこれとして一般的に90年代の絵柄って言ったらどの辺想像するもんなんだろうか?
40 22/10/01(土)17:57:04 No.977498291
>よく考えたら地球を物理的にリセットしまくってる道標って型月だと最悪な存在だな 怒らないでくださいね 型月じゃなくても最悪じゃないですか
41 22/10/01(土)17:57:15 No.977498360
>スレ画は封神演義だからこれとして一般的に90年代の絵柄って言ったらどの辺想像するもんなんだろうか? ジャンルによって大分絵柄変わってくるから 少年漫画ならとか美少女ものならとか区切っていかないと分類しようがないな…難しい
42 22/10/01(土)17:57:22 No.977498385
>スレ画は封神演義だからこれとして一般的に90年代の絵柄って言ったらどの辺想像するもんなんだろうか? あらいずみるい
43 22/10/01(土)17:57:42 No.977498488
>神様どころか仙人も強すぎて基本聖杯戦争参加させらんない >って昔言ってた 仙人のヤバさは最近になって二世の冒険で嫌ってほど描写された あれは確かにサーヴァントじゃどうにもなんね
44 22/10/01(土)17:58:04 No.977498593
なんか目のサイズが大きくてなんかキラキラしてるキャラデザ!
45 22/10/01(土)17:58:42 No.977498764
>スレ画は封神演義だからこれとして一般的に90年代の絵柄って言ったらどの辺想像するもんなんだろうか? スレイヤーズやあかほりさとる的なイメージ
46 22/10/01(土)17:59:00 No.977498860
>原作の先時空のスピンオフゲームでは地球さんにペッされたやつ! 神農に先越されてたからしぶしぶ大気と同化してたやつ
47 22/10/01(土)17:59:23 No.977498957
90年代の絵柄だと椎名高志みたいなイメージがある
48 22/10/01(土)18:00:31 No.977499296
そもそも三蔵ちゃんが人理救おうよって言ったらじゃあ仏じゃなくて人間にダウングレードしてから行ってねだからなアジアの神仏たち
49 22/10/01(土)18:00:36 No.977499320
てか仮にジョカのやつ完全再現してたとしてそれって滅びるだけなんじゃ ズレがないと滅びなくならないのにズレを容認しないとか
50 22/10/01(土)18:01:00 No.977499441
でも封神はノリも90年代感強い
51 22/10/01(土)18:02:32 No.977499913
これは妲己だわ
52 22/10/01(土)18:03:06 No.977500068
10年あるんだから当たり前だけど超今風の絵柄も時期でだいぶ違うよね
53 22/10/01(土)18:03:20 No.977500136
グランド鯖もそうだけど マジでやばいなら仙人やら神仏がなんとかするんじゃねえかな それとも剪定だから動かないとかなのかね
54 22/10/01(土)18:06:03 No.977500995
新撰組というか幕末組が和月になるのはわかる
55 22/10/01(土)18:06:45 No.977501226
そもそも武内絵はかなり90年代では?
56 22/10/01(土)18:06:49 No.977501253
三蔵も峰倉かずやみたいになる
57 22/10/01(土)18:07:28 No.977501447
ファラオがカードしばいとる!
58 22/10/01(土)18:07:57 No.977501600
>そもそも武内絵はかなり90年代では? 昔から今まで通年活躍してるとなんとも言いづらい…
59 22/10/01(土)18:08:12 No.977501692
四宝剣は今見ると量子論とかそう言うやつだなってなる 対象を構成する粒子がその空間に存在する確率をゼロにするならまあ消えるしかないな
60 22/10/01(土)18:08:22 No.977501741
まあ同じ狐だし実質妲己みたいなもんだろ…
61 22/10/01(土)18:08:24 No.977501755
エミヤが二丁拳銃使おうとしとる
62 22/10/01(土)18:08:45 No.977501878
>絵柄が全員フジリューかサーヴァント毎に違う90年代の絵柄になってるかで話が変わってくるな… はじめちゃんが突きしかしなくなっちゃう
63 22/10/01(土)18:08:45 No.977501880
>三蔵も峰倉かずやみたいになる メイン武器が短銃になる
64 22/10/01(土)18:09:16 No.977502053
絵柄の方針でもめるカルデア
65 22/10/01(土)18:09:48 No.977502209
土方さんが鬼になった
66 22/10/01(土)18:10:08 No.977502310
原哲夫作画の戦国サーヴァント
67 22/10/01(土)18:11:13 No.977502691
ガウェインがショタになって パーシヴァルがロリになって ランスロットが女顔の優男になって トリスタンが映画俳優になる
68 22/10/01(土)18:11:45 No.977502848
車田作画の北欧鯖めっちゃいそう
69 22/10/01(土)18:12:34 No.977503142
>ガウェインがショタになって >パーシヴァルがロリになって >ランスロットが女顔の優男になって >トリスタンが映画俳優になる ゴルフ聖杯戦争してそう
70 22/10/01(土)18:12:46 No.977503213
エジプト鯖が凄い髪型してそう
71 22/10/01(土)18:12:54 No.977503250
(内藤泰弘みたいになってる筋D)
72 22/10/01(土)18:14:21 No.977503711
フジリューの絵もだいぶ変わったよね当たり前だけど
73 22/10/01(土)18:14:29 No.977503771
哪吒とか…
74 22/10/01(土)18:14:46 No.977503858
中国鯖は封神演義以外は雑に横山になってんだろうな
75 22/10/01(土)18:14:49 No.977503887
>??とか… ロボになっちまうーっ!
76 22/10/01(土)18:15:34 No.977504101
ノッブで揉める
77 22/10/01(土)18:16:33 No.977504401
コマンド表が作られる
78 22/10/01(土)18:16:55 No.977504530
なんか黒い象がカバになってる…
79 22/10/01(土)18:16:55 No.977504534
>>神様どころか仙人も強すぎて基本聖杯戦争参加させらんない >>って昔言ってた >仙人のヤバさは最近になって二世の冒険で嫌ってほど描写された >あれは確かにサーヴァントじゃどうにもなんね 読めてないけどどうやばいの?
80 22/10/01(土)18:17:04 No.977504583
フジリューは昔からかなり絵が変わる
81 22/10/01(土)18:17:47 No.977504834
斉藤さんが悪即斬とか言い始める
82 22/10/01(土)18:18:01 No.977504903
ワルキューレ三姉妹が死の先を行く者たちよ!って叫びだした
83 22/10/01(土)18:18:20 No.977505007
秘湯混浴刑事エミヤ
84 22/10/01(土)18:19:55 No.977505563
>フジリューは昔からかなり絵が変わる でもひと目見てフジリューだこれってわかる要素は残り続けてる
85 22/10/01(土)18:20:01 No.977505600
>三蔵も峰倉かずやみたいになる おっぱいが胸筋に…
86 22/10/01(土)18:20:19 No.977505686
>読めてないけどどうやばいの? 全身が神秘で出来ている 片手間で大嵐を起こせるとかそんな感じ
87 22/10/01(土)18:20:59 No.977505908
桜、それは苦労カードの仕業です
88 22/10/01(土)18:21:05 No.977505936
アルトリアが無双稲妻突きを使う
89 22/10/01(土)18:21:37 No.977506123
きのこ世界の中国は魔境も魔境すぎる
90 22/10/01(土)18:22:56 No.977506557
中国の夏王朝以前はロボじゃねぇかなって個人的に思ってる 自爆しかありますまいの人が夏王朝の遺産掘り起こして応用したのが呂布らしいし
91 22/10/01(土)18:23:26 No.977506727
ジャーンジャーンジャーン
92 22/10/01(土)18:23:40 No.977506799
玉藻の前も妲己も 同じよ
93 22/10/01(土)18:23:58 No.977506891
セファール襲来前後に異星ロボがいろんな地域に落ちてたっぽいよね型月古代
94 22/10/01(土)18:24:13 No.977506966
ああ!師匠が諸星大二郎先生の書く妖怪ハンターみたいな顔に!
95 22/10/01(土)18:24:56 No.977507177
>>ガウェインがショタになって >>パーシヴァルがロリになって >>ランスロットが女顔の優男になって >>トリスタンが映画俳優になる >ゴルフ聖杯戦争してそう エスカノールいなくて良かったな…
96 22/10/01(土)18:25:02 No.977507219
デカい靴デカい手目の外側に突き出したトゲがあるとフジリュー感出てくる
97 22/10/01(土)18:27:05 No.977507950
>玉藻の前も妲己も >同じよ 無関係ゾーン!
98 22/10/01(土)18:28:06 No.977508288
ガトチュ☆エロスタイム
99 22/10/01(土)18:28:10 No.977508309
仙人は二世でヘラクレスさえ殺した凛ちゃんさんの取っておきを雪玉投げ付けられた感覚とか気遣ってる?って素で言ってくる 神霊レベルの存在も試しに現代で作ったり規模が異次元過ぎてそら仙界に元始天尊が全部集めるわってなるのに 現世にまだ十人以上神秘の欠損ゼロの仙人いるのが分かってる
100 22/10/01(土)18:28:17 No.977508353
これ妲己ちゃんの方は勝手に本物が出てきて混じってるだけですよね?
101 22/10/01(土)18:28:54 No.977508538
社長の絵柄が古くなる
102 22/10/01(土)18:30:16 No.977508941
>仙人は二世でヘラクレスさえ殺した凛ちゃんさんの取っておきを雪玉投げ付けられた感覚とか気遣ってる?って素で言ってくる ヘラクレス以上!!?と思ったがそうかサーヴァントのヘラクレスだとオリジナルよりオミットされているのか いやそれでもおかしいわ
103 22/10/01(土)18:31:01 No.977509153
厨房でハンバーグ作り出してビビる赤いの
104 22/10/01(土)18:33:49 No.977510001
>ヘラクレス以上!!?と思ったがそうかサーヴァントのヘラクレスだとオリジナルよりオミットされているのか >いやそれでもおかしいわ 仙人というだけで全能の神霊級らしいので多分普通に神代のヘラクレスより強いよ
105 22/10/01(土)18:36:13 No.977510744
封神20年代前半かと思ったら90年代だったわ…コワ…